キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

73件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

73件中 4160件を表示(新着順)

「宮城県大崎市」「中学生」で絞り込みました

個別指導のone塾古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 今、あまりいない感じの、厳しく指導するタイプで良いと思います。

カリキュラム 間違った所を、正解するまで、その場で解かせるのは良いと思います。
そして、反復でさせるので、覚えていくと思います。

塾内の環境 アーケード内で、商店街の中にあるから、騒々しいのかと思ったら、そうでもなかった。
家から近いし、むしろ、外灯が多く安心。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自転車で、夜遅くに通うので、心配だったが、外灯で明るく、人通りも多いので安心した。
先生も、昔ながらの厳しい感じで、良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもわかりやすい説明だと本人がうれしそうに言っていた。

カリキュラム 弱点を何度も繰り返し見てくれている。

塾内の環境 飲食店などがあり、夜は塾の前まで迎えに行かないと安心できない環境。駐車場もなく近くのパーキングに止めざるを得ない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質も良く、カリキュラム的にはとても満足している。価格も少し高いが内容が良いので、納得している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

中学生 基礎学力向上

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 春期、夏期、冬季とすべて受け費用をかけて受講しましたが結果からいくと高いです。

講師 体験では個人の能力に合った指導をしていく方針に、とても賛同できたので入りました。試験の結果から下がる方向になり最終には入った時より悪い状態に。子供の能力もあると思いますが講師にも問題があるかと思いました。

カリキュラム 親身に聞いて対応を考えますと言ってくれるが結果としては何も反映されない。

塾の周りの環境 道路の交通量も多くはなく通うのは問題はありません。駐車場が狭いのが難点。

塾内の環境 受講生が少ないので教えてもらえる環境があると思いましたが結果を見たらいい方ではないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供は授業が分かりやすいと言っているし、授業が始まる前に分からないところを教えてもらえるので有難い。

カリキュラム 中3は各種セミナーが必須なので、子供に必要なセミナーだけ受講できれば、なお良いと思う。
年度途中の入塾だったが、それ以前に終わっている範囲の分は宿題としてプリントを渡され、分からないところは質問できたので良かった。

塾内の環境 狭いが、自習スペースがあるのは良い。少人数クラスなので、子供達に目が行き届いていると思う。道路沿いのため、トラックなどが通ると揺れるし音がうるさいと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通わせたので、他の塾と比べることはできないが、子供の様子を見ている限り、こちらの塾にして良かったと思う。

ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほかの熟と比べて安かったが、やはりそれなりだと感じた。

講師 講師がころころかわってしまう。体験の時はとてもよい講師だったが、入校してからは適当な先生でいい加減だった

カリキュラム 先生がころころ変わるので、宿題を出されてもチェックされないことがほとんどだった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、迎えの時間は路上駐車する親が多くいてとても危険だった。

塾内の環境 個別とはいうものの、均等に生徒を見るわけでもないので、時間をもて余すことが多々あり、結構がやがやしていた。

良いところや要望 駐車場をなんとかしてほしいのと、個別指導なんだから、それなりに時間をかけて指導してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口に仕切りがないので、誰かが入ってくる度に入り口に意識がいってしまうので、そこで集中が一旦途切れる。しきりがあったほうがいいとおもった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比べたわけでは無いのですが、追加セミナーなどは受けさせたいとの思いでいますので。長期や、短期にしろ高い気はします。そんなもんなのかな?なんて思ったりしますが、私的には結構嵩むように思えます。

講師 通い始めて、3ヶ月ではありますが。どんな感じで教えているのか解らない部分もあります。学校の成績は、まだ上がって来てはいないです。年間の授業回数は決まっているので、休んだりした時は休んだ分を調整して決めてもらえるのは助かります。

カリキュラム 教材などは良い感じです。宿題として出され、考えながら問題を解くようにはなりました。理解しながらやっていてくれればと思います。講師の方も徹底して教えてくれると有難いです。子供達が、その問題を一つ一つ理解出来るようにとの願いです。

塾の周りの環境 まずは、家から遠いわけでは無いところです。交通の量は多いところではありますが、夜遅くに帰る時に暗く細い道だと不安にもなりますので。その点はいいのかと。その分、車には注意しなければいけない部分もありますね。

塾内の環境 教室内はスッキリして綺麗です。ただ道路沿いであるので、少しは音が気になったりはする時もあるそうです。

良いところや要望 お休みする時。連絡を入れるのですが、なかなか電話を掛けても出てくれなかったり、何回も掛け直ししなきゃいけないところも。急いでいたりする時は困る時もあります。先生方は、優しいので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、通い始めて3ヶ月くらいなので、まだ解らないです。でも、接し方は良いと思います。あとは、教え方も見れたらな。って思うところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと助かります。夏期講習などもあるのでその分は安くしてもらいたい

講師 いろいろと話を聞いてくれる先生でした。子供も私も信頼できました。

カリキュラム わからないところをわかるまで教えてもらったそうです。忘れた頃にもまた教えていただいたりしました。

塾の周りの環境 美容室が下にはいっていたので車の送り迎えで止めるところがないときもあり困りました

塾内の環境 友達の私語が多く、本人は楽しいようでしたが真面目に勉強してるのか遊び半分でしてるのか微妙なとこです

良いところや要望 休みたいときに違う日に変えてもらえたのは助かりました。お金がかかるので

あるふあゼミナール穂波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の他の塾と比べると、中間で、安からず、高からず、普通かな。と思います。

講師 先生によって、宿題を出す先生と出さない先生がいるので、宿題を出す先生は嫌みたいです。

カリキュラム 季節講習が、遠い場所だったので、送迎が大変だった。送迎をしなくてもいいように、近場塾に入れたのだが。

塾の周りの環境 塾に駐車場がなく、路駐もどうかと思うので、駐車場スペースを作ってほしい。

塾内の環境 静かな環境で、エアコンも完備されているので、勉強は集中出来ると思います。ただ、夏の面談の部屋が暑かった。

良いところや要望 やはり、季節講習は、穂波校で行って欲しいです。送迎をしてまで、講習を受けようとは思いません。

ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で決まるが、少々高いかな…

講師 気にかけてくれて、親身に相談に乗ってもらえていたようだ。

カリキュラム 学力にあわせた教材を使用して、しっかり指導していたようだが、本人のやる気が

塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での、送迎がおおいが、駐車場が広くはない

塾内の環境 自習室が騒がしく、集中できない時があったようだ改善が必要かと思う

良いところや要望 年齢が近い講師が多く、親身に相談に乗ってもらえていたようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の体験談で勇気づけてくれていた、自信が付いたようだった。

個別指導のone塾古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中学の塾ならではで高額。必須の長期休みの特別講習の受講料も合わせると、生活が厳しい。

講師 気軽に質問でき、わからないことをわからないままにすることがない。

カリキュラム 講師の指導、カリキュラムともに素晴らしいと思う。普段は繰り返し繰り返し同じような問題を解くことで、スピードも付き計算方法など、頭にインプットされる。テスト前も、しっかりテスト対策をしてくれる。

塾の周りの環境 普段は、自宅から離れているため送迎をしつているが、駐車場も完備され街灯もついているため、安心して通える。

塾内の環境 一人一人の学習スペースが広く確保されており、冷暖房も完備されており、集中して学習できる。

良いところや要望 指導者とのコミュニケーションもよく、学習完備、カリキュラムも納得しているため、要望はない。

個別指導のone塾古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比較すると、いくらか安いが毎月何万は正直きつい。長期休みになると普段の倍の塾料金になり、さらに厳しい。

講師 しっかりとした指導と過去の実績がある。子供自身も学校の授業に比べわかりやすいと話している。

カリキュラム その都度試験に合わせられ、充実していると思う。繰り返し問題を解くことで、スピードと理解力が増している。

塾の周りの環境 駐車場も完備されており、親の送迎でも子供自身の自転車での登校も可能。

塾内の環境 勉強机のスペースも広く確保されていていいが、集団塾のため、他の生徒と講師の雑談が集中力を欠いているよう。

良いところや要望 学校が長期休業の際の追加の講習の選択を必須ではなく、自由選択にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 料金には多少不満があるが、習い始めて4ヶ月で確実に力がついてきているので、頑張って働いて、継続して通わせてあげたいと思っている。

栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて価格が高く、夏季・冬季学習も入れていたので負担は大きかったです

講師 成績アップしてこと、交通の便が悪く、駐車場がなく、路上停車で大変だった

カリキュラム その子に合わせたカリキュラムを組んで集中の教え込をして頂きました、それで見事市立中学に合格出来ました

塾の周りの環境 送り迎えの駐車スペ?スが無くいつも路上駐車、ご近所に迷惑を掛けていました、

塾内の環境 塾内は空き時間に関しても、自習出来るスペ?スが有り、解らない所は教えて頂いた様です

良いところや要望 何にせよ、中学受験に合格出来無事に大学まで進む事が出来たので問題無し

その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペ?スは何とかして欲しかったです、子供が 小学生のため、交通の便が悪いので、必ず送り迎えが必要不可欠でした

栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は お試し授業や入塾申し込みに伺った際は とても親切で分かりやすい指導だった。
悪かった点は、子供から聞くところによると、講師によっては雑談が多い時があるようで あまり勉強に集中出来なくなる時があるそうです。

カリキュラム 個人の苦手なところを重点的に教えて頂けるので良い。
1月に入塾だったので悪かった点は まだありません。

塾内の環境 環境は清潔で明るく 静かなので良い。
悪い点は今のところ無い。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が何の苦も無く通っているので こちらに入塾を決めて良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるに連れて、段階的に授業料は上がって行きます。
でも…
近隣の個別指導&授業式塾の中では、破格の設定でお得。
授業料と設備費が毎月。
テキスト代は発生した月に別途請求があります。
長期休暇にはex)夏期講習 で通業の授業代とプラスアルファで授業料がかかります。

講師 6年間同じ先生に指導していただきました。
入塾前の三者面談で現状説明、将来の方向、内容や料金など徹底して話し合い、納得の上で入塾しています。
先生の人柄も承知していますので信頼して、個別指導をお願いできました。

カリキュラム 通常は通っている中高一貫校に合わせたカリキュラムでした。
学校の授業進度や考査、模試を常に考慮して下さいます。
模試では公立中学の教科書が試験範囲になることもあり、臨機応変に対応していただきました。
学校が先取り授業で上の学年の教科書が必要となりますが、そこも臨機応変にテキストを手配していただけました。
受講していない教科も、苦手やわからない所は指導していただけました。

塾の周りの環境 駅近でしたが、スペースがあるので、送迎車が行き来しやすい、駐車待ちしやすい。子供も建物の中で待っていられる、すぐそこ…
なのが、安全で便利でした。

塾内の環境 勉強するためだけの場所です。
私語は一切なし。
机と椅子と本と受験情報、模試情報のみ。
タイムカードで通塾生の名前はわかるものの、対面と会話はゼロ。

良いところや要望 毎月、封書が届きます。
来月のお知らせや塾長の日々思う事項、
指導記録(期日、教科名、内容詳細、本人の体調や様子、理解しているか否か、今後の方向)
何か問題あれば、即電話がかかってきます。
進級時、2者面談あります。

その他気づいたこと、感じたこと お陰さまで希望大学に無事、現役入学できました。
 自力で勉強でき、学力があがる子。
 指導があれば、学力があがる子。
うちのこの子はどのタイプなのか?
を見極めるのが親の役目?と思いました。
入塾時は、下位層でしたが、高校卒業時はトップ。
学年順位で見れば、6年間、一度も落ちる事なく上昇し続けました。
本人の努力と言うより、塾の先生の指導力の賜物と言って過言ではありません。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教室長の先生が親身になって話を聞いてくださったので話しやすかった。

女性の先生を希望していてかなったので良かった。

カリキュラム 個別指導を受けさせたいと思っていて子供がやる気になってくれればいいと思う。

塾内の環境 同じ学校の子がいたようで、子供は安心かな…?
車で送迎用に駐車場があればよかった。
周りに飲み屋が多いので送迎が必要かも。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾で勉強の週間やる気ができ、学校での成績が良くなってほしいです。

ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供に優しいだけでなくキチンと注意をしてくださるようでオンオフのけじめがなされている点がよかった

カリキュラム 予習型ということで学校の授業に始めから戸惑うことがなく取り組めていける点がよかった。

塾内の環境 室内は広々としキレイに整理されており、
生徒がのびのびと勉強に取り組めているようにかんじます。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて見学に訪れた際、塾生の方が合格した高校の制服を講師の方にうれしそうに見せにきていました。
娘が初めて通う塾なので先生と生徒の信頼関係が良好なこちらの塾に入塾させていただきました。
もう少し教材が安いと助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は,妥当な金額であり,満足する内容であるので,今後ともよろしくお願いいたします

講師 学習の先生方の教え方の姿勢がとてもよく今後の成果を期待するものであります。

カリキュラム 個々のレベルに合わせた学習が行き届いており,定期テスト前などポイントをしっかりつかんだ学習が取れている。

塾の周りの環境 交通の便は,とてもよく駐輪場も完備されており,とても良い場所である。

塾内の環境 教室内では,学習に取り組みやすい環境下にあり,とても雰囲気が良いと思います。

良いところや要望 個々のレベルに合わせた学習がされており,とても雰囲気ががよく継続した内容を期待する

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は,一般的である費用対効果を考えると妥当と思慮される。今後とも継続した内容を期待する。

講師 教え方がとても丁寧で,ひとりひとりのレベルに合わせた学習ができていると感じている。今後もこのようなやり方を継続していただきたい。

カリキュラム 個々の能力に合わせた指導の仕方がとてもよく表れており,継続した学習ができている。今後もこのようなやり方を継続していただけるようことあるたびにお願いししている。

塾の周りの環境 交通の便がとてもよくて,駐車場も完備されており,防犯,セキュリティーもとても充実されていて安心して通わせることができている。

塾内の環境 教室内の雰囲気が良好で勉強にてきしているところがすばらしい。今後も継続した内容を期待する所存である。

良いところや要望 この塾の特性である個々のレベルに合わせた学習内容がとても良いと思慮する。今後もこのような内容の継続性を期待する。

あるふあゼミナール穂波校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別学習なので、思った時にすぐに質問できて、適切にアドバイスをいただける。

カリキュラム テスト対策、受験対策に力を入れているので、今後の良い参考になりそう。

塾内の環境 自習室があり、指導日以外でも利用できるので、学校帰りも立ち寄って学習出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる先生のもと、実績のある学習塾なので、安心して受験に臨むことができる塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別よりは断然安いですし、通いやすい金額だったと思います。
ただ、中3になると講習の日程が増えたり、受験対策などの講座も申し込むので中2の頃より支払いが増えた感じはありました。

講師 20代から50代くらいまでたくさん先生がいます。どの先生も明るく感じがよく、授業も楽しいということでした。いろんなキャラの先生がいるようです。子供二人とも、習い始めてから「行きたくない」と言ったことはありません。
欠席の連絡の時に短時間ですが塾での様子などもやり取りできて満足しています。志望校の選択については学校より丁寧に相談に乗ってくれて安心できました。

カリキュラム 普通の授業と、夏期講習、冬期講習、入試対策などがありました。年間を通して計画的な勉強のスケジュールが組まれていました。うちの子は年度の途中から入ったのですが、やっていない分のフォローはして頂きました。それから、テスト前は対策授業を申し込むことができるので、普段勉強していない科目も直前に教えてもらいました。

塾の周りの環境 基本車での送迎だったのですが、夕方は駐車場が混んでいるので、早めに着くようにしていました。授業が終わるころは空いていますので、問題ありませんでした。
近くに大きなスーパーがあり、向かいにガソリンスタンドができたので車の通りは多いです。

塾内の環境 新しい建物ではありませんが清潔に保たれている感じです。
待合スペースと自習室が一緒ですが、先生の目の届く範囲で小学生から高校生まで一緒に自習しているので安心です。質問があるとすぐ先生に聞けるのはいいなと思います。娘も塾のない日に自習室はよく利用させて頂きました。

良いところや要望 面談時期以外でも、電話やメールで相談ができたのはよかったです。
初めての受験生だったので不安だらけでしたが、いろいろ相談できてよかったです。
宿題が毎回出されますが、学校の宿題や行事と被って忙しくてやれないことがありました。提出しないと保護者に連絡がくるので、下の子は小学生から入りましたが宿題の声掛けが大変といえば大変でした。

「宮城県大崎市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

73件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。