キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,329件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,329件中 521540件を表示(新着順)

「北海道」「中学生」で絞り込みました

札幌練成会真駒内教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などがあったので、一般より費用が高かった。しかしタブレットの貸出などを考えると妥当な値段ではあるかと思います。

講師 娘にとても寄り添って頂き、何度か相談に伺わせていただいたこともありました。

カリキュラム 授業よりさきどって教えてくださるので、授業に遅れると言ったことを聞いたことはありません。

塾の周りの環境 駅とバス停から少し遠いのでちょっと行きにくいかもしれません。近隣にスーパーなどがあるので送り迎えで暇になることは無いです

塾内の環境 とくにないです、防音だったような気がします。みんな静かなので雑音とかはなかったしものがそもそも少なかった気がします

入塾理由 友達が通っていると言うのでここにしました。自宅からも徒歩圏内でしたし、夜送り迎えがなくてよかったのでここにしました

良いところや要望 先生がいいのとテスト対策を結構しっかりやってくれます。みんなと仲良く出来て良かったです

総合評価 成績も上がりましたし、志望校の合格もできました。道コンや模試を積極的に行っていただいていたので、その都度学力を見ることが出来て良かったです

札幌練成会札苗教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここに通わせると決めていたので他と比較はしてません。なので高い安いはよくわかりません。

講師 子供がわからない所をわかるまで丁寧に教えてくださり、不安を解消してくれた所ですね

カリキュラム 他と比較してないので分からないですが、子供がついていけないと言うような事は無かったので良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便も立地も良かったと思います。治安もそれほど悪くなく、普通でした。特に近所なのが良かったです。

塾内の環境 整理整頓はされてたと聞いております。時間帯によっては騒音も気になりますが、それほどてもありませんでした。

入塾理由 最初からここに通わせてあげたいと思ってました。昔から有名だったので。

良いところや要望 今のままで良いとは思います。特に気になる所もありませんので要望はありません。

総合評価 良いか悪いかはまだ結果が出てないので何とも言えません。ただ、子供は満足してたので良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には、子どもの成績もとても向上していて、デメリットの面が見つかりません。

講師 先生がご丁寧に指導して下さり、娘の理解力が高まりました。安心できます。

カリキュラム 教材がしっかり揃っていて、勉強がしやすい環境だったと思います。

塾の周りの環境 大きな道路でもあり、交通する車やバスが多くて、夜は少し不安です。そこが少し心残りの部分です。交通面では非常に便利だと思います。バスや、地下鉄、遠いところからでも来ることができますか。

塾内の環境 個別室ではしっかり仕切りがあり、まわりの音があまり聞こえないようになっていました。

入塾理由 成績があまりよいものではなく、平均より上はとりたかったから通わせました。

良いところや要望 先生の丁寧さや優しさはやる気へと導くものです。わかりやすく教えてくれて成績も上がりました。

総合評価 周りや教室を含む環境や、先生のご指導、治安などすべて良かったです。

札幌練成会星置教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うけれど本人の成績がのびたのは塾のおかげだの思うし、先生方も素敵な方たちばかりで納得出来る金額だとはおもう。

講師 素敵な先生ばかりだと本人も言っていて私にも伝わってくるぐらいだし、先生のおかげで塾に行くのが楽しみになっていたので良かった。

カリキュラム 予習も復習も程よくあって、本人が無理せずできていたし、学校の授業より少しはやい進度なのでいい予習となり、本人の理解が深まっていて良かった。

塾の周りの環境 塾の目の前か駅の前に車をとめられたので冬は迎えに行きやすかったし、夏は自転車で行っていたけれど自転車をとめるところが近くにたくさんあったのが良かった。

塾内の環境 毎回一日が終わる度に掃除をしていて、更に授業が終わったタイミングで机に消毒をしていてとても綺麗な環境だった。

入塾理由 姉も練成会に通っていたことと、本人のお友達も通っているようだったので楽しく塾に通えると思ったから。

良いところや要望 先生方がとにかく素敵な方々ばかりだし、先生方のおかげで本人も塾を楽しく通えて、更に念願の志望校合格までさせていただけて感謝しかないです。

総合評価 本人が授業の後に自習をしていたら先生方が暖かい言葉をかけて下さったり、分からないところを教えてくれていた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎的なことはよく教えてくれましたが、応用は成績が上がっていてもあまり良い対象をしてくれませんでした。

講師 先生はとても人柄が良さそうで、生徒によく慕われていたので印象はよかったです。

カリキュラム いくつかカリキュラムを選別をすることができたので、選択肢の幅が広かったのはよかったです。

塾の周りの環境 交通の整備は行き届いており、外観も綺麗にされていたので良かったです。交通の便が多かったので入りにくいですが、駐車場は広く使いやすかったです。

塾内の環境 雑音などはあまり聞こえず、勉強に集中ができる環境ではあると思いました。

入塾理由 チラシがいくつかきていたということと先生の感じが良さそうだったからです。

良いところや要望 もう少し衛生的な環境づくりをした方が良いと思いました。内装はあまり綺麗ではないので。

総合評価 先生の感じが良かったとからと立地がいいところに立ててあるのはとても良いと思いました。

立志館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段だと思う
安くも高くもないかな
テキスト代は不要なので助かっています

講師 成績が下がり気味だったので講師の方に相談したら授業のあとに補習をしてくれました。

カリキュラム 教材の良い悪いは分かりませんが先生が変わり説明が分かりにくいと成績が落ち始めたので塾を変えるべきか悩み中です

塾の周りの環境 大通りにあるので自分で自転車で通わしても安心できる。
バスの利用も出来るので助かる
治安がよいので帰りがおそくても1人で帰ってこさせることが出来る

塾内の環境 館内も清潔なイメージ
道路に面しているので騒音は少なからずあるかもしれません

入塾理由 周りがの友達がたくさん通っていたから
自分で通いやすい
治安がよい

良いところや要望 親から相談をしれば熱心に気にかけてくれるような印象があります。

総合評価 テスト対策もありますが塾でとっている数学が1番点数が悪かったのでどのような対策をしてくれていたのか不明です、

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は関係なかった。ただ子供がやりたいようにやらせたかった。色々見ても子供が通いたいと思わなければ続けて行かないだろうと考えたことも理由の一つ。

講師 講師が一定出ない事があった。教え方の偏りはあまり無かったようだが、やはり同じ講師で信頼関係を持って取り組んで欲しかったと思っているに

カリキュラム 子供がやりたいと言ったがあまり成績に反映しなかった。子供を責めたりはしなかったが、落ち込んでいるのを見ているのはかなり辛かった。

塾の周りの環境 駅が近いので通いやすかった。また子供がそこに通いたいと言ってきた為、本人の希望を叶えるために選んだ。治安も悪くはなかったと思っている。

塾内の環境 車の音はやや気になった。夜間だったのでさほど多くはないが窓が近かったと言った理由も考えられた。子供自体はあまり気にはしていない様だったのでその点は良かった。

入塾理由 マンツーマンでより詳しく教えてくれる。入学時の説明がとても分かりやすかった。とても熱心に指導しているのだと感じた。

良いところや要望 講師の固定。個々に合わせた指導を徹底して欲しかった。子供が帰ってきたらしょっちゅう違う先生の名前を言っていたのでやや不安になった

総合評価 子供が通い続けたので良かったのだと思う。嫌がらず通い続けたので楽しく勉強出来ていたのではないかと感じていた。しかし成績に反映されなかったのが残念だった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いと思う、なぜなら他の塾に比べて授業時間が短いので安いのではないか

講師 親近感がありとても話しやすく分からないところも聞きやすい、ただ変わってしまうこともある

カリキュラム 進みはかなり遅く本当に間に合うのかと心配になった、もう少し余裕もって進めるべき

塾の周りの環境 地下鉄、バスが近く冬でも簡単に通える、わたしの息子は夏は自転車で行き、冬はバスで行っていて交通で言うならば問題は無いと感じた

塾内の環境 かなり汚いです、いろんなものが散らかっていて少し汚いと感じました

入塾理由 口コミがよく個別なので一人一人に時間が掛けられてるためしっかりとした学習ができるのではないかと考え入塾しました

良いところや要望 生徒一人一人と向き合うためとても生徒自身もやる気になれるのではないかと感じた

総合評価 チェーン店なので当たり外れはありますが、先生の質はとてもいいと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な料金だと思います。安くもなく、高くもない丁度いいくらいの料金です。

講師 個別指導な上に自分のペースでできる部分が良かったです。
動画式という点についても新しくて良かったです。

カリキュラム 動画なので分からない部分や聞き逃した部分は戻せるため良かった

塾の周りの環境 駅も近く来やすかったです。
ただ、夜遅くになると隣が居酒屋のため酔っ払いが多いです。下にスーパーがあるため、ご飯など買いやすいです。

塾内の環境 とても綺麗という訳ではないですが支障はないです。汚くはないので気にならないです。

入塾理由 友達が行っていた、紹介してもらったため。
交通の便が良く行き来しやすかったため。

良いところや要望 自習スペースもあるため自由に来ることが出来ました。
自習スペースがあることで意欲的に自分から勉強に取り組んでいました。

総合評価 個人のペースに合わせているため良かったです。
動画式な部分が周りの友達と雑談することもなく、集中して取り組めていました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いには高いです。子供が受講を頑張ってくれれば報われます。

講師 面白く、説明が分かりやすくはかどりました。でも講師の合う合わないがあるので注意が必要です。

カリキュラム 好きな時に受講ができてありがたかったです。全国ランキングなどもあるのでモチベーションが上がります。

塾の周りの環境 駅前で汽車通学としては有難かったです。しかし夜になるとうるさい輩が集まってきたりするのでうるさかったりします。たまにですが。

塾内の環境 勉強意欲のない塾生がうるさい時があるぐらいで、基本は静かです。

入塾理由 高校から近かった。先輩などの実績が良かった。中学からの流れでそのまま。

良いところや要望 勉強したい人が集まっているので環境が整っている。たまにうるさいですが先生方が積極的に注意してくださいました。

総合評価 先生方が親身になってサポートしてくれました。受講も講師によっては面白く、分かりやすかったです。でも講師の合う合わないがあるので事前に体験受講してみるのをおすすめします。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業が中心のため、対面授業の他の塾より、費用は安いしと思います。

講師 映像授業を見て、問題を解き、わからない点について質問に答えてくれます。

カリキュラム 個別指導のため、進度の管理をできる子であれば、学校行事や部活の繁忙状況に応じて、ペースの調整ができるので良いと思います(進度の管理ができないと、授業がたまる可能性があります)。

塾の周りの環境 バス停の近くで通いやすい場所にあります。目の前の道路が駐車不可のため、車での送迎はしづらいかもしれません。

塾内の環境 塾内は整理整頓されています。他の生徒の私語が気になることがあります。

入塾理由 個別指導のため、部活の予定に合わせて通塾できるため、部活との両立ができた。

定期テスト 定期テスト対策授業があります。副教科も含めて過去問が用意されており、助かりました。

良いところや要望 定期的に塾講師との個別面談を受ける機会があり、塾での様子や、勉強方法のアドバイスを受けることができます。

総合評価 個別指導のため、通塾の曜日や時間帯を自由に設定できるところが一番の魅力です。感染症の罹患等で通塾できないときには、自宅での受講ができました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思ったことはないけれど、人によっては負担は大きいかもしれない

講師 わかりやすい先生も多く楽しく通えた。何人か分かりづらく、やる気のなさそうな先生もいたのが残念

カリキュラム テキストもやりやすい問題が多かったし、楽しかった。初心者向けの問題だったり、その人に合わせたテキストをくれる

塾の周りの環境 信号一本で行ける位置にあったので、寒い冬でもちゃんと通えた。少しわかりづらい位置にあったのでみつけるのはたいへんかもしれない。。

塾内の環境 基本的に静かだった。やりやすいと言えばやりやすいけど、質問するときに声が響かないか心配で質問はしづらいかも。

入塾理由 近くて通いやすかった。室長もいい人そうに見えたし、同じ学校の人が通ってるのも見えたから。

良いところや要望 良い先生だけを厳選できる目があれば良いと思う。室長の目があまり届いてないのかもしれない

総合評価 やや普通。良い先生と悪い先生の比率が同じくらいなのが減点対象

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習などが安くなる訳でもなく通常のコマを増やす感じだったので少し高く感じた。

講師 子供の相談に乗ってくれたり分かりやすく教えてくれていたようで目に見えて学力が上がって行った

カリキュラム 冬期講習などは今までの総復習なども行ってくれて受験にとても役立ち助かった。

塾の周りの環境 家からとても近く周りも明るく道も大通りのところにあったので夜遅くなることがあっても安心して子供を通わせることが出来た。

塾内の環境 とても整頓されておりつくえを毎時間講師がアルコールで吹いてくれ消しカスもなかったと子供が言っていた

入塾理由 体験を通し環境や家からの距離などが良く子供も通いたい頑張ると言ったから

良いところや要望 自習スペースが少しせまく塾に行っても埋まっているということがあるようなので増やしてくれると嬉しい

総合評価 値段は少し高く塾に通わせるのに少し抵抗があったが子供が自分から机に向かう姿を多くみるようになったので通わせてよかった

札幌練成会江別本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾だと、テキスト代がとても高いと聞いたことがあるが、こちらは妥当な金額と感じた

講師 分かりやすいと、子供や他の生徒さんからも聞いたことがある。また、清潔感があり話し方も良い印象があった

カリキュラム レベルに合わせ指導をしてくださり、個別面談も実施してくださる

塾の周りの環境 どちらかというと治安は悪くはなく、家から最寄りのため通いやすかった。遠方から通うには、交通の便は微妙です

塾内の環境 特段悪いと聞いたことはないため、生徒にとっては快適だったと思う

入塾理由 自宅から最寄りであり、同じ学校の子達が通っているため安心感があった

良いところや要望 親身になって指導をしてくださり、学校とは異なる具体策を明確にしてくださった

総合評価 講師は生徒一人一人をちゃんと見てくれ、考えてくるとかんじた。教室の雰囲気も良いものと思われる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めにかかる費用は多少かかりますが
毎月の授業料自体は安くはないですが、高すぎず妥当な金額かなと感じました。

講師 勉強だけではなく、興味をひくような会話を交えて授業をしてくれているようで、始めは構えて授業をうけていたけれど、だんだん先生と会話がはずむようになったと聞いて、安心してお任せできるかなと感じています。

カリキュラム 普段は苦手教科にしぼって1教科授業を受けていますが、集団授業で理科、社会も追加でうけられるのがよかったです。

塾の周りの環境 家から近いのがよかったです。
駐車場があれば尚、ありがたいです。

塾内の環境 静かすぎず、活気があったので、子どもはその方がよかったと言っていました。

良いところや要望 塾長さんが、初めて会った日に、子どもの話をいろいろ引き出してくれて、知らなかった話も聞くことができてとてもよかったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い安いといったことは無いと思います。しっかりとした指導をしてくれるので妥当だったと思います。

講師 とても分かりやすく教えて下さり家での勉強も捗りました。また、学校のテストでも前よりいい点数を取れるようになっていました

カリキュラム 塾では周りに置いていかれるといったことが無かったので、それが成長に繋がったと思います。

塾の周りの環境 家が近かったこともあり、1人で行かなければいけない時も安心して送り出せていました。帰る時は少し危ないのでいつも迎えに行っていたので大丈夫でした。

塾内の環境 机はいつも綺麗に整理されていました。雑音はそこまでなかったと思います。

入塾理由 今よりもっと勉強が出来るようになりたい様子だったので近くの塾を探して行きました。

定期テスト 定期テストの範囲の模擬テストなどで対策をしてくれていたので本番ではスラスラとペンが進んだと言っていました。

宿題 難易度はやや高めだったのですが向上心があったので家でも勉強に励んでいました。

良いところや要望 今まで通り教えて頂ければ何よりだと思います。まだまだこれからたくさんのことを学んでいくと思うのでよろしくお願いします。

総合評価 勉強することが前よりも明らかに楽しそうにしていたので、通わせるようになって良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾で週1回であれば高くないが、送迎の関係で週の回数を増やすことはできなかった。

講師 テスト対策をどうやっているのか、イマイチ分かりにくかった。親の面談が無いため、塾での様子がわからなかった。

カリキュラム カリキュラムがあったのかどうなのかが不明。
塾側から伝えてくれることは無かった。

塾の周りの環境 家から遠くて車での送迎が必要だったので、大変だった。交通の便は、駅から近くないので良くない。

塾内の環境 塾の雰囲気は活気があったように見えたが、よくわからない。自習スペースは確保してはいるが、狭くて席も少ない。

良いところや要望 先生から塾での様子を聞ける機会が無かったので、何をやっているのかは子供から聞く以外は解らなかった。

札幌進学プラザ麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局のところ。目標に向けてプランを考えて、それが実現出来ているので。あまりにも高すぎない限りは必要経費として十分に考えられた金額だと思います。

講師 講師についてはあまりに話を聞かなかったのですが、子供から愚痴や不満などは聞いたことがなかったので、比較的いい関係だったのかと思います。

カリキュラム 明らかに通う前と後で子供の学力が変わっていたので
授業の理解を深めていたということは内容、進度共にあっていたのだと思います。

塾の周りの環境 交通に関してはどこも似たようなものだと思いましたし
通っている本人からも不満を聞いたことがないので
悪いことはなかったのかと思います。

塾内の環境 塾内も子供から厳しい、汚いなどの不満は聞いたことがないので
良かったのかと思います

入塾理由 目的の達成が第1ではありますが、子供のやる気を継続させるには友人(コミュニケーションが容易な関係)が居る場所を選びたかった為。

良いところや要望 個人の目標にしっかりと合った内容でお応えしていただいたと思います。

プラザ個別指導学院麻生校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘に実力が着いてきているのでそれに相応しい値段だと思ったから。

講師 娘が塾に行くたびに勉強が楽しいと言っていたから。
受験に向けて緊張をしすぎないようにたくさんの対策をしていただけた。

カリキュラム つまづいてしまった時は個別指導なのでゆっくりと重点的に指導していただけていたから。

塾の周りの環境 駅が近くだったので地下鉄もバスも利用でき、自宅からは自転車でも通えた。
ただ、駐車場は少し歩かなければ行けない。

塾内の環境 外の音は聞こえずパーテーションで区切られているため勉強に集中しやすい環境であった

入塾理由 子供の友人が通っていて、その子と一緒に通わせられると思ったから

良いところや要望 講師の方がとても優しく丁寧に教えてくださっていたので、娘も安心して楽しく通えていたところが良かったと思う。

総合評価 先生方がとっても親身に相談に乗ってくれて安心して娘を通わせることができました。中学受験に失敗してしまっても高校受験では緊張しすぎなくなるかも、と励まして頂けてとても嬉しかったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も上がり楽しく通っていたので適切な料金だと思う

講師 勉強嫌いな息子が分かりやすく楽しいと言える教え方をする講師がいる

カリキュラム 内容、進度、教材、カリキュラムには嫁が良く携わり、ここに通わせて良かったったと言っていた

塾の周りの環境 交通の便はふべんでもなく、治安も悪い訳では無いです
ただ駐車場が狭いので送り迎えが少し不便なところはあります

塾内の環境 空調設備もしっかりしていて静かなのでとても勉強しやすい環境だと思う

入塾理由 どこの塾に通わせるか迷っている時に周りの父母さんからの評判が良かったから

良いところや要望 他の父母さん方やネットのクチコミも良いので通わせて正解だと思っています

総合評価 塾に通わせるならここ一択と言われる評判です

「北海道」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

3,329件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。