
塾、予備校の口コミ・評判
1,734件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「中学生」で絞り込みました
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1日2時間で他の塾に比べると倍くらい高かった
講師 毎日やる宿題がしっかり決めてありよかったです。
塾で確認テストがあるのもよかった
カリキュラム 苦手な数学を基礎からしっかり教えてもらえてよかったです。基礎から応用へと無理なくすすめてもらえました
塾の周りの環境 送迎しやすい場所にありよかったです。家から近くとても便利でした。
塾内の環境 環境は教室には自習室もきれいで勉強しやすいかんじでよかった。
良いところや要望 先生とはラインで日にち変更連絡ができ連絡がとりやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと とくにきになることはありませんでした。先生が1回変わりましたが早めに伝えてもらい問題はありませんでした
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾、予備校もたかい。成功報酬型の料金にして夏季、冬季わけずにして一括して欲しい
講師 本人の問題だと思うが目標に達することができなかった。目標も学校とも高すぎた。
カリキュラム 目標が高すぎたのか学力は維持できてもも目標に達することができない。
塾の周りの環境 送迎するための駐車場が少ない。どこの塾、予備校も同じようである
塾内の環境 本人ではないのでわからないが問題ないかと思う。良くも悪くもない。
良いところや要望 どうしても夜の送迎になるので駐車場の対策をして欲しい。どこの塾も一緒
その他気づいたこと、感じたこと 特にないがやはり目標を決めた以上なにがなんでも達するようにして欲しい。料金も成功報酬にしてほしい。100%達成できる。一か八かの目標はいらない
リード進学塾則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの塾と比べると少し割高だった。
講師 勉強だけでなく素行についても注意してくれた。
覚えが悪い子だったが、頑張ってくれた。
カリキュラム 教材は、学力に合わせて選定してくれました。
できなかったところをしっかり補習してくれた。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、帰り道に寄り道してたのでいまいちでした。
塾内の環境 自習室は静かで勉強に集中できた。
自習室がいつでも利用できた。
良いところや要望 テストで200点なかったのに、350点ほどとれるようになった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に成功し本当によかった。機会があればまた利用したいと思う。
TESアカデミー真正校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準かとおもいますが低所得のためかなり苦労した記憶があります
講師 若い先生で親しみ易いところもあり、厳しい面もあったが頑張って通っていたようです、
カリキュラム 理系が得意なので解らない点はドンドン先生を利用し、楽しく学んでいたようでした
塾の周りの環境 自転車で20分位の場所にあったので塾がある日は休まず通っていました
塾内の環境 教室は広々で大変良い環境の中で学べれ、また良い仲間にも恵まれ楽しく通う事ができたと思います
良いところや要望 連絡はたしかに取りにくい点はあったと思いますが自分の成長のためあまり関わらなかった
その他気づいたこと、感じたこと 余り休んだことがなくそのような苦情を聞いたことはなかったようにおもいます
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は安く設定されているが、定期テスト前や長期休み中の講習、更に受験生は合宿代は別となり、なんだかんだで高くなる印象。
講師 親身になって相談に応じてくださるが、講師の数が少ない事もあり、実際の授業においては質問しても対応し切れないところがあるようだ。
カリキュラム 買ったテキストを全く使用していない教科がある。子どもの進み具合が遅いからであろうが、であれば家庭学習に回すなどの指導がなされても良いのでは。
塾の周りの環境 市役所も近い町の中心部で、交通量も多い道路に面してはいるが、駐車もし易く便利な立地である。
塾内の環境 ロビーと教室の仕切りが防音仕様なのか、授業中にロビーで面談をしていても教室には響かない。
良いところや要望 自習室を開放して欲しい。講師の数を増やして欲しい。できてないまま先に進まないでほし。
リード進学塾京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムは適しているのはありがたいがそれぞれ受けていくと授業料が多くなる点
講師 高校受験のことで中学校の先生よりも親身に感じるのが相談しやすい
カリキュラム 各テストが中学校の授業内容も反映していて学習状況に合っている様子が良い
塾の周りの環境 夜までなので自転車での選択肢は無く送迎を必要とした環境なので良くはない
塾内の環境 多くの学生が来るところで、自習室なども整理整頓されていて良い
良いところや要望 体調不良の際、リモートで受講することができるので無駄にはならない
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別に比べて少し安いと思います。
ただ、夏期講習等は別料金になります。
講師 先生は親しみやすいですが厳しさがあまりなく、通うのは楽しかったようですが、あまり受験勉強としては伸びなかった。
カリキュラム 宿題を見てくれたり、試験前の勉強会はみんなでやれるので良かったです。
上位を目指す子には向いていないと思いますが、基礎力向上のため、平均以下の子には癖づけするためには良いかなと思います。
塾の周りの環境 比較的地元では大きい通りに面しているため、自転車で通う子が多かったです。
塾の目の前の駐車場は狭く入りづらいです。
塾内の環境 席数はかなりありと思いますが、夏休みや春休み、講習時には席がいっぱいの時期がありました。
事前に連絡すれば振替ができる点は良かったです。
個別指導なので、得意な科目仲間を減らし、苦手な科目の時間数を増やしてもらう等の融通も効くのは良いと思います。
良いところや要望 個別と全体授業を組み合わせてもらえるとよかったです。ずっと個別だと先生と馴れ合いになってしまうので。
その他気づいたこと、感じたこと 親とのコミュニケーションがあまりないように思います。進路の面談等、希望者のみになっているので、あまり関わりが少ないです。
リード進学塾西郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いという噂はあったが、家から近いうえ、よく相談にも乗ってもらえたので納得している
講師 上の子は説明が丁寧でよくわかるとのことでした。ただ、下の子は苦手だと言っていました
カリキュラム 入試のために過去問を厳選してくれたのがよかった。今必要なものを選んでくれた。
塾の周りの環境 スーパーの隣で、駐車場が広いのでよかった。周りは住宅地なので安心感もあった
塾内の環境 自習室では、勉強しない子がいなかった。しゃべりたい、休みたい子は部屋から出ていくルールができていた
良いところや要望 オンライン自習室がとても良かった。夜の外出は塾とはいえ心配なので、家でみんなと勉強するのは集中できて良かった
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、手頃だと思いますが、受験対策のオプションに追加料金が結構かかる。
講師 相談しやすく、適切なアドバイスをくれる。
子供とのコミュニケーションも取れている。
カリキュラム 少しテスト対策が甘いように感じる。もう少し成績が上がるようなカリキュラムをしてほしい。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎しやすく、通いやすい。駐車場も数は少ないがあるので有り難いです。
塾内の環境 交通量がそれ程ないので、静かな環境で勉強できる。教室も余裕がありゆっくりしている。
良いところや要望 コミル(連絡アプリ)を使って、先生方と連絡が取れるので、助かります
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには、休んだ日の内容を連絡いただけるので助かります。相談があると面談してもらえるので助かります。
ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので通常の塾より高いのはわかってましたが講習1回の料金×受験前の追い込みで日数が多くなるとすごく高くなりますので、もう少し安ければ良かったかなとおもいます。
講師 得意不得意を完璧に見極めてその子に合った学習方法を指導してくれる。学習内容でわからない事がすぐその場で聞けるので個別指導は良かったと思います。ちょっと費用が高いですけどね。
カリキュラム 事前に計画をたて進め方なども調整してくれる。苦手項目は徹底して指導してくれる。
塾の周りの環境 すこし距離が遠かったので送り迎えしていましたが、ほとんど問題はなかったのですが、駐車場が狭かったので早く行かないと止められない事があります。コンビニが近くにあったので長時間の講習やテストの時などは便利でした。
塾内の環境 みなさん、すごく静かに集中していました。なので勉強する環境としてはいいと思います。
良いところや要望 一生懸命指導してくださる講師の方の熱意は伝わってきます。勉強する時はいつでも来ていいよって言ってくれてました。
その他気づいたこと、感じたこと 教材費用も少しお高めなのでリーズナブルにしてくれると助かります。
自立学習RED(レッド)今渡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時は安いと思っていたけど、講習が多いので、その都度プラスが発生するから負担は増すばかり。どこの塾でも同じでしょうけど
講師 親切に接してくださるので、子も親も話しやすい。相談事には親身になってくださる
カリキュラム 中身までは分からないが、テキストが分厚いのでそれなりの内容になっていると思う。
塾の周りの環境 駅前なので送迎時の駐車スペースに問題はない。送迎出来ない時には電車で行けるのも良い点。
塾内の環境 全体的に狭い印象。整理整頓は出来ているとは言えないが、学習面にはそれほど影響がないように思う。
良いところや要望 塾との連絡や提出物は、主にラインでやり取りをするので支障はない。
その他気づいたこと、感じたこと 市内出身らしいので、この辺りの受験情報も自分の経験も踏まえて話してくださるようです
リード進学塾可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年ごとに光熱費とか取られるので塾代金とプラスなので高い。もう少し安くして欲しい
講師 良い先生でも異動してしまう。そのあとの先生がいまいちだと残念に思う
カリキュラム 毎日あって仕事しているので送迎が大変。せめて1日おきにして欲しい
塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えに行くときに早く行かないと止めるところがない。
塾内の環境 知ってる友達がいるのであまり嫌がらない。頭の良い子がいてレベル高めと思う
良いところや要望 連絡がラインで出来ることもあるので電話しなくて良いので助かります
ナビ個別指導学院美濃加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導のためとにかく高い。教科ごとにお金も発生するため、教科を増やすために塾をかえるきっかけになった
講師 指導内容としては合う先生と合わない先生がいた様子
カリキュラム 教材は学校の授業に沿ったもので、過去問題もそろっており、受験には最適だったと思う
塾の周りの環境 少し家からはなれており、駐車場に入りにくい立地だったため不自由だった。
塾内の環境 周囲に店が並んでおり、主要道路も目の前にあったため比較的に賑やかな場所だった。
良いところや要望 個別授業は徹底的に本人が苦手なところを学べるため学習をするにはとても良い
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業のため料金が高くなるのは仕方がないと思う。あとは各家庭にあわせて選ぶしかないかと
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が安い 講習代も会員でないと無料だったのでとてもお得でした
講師 たくさん励まされた 先生がとても良い 駐車場があるから便利 知り合いが多い
カリキュラム 教科書に合った内容 テスト対策もバッチリ 講習代は高いかな
塾の周りの環境 まちなかにあって、交通の便が良い 駐車場もあり便利 コンビニも近い
塾内の環境 とても静かな環境だと思います 自習室もあり集中して勉強できた
良いところや要望 電話対応が良い、 親身になって相談に乗ってくれる 先生が優しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、メール連絡で休校やスケジュールのお知らせが届くのでとても便利でした
個別教室のトライ大垣駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えませんが、個別指導なので、仕方ないと思います。
講師 子供との年齢が近い点が良いと思います。
カリキュラム 個別指導なので、質問しやすい環境にある点は良いと思ってます。
塾の周りの環境 大垣駅の近くであり、交通の便は良いです。車で送り迎えしています。
塾内の環境 塾の中は勉強に適した環境で静かな雰囲気で良いと思っております。
良いところや要望 個別指導なので、質問しやすい点は魅力的です。集団指導に馴染めない子には適しています。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導を売りにしていますが、看板に偽りなしかと思っています。
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人ではなく大手なので仕方ないかもしれせんが、他の塾より料金が高めな気がしたので、3点にしました。
講師 親切に対応していただき、親身になって教えてもらえたので長く通えた。ただ、やる気のない子どもが悪いんですが、いろいろな科目を取らなくてはいけなかったので、どうしても料金が高くなり、親としては辛かったです。
カリキュラム 期末前になると8時間耐久で勉強できるようにしてくださったので、何とか点数が下がらず希望の高校に入れた。
塾の周りの環境 家から近いし、治安もいいですが、線路横だったため、少しうるさいと子どもが言ってました。
塾内の環境 自習室も先生が常駐して、いつでも聞ける環境があったのでよかったですが、線路横だっちめ少しうるさかったのが残念でした。
良いところや要望 親や学校だけでは受験する学校を選択するのが難しかったですが、必要なアドバイスをもらえて、受験校を選びやすくなったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 親の言うことを行かないと年頃になって、先生が熱意をもって親身に声かけして見てもらえたので、通い続けることができて、受験も乗り越えらたのでありがたかったです。
個別指導 スクールIEアクアウォーク大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾でも一般的な料金設定なのかもしれないが高いと感じるため
講師 どの部分が苦手なのか、またそれに対する学習の仕方のアドバイスなど丁寧
カリキュラム 自分自身で必要だと思う教科に対してカリキュラムをたてているため
塾の周りの環境 自宅から車で10分程度でいけ、商業施設にあるので送迎のついでに別の用事ができる
塾内の環境 自習室があり、早めに送ったときや塾のカリキュラムがない日でも利用できる
良いところや要望 必要に応じて、こどもと親と塾講師の三者面談のお願いをして対応いただけたこと
個別指導 スクールIEアクアウォーク大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 判ってはいたが、季節授業などは追加になり負担が掛かるが、検討の時間もあまりなかった様な感じかしたから。
講師 どちらかというと人見知りするタイプなのですが、たまたまなのか担当講師の方の感じが良く、楽しく通塾出来たことも成績維持向上に繋がったと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材などはあらかじめ選定なのでそこそこ納得ですが、季節講演は特別料金が掛かるため短期でもう少し検討に時間がほしかった。
塾の周りの環境 駅近く商業施設内にあったから、登熟しやすく、送迎も買い物などもできた。
塾内の環境 普通といえば普通ですが、授業が無い日でも自習場所も提供されていて、わずかなことなら対応してもらえた。
良いところや要望 英検などは塾側で受けることができたり、塾主催のリクレーションがあった。
志門塾スイトテラス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金、キャンペーン金額での夏期講座等だったが納得の内容でよかった
講師 知識・教え方ともにレベルが高い。生徒への接し方も適切で学業に集中できる
カリキュラム 独自教材と志望校の過去問傾向を分析し、かつ弱点を克服するよう洗い出してくれる
塾の周りの環境 駅利用者は便利だが、車送迎での利用は不便。自転車では通うのが大変。
塾内の環境 生徒のレベルも学力別で意識が高く、ふざけたような勉強姿勢はなかった。
良いところや要望 合格、学力向上のために通塾する目的からすると最適な環境、システムと言える
その他気づいたこと、感じたこと 特にない、スイトテラス限定の講座でもあったので仕方ないが、もう少し近いところで受けれれば程度
聖陵学院外渕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中から講習が始まるにもかかわらず、1ヶ月通常授業の料金もとられる。面談で授業がなくなっても、通常料金がまるまるとられる。
講師 先生が約束を守ってくれない。授業中、話が多いらしい。機嫌が悪いと子供は怖かったようです。
カリキュラム 繰り返し学校のワークを解く形式で身についているのかわからない
塾の周りの環境 国道沿いにあるので、わかりやすい。アパートの駐車場に停めなければいけないので、駐車場が狭い。
塾内の環境 私語が多く、集中できなかったらしい。自習室もあるが、先生がいるわけではないので、しゃべっている生徒が多い。
良いところや要望 面談で約束したことはしっかり守っていただきたい。先生の機嫌によって、授業の雰囲気が日によって全然違うそうです。