
塾、予備校の口コミ・評判
3,329件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」「中学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス恵庭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、比較的妥当かと思います。もしかしたら安いほうかもしれない
講師 年齢の近い講師が多く、また実際の受験の経験をきくことができ、参考になった
カリキュラム 教材は、子どものレベルに合わせて、チョイスしてもらえた。また、補助的にさまざまなプリントを出してくれた。
塾の周りの環境 駅前通りに面して、比較的遅い時間でも、明るく人も多いエリアにあったので、防犯的には、問題ないと思う
塾内の環境 外見は古いマンションの一階で、狭そうにみえたが、中は、以外と広く、清潔感があって良かった
入塾理由 子どもの性格を考えると、個人的に指導されたほうが良いと判断したから
定期テスト 定期テスト対策も、他の生徒さんからの情報も加味して、傾向と対策を練ってくれました。
宿題 量も内容も、子どものレベルにあわせて組んでくれたので、安心できた
家庭でのサポート 冬は積雪がある地域なので、車で送迎した。また、授業内容を子どもから聞くなど、コミュニケーションを図った
良いところや要望 塾長をはじめ、講師のみなさんが、明るく元気な人が多い印象で、大変よかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気も講師のみなさんも元気で大変よかった。迎えの際の、車の駐車スペースがあれば、なお良し。
総合評価 子どもの性格が、個人のペースでコツコツやるタイプであれば、ハマると思う
学習空間ing本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾で先生からの教えが丁寧だったから安いと思った。
ワークもくれて安いのではないかな
講師 分からないことをしっかりと丁寧に教えてくれたり、勉強法などを教えてくれたり
カリキュラム 教材は身につくような問題がたくさん乗っていて、ちゃんと頭に身について点数も上がった
塾の周りの環境 自転車でも通えて、道が広くて助かった。
交通機関が多くて少し事故に繋がるところが多くて危険かなとは思った
塾内の環境 整理整頓がきちんしてあり、先生が掃除もしていて空気が綺麗で勉強をしやすい
入塾理由 個人塾だったので、通いやすいのではないかと思いました。
周りの人達も行ってておすすめされたから。
定期テスト テスト週間などは時間たっぷり指導してくれたり、授業内容を変えたりしてくれた
宿題 量は少し多いと思いました。難易度は、結構簡単で助かった気がします
良いところや要望 もっと先生を増やしたら良いのではと思った。
わかりやすい指導で良いと思います
総合評価 先生が居て、聞きやすい環境を作ってくれていた。
ちゃんと集中してできる
ニスコ進学スクール手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど良い料金設定で悪くなかった。
本人も成績が上がって良かった
講師 塾に通い始めてから自主的に勉強するようになった。
講師も分かりやすく教えてくれるようで楽しく通っていた
カリキュラム 息子にあったいたようで入ってすぐに成績が上がっていった。夏期講習のテキストが良かった。
塾の周りの環境 家から近く、バス停の近くで交通の便も悪くなく通いやすかった。ただ、中学からは少し遠いいので周りの友達は通うのが大変そうだったと。
塾内の環境 特別綺麗というわけではないが勉強するには問題ない。
特に雑音とかもなく過ごせたよう。
入塾理由 家の近くということが1番ですが、知り合いが多く通っていたため本人の希望にて決めました。
定期テスト 定期テスト対策としてテスト前に復習をし、問題に取り組むことができ本人も安心して臨めた
良いところや要望 家から通いやすかった。
講師もわかりやすく夏期講習、冬季講習も熱心に指導してくださりよかった。
総合評価 塾に通う前は勉強を自主的にすることなんて全くなかったが、通い出してから講師が良いのかよく勉強するようになってすぐ成績が上がっていった
北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出たわりに安く感じた。かなりテストの点数が伸びたと感じました。
講師 授業がわかりやすいのと、かなりテストの点数が伸びたように感じます。家での勉強習慣も身についたように感じます。
カリキュラム 授業がわかりやすいです。また家での勉強する習慣もみについたようです。テストの点数も上がりました。
塾の周りの環境 家から近いです。立地が大変よく、家から通いやすいため、長く通うことができました。電車や地下鉄などからのアクセスもよく、駐車場もあるため車での送り迎えもとてもしやすかったです。
塾内の環境 綺麗でした、清掃もしており、綺麗な環境で勉強できることも、勉強が進んだ要因の一つかとおもいます。
入塾理由 友人の勧めがあったからです。とてもおすすめしていましたので。
良いところや要望 授業がわかりやすい。先生もとても優しいため、勉強に集中できると言っていました。毎日勉強する習慣も身についたようで、テストの点数も上がっていきます。
総合評価 授業がわかりやすいし、先生も優しいと言っていました。塾に通ったおかげで勉強する習慣も身につき、テストの点数も上がっていきました。
北大学力増進会帯広北会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ライバル塾と比較して高くも安くもなく妥当。中学生ならこれぐらいはかかる。
講師 授業は問題無かったとの事。途中で学校自体不登校になってしまったので塾もやめてしまった。
カリキュラム 試験問題の傾向が数年前から違うものに変わってしまったことを踏まえて対策してくれている感じだった。
塾の周りの環境 出来たばかりでテナントなので、パット見わかりにくい。駐車場が無い。
塾内の環境 教室は問題無し。目の前の道路の交通量が多いので車の音は結構する環境だったとの事。
入塾理由 北会場の開設キャンペーンで夏期講習が安かった。もともと老舗なので名前は知っていた。
定期テスト そこまで継続する事が出来なかったが、対策はしてくれているはず。
宿題 塾ならこんなもんだろうかという量らしいが、うちの子には負担だったらしい。塾初めてだったせいか。
良いところや要望 子が不登校になり継続出来なくなったと説明した後も、それなら個別指導であるとか同じ学校の人と一緒にならない様に配慮してくれる等の提案を親身にしてくれた。子自体がそれすら無理な状態になった為実現はしなかったが。
総合評価 ライバル塾に対しこの地域では後発だが、向こうに合わない人に良い対抗だと思う。
東進衛星予備校函館杉並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金が高くなる。講座をたくさんとればとるほど上がるので、とりすぎには注意。
講師 この塾での面談は心もとなかった。
カリキュラム 生徒の好きな速度で勉強できるのが良い。好きなように勉強できるので時間にしばられることもない。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあるので夜道は危険だと思った。塾内は清潔感があり、トイレもきれい。学校からは徒歩で行ける距離。
塾内の環境 トイレには芳香剤が置いてあったり、自習室の中には加湿器などがあり、環境が整備されているなと感じた。
入塾理由 知り合い数人が通っており、入塾を勧められ、お試し体験をしてみた結果、入塾を決めた。
良いところや要望 生徒がのびのびと学習できるところが良いと感じた。生徒と講師の距離感が良いと感じた。
総合評価 模試がたくさん行われているため、弱点が見えたりするので良い。安心して娘を塾に通わせられる。
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんまりそれについて考えたことは無いし、気にならないのでエピソードはありません
講師 厳しさと優しさがちょうどいい。学校の先生のように大きな声で怒鳴るのではなく、静かに勉強意欲を煽るような感じ
カリキュラム 教材が多く、内容も濃いのでとりあえずやっとけば勉強ができるようになるところがとてもいい思う
塾の周りの環境 中学校から近いので家からも近いといういい所があり、さらに国道沿いなので来るまでの送り迎えで厳しかったことがない
塾内の環境 多少車の音は聞こえるが、授業に集中していれば大丈夫な感じ。むしろそれくらいの雑音があった方がいいのかも
入塾理由 通学している学校から距離が近かったのと、行っている学生が多かった。
良いところや要望 要望などは特にありません。いい所は宿題をきちんとやれば学年順位も、テストの点数もとりあえず伸びるところです
総合評価 基本的に良かったが、宿題をサボったりすると点数が下がる。通っているだけじゃ頭は良くならない所は当たり前だが、そこができない子もいるのでそこをもうちょっと工夫すればいいと思った
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は家計的には高いが、息子の勉強に向き合う場としては高くはない
講師 丁寧によく話をしてくれる。
わかるまで教えてくれる。個別指導なので
カリキュラム 教材が安い。まだ数回しか行っていないので返答に困るが、何かとやることを相談できる
塾の周りの環境 バスや地下鉄からは少し歩くが、冬、雨の日は車もしくは自転車で通うため問題はない。歩く時間も、たまの運動と捉えられる程度
塾内の環境 多少雑音はあるが、気にならない。見た目もすっきりとしていて満足
入塾理由 明るさと広さが圧迫感を感じることも
なく、通うことへの抵抗がなかった
良いところや要望 これから受験まで自習スペースを活用出来ることが良いところです
総合評価 あかるい、通いやすい、が一番の決めて。
これからも通いやすい事を忘れず通って欲しい
札幌練成会光星教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業で教えている先生以外の先生もいらっしゃり、新鮮である。それに加え、授業内で生徒一人一人に寄り添う姿もあり、いいと思う。
講師 生徒一人一人に親身に寄り添い、わかるまで紙などを使い丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 比較的進度は早い方だと思うが、確認テストや授業後の復習もあるため、身につく
塾の周りの環境 人通りが多いためか、救急車などの音が少し気になる、教室外からの声が少し聞こえる。自習室から外が見えるため、席が悪いと集中できない場合がある。
塾内の環境 教室はとても綺麗で、常にピカピカな状態。授業後掃除機等で掃除をわすれず、生徒に対しての思いやりが絶えずある。
入塾理由 先生の人柄の良さや、環境に配慮されている空間、テストや講習会の定期的実施
良いところや要望 先生が優しくサポートしてくださる、説明会などを定期的に開いてくださる、テストを何度か実施してくださる
総合評価 態度が良い先生が多く、ユーモアあふれる先生だらけ。常に授業が楽しく、説明会、講習会、テスト等を定期的に開いてくださる。
あすなろ会個別学習無限駅前校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み冬休みは、いろいろな割引もある。春休みは受講料がテキスト代のみになりお得。
講師 予定の変更の相談や、成績状況の面談も親身に対応してもらえる。
映像授業でわからないところもフォローしてくれるらしい。
カリキュラム 映像はテキストの分からなかったところを中心に見て、分かっていることを飛ばすこともでき、余った時間に次の予習や、復習プリントに取り組むこともできるので時間を有効に使えると言っている。
塾の周りの環境 送迎しているが、駅前なのでバスでも行きやすい。
駐車スペースがないので、送迎の際に路駐の列ができて不便。
塾内の環境 個別ブースになっているようで、静かで集中できると言っている。先生も全体に1人ついてくれているようだ。
入塾理由 長期休業中の講習のみを受けている。映像なので見たいところだけ見て効率よく学習できる。
定期テスト 定期テスト対策は行われているが、我が子は受講していないので、内容は分からない。
宿題 講習前にテキストを渡される。一授業見開きの2ページ。教科によって基礎と発展が分かれているものもある。
良いところや要望 自分の習熟度に合わせて効率的に学習できるところが、部活に忙しい我が子には合っているようだ。ただ、映像なので、合う合わないあると思う。
総合評価 我が子にはこのスタイルが合っている様で、長期休暇、遊んでいるよりは、復習になるので良いと思う。
個別指導の明光義塾旭川東光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾に比べると料金は安い方だったと思います。夏期講習から始めて料金と内容に納得がいったので継続して解約しました。
講師 講師は若い方が多かった印象です。そのおかげで質問や相談がしやすいようです。
カリキュラム 進度は生徒一人一人に合わせてくれるのでとても助かりました。志望校以外の情報も教えてくれて助かりました。
塾の周りの環境 駐車場が広いため送り迎えに行きやすい。交通量が多い場所にあるため、車で送り迎えできるのはありがたい。
塾内の環境 個別の席に座って勉強しますが、他の先生や生徒さんの声は通りやすいです。周りも一緒に勉強している雰囲気がわかりますが、うるさいと感じる程度ではないようです。
入塾理由 娘の友人が通っており、評判を聞いていたため。家から近く通いやすいため
定期テスト 塾で用意しているテキストから、学校の傾向に合うような問題を出してくれる
良いところや要望 生徒一人一人と向き合ってくれる、質問をしやすい環境なのがよかった。
総合評価 生徒の理解度に合わせて勉強内容を選択してくれます。また先生との距離が近く相談しやすい環境だと思います
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習限定の料金だったので安かったが、本利用になると高いと思う。
講師 子供の学習意欲を上手く向上させるような関わりが薄いように感じた。
カリキュラム 売り上げを重視し過ぎているため、生徒の状況に応じて柔軟に対応する姿勢が希薄に感じた。
塾の周りの環境 町中にあるので本人が公共交通機関で通うのにはとても便利な環境である。しかし、駐車場がないため送迎時は不便である。
塾内の環境 こじんまりとしているが、勉強に集中できる環境が整っていると思う。
入塾理由 チラシが入っていたがお試し価格で安かったので冬季に試してみた
定期テスト 定期テスト対策はあったが子供が希望しなかったため利用しなかった。
宿題 量は少なめだったので、もう少し多くても良かったのではないかと思う。
家庭でのサポート 送迎に加えて、勉強でわからないことがあった時には丁寧に教えた。
良いところや要望 営業に重点をおくのではなく、成績向上に目を向けた関わりをして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績向上に向けた明確なアプローチが具体化されると良いと思います。
総合評価 他社に比べて見劣りするので個性を活かしつつ、個々の先生の質の向上に努めて欲しい。
自立学習RED(レッド)札幌清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の目標達成ができたということは、結果的によかったということだと思う。
塾の周りの環境 公共交通機関も有り、学校からも近いので通いやすく帰宅しやすい環境にある。ただ、徒歩での帰宅となると、少し遠い。
入塾理由 本人が行きたいと言ったから。親としては反対する理由もなかったので。
定期テスト 本人から聞いた話では、わからないところや苦手なところを集中的に教えてくれたらしい。
宿題 宿題の量などは基準がわからないので何とも言えないが、学校での宿題と同じくらい少し多めだと思う。
家庭でのサポート 冬場や天候の悪い時は送り迎えしたりはしたが、共働きで時間が合わないことも多々あった。
良いところや要望 個人個人に合わせた学習法を教えてくれたので勉強する事が少しながらも好きになってくれたのかなとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に対しては特にないが、送り迎えの保護者の中に少し非常識な方が見受けられた。(車の停め方や待機する位置など)
総合評価 1番は本人の目標達成ができた事。次に楽しく通えていた事が理由、
ITTO個別指導学院札幌北15条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、もっと安ければありがたい
安ければ違う教科もうけれる
講師 親身に教えてくれたとのこと
わからないことは理解するまで丁寧に対応してくれた
塾の周りの環境 家から近いところを選んだので、問題はなかったです
駐車場はないのでこまる
自転車置き場もないので邪魔になっていた
塾内の環境 清掃もしっかりしていて清潔感がありました
なので特に問題なかったです
入塾理由 授業だとわからないところを、細かくわかるまで教えてほしかった
定期テスト とにかく過去の問題をやるそうです
そこで理解してないところを強化する
宿題 あまり遅くまで終わらないということはなかった
家庭でのサポート 本人にまかせた
親はお金を払うだけで関わらない方針です
良いところや要望 たくさんの教科を受けたいので金額を安くしてもらえるとたすかる
その他気づいたこと、感じたこと とくにない
嫌だということなく通っていたから本人にはあっていたんだと思う
総合評価 偏差値もあがったし理解できることで楽しく通えてたようだ
ありがたい
ITTO個別指導学院札幌元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので平均的な金額なのかな?とは思います。自習でも通えるので安いのかな?とも思っていますが、やはり安い金額だとなお助かります。
講師 授業の他に勉強方法のアドバイスなんかも時々して頂けるので良いと感じています。
カリキュラム 実際に見ていないのでよく分からないけれど、学校の状況に応じて下さるので、良いと思います。
塾の周りの環境 通塾環境もよく、授業中の評価や、定期的な面談があり、色々と強制する訳ではないので、無理なく通えると思います。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、綺麗な環境で良いと感じています。
入塾理由 通いやすい立地にあるのと、クラスメイトが、通っていたため。
定期テスト テスト前にテスト対策の授業をしているようなので、大変助かります。
宿題 宿題は毎回出ているようです。
大量ではないので、やりやすいと思ます。
家庭でのサポート 遅い時間からなので、送迎、面談、あとは入塾前には体験授業をしました。
良いところや要望 当日体調不良で欠席した際、振替授業の対象とならないのが残念です。振替授業して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特に不安もなく、通わせているので
問題ないです。
総合評価 無理なく通わせれる点がよく、受験対策も今後安心しておまかせしたいと思います。
個別指導の明光義塾旭川豊岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別での指導だったので決して安くはないかと思っております。ですがとても濃厚な学習ができるため妥当な金額かと思います。
講師 一人ひとりに対して丁寧に向き合ってくれ少しではありますが、成績も伸びたため良かったのではと思います。
カリキュラム 一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでくれるのでスムーズに学習できたのではとおもっております。
塾の周りの環境 バスや電車が通ってる地域ではないので、近くの方は徒歩で通ってました。それ以外の方は基本的に車で送り迎えをしてもらい、通学していました。
塾内の環境 個室のような教室になっており、清掃なども行き届いており、学習をする分には不便はないかと思います。
入塾理由 個別指導で一人ひとりに真摯に向き合ってくれると聞きました。また、ノートの書き方など勉強する上での基礎の部分から指導してもらえるところに魅力を感じたためです。
定期テスト 基本的には2週間前からテスト対策を行うようになっており、苦手な分野を徹底して学習する形でした。
良いところや要望 教室が個別になっているので周りの目を気にすることなく比較的自由に学習できる点はいいことだと思いました。
総合評価 濃密な学習ができる分料金は他の塾よりやや高めになっているかと思うので本人の頑張りによって評価は変わるかと思います。
立志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ他の塾と比べてみたが授業料は、安いと思いました。
講師 授業以外でも相談できる。親切に教えてもらっていたと子どもから聞きました。
カリキュラム 授業より少し早い進度で、分かりやすかったようです。受験対策で通ったので、まず、苦手な科目を重点に宿題は出されたようです。
塾の周りの環境 駅から少し遠いのでスクールバスがありましたが集合場所が自転車で15分ぐらいかかり、行く時の時間が合わず、自家用車で送り迎えをしました。
塾内の環境 主要道路沿いではありましたが静かに授業は受けられたようです。
入塾理由 いとこが通っていて、部活と勉強を両立していた。
成績も上位を維持しいていたので通いました。
良いところや要望 部活をしている方には通い易いと思います。振替制度よく使いました。夏期講習などでも使えたので助かりました。
総合評価 勉強については親身になってくれたので通わせて良かったですが、送り迎えが大変でした。
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団より割高ではありますが、その分きめ細かい指導が受けられるのは妥当だと思いました
カリキュラム 本人が苦手な教科を重点的に指導していただけたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので立地はいいと思います。繁華街が近くにあるので、あまり遅い時間の利用になると、少し気になるかなとは思います。
塾内の環境 テナントが古いのと、幹線道路沿いなので少し気になる点はありましたが、空調設備は整っていたので悪くないと思います
入塾理由 数軒見学した中で本人が気に入ったため。また担当者の対応に好感が持てたので。
定期テスト 定期テスト前は授業回数を増やすなどしていただくことがありました
良いところや要望 もう少し利用料金が安ければ…夏期、冬期講習を入れると結構な額になってしまいますが仕方ないのかとも思います
総合評価 スタッフや講師の方は対応が丁寧で良かったです。利用料金がもう少し安ければ…と思います
個別指導の明光義塾江別駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習のみのつもりで入会しましたが、何だかんだでかかりました
講師 志望高校に合格した先生がいたので、色々アドバイスをもらえると思い、入塾を決めました
カリキュラム 教材は良いと思いました。また、アプリで授業の振り返りを見ることが出来るので、どんなことをしたのか確認出来て良かったです
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、塾は帰りが遅くなるので、その点は良いと思いました。
自宅からは少し遠いかなと思いました
塾内の環境 環境は整理整頓されていて良かったです、自習室も良かったみたいです
入塾理由 体験授業を受けて、話を聞いたときは、親身になってくれて好感が持てましたし、子供が希望したので、入塾することにしました
定期テスト 道コンの会場になっていたので、普段の環境でテストを受けられて良いと思いました
宿題 塾でもほとんど自分でやるので、指導の時間も短く、家で教材をやることも多かったらしいです
家庭でのサポート 送り迎えをしたり、どうだったか?成績は上がったか?聞いたりしました
良いところや要望 希望の先生がいるときは良いと思いますが、指名制ではないですし、値段も高いです
教材込みにしてもらえたら助かると思います
総合評価 勉強する機会が増えて、気分転換にはなりましたが
成績が上がったかは正直わかりません
個別指導ニスコ パーソナル伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子ども自身がバイトをして払っていたため子供から見ると高いと思います。
講師 一人一人に合わせた指導を行ってくれたため諦めやすい子でも少し少し平均に近づいていけたことが良かったです。
カリキュラム 特に変わりのない個別指導でしたが、楽しそうに通っていたので子ども自身に合わせての進度なってて良かったです。
塾の周りの環境 家から近かったためいつでも自習に行けて、特に危ないところの無い場所でした。治安としては、特に悪いというところはありませんでした。
塾内の環境 特に雑音とかはなく自習室がありいつでも分からないところを教えて貰える場があったところが良かったです。
入塾理由 無料体験で通わせてみた時ここがいいと話したためニスコの個別指導にした。
良いところや要望 どのような生徒に対しても優しく対応してくれるという点がとても良かったです。
総合評価 生徒が分からないところをわかるまで教えてくれるというところがいちばん良かったです。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市