キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

253件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

253件中 2140件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市北区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 めちゃくちゃ高い。食費もケチるようになりました。

講師 子供の成績がとてもあがりました。ですが、生徒にものすごく嫌われています。

カリキュラム 子供が熱心に勉強していてよかったと思います。宿題が少し多すぎるかなと思う時もありました。

塾の周りの環境 高校が近くにあって少し行き帰りが怖いなと思いました。問題が起きずに終わってよかったです。車がいっぱい通っているので事故が起きなくてよかったです。

塾内の環境 とてもきれいだなという印象を受けました。白くていい匂いがしました。雑音もなく集中できました

入塾理由 周りの親から勧められて決めました。すこし高いですが子供のためにとがんばりました。外出などは減りました。

良いところや要望 綺麗なのはとてもいいことなので、あとは生徒から好かれる教師を配属してください。

総合評価 設備がとても整っていており、成績が上がりやすいです。また、人数が多いので息子も友達がいっぱいできました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾でもっと高い所もいくつか知っていますが、お値段は高めだと思います。
授業料の他も支払いはあるので何かとかかります。

講師 正直当たりはずれはあると思います。
前の先生が良かったのに先生が代わり子供が嫌だと言っている事もあるのでなんとも言えません。

カリキュラム カリキュラムはいいように思います。
学校より先に進みますが子供には合っているみたいです。

塾の周りの環境 駅の目の前で徒歩1分、環境はかなりいと思います。
明るく治安もいいので安心です。
夜遅くまで勉強をやるので明るさは大切です。

塾内の環境 自社ビルなので広くて綺麗で環境はいいと思います。
なかの部屋も勉強しやすい環境になっていて子供が集中してできると思います。

入塾理由 英語を強化する為にこの塾に決めました。
サイエイスクールは英検や英会話教室なども強化していて普通の塾に比べて金額はお高めですがそれなりの結果は出ると思います。きちんと計画的に勉強をやる子には向いてる塾だと思います。

定期テスト 前回のテストが悪かった時など先生に言えば集中して他のカリキュラムを作ってくれます。

宿題 クラスが分かれているのでそのクラスにあったレベルの宿題がでているので良いと思います

家庭でのサポート 塾に合わせた時間に食事を作るのが大変でしたが帰りは遅くなるので食べてから塾に行けるようにサポートしました。

良いところや要望 家から近くテスト期間前からは毎日塾なので勉強すらしかない状態を作ってくれる。

総合評価 テスト期間中の休みなく毎日塾で見てくれるのがありがたいです。

筑波進研スクール日進教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇中の講習料金が、通っている生徒だとお得なところがよい

講師 熱血で親身になって教えてくれたり、一人一人にあった教え方をしてくれる。

カリキュラム 受験期の課題はすごく多かったが、その分しっかりと結果に出てたのでやりきった時の達成感が良い

塾の周りの環境 映画近いのに、駐車場も完備しているので通いやすい。
近くにスーパーがあるので軽食などを買いに行きやすい

塾内の環境 商店街で駅チカなのでうるさそうに感じるが、防音対策のおかげが静かな閑居で勉強できる。

入塾理由 通いやすさ、親戚が通っていて塾長の方の評判が良かったから。学校で通ってる人が多い

定期テスト 自習室をかいほうしてくれて、授業以外でも質問などの受け答えをしてくれるところ。

良いところや要望 別館もあるので、自習室に行きたくても席がないことがないし、大人数での授業では集中しないとという気持ちになれるから自分に合っていた

総合評価 厳しいところと、親身になって話を聞いてくれるところと、メリハリがあって良い先生ばかり。

代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試をほとんどの人が受けていてお金がかかってしまった。テキストは多くないためお金はかからないが個別指導だから高い

講師 友達のように話していてあまり集中出来ていないようだった。分かりやすい説明をしようとくふうしてかいわをしていた。

カリキュラム プリントをコピーするのに時間がかかってしまい授業時間が減っていた。

塾の周りの環境 自転車が止められたため交通にはお金がかからなかったが夜は暗いため心配でした。優しい先生で良かったですが毎回のように先生がかわるのは困りました。

塾内の環境 塾長が丁寧に教えてくれたり整備をしていたので綺麗な状態が保たれていたと思います。

入塾理由 とてもわかりやすく友人に通っている人がいたからです。塾長がしっかりしていてあずけるのにあんしんだとかんじたから。

良いところや要望 フレンドリーで個別なので分からないところは気軽にしつもんをすることができました。

総合評価 塾の人が分からないとき他の先生と話し合うため授業がスムーズとは言えませんでした。

スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅から明るい道で徒歩5分程度なので一人でも安全に通える距離で隣にコンビニがあり何かあればすぐに行けて便利

入塾理由 自宅から近くて一人でも安心して通学できる。2つほど見学したが子どもが決めた

定期テスト 毎回授業の終わりに簡単なテストをして合格点に達しなければ帰れない

家庭でのサポート 母親が中心に子どもが分からないところはマンツーマンで補助をしていた。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を、もっと積極的にアピールして子どもたちの中の環境を高めて行って欲しい

ナビ個別指導学院宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾の中では安めなのかなと思います。
季節の講習は強制ではないので助かります。

講師 丁寧に分かりやすく教えてもらっているようです。
個別指導なので、一人ひとりに合った内容で学べるのがいいです。

カリキュラム 机に前にそれぞれにホワイトボードが設置されているので、分からない問題だったり、間違っているところなど、書いて説明してもらえて分かりやすい。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける場所にあるが、途中、暗い道があるので少し不安。
自転車置き場が確保されているのが良いと思います。

塾内の環境 少し狭く感じた。指導してもらえるスペースをもう少し広くとってもらいたいです。

良いところや要望 面談がオープンスペース的なところでしていたので、個室にしてもらいたいです。

学朋館ゼミ東宮原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人の紹介で割引サービスがあったので思うほどの金額がかからずに済んだ

講師 授業以外にもフォローがあり、卒業後 高校の勉強もフォローしてくれる時もある

塾の周りの環境 人通りのそれなりにある場所にあるため子供たちだけでも危険性は少なく感じます 送り迎えはしづらい面はありました

塾内の環境 自習室が使いやすいと娘が言っていたのを聞いた記憶があります。

入塾理由 受験対策のため 学校の授業や自主学習で足らない部分を補うため

宿題 宿題はあったようです。量が多く大変そうに感じる事は多々あらりました

良いところや要望 特別な事は何もありません。各自自己責任で判断すべき事だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強はしていたので、あまり多く関わらなかった部分はありました

総合評価 根積めて進学校を目標としてなければ勉強しやすい環境にあると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は高いとイメージはありましたが、やはり集団指導塾より高いなと感じました

講師 講師にもよりますが、親身に相談にのってくれる人やわかるまで説明してくれる人もいたのでよかったと思います

カリキュラム 普段は学校の授業を予習するような形で進んでいきますが、テスト前や受験が近くなった時には苦手な科目や苦手な部分に重点を置いて教えてくれました

塾の周りの環境 自宅に近く、立地もよかったと感じてます。夜遅くに帰る時も、あまり暗くなく街灯が多いのでいいと思います

塾内の環境 個別に仕切りがある机があり、雑音もなく、実習室も完備されてるので、とても良かったと思います。

入塾理由 一度集団指導の塾に通わせた際、わからないところを聞けなかったり、あまりタメになってなく本人も集団指導が合っていないと感じていたため、個別指導の塾に通わせました

良いところや要望 個別指導で、人がそこまで多くないので実習室も好きな時に使えますし、講師の方もわかりやすく教えてくれる方が多かったのでよかったとおもいます。

総合評価 総合的に個別指導で個々にとても教えてくれたり、勉強しやすい環境も整っていたので良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他と比較をしたことがないから、よく分からないか料金は安くはないと思う。

講師 分からないところはわかるまで丁寧に教えてくれた。
子供との相性もよく良かった。

カリキュラム 学校で学ぶところよりも一歩先の授業をしてくれたので、予習につながっていた。

塾の周りの環境 交通量の多い場所にあるため、子供だけでは通わせづらかったがきれいだった。定期的に掃除してるようで、感染対策もしっかり行われていた。

塾内の環境 授業が終わったあとは、教師が黒板などをしっかり綺麗にしていたようだった。

入塾理由 子供が行きたがったから。お友達が同じ塾に通っていたから。体験入塾に行った時に雰囲気が良かったから。

定期テスト 定期テストはあった。志望校の過去問なども取り入れてやる気につながっていた。

宿題 子供が無理のない範囲で宿題はあった。強制ではなかったので、子供も嫌がらなかった。

家庭でのサポート 無理のない範囲で、こどものやる気に任せていた。集中力を上げるためにリビングで学習をさせていた。

良いところや要望 講師達の人間関係の良さもこちらに伝わり、子供とこ相性もよく心配なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。こどもに合う良い塾に出会えてよかったとおもっている。

総合評価 他の塾を知らないため、比較が出来ずこの点数にした。特に欠点などはなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いのか安いのか、適正であるかはわかりません。本人の自主性を尊重しております。

講師 苦手と思われるところを、丁寧に指導して頂いているように思います。

カリキュラム 学校の進み具合などを考慮して、本人の自主性を尊重して、苦手分野の克服をしました。

塾の周りの環境 駅から近いため、人通りもあり、送り迎えに、便利だと思いました。スーパーマーケットもあり、買い物にも便利だと思いました。

塾内の環境 自習を行うことも出来たように思います。本人のやる気が尊重され、苦手分野の克服には良かったと思います。

入塾理由 通学に便利であり、苦手分野の補習に、最適と考えて選びました。

良いところや要望 対応がとても丁寧であり、良い印象があります。駅から近いこともありがたいと思います。

総合評価 大宮の栄光ゼミナールに通っていたこともビザビ土呂校を選んだ理由になりました。

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などと比較すると、内容も充実している割には値段は安かったと思います。

講師 色々な先生がいましたが、過去に担任の様な先生もいて、親身になってくれました。

カリキュラム 学力によってクラス分けされていて、その子にあったレベルの教材を与えられていたので良かった。

塾の周りの環境 車でお迎えに行く親が多かったけど、先生たちが外に出てきちんと誘導して管理してくれたのでとても良かった。

塾内の環境 教室も自習室などもとても清潔感があって勉強に集中できそうな環境でした。

入塾理由 本人が体験してみて、気に入ったから。友達も通っていたことが安心だった。

定期テスト テスト前には予想問題などを積極的に教えてくれて、それが結構的中したと言ってました。

宿題 宿題についてはあまりよく知りませんが、そんなに量は出されていなかった様に思います。

家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや説明会や面談など。電話でそうだんしたりしました。親身に話をきいてくれ、対応してくれました。

良いところや要望 生徒が多いので、学校みたいな感じになってしまっている感じはありましたが、本人のやる気次第だなと思います。やる気がなければ学校みたいにただ聞いてるだけになりがちですが、本人にやる気があれば、色々な対策なとしてくれますし、いい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の振り替えも取れましたし、特に不便な点はありませんでした。

総合評価 どこの塾に行っても、結局は本人のやる気次第だとは思いますが、やる気を出させる様に頑張ってくれる塾だったと思います。全体的には満足しています。

学朋館ゼミ土呂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中1、2は三教科の成績が5だと次の学期の月謝が半額になります。

講師 通常の授業は固定の正社員の先生がみてくれます。夏期講習などは先生によってまちまちです

カリキュラム 中学校ごとに授業に沿ってやってくれるので、予習にもなり助かっています

塾の周りの環境 土呂駅、歩いて1分くらいです。自転車か車で送迎が多いように思います。授業の終わり時間は塾周辺は渋滞してしまうので駅に車を停めて待ってる人も多いです

塾内の環境 3つのビルを借りているようで、教室移動がある場合、雨だとめんどくさそうです。隣のビルに移動するだけですが、傘をさして移動しているようです

入塾理由 夏期講習を探していたところ、友人も多く通っていたのでこちらの塾に決めました

定期テスト 定期テスト対策は、中学校ごとにやってくれます。過去問や予想などもしてくれて助かっています

宿題 中1の頃から課題宿題は結構あります
毎回テストもあるようで、学校より塾の方が大変そうです

良いところや要望 3者面談が学期に1回程あります。2者でも可能。普段先生と会う機会はありませんが、面談の時に塾での様子や成績など細かく教えてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時の振替は、次の授業を早めに行って受ける感じになります。

総合評価 課題が多くて大変そうですが、しっかりと見てくれ塾(先生)なので安心しています。

代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コース、コマ数によりますが、高い気がします。
特に夏期講習は高いと思いました。

講師 アドバイスが的確でわかりやすかった。
親しみやすく、親切だった。

カリキュラム 教材はテキストだけでなく、プリントも使って教えてくれます。
夏期講習も予定に合わせて組んでくれます。

塾の周りの環境 駐輪場がないのが不便です。
駅前なので人通りが多いく、明るい通り沿いです。

塾内の環境 整理整頓されてて、綺麗です。
静かで授業に集中できそうな環境です。

良いところや要望 通い始めたばかりですが、まずは子供の性格を知ろうとしてくれて、安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いのがデメリット。特に季節講習の費用が高くてちょっと手が出づらい、。

講師 まぁまぁです。他の塾と同じ感じでは無いでしょうか?熱血教師も少しいます、笑

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習はけっこう良いと思います。
内容などもしっかりしていてとても良いです!!

塾の周りの環境 家から近いのでとても良いです。交通便も良くて通いやすいです。とても良い

塾内の環境 普通です。 環境や整備はまあまあといったところです。まぁ良いですね

良いところや要望 もう少し費用を安くしてもらいたい。 授業内容などはとても良いと思います。!

その他気づいたこと、感じたこと まぁいいと思います他の塾と比べて費用は少し高いですがその代わり授業がいいのでおすすめです。

個別教室のトライ土呂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、個別指導の塾の中でも高いと思います。
まだ始めたばかりなので、これから成績が上がることに期待しています。

講師 良かった点:指導は分かりやすいようで、少しずつ勉強に対する意欲が変わってきたように感じます。

残念な点:子供に勉強の習慣をつけてほしいので、指導講師の都合で開始時間や日にちが変更になるのはどうなのかなぁ…と思います。

カリキュラム 教材は専門のオンライン書店?から購入も可能だそうですが、今のところプリントを用意していただいて助かってます。

塾の周りの環境 駅から近いので通学に便利で通いやすいです。
駅が近いからといって治安が悪いこともなく、今のところ安心して通っています。

塾内の環境 余計なものもなく、すっきりしていて集中しやすい環境だと思います。
駅から近く線路の目の前の立地ですが、騒音も気にならないと言っています。

良いところや要望 当日キャンセルなった場合でも振り替え授業を受けられると有難いです。

ナビ個別指導学院宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですがもう少し安価になれば助かります。回数を増やすと割安になるなどもあってもいいなと思います。

講師 塾長先生が親切に対応して下さいました。室内もきれいで整理されていて子供はそこが気に入りました。

カリキュラム 季節講習は一コマずつ選べて自由度は高いですが、何日か連続で集中してできる季節講習のプランがあってもいいかなと思いました。

塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場も駐輪場もあり便利です。家から近いことも良かった点です。

塾内の環境 整理整頓されていてきれいでよかったです。個々にホワイトボードがあるのも子供は気に入っていました。

良いところや要望 時間帯などを選べるので部活動との併用がしやすくていいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生お1人につき、生徒2~3名ですが、
丁度よく見てもらえているようで、
料金は個別にしたら普通なのではないかと思っています。

講師 優しく教えていただいていて、モチベーションがあがる誉め方をしてもらえるようで、楽しく通えております。
悪い点は、今のところありません。

カリキュラム 今のところ問題ないと思います。
受けている授業以外の教材も購入して、宿題として見ていただけるので、良かったです。
季節講習はまだ受けていません。

塾の周りの環境 ショッピングモール近くの人通りの多い場所で、
自転車や徒歩で通えることがとても助かります。

塾内の環境 戸別に区切ってあり、また皆さん集中しているので、やりやすいようです。

良いところや要望 どの先生も、優しい対応とモチベーションをあげてくださっているようで、
出来るだけ先生が変わらないと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、毎回楽しかったと帰ってきて、
宿題も適度に出ていて、追い詰められることなく通えているので
良かったと思っております。

スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は総合的にみて高かったのではないかと思います。講習が特に。

講師 学ぶことの楽しさを実感してもらえたことで、自主的に学習するようになったから。

カリキュラム すべての教科において、生徒ごとに難易度を段階分けして用意してくれたから。

塾の周りの環境 周囲がとても明るくコンビにもありとても便利だったと思います。

塾内の環境 教室はとても広いがうるさい生徒が多く快適とは言えない環境だった。

良いところや要望 わからないことがあると、先生たちが丁寧に説明してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールに合わせて補講を入れやすく、柔軟に対応してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はワンツーマンだから比較的高いと思うがそれに見合う受講内容だったと思う追加料金なども特に無かった

講師 ワンツーマンだから確実に学力向上が測れるし教本も多く種類が充実しているので良い

カリキュラム 定期的に北辰対策、地理、歴史対策が行われていて夏期講習や冬期講習なども他の塾に比べて引けを取らないと思った

塾の周りの環境 バス停が近くにあるので大宮からのアクセスも悪くないしイオンの中にあるので何か食べることもできる

塾内の環境 比較的静かでうるさいと注意してくれるのでうるさいなと思った人がいても先生が言ってくれるのでストレスフリーだった

良いところや要望 自習室が空いていることが多いので行きたい時に行けるのが強み他の塾に比べると席は少ないが空調も付いていて快適だった

その他気づいたこと、感じたこと 近くにキャンドゥがあるので音楽がうるさく定期的に流れてくる今でも時々頭に流れる、キャンドゥに入って音楽を聴くと少し嫌な気分になる

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べると格安。季節講習も安いし、テスト対策などの別料金もかからない。
ただ、中2でやめてしまったので、中3からはもっともっとかかると聞いた。

講師 子どもは楽しかったようですが、多くの生徒を見るため、学校の先生、のような存在。

カリキュラム 自主学習できるように、自由に持って帰れるプリントはたくさんあったようです。季節講習の教材は、教材費を払っているのにそんなに使われてていないように思いました。

塾の周りの環境 送迎の際、前の道に車が長蛇の列になり、なかなか子どもが見つけてくれませんでした。

塾内の環境 自習室はいつも使えたので良かったと思います。ただ、人数が多いので、行けば誰か知り合いがいる、という感じで、集中できていたのかはわからない。

良いところや要望 宿題がない。大きい塾なので、高校受験の情報は多いし、受験前の高校説明会など、多くの学校を呼んでやってくれるらしい。

その他気づいたこと、感じたこと ひとクラス30名くらいいるので、自分から質問できたり、疑問を解消出来る子はいいが、学校のような、ただ通っているだけの場になってしまった。成績が落ちたら個別に補習などしてくれたが、ものすごく落ちるまで放置。
ただ、料金は格安で、季節講習もやすい。

「埼玉県さいたま市北区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

253件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。