
塾、予備校の口コミ・評判
618件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾大村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので他の塾寄りかはすごく高めです。 2人通わせるとなると負担は大きい
講師 年齢の近い先生も多く、学校での悩みなど親には言えないようなものも話し相手になってくれているようで助かる。 また先生と話していても、順序立てて話してくれるので子供たちの話し方も変わってきたのを感じている
カリキュラム 冬季講習など、長期の休みに、合わせて講習をしてくださるのですが、習い事に応じて時間の融通や教材の使い方など変えてくれるので分かりやすい
塾の周りの環境 駐車場が入りにくく出にくい。 駅も近く、コンビニなどもあるので助かる。、
塾内の環境 いつも綺麗にしてあり、スリッパなども貸し出してくれるので準備するものが、少なくて済む
良いところや要望 3日前までに日程変更などしないとその日分はキャンセル扱いになるので、もったいない気がしてしまう
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制がかなりわかりずらい、料金は高めだとかんじます。
春・夏・冬季の金額が高いと感じます。
講師 苦手教科をつまづいているところを丁寧に教えていただいているようです。
カリキュラム 通いはじめたばかりなのでわかりませんが教材については
いいのかまだかわかりません。
季節講習はわかりやすく教えていただいたようですが季節講習の金額は
通常の金額と統一してほしい。
教材費等とにかく出費があるかと感じます。
塾の周りの環境 交通の便はいいかと思う。
送迎の際に駐車場が近くにあるのですが有料なので塾周りに車を
止めている為、近所の方の苦情にならないか心配です。
塾内の環境 塾内は狭いとは思います。
AIをするスペースがもう少し広いといいかと思います。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりで本人が理解できているか
わかりませんが、塾に通っているときは集中して勉強できているようです。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の予定だったが、勉強苦手の息子なので、まずは個別から始めた。なのでやはり個別となると最初の予算からはオーバーした。
講師 勉強嫌いの息子。不安だったが1日通って、分かりやすいとの反応だった
カリキュラム 学校のワークで補えてない部分をもっと細かに分かりやすくした教材
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎の乗降場所は少し離れた所にある
近くにバス停はある
塾内の環境 整理整頓してある。
道路沿いなので車の走行音が聞こえる程度
良いところや要望 学校の授業内容に沿って教えてくれるところ、先生の教え方も分かりやすいらしい
個別指導塾スタンダード竹松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は安くとても助かってます。
ただ教材費などがかかり、買った教材をどこまで利用して勉強出来るのか心配してます。
上手く使えるようにしてほしいです。
講師 体験含めまだ2回しか受けてませんが、子供は教え方が上手くた分かりやすかった、優しかったと言っておりました。
カリキュラム 入塾の面談でも説明と色々と相違があり、混乱しました。
コースに沿った教材の料金の説明等ももっと詳しくわかりやすく説明してほしかったです。
塾の周りの環境 子供が通うには立地はとてもいいです。
ただ面談に通うには車を停めるスペースがとても狭く、困りました。
交通量の多いところなので車での出入りが不便でした。
塾内の環境 開校日には毎日通わせて自習をさせてます。
ただ小学生で声の大きな子がおり、自習に集中が出来ない時があるそうです。
自習室が別にあるのかと思いきや、違ったみたいで、話し声が聞こえるスペースでの自習は集中できるのか心配です。
良いところや要望 先生は優しいそうです。
まだそこまで通ってないのでわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 細かい連絡がないので、教材がどうなってるのかわかりません。
教材費を振り込んでも本当に教材が注文させてるのか、いつもらえるのか、こちらも忙しいので確認のチャットも出来ません。
ただ振り込んでるのは分かるだろうと思うので、そういう連絡はほしいです。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると割高ですが個人でみていただけるので納得しています。教材費がかからないところもよいです。
講師 苦手意識があった教科ですが、わかりやすく教えていただいた様です。2回目の授業後は「なんか楽しかった」という言葉がでてきたのでよかったなぁと感じています。
カリキュラム AIタブレットを利用して履修教科以外も学習できるのはよいと思います。
悪い点は今のところ見当たらない
塾の周りの環境 バス停に近く便利。人通りも多い所なので夜になっても心配な面が少ない。
塾内の環境 壁で区切っていないので圧迫感がなく教室の居心地は良いと言っております。
良いところや要望 他塾のお試し行きましたが壁などでしきられていたりで圧迫感を感じたが、そろいう所がないので教室へ行きやすい様です。
対話式進学塾 1対1ネッツ長崎駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めだと感じ、長く通塾させるのが困難でした。中3受験生とはいえ財政的に厳しかったです。
講師 沢山の講師に恵まれた環境でした。
悪かった点は問題の説明がわかりずらい講師の方にあたったことです。
カリキュラム 入試に向けてしっかり取り組む事ができました。
教材も充実したもので家庭学習も計画的に行うことができました。
塾の周りの環境 交通量が多い場所なので 騒音が少し気になりました。バス停より徒歩1分なのでものすごく便利でした。
塾内の環境 集中できたと言ってました。
子どもと同じように公立高校受験をする新たなお友達もでき充実していました。
良いところや要望 もう少し価格設定をリーズナブルにしていただけたら助かります。
ご検討をよろしくお願いいたします。
個別指導塾スタンダード諫早駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点・特にない
悪い点・コマ数??単価なので、たくさん授業を受けると月謝が高くなる。
講師 良い点・わからないところ、質問したことに対して、丁寧に教えてくれる。
悪い点・毎回の授業の担当講師が変わるところ。
カリキュラム 良い点・一人ひとりに対応した内容で組んでくれる。
悪い点・特にない
塾の周りの環境 良い点・わかりやすい場所にある。
悪い点・送迎用の駐車場がもう少し欲しい。
塾内の環境 良い点・整理整頓されている。
悪い点・
入り口ドアを開けると、勉強している様子が丸見えなのは、気になる。
良いところや要望 良いところは、一人ひとりに合ったところからスタートできるところ。
ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマの金額があり、コマ数を増やすと金額も増えるので、料金がわかりやすかったです。
講師 講師一人に対し生徒が3人の時があり、その場合は時間を持て余すことがありました。
カリキュラム 受験対策で通い始めましたが、定期試験の時は試験範囲に合わせてくれました。
塾の周りの環境 バス停が近く便利でした。
送迎時は、路駐がしやすかったので助かりました。
塾内の環境 あまり個別感はありません。
ややオープン気味です。
自習場所もあり良かったです。
良いところや要望 受験対策だったので、それに合った通い方ができて良かったです。
九大進学ゼミ時津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではないし、リーゾナブルな価格設定であるが、冬期講習会などは別料金が発生します
講師 親身に対応してくれる。受験に備えて、いろいろなアドバイスをしてくれる。教え方も非常に丁寧にしてくれる
カリキュラム 受験を意識したカリキュラムであり、授業形式であり、わからない問題などは、先生に聞きやすい
塾の周りの環境 通いやすいし、夜でも周囲も明かりがあり、治安がよく、安心できる。子供を待つ車も待機場所がある
塾内の環境 清潔であり、子供たちが落ち着いて勉強ができる環境である。点数の掲示もあり、励みになる
良いところや要望 さらに受験に備えた問題を取り組ませてほしい。子供の弱点に応じた対応をお願いしたい
個別教室のトライ諏訪神社前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め。
講師 丁寧には指導してくれたが、性格的に合わない面があったので、講師を変更してもらった。その結果、現在は塾ではよく勉強している。
カリキュラム 教材には不満はないが、家庭でできない、塾でしか利用できないものがあり、効率が悪い感じがある。
塾の周りの環境 場所的には大通り沿いで電車の駅も目の前で、問題や不安な点はない。
塾内の環境 教室が思いのほか狭くて、他の子供が気になりやすい。もう少し、仕切りなどの工夫が欲しい。
良いところや要望 塾でしか利用できない機器だと、家での隙間時間に使えずもったいないので、改善して欲しい。
個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じます。個別指導なので納得して通わせましたが、入ってみると、教室側の都合での時間変更が多く、内容的にもしっかりした授業とは言い難い
講師 時間が希望通りにしてもらえず変更も多い為
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせていますが、本人に合わせた進行具合でよくわからない。
塾の周りの環境 イオンのすぐそばで通行人が多く、騒がしくて、落ち着かない。電停前なので通いやすい
塾内の環境 国道に面していて騒音が気になる時がある。自習室がオープンで落ち着かない。
良いところや要望 他の習い事の都合も最初に話して時間の調整をお願いしていたのに、何度も無理な曜日はどうか?と聞いてこられて困っている。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明では、自習室は好きな時に使える。と聞いていたが、入ってみるといつでもOKない感じではない。
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあきらかに高い。ほかの塾とくらべると対策や資料の準備は、しっかりしてあるかんじだが、その分高いと感じる。面接の練習など、個人にしてもらえるサービスなどあると、いいのにと思う。
講師 点数がとれない教科の補修してもらった。満点じゃないのは、他の塾は、三者面談みたいな進捗状況確認があったが、この塾にはその制度がない点
カリキュラム いろんな対策のプリントをもらっているので、対策はなされているとおもわれます。学校の試験対策は毎回あるし、土日曜の補講もしてくれるが、会費もそれごとに払うので、お金がかかるし、受けない選択肢がない
塾の周りの環境 コンビニの二階で昼ごはんなどの調達がしやすい。駐車場に止めて送迎できるし、家から近い
塾内の環境 人数の割に狭いかんじ。中に入ったことがないので、実際の不便さはわからない
良いところや要望 子供は、適当なことしかこたえないので実際わかっているのか、たりてないのか、判断しづらい。成績表とまでは、いかないが今後どうとりくめばよいのかなどのアドバイスが欲しい
その他気づいたこと、感じたこと コロナ休校や台風休校などのときは、素早くリモート学習できるよう、配慮してあるので役に立っている
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最初は払えるだろうと思い入りましたが、やはり負担大だった
講師 講師の指導は良かったのですが、料金が高めだったことで、他と比べれば良かった
カリキュラム 夏季講習から入ったのですが、カリキュラムも子どもにあったので良かった
塾の周りの環境 交通手段は、場所もよくて通いやすい場所にあったので良かったです
塾内の環境 教室は、個々の場所が確保されていて、講師との距離もとれていたと思う
良いところや要望 家では、なかなか集中力がないので、やはり塾で集中し最後までできた
その他気づいたこと、感じたこと 誰もが、通いやすい塾、料金も場所もそろった塾低料金の塾が増えたらいい
能力開発センター 個別コース長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。毎年大学に通わせたのと同等程度の月謝をとられたと思う。
講師 子供がわからないところを集中指導、まめに自宅へ電話をしてくる。親身であったと思います。
カリキュラム 長い伝統に裏打ちされた優れた教材だったとは思います。しかし、画一的だった点も否めませんでしたので、満点はつけれません。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩か親による車での送迎しかなく、人通りが閑散となるのでお迎え必須でありました。
塾内の環境 様々な海藻の子どもたちが通っていて、それなりには騒がしかったと思います。でも宿題をするのに集中できたそうです。
良いところや要望 結果的に公立大学受験は失敗しました。経験したこともない問題傾向だったと泣いていた状況です。受験予備校としてそれなりの月謝をとるのだから、もっと分析して力をつけていただきたかった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進佐世保栄町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高額で支払いが大変でした。地方都市は給与所得が低い為、大変でした。
講師 とにかく料金が高額で支払いが大変でした。思ったほどの成果は上がりませんでした。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習等、長期休業間の講習にも更に高額な料金が必要でした。
塾の周りの環境 市内の中心にあり、立地は満足できるものでした。学校からも近く便利でした。
塾内の環境 集合教室とは別に個室もあるので、静かな場所で自習をすることもできました。
良いところや要望 良かった点はあまりなかったですが、勉強をする習慣は身についたのかと思います。
図南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の値段であり高くて通うのが難しいと言う事はない、適切な値段
講師 生徒に合わせた学習をしてくれる、積極的がない子供には合わないかもしれない
カリキュラム 教材は中学校に合わせてやってくれる、足らない部分を補足してくれる感じである
塾の周りの環境 中学校と自宅の間にあり行かせやすい、前に車も止めて待て便利である
塾内の環境 教室で勉強はしやすい感じである、部屋が広いわけではないので大人数は入れない
良いところや要望 本人に積極性がないのでどんどん突っ込んで欲しい、危機感を持たせて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 場所がいいから通わせやすい、大通りだから1人で通わせやすいはず
翔英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間のわりに料金が少し高いのではないかと感じる。他がわからないので何とも言えないが
講師 厳しく熱心な指導をいただいたが、周囲の評判があまり良くなかった。
カリキュラム 学校カリキュラムとは別に入試対策を中心に指導いただいたので。
塾の周りの環境 家から徒歩3分ほどで近く、夜でも安全だつたので良かったです。
塾内の環境 道路に面した場所にあり、車の往来か多く少しうるさかったように感じられる。
良いところや要望 子どもの習得度合いによって指導を変えるなど柔軟性を求める。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習など別途費用がかかるので、年間の塾料は余裕のある家庭が通えるのかなと思います。
講師 講師の方々が、真剣に取り組んでいたように感じます。自宅に電話があり、子どもの様子や学習状況など細かに保護者に知らせて下さいました。
カリキュラム カリキュラムは本人は大変な感じがしましたが、成績も大事ですが、やる気や根気が続けば伸びると思います。
塾の周りの環境 立地は佐世保市の中心地にあり。しかも国道沿いなので、駐停車などできません。子供の送り迎えなど少し不便を感じます。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。設備や、環境は整っている感じがします。騒音などもないように感じます。
良いところや要望 講師の先生方は生徒に寄り添って下さると感じました。コミュニケーションはとれていると思います。
英進館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは把握していないので、不明ですが、一般的な金額と思います。
講師 内容を良く把握できていないため、良く分からないが、短期の受講
カリキュラム 短期の受講だったが、弱点等が良く分かって良かったとのことでした。
塾の周りの環境 町中にあるので、立地は良いが、自宅からの交通はあまり良くない。
塾内の環境 環境は悪くないそうです。但し、実際に見てはいないので何とも言えない。
良いところや要望 短期なのでよくわからないところもありますが、弱点強化には良いと思います。
ITTO個別指導学院長崎桜馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妻が管理しているのでわからないが、少々高いと聞いた覚えがある
講師 ちゃんと子供と向き合って指導してもらえているのでいいと思います
塾の周りの環境 国道沿いにあり、近くにコンビニもありそれなりに人通りもあるのでよい
塾内の環境 教室はあまり広くはないようだが、自習室もあり、防音もそれなりみたいなので集中できていると思う
良いところや要望 入校や退校の知らせがあったり、ラインによる授業や追加講習の予定なんかも連絡があるみたいなのでよい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供や親の予定に柔軟に対応してもらえると非常に評価が上がる