キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

460件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

460件中 341360件を表示(新着順)

「秋田県」「中学生」で絞り込みました

秋田英数学院飯島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中講義的な授業を受けたから、それなりの金額だったので、普通かな?

講師 他と比較できないので、3点評価しか出来ない。 結果、目的を達成出来た!

カリキュラム 親身に相談に乗ってくれたので、内容も満足出来たと思う。内容も悪くない。

塾の周りの環境 普通だと思う。混む時は混むし、空いている時は空いていると思う。

塾内の環境 個別なので、本人も集中していたと思う。

良いところや要望 特にはないけど、帰りに見送るのはとても良心的だし、好印象かな?

秋田英数学院飯島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他より高めで、とても負担でした。ただ高専希望のことを考えると実績があって対策講座もあるところを選ぶしかないと思いました。

講師 何人もの講師が担当するので細かいところが抜けて把握されているような気がした。そのため、成績が上がったり下がったりでした。結果としては合格できたので、そこそこ評価です。

カリキュラム 高専希望で、その対策講座があるために、こちらに通わせました。合格できたのは成果があったと思います。

塾の周りの環境 大きな道路をほぼまっすぐ行くだけだったので、夜もほぼ安心でした。周りは住宅地なので寄り道なく良かったです。

塾内の環境 教室も自習室もそれなりの大きさで整っていました。清潔だったと思います。

良いところや要望 予定どうり授業が受けられ、こちらの都合の振替もスムーズにできました。

その他気づいたこと、感じたこと 今から考えると受験には最適でしたが、学校の定期対策は何もないので、学校の成績が上がったり下がったりで不満ですね。

TOP進学塾土崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と同じくらいだと思います。 一斉と個別の両方を利用できるので良いと思う。 我が子は個別がほぼ宿題をこなす自学という感じになっているのでこれ以上もし高くなったら残念に思う

講師 学校よりも授業がとてもわかりやすいらしくピンポイントで具体的な解き方を教えていただいた時に子供はとても興奮して喜んでいた。

カリキュラム プリントによる学習がとても多くプリントの整理に子供自身悩んでいた。 あとから復習できるように同じ内容のプリントがさらにくるので復習しやすそうだった。

塾の周りの環境 送迎時の駐車場がもう少しあれば助かるなと思った。 朝の時は先生が外で出迎えてくれているときがあるので安心してお任せしやすい。

塾内の環境 個別の自学のときは個々の仕切りがないし一斉指導の時と同じ教室なので質問は同じ子しかしていないようです。 控えめな子は遠慮がちになるのかなと思った。 ウォーターサーバーがあって利用できるのは便利。

良いところや要望 授業はとてもわかりやすくて学習面では先生に安心してお任せできる。 勉強する所で遊ぶ所でないことは前提として、ただ知り合いがいない子は完全孤立していてお弁当も一人で食べているので休み時間が居づらく、本当はその後も残って勉強したいけどその時間が苦手で早く帰ってしまっている子もいると思う。

ナビ個別指導学院大曲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応だったと思います。講習など別料金に関しては、高額で負担が大きかったです。

講師 子供の実力や性格を踏まえて、的確に対応してくれたと思います。

カリキュラム 教材費は高額だったと思いましたが、システムは相応に良かったと思います。

塾の周りの環境 学校から自宅の間で駅近くだったので、街灯も多く通いやすかったです。

塾内の環境 環境・設備については、全く問題なかったと思われます。 特になし。

良いところや要望 講師と子供の関係が良かったのが一番良かったです。親に対しても、メールなどでこまめに連絡をくれ、感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。 次の受験の時も、また通わせていただきたいと思います。

東北大進学会土崎会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金が高すぎると感じました。なので2教科しか選択出来なかったです。

講師 苦手な英語の成績が上がったし、効率良い勉強の仕方を教えてもらえたから

カリキュラム 日曜日に勉強特訓があり、勉強する意識が上がり良かったと思います。

塾の周りの環境 駅に直結してるので、悪天候でも雨にあたらず通えたので良かった

塾内の環境 自習室が完備されていて、いつでも利用できたり質問できて良かったです。

良いところや要望 もう少し料金が安くなれば、他の教科も受講出来たかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高いと感じた。教材を買っていない分それほどでもないと思うが田舎なので個人でやっている塾はとても安いのでつい比べてしまう

講師 先生が丁寧で教え方が上手で子供に合っていた。 一人の生徒が大きな一人言を言ったり、周りの生徒に話しかけて邪魔をしても対策をしなかった

カリキュラム 必ず教材を買わないといけないと思っていたが、生徒に合わさせて高校入試の過去問題などをプリントしたものなどを使ったりしてくれたので、良かったが、少し内容が物足りなかったようだ

塾の周りの環境 駅からも近いし周りに店などもあり人通りが多いので安心 駐車場がもう少し広いと尚良い

塾内の環境 広くはない教室だが生理整頓されていて清潔感があった。自習室が区切られていないので先生の手が空いているときに質問に答えてくれるときもあったようなので、その点がとても良かった

良いところや要望 先生が丁寧で親との面談も積極的にしてくれて安心感を与えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと うるさい生徒には教室を出てもらうなど、もう少し対策をしてほしかった。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名どころだけあり、料金が高い印象。中学受験を目指すなど明確な目標があれば必要経費と割り切れるかもしれないが、取り敢えず成績アップのため、などの漠然とした理由で通わせるには負担が大きいと感じた

講師 機会を捉えて面談を行ったり、子供に対して親身に接してくれた。小4から受験まであまり先生が変わらなかったのも安定感があってよかった。

カリキュラム 塾独自の教材を使用していたが、全国一律の教材であったため、地元の中学受験対策としてはあまり有用ではなかったのではないかも感じた。

塾の周りの環境 駅と直結している建物内にあるため、交通の便が良い。ただし送迎時には駅利用者とバッティングするため混雑した

塾内の環境 オフィスビルの中にあるため、清潔感があり、静かな環境であった。

良いところや要望 時期時期で保護者面談があり、勉強の様子のみならず、家庭での生活や私生活の悩みも親身に聞いてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 県内上位校への合格率がとても高いが、息子が受験した効率中高一貫校の中等部に関しては他の塾より1歩出遅れている印象があった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧で、分かるまで教えてくれる。
優しく話しやすい。
まだ数学の授業しか受けていないので、他の授業はどうなのか少し心配。

カリキュラム もう少し、進み方が早くてもいいのかなと感じる時もある。
家では、宿題とともに映像授業も利用しながらやっている。

塾内の環境 開講したばかりだったので、教室は綺麗だった。
駐車場があると親は助かると言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 話しやすい先生で良かった。
開講したてで、人数も少なかったので
始めやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長さんが、細やかに聞き取りをしてくださり、本人をやる気にさせてくれる講師と出会えた。

カリキュラム 教科を固定することなく、本人の苦手な教科を中心に比重を考えてくれた。

塾内の環境 自習室が利用できるため、授業のない日も毎日通い、集中して学習に取り組むようになった。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前でやや賑やかな場所にあるため心配していたが、今のところ集中して学習できている様子。今後成績向上につながることを祈る。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中学2年のときよりも3年になると高くなる。家計への負担は多きい。

講師 フレンドリーだがしっかり指導してくれていて、模試などもあり志望校を決める上でとても参考になる。

カリキュラム 教材はアプリと連動していて、わからない時など説明などパッドで確認できる。

塾の周りの環境 交通量もあまり多くなく細い路地などもないので車の送迎は安心して出来る。

塾内の環境 先生と生徒がとてもフレンドリーで厳しい環境ではなく楽しい環境。

良いところや要望 良いところは先生がとてもフレンドリーで楽しく通える所。料金は少し割高なのでそこが大変。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いのであまり何年も通うのとはできなかったが、二年間かようことができた

講師 分かりやすく図や絵を描いて説明してくれてわかりやすかったです

カリキュラム 宿泊つきの強化合宿があったため、みについた。志望校に受かることができた

塾の周りの環境 家からは遠かったが、バスや自転車を使ってなんとか数年間いけた

塾内の環境 塾は小さかったが、先生との距離が近く熱血指導がうけられた、、

良いところや要望 早く効率良く学習できることがらめりっとだとおもう、じゅくはいい

その他気づいたこと、感じたこと 先生から話を聞いてとても勉強になった、たくさん教えてもらえることができた

ナビ個別指導学院大曲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較はしていないので、分かりませんが、授業料の他に諸経費もかかるので、高いと思う

講師 学校の授業に合わせて、予習復習をして身につけさせてくれる。受講している数学だけでなく、自習室を利用して、他の科目を質問することもできる。受講し始めてまだ日が浅いので、まだよく分からないところもある。

カリキュラム 教材は1教科1冊で、宿題もポイントをおさえて少ないので、続けやすいと思う

塾の周りの環境 塾の近くにはスーパーとコンビニ、ホテルがあるくらいで、駅から少し離れていて夜は暗い。駐車場が狭いところも不便に感じている

塾内の環境 塾内はワンフロアなので、自習室まで目が行き届くので、安心です。塾の周りの騒音は無さそう。

良いところや要望 若い先生が多いようで、質問しやすいように感じます。保護者との面談があるようなので、まだ受けてませんが、そういう機会も有難いと思う

ナビ個別指導学院能代校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はその相場というものが分からないので高いか、安いかの判断はつかない

講師 情熱的であった新味になって問題に取り組んでくれた。気軽に話が出来た。

カリキュラム 基礎的な部分をしっかり教えてくれた。テストを前提とした取り組みが多かった。

塾の周りの環境 基本的には送り迎えをしたが、公共交通機関を使っても十分通えたので問題ない。

塾内の環境 教室内には個別スペースがあり、集中して学習する事が出来たので罠いかと思う。

良いところや要望 この塾の勉強方針には共感するところかわ多かったので満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 叱られた事も多かったが、そのぶん身に付いた事も多かったように思う。

秋田英数学院仁井田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だと思いますが、学力上昇の効果となっているは金額とは比例していない印象です。

講師 塾自体の対象が中学生なので講師の指導内容は高校生向けではないと言われました。

カリキュラム 塾の企画や取り組み自体は申し分ないと思います。とても良い内容だと思います。参考書に関しては子供がよく見ているのでわかりやすいんだと思います。

塾の周りの環境 高校のすぐ近くにあるので、部活終了後迎える立地条件は親として安心です。

塾内の環境 とても閑散としており、個別に学習するスペースもありよい環境だとおもいます。

良いところや要望 講師がフレンドリーに接してくれ、子供が相談しやすいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較して入塾しましたが平均的な料金だったのではないかと思います。

講師 授業がない日でも自習でほぼ毎日通塾していました。学習のリズムが出来て良かったと思います。

カリキュラム 受講した内容を親のスマホに送信してもらえました。子どもがどんな授業を受けていたかわかり安心しました。

塾の周りの環境 駐車場が多く車での送迎がしやすかったと思います。近くに飲食店は多いですが利用はしませんでした。

塾内の環境 自習席も充分にあり、座れないということはありませんでした。教室も綺麗でささた。

良いところや要望 周りに受験生がたくさんいて、本人がとても刺激を受けたと思います。

Seeds寺内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月何日間通っても、月額授業料は同じで、他校に比べるととても安いと思う。

講師 担当教科の先生がいましたが、必ずしも毎回その先生がいるわけではなかったが、分からない教科を誰に聞いてもしっかり教えてもらえた。

カリキュラム 学校ごとにテスト範囲などが違うため、学校のテスト範囲が分かるとその部分を集中的に指導していただけた。例年の受験対策もしっかり把握していた。

塾の周りの環境 塾が終わることになると塾前は迎えの車が多数いて、子供たちが出てくるまで待機している車でいっぱいだった。

塾内の環境 新しくできた塾だったので綺麗でした。ただ、少し狭く、その時に来ている子供にもよりますが雑談している子供がいると、集中して勉強しにくかった。

良いところや要望 毎月親との面談もあり、現在の状況を把握することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わると、お楽しみ会的なものを開催してくれたり、勉強以外にも楽しみがあったようです。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると高めの設定だと思います。でも、夏期講習に続いて冬期講習を利用した時に、通常の塾生と同じ割引が効いたのがよかったです。

講師 短期間の講習だったのであまりよくわからなかったが、受験に対する情報をたくさん持っていて安心感があった。

カリキュラム 受験に対する心構えが出来るという点ではよかったが、価格が高めなので季節講習以外利用できなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、電車の人は通いやすかったと思うが、駐車場がないので送迎組は大変そうな印象を受けた。

塾内の環境 自習室も開放しており、子供たちが勉強に集中できるような環境が整っていた。

良いところや要望 通塾に1時間くらいかかる所に住んでいたので定期代もかかリ大変でしたが、もっと近場にあればよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 周りに同じ目標を持つ子供たちが大勢いることが、意識を高く持つのに役立ったと思う。

KATEKYO学院能代校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の基準がよく分からない。でも,1教科増やすと大きく料金が上がるので,お金をかけるほどの効果はないと感じて,最小限にしていた。

講師 とりあえず通っていただけで,特別効果があったとは思えない。でも,通っていなかったら,もっとひどい成績だったかもしれない。

カリキュラム はっきりとした内容については,よく分からないのが正直なところ。学校の宿題の解き方を教えてもらっている時間が多かったように感じる。

塾の周りの環境 自宅と学校に近かったので,通いやすかったとは思う。ただそれだけ。

塾内の環境 幹線道路ぞいにあったので,ある程度は騒音があったとは思うが,しょせん田舎。

良いところや要望 自宅では,学習へむかえない子どもであり,家庭環境だったと思う。そういった点で,学校以外に学習へ向かう環境を設けられたというのはよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、価格に見あった設定だと思う。解りやすい、価格設定だと思う。

講師 個々のレベルにあった丁寧な指導をしていただけるので安心して通える。

カリキュラム 個々のレベルにあわせてカリキュラムがくまれ、学習できるので安心。

塾の周りの環境 交通のべんがよく、通いやすい、駅周辺なので安心して通える。。

塾内の環境 塾ないの環境は比較的、良いと思う。設備も整っていて、衛生的である。

良いところや要望 個々のレベルにあわせて丁寧に指導していただいた。子供のやる気を引き出していただいた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 できればもっと安いほうがいいが、まあ見合った価格設定かと思う

講師 本人が嫌がることなく自分から通おうとしているところがとても良いと思いました。

カリキュラム 本人が自発的に取り組み、継続できているところだと感じています。

塾の周りの環境 自宅から市バスで自分一人で通うことができているところが良いと思う。

塾内の環境 きれいに清掃が行き届いていて、学習に集中しやすい環境だと思う。

良いところや要望 まあ現状で満足しているが、可能であればもっと安くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 現状で満足しているので、今後もそれを継続してほしいと思います。

「秋田県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

460件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。