
塾、予備校の口コミ・評判
3,328件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」「中学生」で絞り込みました
北数研西野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安いと感じた。だが生徒に対する指導力には疑問が残った。
講師 よかった点については特にない。生徒への指導力不足を感じさせる、改善が必要であろう
塾の周りの環境 建物事態が非常に古く、下の会には飲み屋がある。勉強に集中しがたい、近くに駅はない。立地が悪く通学に不便さを感じさせる
塾内の環境 建物じたいが非常に古く下のかいには飲み屋があるなど集中力をかく環境であった。
入塾理由 知り合いからの薦めて入ったが思ったような塾ではなかった、非常に残念である。
良いところや要望 生徒ひとりひとりの成績などに応じた指導をしてくれていなあいと感じたため改善が必要であろう
総合評価 総合的な評価については低い。環境の整備、生徒の特性に応じた指導があまりない
朋友舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリ-ズナブルだったと思いますが、夏期講習など長期休みの講習では、教材費の費用がかさみますので、やはり負担は大きくなりました。
講師 学校のテストの結果をみて、(これは絶対にできなければならない問題ではないかと)、私がわかるくらいの問題を解けていないのをみた時には、がっかりしました。
カリキュラム 教材も全教科購入した割、使用感がなく、疑問に思うことがありました。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける事と、帰りは先生が家まで送って頂だけるので良かったと思います。塾の生徒を乗せて、
順番に送って下さいました。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈そうに見えました。また、自習室に行ってもおしゃべりしている生徒か多く、集中して取り組めない時もあったようです。
入塾理由 受験するにあたり、個別指導をお願いしたく、塾の雰囲気が本人にも合っていると思い決めました。また、家から通いやすかった事も理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は不十分たったと思います。特に数学など、基本的な、絶対に出る様な問題くらい解けるように指導してほしかったと思います。
宿題 宿題は出されていなかったようです。ただ、自分で勉強して分からなと箇所があれば、塾で個別に教えてくれていたようです。
家庭でのサポート 行きの送りと、送って帰ってきた時には外に出て迎えに行きました。
良いところや要望 良いところは堅苦しくないところだと思います。要望としては、生徒のペースに流されるのではなく、先生のペースで授業を進めてもらえてらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自由で堅苦しくないのか生徒にとってはいい塾であったのかもしれませんが、ポイントをおさえて絶対に出る様な問題くらい解けるようにして欲しいです。
総合評価 勉強かできる生徒に対しては適している塾だと思います。できる生徒には次から次と問題を渡してくれるようなので、初めから分かっていたら良かったと思います。
個別指導ニスコ パーソナル栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通にかようともっとかかり、その金額は他の塾と比べ相応であるが、あまり通わない中では相応
講師 ポイントを押さえて教えてくれてるため、わからないところがわかるようになる
カリキュラム 学習の動機付けが目的なので、それほど難度が高くないもので学んだ
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲であるため、時間が遅くなってもあまり気にならない。また周りも多少は明るいので安心できる
塾内の環境 特にないが、古くもなく、新しくもないが、個別スペースがあるのがよい
入塾理由 友達が通っていたので、行きやすく、継続しやすいと思ったから。
定期テスト 本人は特に対策はしていない。周りの友達はしっかり対策していた様子
宿題 宿題はだせれていたが、量にかかわらずやったり、やらなかったり
家庭でのサポート 特に何もしていない。本人の学習意欲がどうか?と継続性を確認した
良いところや要望 授業内容が合わない場合個別スペースがあるため、状況に応じて利用できている。
総合評価 総合的にはよい塾と思う。自らやりたい気持ちがあれば講師は相応に応えてくれてる
個別指導ニスコ パーソナル旭川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いと思っていましたが、紹介などでとてもお安く通うことができました。
講師 若い先生も多く、人見知りな娘も話しやすくて良かったそうです。
カリキュラム 本人の苦手な分野を把握して、そこを重点的に指導してくださって
塾の周りの環境 駅近くのため、JRを利用する娘にとって交通の便が良く、通いやすかったです。
お迎えに行くことも数回ありましたが、街中でということで、夕方は渋滞などで時間がかかり大変なこともありました。
塾内の環境 自習室もあり、空いた時間やJRの時間前などに自由に使えて良かったです。
入塾理由 長期休みを無駄にすることなく、受験に向けて有意義な時間を過ごしたいという本人の思いもあり、個別で丁寧に指導していただけるこちらを選びました。
定期テスト 受験前の通塾だったので、受験に向けての対策をしていただきました。
宿題 適度な量で、本人の負担になることもなく、しっかり取り組めたようです。
家庭でのサポート 都合から合えば、送迎をしていました。また申し込み時には一緒に行き、直接先生とお話をさせていただきました。
良いところや要望 本人がとくに学びたい教科を重点的に自由に時間割を組むことができ、とても良かったです。
先生も相談に乗ってくれ、助けられました。
総合評価 こちらの塾に通えて大満足です。
冬期講習のみの利用だったことと、他の塾を利用したことがないため比較できないので、この評価にさせていただきました。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの内容は良さそうだが、テキスト代が高いのが負担になっている
講師 若い先生が多いイメージ
子供との面談で勉強の仕方やアドバイスをもっと言ってあげてほしい
カリキュラム 国立中学へ行っていて少し勉強の進み方が違うので、補講をしてほしい
塾の周りの環境 駅から近くてよいが、車で送迎のときは駐車する場所がないのが大変です。
近くにコンビニがありますが、止めないように注意されています。
塾内の環境 中学2年生になってから親が塾に入ったことがないのでよくわかりません。
入塾理由 テキストが良いイメージ、テストによってクラス分けされるので競争心が芽生えるかと思った
定期テスト 国立中学なので、テストの出し方が少し違うので、補講をしてくれたみたいです
宿題 もう少し出してもらってもよさそうです
タブレットでの宿題は役立っているのかわかりません
家庭でのサポート 塾の送迎はサポートしていましたが、あとは本人に任せていました。
良いところや要望 学年担当の先生と公式LINEでやり取りできるのがよい。
急な欠席連絡がLINEでできるのがよい
総合評価 仲間と切磋琢磨するにはよい塾だと思います。
子供の性格によっては合う合わないがあると思います。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ノーマルなプランだと料金的には普通だと思います。
中学3年生になると料金が高くなる
講師 年齢が近い先生ばかりでフレンドリーに接することができ楽しそうでした
カリキュラム 教材は安い方だと思います。過去問をたくさんコピーしてくれるのでよかったです
塾の周りの環境 駅前のフィールという商業施設内にあり、提携駐車場があり、送迎待ちの間買い物をして時間をつぶせました。
塾内の環境 冷暖房がコントロールできないのか、夏はとても寒かったです。自習は自由にできます
入塾理由 先生と相談して勉強する内容を決めれるので、苦手な教科などしっかりできると思いました
定期テスト 定期テスト対策は苦手な部分をわかるまで教えてくれたみたいです
宿題 宿題は先生と相談して決める感じでした。先生によると思います。
家庭でのサポート 塾の送迎をしました。
先生との面談で指導内容など相談しました。
良いところや要望 先生と相談しながら、勉強の仕方を考えられるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と仲良くなりすぎるところがある。
好きな科目しかやらなくなり、苦手克服できませんでした。
総合評価 1人で集中してコツコツやりたい子には向いていると塾だと思います。
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしていないので高いか安いかはわからなくこのくらいなのかなぁと思っている
講師 全体的に年齢も若い講師が多く、話しやすく、聞きやすい環境に努めている。
カリキュラム 通学している学校の情報をきちんと把握して、それに沿って授業を進めている
塾の周りの環境 大きな道路に面して居るため、夜でも交通量が多いが、街灯が多くあり、周囲は明るい。駐車場が少ない点が課題
塾内の環境 教室内はわからないが、玄関のロビーはあまり広くはないがきちんと整理されている
入塾理由 塾が近所で子供の学校の友達が在籍中と勉強の習慣をつけさせるため
定期テスト テスト対策をしっかりしている。毎回事前に早めに行っていて、テストに対してしっかりしている
良いところや要望 学校の友達が多く、地域に根ざしている、先生が真剣に塾生のことを考えている
総合評価 学校のテスト対策をしっかりしている。年に数回、塾以外の生徒にも公開テストを行っている。
学び舎19伏見山鼻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも感じていませんが、子供が塾の先生を気に入っていて楽しそうにしているので、お手頃なのかも知れません
講師 講師がしっかりコミュニケーションをとってくれるので安心して通わせています。
保護者との面談もしてくれます。
カリキュラム 模擬試験の前には過去問を用意してくれて得点できるように配慮してくれる。ポイント解説が良いと聞いています。
塾の周りの環境 地下鉄や市電の駅からは少し離れているので、近所にお住まいか車で送迎できないと少し不便かも知れません。
治安は良い地域です。
塾内の環境 少し狭い部屋のためか、貼り紙などが多いためか、多少雑多なイメージがあります。
入塾理由 知人から評判の良い先生が教えてくれると聞いて体験入塾したら子供が気に入ったため
良いところや要望 講師が生徒の成績を上げようと一生懸命考えてくれているので満足しています。
総合評価 立地がやや不便なところにありますが、講師の一生懸命さが伝わってくる良い塾だと思います。
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だとは思うのですが塾はやっぱり高いですねもう少し安いと通いやすいのにと思います
講師 先生方はみんな熱心でした
先生と相性があえばよいのではないかと、おもいます
カリキュラム 独自の教科書があってそのテキストは良いのではないかと思います
下の子は成績伸びました
塾の周りの環境 駐車場が,有りますので、道路で待たなくても良いのは便利だと思います
バスも有りますので自分でもいけます
塾内の環境 特に騒がしいところではないので問題なく通えると思います、
普通にいつも通っていした
入塾理由 こどもがいきたいと言ったからこの塾にしました
塾としては良かったとあもいます
定期テスト テスト対策はきちんとやってくれますので.とても良いんではないかとおもいます
よいですよ
宿題 宿題は普通に出されてやっていたので、要はやる気があればやっていけると思う
家庭でのサポート 子供の自主性に任せていますので、自分で行ってる塾なので、やる気が、あればやるてみしょう
良いところや要望 やる気のある子なら伸びていくと思います
どこに行ってもやる気です
努力する力を身に付けることが大事
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、とにかく、努力する才能が1番大事なのでは無いでしょうか、
総合評価 やる気があれば充実した勉強が,できる塾だと思います
自分が行きたいところにいければ良いと思います
ITTO個別指導学院札幌白石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだと思います。
定期テストに向けてなど場合に応じて授業数を増やしたりしているので妥当な値段だと思います。
講師 個別指導なので集中してできるようです。
実際に少しずつですが学力は向上してきているので効果は出ているのだと思います。
カリキュラム 定期テスト対策などに対応して授業の数を増やすなどの対応をしてもらっているのでいいと思います。
塾の周りの環境 JR駅の目の前にあり、自宅からも近いので交通手段が色々とれて助かっています。
駅前なので飲食店がたくさんありニオイでお腹が空くそうです。
塾内の環境 個別の部屋なので集中して出来るようです、駅前の割には騒がしくもないようです。
入塾理由 英語が苦手なので、その克服と全教科バランスよく向上できるようにと思い通わせています。
定期テストの対策などもして頂いているので助かっています。
定期テスト 学校別、先生別で対策をしていたようです。
子供たちとしては大変助かっているようです。
宿題 量は多めで難易度も高めのようです、何とかこなしてはいるようです。
家庭でのサポート 時間が夜なので、出来るだけ車での送り迎えするようにしています。
良いところや要望 特にはありませんが、今のまま継続していただけたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に出れなかった時に振り替えなどして頂いてるので助かっています、比較的に融通がきくのでいいと思います。
総合評価 子供たち自身が長く通えているのでいいと思います。時間なども早くなったり遅くなったりしないので助かっています。
ニスコ進学スクール白石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいが普通だと思っているが、少し、料金は高いとは思います
講師 わかりやすい講義内容で、子供も、わかりやすいと言っているので満足しています。
カリキュラム やりがいがあるので、頑張って取り組んでいる様子が伝わります。
塾の周りの環境 学校にも、自宅にも近いので通いやすく、通りも、あまり交通量がないので危険は少ないから、比較的通いやすいです
塾内の環境 きちんとした教室で、清潔感もあるので安心しています。部屋もゆとりがある。
入塾理由 効果を期待できるから、弟も少しずつ少しずつ成績が良くなってきているから
定期テスト まだ中学に入学していないが、入学してからは定期テスト対策はたっぷりとあるようです
宿題 かなり、やりがいのあるボリュームにはなるが、きちんと取り組めば理解力は上がります
家庭でのサポート 塾の送迎や、時間の調整をやっています。通いやすい環境は作っています
良いところや要望 特に困ることはなく定期的に懇談もあるので、先を見据えた話ができます
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、子供達も嫌がらずに雰囲気良く通えています。たまに時間通りに終わらない時は送迎が困ります。
総合評価 子供も、やる気を出しているし、先生達も、講義が上手いので、成績が上がりそうです。
個別指導ニスコ パーソナル福住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ通っているお友達に話を聞く限りは、月の料金は比較的安いと思います。
講師 子供が男性が苦手とお伝えしたところ、現在まで女性の先生か担当してくださり、助かっています。
カリキュラム 季節講習は、何日間か選択できるところが部活や予定などと合わせやすい。
塾の周りの環境 地下鉄からは近いです。人通りがあるところにあるため1人で通う場合も安心しています。
駐車場が少ないため、車での送迎は大変混みます。
塾内の環境 教室は狭いと感じました。
また、夏は暑く、冬は寒いと子供がよく言っています。
入塾理由 友達の紹介。
体験へ参加した際に、詳しく説明いただき、子供も先生か優しそうと好印象だったため。
定期テスト 定期テスト対策はあります。また、過去問題も豊富にあるそうで役立ちます。
宿題 量は子供に合わせて調整してくれていると感じます。また小テスト前などは、範囲を変更してくれます。
良いところや要望 部活などで急な曜日の変更は柔軟に対応していただけていますので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は、自分から申告しなければ、振替にならないことは気になります。
総合評価 子供の特性に合わせて、勉強を進めていただいているように感じます。
個別指導の明光義塾旭川春光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明で伺った料金よりかなり安い値段で通えたので安いと思った
講師 先生ごとに授業の質が違い、良い先生だと大変わかりやすく成績上昇に繋がったので良かった
カリキュラム 高校入試まで時間が無い状態で通い始めたが進度が早くて目標を達成できた
塾の周りの環境 家から近く、近くにバス停もあるため歩きやバスでの通塾がしやすかった。しかし、自転車で通塾する際駐輪場が小さく停めにくかった。
塾内の環境 静かな環境であったため勉強に集中できて成績上昇に繋がったことが良い
入塾理由 友人の誘いから興味を持ち、インターネットを活用して塾について調べたり塾体験に参加して目標を達成できそうだと判断したから
良いところや要望 個別指導なため一人一人に合った内容や勉強速度で授業が進んでいくところが良い
学習空間ing本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾講師さんの教え方に対して合っていると思う。毎日通うわけでは無かったけれど、行きたくないと駄々をこねる感じでは無かったので良いと思う。
講師 雰囲気もよく、お友達が多い。周りの子もみんな通っていて、塾講師さんがとてもわかりやすい説明で、とても親切だと聞いた。
カリキュラム 学校のものを取り入れながら、わかりやすく説明を行なってくださり、子供も集中して取り組めたと感じる。学校の教材ができていいと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いので悪くはないが、車通りが多いため少し不安。お年寄りも多いため、事故が少し怖いが、お迎えに行くことが多いので大丈夫だと思います。
塾内の環境 施設内はとても清潔で綺麗です。整理整頓もされており充実した環境で勉強できていると感じる。
また、車通りがおおい
入塾理由 子どものお友達が通っているため、この塾に行ってみたいと言ったので仲良く通わせた。またお家から近く、通いやすかったため。
良いところや要望 すぐに入れる。わかりやすい。
自宅から近く、通いやすい。こどもが歩いてでも行けて、
学校からも近いので安心して預けれる。わかりやすい説明らしいので良いと思う。
総合評価 塾に安心して通わせることに対しては普通に良いところだと思う。お話が多い子に対しては対処法を変えて欲しい。
充実した勉強をさせたい。
北志学院ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手と比較して料金は安いと思います。長期講習もあり、別途料金は発生しますが、概ね安い料金設定だと思います。
講師 丁寧な指導で3年間続ける事が出来ました。次男も長男の様子を見て通塾を決めました。
カリキュラム 教材は教科書を使用するので、学校の授業に沿った指導をしていただきました。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも近くテスト期間中、帰りに寄る事も出来通塾し易いです。また住宅街なので静かな環境です。
塾内の環境 少人数制ではあるが、やや自由な環境にあり集中出来ない子供もおりました。
入塾理由 近所で少人数制で対応してくださり、通塾していな知人の評価を聞いて決めました。
定期テスト 定期テスト中は自習に利用出来、自宅で学習するより集中出来たと思います。
宿題 プリントを中心に課題は出されており適切な量だったと思います。
家庭でのサポート 知人の紹介で決めたので説明会には参加していないです。夜間迎えはしてました。
良いところや要望 先生がソフトな印象で、コミュニケーションも良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制ですが、学力が高い子供には物足りないかもしれないです。
総合評価 高校受験の目標はある程度達成出来たので満足しています。中間の学力の子供には適していると思います。
パシフィック・セミナー福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり基本、ワンツーマンでの授業のため、値段高くなるのも仕方ないことと思います
講師 とても親身になって教えて頂けるのですが、小学生の頃から通っているので、本人の慣れ、甘えが見受けられた。
講師として、本人の意欲を掻き立てる言葉、指導をお願いしたのですが、あまり改善がみられなく、少し残念でした
塾の周りの環境 個人的には、自宅、学校から近く、とても良い。
しかしながら、公共交通機関はあまり良くないので難点である
塾内の環境 そこまで、本人に聞いたことはないが、不満を漏らしてないので、とても良い環境で授業に臨めていると思います
入塾理由 本人が小学生の頃から通い慣れていて、本人をよく知る先生のもと、成績を維持できている点
定期テスト テスト前は、教室を自由開放し、テスト対策をしてくれました。どうしても、家にいるとスマホ等の誘惑に負けて集中できないと思いますので、とてもありがたいです。
家庭でのサポート 勉強しろと言うようにしないようにしています。
ただ、勉強したら、自分の将来が広がるよとアドバイスだけしてます。
総合評価 他の塾のことは、わかりません。
ただ、本人の成績に納得してるようですし、通わせています。
本人には、あっている塾なんでしょうね。
札幌練成会北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は五教科勉強出来て
妥当又は安めだと思う
諸経費が前期後期とあり高額
講師 先生によるが、教え方がわかりやすい先生がいる様子
わからない所も授業修了時にきける
カリキュラム 塾内でもテストがあり、
テストになれる事が出来る
学校の予習が出来る
塾の周りの環境 大きい道路に面しているが夜は車が少ない
駐車場は2台分位で迎えは路駐になってしまう
自転車でも行ける
塾内の環境 塾内部は整頓されていてきれい
自習室も学習しやすく
授業に集中出来ている様子
入塾理由 五教科の学習ができる事
集団授業で競争心がわく
テスト対策が万全で期待出来る
良いところや要望 五教科学習出来て、
先生の教え方も良くわかりやすい
宿題も問題なくこなしてる様子。
特に悪い所はないみたいです。
総合評価 先生の教えもよく一生懸命である
テスト対策が出来ている
金額が年間で全体的には高くなると思う
五教科での金額と考えると仕方ない。
札幌練成会見晴台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額と比較し高額。夏期、冬期講習は月謝とは別に負担があるため更に高額に感じる。
講師 基本良い先生ばかりだが、中には評判の悪い先生もいる。室長に相談して変更してもらった。
カリキュラム 通常授業のテキストは良い。テストの回答が一部分かりにくいところがあった。
塾の周りの環境 小学校、中学校ともに近く、校区内にあるため、子供だけで通塾可能。ただ、駐車場がないので車での送り迎えは不便。
塾内の環境 小学生は人数が少ないので不便ないが、中学生は狭そう。空いていれば自習室としての利用も可能とのこと。
入塾理由 本人がやりたいと言ったから。先生が本人のやる気を引き出してくれたから。
定期テスト 定期テストはこれからなのでまだわからないが、地域に長くある教室なので、学校ごとの特徴を把握し対策してもらえると聞いている。
宿題 宿題の量は多いようだった。学校の宿題と合わせるとなかなか終わらず大変そうだった。
良いところや要望 昔から地域に根差した塾だと聞いているので、個々の中学校に合わせたテスト対策を期待している。
総合評価 費用は高いが、小学生の段階ではそれだけの成果はあったように思える。中学生になっても期待している。
育英舎自立学習塾白石中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾を何件か調べたが内容と費用のバランスがここが一番良かった。
講師 個人のレベルにあった指導をしてくれて、時間を過ぎても熱心に教えてくれるので良いと思ってます。
カリキュラム カリキュラムは無理がないように組まれており、ストレスもなく取り組めてます。
塾の周りの環境 特に環境についてはいけんはございませんが、家から徒歩でも通えるのは良いです。
後はもう少し駐車スペースがあれば良いと思います。
塾内の環境 教室は普通に綺麗で、エアコン等も何ら問題はありません。
特筆すべきところはありません。
入塾理由 家から近く、費用も他と比べて安く感じた。
実績もそこそこある。
定期テスト 定期テスト対策は過去数年のデータに基づいてしっかりと対策はされてました。
宿題 息子のレベルにあった宿題をだされてるようで本人もストレスもなく取り組めております。
家庭でのサポート わからない点を放置してないかは定期的に確認し、置いてかれない様に気遣ってます。
良いところや要望 時間ぴったりに終わることもなく、理解出来ないところがあれば時間が過ぎても熱心に教えてくれるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 出来ればもう少し結果に結びつけられたら良いが、本人のやる気が少し足りないのでそこは仕方ないです。
総合評価 兎に角家から近いことと、他の塾よりは料金が安いのはいいです。
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初年度の前期と後期に教材費がかかるけど、それが少し高いがそこまででもないです。
講師 みんな熱心で教科ごとに様々な先生がいてとても安心して授業をうけています
カリキュラム 受験の対策を徹底的に行っていて最後の年度になると対策がたっぷりできてとてもいい
塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐでJRからもあるいてすぐなので子供でも行きやすい場所だからとてもいいとおもう遅い時間でなければ安全
塾内の環境 塾の自習室を利用してテスト前などに勉強をする時間を確保することができていると思う
入塾理由 先生方のサポートが手厚く教材もとてもよく、とても信頼のある塾だったから
良いところや要望 予定があった時などに振替をすることができないのでそこの対応を可能にしてほしい
総合評価 塾内で競争心をもちながらみんなで高め合うことの出来るいい塾であるとおもう
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市