キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,470件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,470件中 321340件を表示(新着順)

「長野県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試が何回かあり、それも中学の内容に合わせてくれて、対策も示してくれたから。

講師 個人個人に合わせた指導をしてくれて、苦手教科の克服に、少しでも自信をつけさせてくれた。

カリキュラム 個人個人に合わせた教材を使用してくれて苦手教科の克服の一助となった。

塾の周りの環境 家からも、駅からも近く、沿道も明るく、夜の通学でも安心できた。駅の構内も通れるため、雨天でも、あまり濡れなかった。

塾内の環境 少人数で教室も清潔感があり、照明も明るく、次女も勉強しやすいといっていた。

入塾理由 個人指導がしっかりしていて、次女もその塾を気に入った事。入塾試験に落ちても入塾させてくれた。

宿題 量は少なめではあったが、問題自体の難易度は高そうなものであった。

家庭でのサポート ちょくちょく電話が来て、個人面談があり、学習の進捗状況や苦手科目について相談があった。

良いところや要望 家から近く、送迎の手間がなくて済むところと、同じかそれ以上のレベルの子供がいるのでいい。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾試験に落ちても入塾させてくれたので、その分伸びしろがあると判断してくれたのか。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強において、常に嫌な思いをしていた娘が、少しでも褒められて楽しい時間が過ごせたから。

講師 勉強において、ほめどころのない長女の何とかいいところを見つけ出す努力をしてくれた。

カリキュラム 基礎学力がなければできない問題を、さらに押し下げた独自の問題だった。

塾内の環境 自習学習室があり、そこでは私語禁止になっており、人がいると落ち着いて勉強できるようなのでよかった。

入塾理由 勉強においてほめどころのない長女をなんとかほめて、勉強する時間を作ってくれた。

定期テスト 何とか解ける問題を、繰り返し繰り返し、行ってくれ、そこだけの点数はとれた。

宿題 勉強において、褒めどころのない長女でもなんとか自身がつけるような問題だった。

家庭でのサポート ちょくちょく電話が来て、勉強以外の面で長女のいいところを見つけてくれた。

良いところや要望 勉強において、褒めどころがない長女のいいところを見溶けてほめてくれた。

KATEKYO学院岡谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、少し高く感じますが、1対1の指導で5教科見て頂けるなら相当だと思います。

講師 子供の理解力に合わせて、丁寧に指導して頂きました。
体験指導をして頂き、先生との相性を確認出来たので良かったです。

カリキュラム まだ入ったばかりで、季節講習はわかりません。
教材は自分の物でよく、中学生は5教科対応して頂けるのも助かります。

塾の周りの環境 通いやすい場所で、バス停も近いので送迎出来ない時も通えるので良かったです。

塾内の環境 交通量の多い道路沿いですが、特に騒音は気にならなかったようです。
教室内は、きれいに整頓されていました。

良いところや要望 以前は、10対1位の個別塾に通っていましたが、拘束時間の割に指導してもらえる時間が少なかったので、不満のようでした。
こちらでは、1対1で90分、しっかり教えて頂きとても満足そうです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団授業なので、このくらいかなと思いますが、コマ数により違いがあります。

講師 評判どおり講師の皆さんは良かったと思いますが、ただ本人の集中力に問題がありました。

カリキュラム 良いカリキュラムを組んで頂きましたが、ただ本人のやる気が感じられませんでした。

塾の周りの環境 自宅から車で10分ほどの場所でしたが、駐車場がせまく、送り迎えに苦労しました。近くのショッピングセンターで待ちました。

塾内の環境 教室はあまり広くありませんでしたが、1コマ人数は少なかったので良かったです。

入塾理由 友達の薦めと本人の希望もあり、評判も良かったからきめました。

定期テスト テスト対策はあったようですが、ただ本人のやる気がなかったようです。

良いところや要望 広めの駐車場を確保してほしいです。本人の点数が上がらなかったのは本人のせいです。

総合評価 ある程度のレベルの子たちには、よい塾だと思いますが、平均以下の子たちにはどうかなと。
本人のやる気次第なんですが。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べたことが無いのでどちらとも言えませんが、成績が上がるのであれば安いと思います

講師 本人は分かりやすいとは言っています、最終的に成績が上がるのであればよい講師だと思います

カリキュラム 学校で習っていないところなども先に教えているため、どちらが良いとは言えないか

塾の周りの環境 最寄駅からは隣接していてとても良い立地だとは思うが、自宅からは遠いため送り迎えをしているが駐車場が無いため不便

塾内の環境 中の様子が分かり難く、本人に聞いても可もなく不可もないといった感じか

入塾理由 自分自身が通っていたことと、夏期講習から受講して、有名な塾であり、知り合いの評判など

定期テスト 近隣の複数の学校から生徒が集まっているため、的確な対策は難しいと思う

宿題 最初アカデミークラスの時はかなりレベルが高いと感じていたようで、時間がかかっていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや高校受験対策の説明会にも参加する予定。家庭での学習時は共に寄り添うようにしている

良いところや要望 進学校へ生徒を送り出している実績を評価している、これまで長年培ってきたデータなどを還元して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 講師の数が少ないのか、事務員がいないのか電話対応や窓口対応があまり良くないか

総合評価 この付近の生徒にとっては良い塾だと思う。自習室も開放してくれているため自由度もある

ナビ個別指導学院長野北校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形式ではなかったので本人のやる気次第な部分が大きいのと、オンライン合宿など進められるイベントが割りと沢山あった。

講師 いつも明るく挨拶してくださった。イベント告知も無理矢理ではなかった。

カリキュラム 塾の教材は塾でしか使えないが安くないので、購入がキツイときもあった。

塾の周りの環境 電車で行き、仕事が終わって迎えに行くのだが、時間帯によっては駐車場が足りない時もあり困る場面もあった。

塾内の環境 今はあるようだが、当時は自習スペースがほとんどなく早めに行って自習したくてもできなかった。

入塾理由 もともと自分から勉強出来る子だったが、成績も上がり自信につながった。

定期テスト 定期テスト対策はあったと思うが、受験生になってからの入塾だったので受講しなかった。

良いところや要望 合う先生に出会えたらモチベーションの向上につながる。経験談など聞ける。

総合評価 それぞれの子どもの個性や能力に合わせ進められるので良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ地域にある他の塾に比べると少し値段が高いのかなと感じます。

講師 娘からわかりやすいし面白いと聞いてます。その一方で宿題が少し多いそうです

カリキュラム 教材が少し高めですが、内容はしっかりとしているので基礎知識、発展あたりはしっかり出来ると思います

塾の周りの環境 目の前にクスリのアオキがあるので、車の出入りは少し多いと感じます。中学校が近くにあるので学校終わりに直接行けるのは、いいと思います。

塾内の環境 マンションの1番下の階なので、授業中に少し掃除機の音などは聞こえますがあまり気にならないと思います。

入塾理由 学校から近く通いやすい距離にあったから。また完全個別指導でコロナ禍でも安心だと思ったから

良いところや要望 塾内の雰囲気が明るく、娘も通いやすそうにしています。要望などはありません

総合評価 授業は面白く、わかりやすいと娘からききますが、授業料が他の塾と比べ少し高めです。

個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので、料金は妥当かなと思います。
もう少し安ければ、安い方が良い。

講師 最初から言われていたが、急激に成績はあがりませんと、言われてた。
もう少し、成績が上がって欲しかった。

カリキュラム 月額料金の他に、季節講習で、プラス料金は、きつかった。
教材費も、高い。まぁしょうがないとは思う。

塾の周りの環境 家から近かったから良かったが、駐車場の台数も少ないし、駅からも程よく遠い。
迎えの車が重なると、車を停める場所が無かった。

塾内の環境 温度環境も快適になっていたし、塾に行くとちゃんと入室のメールが届くので安心だった!

入塾理由 家から近く、評判も悪く無かった。
勉強する姿勢がすごく見えてきたから、良かった!

定期テスト 過去から出やすそうな問題集を講師の方が作ってくれた。
しっかり、対策してくれたと思う。

宿題 次の塾の日までに、普通に出来る量の程よい感じで出してくれたので、楽しくやっていた。

家庭でのサポート 塾への、送り迎えはしていた。
定期的に、面談や、電話での対応をしていた。

良いところや要望 しっかり、対応してくれたし、気になって、電話してもすぐに対応してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾が入っていて、用事で行けない時も、連絡すれば、別の日にちゃんと変えてくれた。

総合評価 成績が上がった訳ではないが、下がらなかっただけでも行った価値はあったのかなと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっき覚えてませんが、あの内容でしたら出す価値はあると思います。

講師 途中から団体でしたが、個別に出来る点は非常にいいと思います。

カリキュラム テキストも見やすく分かるまで何回も指導して頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです

塾の周りの環境 近くにコンビニはないので遠くのスーパーまで行かないと大変です。ほぼ送迎の方が多いので子供は楽ですね。

塾内の環境 小人数でしたので先生の目も全体を見て頂けるのh非常に良いと思います。

入塾理由 家、中学校からも比較的近いのはいい。熱心な先生も多く分からない事も丁寧に教えてくれます。

定期テスト 長年の経験から予想問題を多く指導して頂きました。たまに外れる場合も稀にあります。

宿題 親なので宿題はあった、ないのはよく分かりませんが帰ってからも勉強してたのであったと思います。

家庭でのサポート 勉強しろとは言わなかったです。塾でもこの言葉は言ってはいけないと言われました

良いところや要望 もちろん、安価で子供達が分かりやすく居心地がいいのが一番です。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の皆さんも夜遅くまで熱心に指導して頂いた事に感謝の一言です。

総合評価 難問高校も何人か行ってます。特に悪いところはないと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の収入があまりにも少なく、正直な所かなり生活は苦しかったです。

カリキュラム タブレット学習だったのですが、子どもの成績にどの位影響があったのか分からない。

塾の周りの環境 駅前だったのですが、親の送迎で通っていたのであまり関係はありませんでした。繁華街の近くでしたが、気にはなりませんでした。

入塾理由 在宅でも学習できる環境があり、親が送迎できない時にも対応できるから。

家庭でのサポート 親の送迎が主なサポートでした。遅い時間は主人で夏期講習などは私が送迎していました。

良いところや要望 タブレット学習だったのですが、在宅でもできたので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 強いて言うならなかった電話対応がよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾探しので妥当な料金もわからずなんともいえませんが、他と比べても似た金額設定ではないかと。ただ、別料金のかかる季節講習がなかなかの費用になるので悩みます

講師 体験を含め3回通っただけなのでまだ詳細もありませんが、丁寧に接していただけているようです。
初めての塾で心配していましたが、本人も不安なく通そうだと話しています

カリキュラム 通年教材が手軽で安心しました 季節講習はまだこれからなのでわかりませんが、1教科受ける予定です。
受講の仕方も、教科・回数と選ぶ事ができ各自に合わせる事ができるのがありがたい、と感じました

塾の周りの環境 広いメイン通りに面していて斜め向かいに交番もある治安的には何より安全な場所かと思います 駐車スペースの確保もあり送迎にも困りません

塾内の環境 ワンフロアですが、しっかり部屋が区分けされていて(指導を受ける部屋・自習室・休憩スペース・相談スペース)落ち着いて滞在できる空間である事が一番気に入りました

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので細かくはまだですが、とにかく前向きに通い続けられるよう丁寧かつ噛み砕いたご指導を期待しています

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さん(責任者)の人柄・対応にも好感を持てた事が決め手のひとつになりました
親しみやすく、それでいて丁寧さも崩さない感じが良かったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり平均価格は分かりませんが、決して安くない金額なのでどちらとも言えない

講師 ないようではありませんが、親切にきめ細かく丁寧に指導していただきました

カリキュラム 基本的にテキストは無いので、学校で使っている教科書ベースだったと思います

塾内の環境 特にありません。一般的かと思っています。ほかの塾の環境と差はないのでは無いでしょうか?

入塾理由 プライベートな環境優先し知名度がある家庭教師を探して決めました

定期テスト こちらから言わないと特にきちんとした対策は無かったと思います

宿題 カリキュラムは余り具体的ではなかったと思います

家庭でのサポート 塾の対応、体調管理、食事の調整や送り迎えなど、一般的なことです

良いところや要望 特にありません。日程変更等はし易かったくらいでしょうか

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、マンツーマンなので仕方がないとは思います。

講師 子供の性格や成績に合わせた先生を選んでくれるのです嫌がらず行っています。

カリキュラム 教材は特にないので追加でお金がかかりません。子供のペースで成績に合わせてくれます。

塾の周りの環境 駅の眼のなので電車で行くのには交通の便はいいですが、車で送り迎えなので駐車場がないところが少し不便です。

塾内の環境 ひとりひとり離れて学習できるぐらいのちょうどいいスペースだと思います。

入塾理由 マンツーマン指導で子供に合った先生を選んでくれるところ。家から近い。

定期テスト 基本的に学校で使っている問題集でやっているようです。どの問題がどのくらいの割合で出るかなど詳しく教えてくれます。

宿題 最初からたくさん出されてら嫌になってしまいそうだったのですが子供のペースに合わせて出してくれるのでありがたいです。

家庭でのサポート 入会の際はインターネットで調べ体験の申込をしました。入会後は送り迎えをしています。

良いところや要望 子供に合った先生を選んでくれます。送り迎えの際、勉強の進み具合など細かく教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に合った先生を選んでくれますが、変更する事もできるようです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに値上がりする、事務費が高い。アプリがあるのだから紙の通知などを減らす分、事務費を値下げしてほしい。

講師 個別指導なので、レベルに合わせて進めてくれる。90分一コマだが、45分ずつ数学と英語でわけてやらしてくれるところは融通が効いてよい。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習など始まるたびに専用の問題集を買わされる。数週間しか使わないのでもったいない気がする。

塾の周りの環境 塩尻駅から近いが西口で人通りが若干少ないため、暗いときは防犯面で心配。でも、その場所のおかげで送迎がしやすいので良い面もある。

塾内の環境 駅から近いということは、線路の真横のため、列車の通過する音、ホームのお知らせなどがどうしても聞こえてきてしまう。そのため集中しにくい。

入塾理由 通いやすいこと(送迎しやすさ)。月謝の価格が妥当。お試し教室をして本人が納得したから

定期テスト 無料で塾外の生徒も参加可能なテスト前勉強会というものがありました。塾でお世話になっていない教科も見てもらえるので良いと思う。

宿題 中学生になってから宿題らしい宿題が出されるようになった。本当は塾から帰ってきて次の日にでもやってほしいが、1週間後の塾の前に慌ててやっているので宿題を出してもらっている意味があるのか考えてしまう。

家庭でのサポート 塾の送迎、カウンセリング参加、日の変更がある場合の申し込みなど

良いところや要望 小さい教室なのでアットホーム的な感じです。古いビルではありますが、清潔感があります。電話やアプリで連絡してもきちんと対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はあるが離れているので塾の前にお迎えの車で混んでしまう。

総合評価 丁寧に教えてくれるようなので、成績はあがりました。夏期講習や冬期講習を進めてきますが、子供の様子をみながら、やるやらないの判断をしています。受験の要領が変わる年代なので、塾に通って情報を教えてもらえそうで安心です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だったと思います。宣伝のし過ぎなので、それを学費ダウンに回せるのではと考えます。

講師 数学が苦手だったので、それをほぼマンツーマンで教えてくれたのが良かった。

カリキュラム 教材の内容までは把握できません。受験をひかえても、淡々としていた印象です。

塾の周りの環境 車で送り迎え。駐車できるスペースが少ない。迎えに行くのがストレスだった。国道沿いなので、立地はそれなりにいいと思います。

入塾理由 自宅から近かったことと、苦手な数学の学習ができるため。大手だから。

定期テスト それなりにやったのではないかと思います。そこまで、深く把握はできなかったです。

良いところや要望 大手であること。他の塾と比べ、どういう点がいいのかをもっとアピールするべき。

総合評価 成績は伸びませんでした。クラブ活動で子供を拘束して、勉強は二の次。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前での入塾の為高いことは予想していたが、
予想を超えていた為。

講師 教え方が優しく、否定ではなくまず肯定してくれる。男性だが、話しやすい。

カリキュラム 教材はこれから役立つ物を用意してくださるとのこと。数学のこの単元を学びたいとお願いしたところ
プリントを用意してくださりわかりやすく教えてくれた。

塾の周りの環境 駐車場がなく不便。飲み屋が多い場所の為遅い時間に利用した場合は外で待たせるのは怖い。

塾内の環境 区切られているが、お隣の声がよく聞こえる為。
整理整頓はされている。空調も寒くなくありがたい。

良いところや要望 90分集中できるか心配ではあるが、マンツーマンの良さは先生を独占して分からないところを何回もきいてわかるようにできるところにあるので、
たくさん聞いて充実した90分にしてほしい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月4回の月謝代なら妥当かと思います。英語を習っていますが他の教科の問題集なども購入できるので助かります。

講師 本人の希望する講師の方に教えて頂けるのは有難いです。ただあまり点数が上がらないのも事実です。

カリキュラム 教材は本人の進み具合に合わせてくれていると思いますがそれが合ってるかと言われると成績をみても何とも言えません。

塾の周りの環境 駅前にあるので便利だとは思います。駐車場は少ないですが時間帯が遅い為、通っている人数が少ないので停める場所がなくて困った事はありません。

塾内の環境 教室はあまり広くはありませんが隣の人とのスペースがある為周りが気になることはありません。

入塾理由 本人が人数の少ない時間帯で水曜日(部活がない為)が希望だったのと家から1番近いので送迎しやすいのが理由です。

定期テスト 英語以外の教科も希望すれば教えてくれましたが本人にはプラスにはならなかったようです。

宿題 こちらが希望した通りの宿題の量を出してくれているので助かります。

良いところや要望 塾内の環境は良いと思います。またこちらが希望した講師の方に教えて頂き、宿題の量も希望した通りにしてもらっているので助かります。

総合評価 2年以上通っていますが成績はあまり変わりません。ただ塾に通ってなければもっと点数が低い可能性もあるので通わせて良かったとは思います。ある程度本人の希望を聞いてくれるのは助かります。

栄光学園【長野県】若槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定は適切なことだと思います。
夏季講習などはややたかい設定でしたが成績があがり良かったです。

講師 年のわかい先生が多く、進路指導や成績向上の相談の乗って頂き大変感謝しているところです。

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定して頂きました。 受験前のカリキュラムも子供に合っていてありがたく思います。

塾の周りの環境 駅から比較的近くで通いやすい環境でした。店が多く点在する地域で防犯カメラが多くあり
安心できる環境でした。

塾内の環境 教室はやや広めでいい環境でした。そして自習室も広めでいい環境でした。
トイレも広くて使いやすいでした。

入塾理由 先生が良かったです。指導者が指導する内容が良かった。先生に子供が合い決めることにしました。

定期テスト 定期テスト対策はとても良かったです。講師は弱いところを解説し成績があがるよう指導して
頂きました。

宿題 宿題はやや多く感じました。次の授業までかなりの量で厳しいようでした。
終わらないと復習で厳しいようでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや夏季講習の説明会や特別講習会の申し込みも一諸に行きました。
子供のために色々友達から聞いていました。

良いところや要望 講習会の連絡はいつも直前のため予定が組にくいでした。
暖房器具が良く整備されていて寒い時にもいい授業も受けられて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んださい、スケジュール変更はなかなか大変でした。
先生が時々変わり子供は大変みたいようでした。

総合評価 受験には良い塾だと感じております。 子供のレベルアップに力を入れてくださいり、
とても感謝しています。地域からも信頼されているようです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に比較対象は無かったが、家計的に支払える範囲にあったため決めた。

講師 特に直接指導の様子を見ていないので何とも言えないが、とりあえず目的は達成できた。

カリキュラム 直接的に指導の様子は見ていないので何とも言えないが、本人が納得できていた。

塾の周りの環境 結局送迎は親がしていたので、特に可もなく不可もなく。但し駐車場は狭く、送迎者渋滞は頻繁に起きていたと思う。

塾内の環境 勉強するには十分なスペースであったと思いますが、指導員の入るスペースが若干狭いかと思う。

入塾理由 本人と妻の希望、及び費用面でもなんとか支払える額であったため決めました。

宿題 本人の意見的には多少難しかった模様だが、それなりにこなしていたので負荷的には十分かと思う。

家庭でのサポート 塾への送迎と、宿題の催促程度は行ったが、基本的には本人に任せていた。

良いところや要望 家計的に対応できる金額でした。なお、学習環境はそれなりだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、本人には不満がなかった様子なのでまあ良いかと思う。

総合評価 金銭的に何とか対応できたと思うし、結果的に進学できたので無駄ではなかったと思う。

いずみ塾辰野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均が分からない。家計に負担があるものの講習代とかは仕方ないと思った。

講師 特にエピソードは無いが、分からないこととかしっかり教えて貰えたと思う。

カリキュラム 学校と並行していたり、ペースに合わせて指導して貰えたと思っている。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ではあったが送迎をしていた。駐車場がない分、路上になってしまったがさほど問題は無いと思う。

塾内の環境 教室は狭く感じたが、コロナ禍もあったため、しっかりと距離が確保されていれば良いかなと。

入塾理由 集中して勉強ができるようにしっかりとした指導をお願いしたく決めた。

定期テスト テスト対策はあった。範囲をしっかりと対策してくれていたと思う。

宿題 量は普通で、難易度もふつうでした。復習も兼ねてしっかりとできた。

家庭でのサポート 送迎の送り迎えをしたり、夏期、冬期講習の申し込みにも参加した。

良いところや要望 特に要望は無いが、冷暖房や、換気などしっかり行ってくれたりしていた。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまった時の振替をしてくれたり、しっかりと対応してくれた

総合評価 特にこれといったことはないが、平均的に見て良かったと思えた。

「長野県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,470件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。