
塾、予備校の口コミ・評判
3,328件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾江別駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと感じたが、個別指導なのでこれくらいが妥当だと感じている。
講師 入塾して間もないためすぐに評価できないが、子供の苦手分野を把握して、克服するために努力してくれた。
カリキュラム 苦手教科など、重点的に取り組みたい内容について、自己で選択できること。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離にある。
駅も近いので、塾から少し離れた人でも通うことができると思う。
治安も交番がすぐそばにあり、良いと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており綺麗だった。環境面でも集中して取り組めると思う。
入塾理由 責任者の方の説明もわかりやすかったこと。
子供が体験授業を受けてみて、子理解しやすかったと言っていたこと。
家から近かったこと。
良いところや要望 懇切丁寧に説明してくれて、入塾する際もわかりやすかった。カリキュラムも子供のレベルに合わせたもので良かった。このまま、勉強して志望校に合格してもらいたい。
総合評価 子供のレベルに合わせたカリキュラムを提案してくれるなど全体的に満足いくものであったため。
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はわかりませんが少し高額なイメージ。今まで塾に行ってなかったのでそこは気にしてません。
お友達もいたし、近いので。
講師 今のところ本人は良い先生でよかったと言っています。話しを聞いてくれる、と言ってます。わかりやすいとも言ってます。
カリキュラム 苦手なところを集中して対策できるので。また、いつでも自習にこれるとのこと、集中してできるなら良いかと思いました。
塾の周りの環境 家から近いし、駅前で家まで一本道で帰れるのでとても治安も良く安心です。明るくて人通りも多いので良いと思います。
塾内の環境 普通だと思います。少し狭いかな。自習室が足りるのかな?とは思いました。
入塾理由 たまたまお友達の子が入っていて、評判をたくさん聞けて最近成績も上がったと聞いていたし、みんな通っているので、入試に向けてちゃんと対策してくれそうと思い入塾しました。説明も丁寧で、でも何度も呼ばれることはなくてよかった。
良いところや要望 これからなので、よくわかりませんが、熱心かと思います。わからないことを聞きやすいみたいです。
総合評価 説明は丁寧でしたし、疑問点にも答えてくれましたので、不満はありません
個別指導 スクールIE手稲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも通ってましたが、個別では、平均的かなと思いましす。
講師 まだ、通い始めてわからない部分はありますが、毎回日誌みたいなものに本日の様子を書いてもらえるので親としてはありがたいです。
講師は多いみたいなので、心配な部分はありますが、ちゃんと指導してくれている様です。
カリキュラム 個人個人の苦手なところを確認しながらやってくれている様です。
本人にどこがわからないのかをその都度聞いてくれる様です。
塾の周りの環境 大きな道沿いで自転車通学なので少し心配ですが、周りにはスーパーがあったりと昼間は賑やかです。
夜は、少し暗いかなという印象です。
車をとめる場所がないのが少し不便です。
塾内の環境 塾内は個別ですが、話し声がたくさん聞こえていて、うるさく感じる子は感じると思います。絨毯なのですこし汚く感じたりもしました。
入塾理由 個別が、良かったため。先生が明るく話しやすく、友達がいたためはいりました。
うちも近いので自転車で通えるため
定期テスト まだ、テスト対策はされていないのでわかりませんが、範囲にそって、ワークを使いながらやってくれる様です。
宿題 宿題はその子のペースにあわせてだしてくれています。難易度はそれなりにありますが、調べながらやって最後は確認テストをやっています。
良いところや要望 塾長が明るくて話しやすいです。どんな先生が、よいのか、塾に入る前に、ヒヤリングの時間をたくさんとってくれました。
総合評価 まだ、わかりませんが、本人が楽しいといっていることと、教え方がわかりやすいみたいです。
個別指導の明光義塾栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝料金の割に授業数が少なめかと思います。もう少し料金が下がるとよいと思います。
講師 内容を理解しているか確認しながら着実に個別指導で教えてくれそうな所がよいです。
カリキュラム 学力レベルに合わせ、苦手分野に集中していただけそうな個別指導である点がよいと思います。
塾の周りの環境 地下駅から徒歩1、2分で、近くにコンビニもあり、大きな通り沿いのため歩行者の往来もあり、照明も明るい所がよいと思います。
塾内の環境 いやいや教室に来ているような子は見当たりませんでした。みんな静かに学習しています。外の騒音はほとんど聞こえませんでした。
入塾理由 苦手分野を見つけ出してくれ、範囲を絞り込んだ学習プランの作成などの細やかな学習サポートが受けられそう
良いところや要望 急用ができてしまう場合もあり、当日の欠席時でも後日振替ができると助かります。
総合評価 現時点の苦手分野を見つけ出し、まめに学習指導してくれそうです。
ITTO個別指導学院湯の川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の授業なのでこの位が相場ではないかと思います。(3対1の他塾と比較して)
講師 他の塾で体験をしてみましたが、こちらの方が分かりやすいと本人が言ったので、こちらに決めました。
塾の周りの環境 自分の家からは少し遠く、自家用車での送迎になりますが近くの方はとても便利な立地だと思います。近所に中学校もあり、そこに通学している方はとても便利な立地だと思います。普段の勉強などで自由に使えるスペースもあり先生方に質問出来る(無料)があり近所の方はうらやましいです。
塾内の環境 主要道路に面していますが、さほど騒音等には問題ないと思います。
入塾理由 長男も通っていて、本人は少しでも行って良かったと行っていたので。
良いところや要望 自宅から比較的近い場所にあり、1対1の授業を対応していたので。
総合評価 本人も受験が近くなり、塾を探していたところ、こちらが本人には合っていたようなので期待しております。
個別指導Axis(アクシス)月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾よりも総額は高いが、授業日数が多いので、コスパが良いと思います。
講師 子どもと年齢が近い分、楽しいようです。
カリキュラム 定期テストはもちろん、受験に備えての授業をしてもらっていると思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、また国道添いなので交通量も多いため、治安が良いと思います。交番、コンビニも近くにあります。
塾内の環境 自習室がとなりの席との仕切りがあり、各机に照明もあるのでよいと思います。
入塾理由 体験授業を受けさせていただいて、子どもが担当の先生を気に入ったこと。
良いところや要望 まだ通い始めですが、子どもが嫌がらずに通ってるので先生との相性が良いのではないかと思います。志望校に近づいて欲しいと思います。
総合評価 親は最初の説明しか行ってませんが、子どもが楽しそうに通っているため。
個別指導塾 トライプラス北郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通いだしたばかりでわからないが、近隣の塾はもっと安いところも何箇所かあったので迷いました。
講師 できているところは褒めてやる気をひきだしてくれるところが良いと思いました
カリキュラム 内容はあまりわかりませんが授業の復習と予習をやってくれているようなので、苦手教科のわからないところをそのままにせず、授業についていけてるようなので良かったです
塾の周りの環境 学校からの部活帰りに寄れる良い位置にあり、家からも近いのでいいです。バス停も目の前にあるし、駅も近いので交通の便はいいと思います。
塾内の環境 自習できるスペースもあり、少人数なので静かで集中できると思います
入塾理由 他の塾も体験したのですが、子供が少人数のトライプラスを希望したため
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、苦手意識をなくしてくれるよう指導していただければと思います
育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏冬期講習が他のところの3倍くらい高くてびっくりした。テスト前に勉強会がないのは残念。
カリキュラム 教材価格は普通のような気がする。
塾の周りの環境 自転車スペースがある。大きい通りに面している。冬は雪が多い地区で送迎は不便さがややあるが、なんとかなるだろう。
塾内の環境 わりと静かな場所です。下がピザハット。教室は普通の広さです。
入塾理由 自宅から近いこと。通塾回数を増やしたかったため。高校受験対策。
良いところや要望 テスト間近でも塾の休校日はテスト対策のために開いたりしないのが不思議だった。テスト対策の勉強会などはなく、普通に単元を使うシステム。
総合評価 通ったばかりでまだわからないが、テスト前日でも塾の休みの日は休みのままで開けたりしないのが不思議であった。テスト対策も普通の授業単月を使い、勉強会はない。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト費用が高いと思った。年2回支払いがある。また、夏期講習や冬季講習などそれぞれ費用がかかる。
講師 親身に話を聞いてくれる。家庭の状況など
丁寧な感じがとても良かったです。
カリキュラム 集中しやすい内容であり、進むスピードもよかった。先生の話し方が上手で聞きやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。夜遅くに終わるが、該当もあり、安心できる。車どおりが多いのが少し心配。人通りも多い。
塾内の環境 静かな環境で、通っている生徒も態度が良く、礼儀正しい。とてもいい環境だと思う。
入塾理由 実績があり信頼性があるから、知人からの進めがあり決めた。また、先生が親切に対応してくれた。
宿題 宿題は適量だと思う。頭プラスという最新の物をつかっており、とても進めやすく楽しく宿題ができる。
良いところや要望 先生の対応が良い。要望については、もっと難しい問題も出して欲しい。宿題ももう少し多くても良い。
総合評価 先生の質が高いから安心できる。志望校に受かるようアドバイスしてくれて安心できる。この塾は、本当にいいと思う。
旭川練成会東光南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的な額だと思うが、夏期講習や冬季講習が月謝とは別にプラスでかなりの額がかかるのが不満。
講師 面談をした際の印象が良かったこと、子供が授業が楽しい、時間がたつのが早いと言っていたこと、マメにメルマガ的なものを発信していること。
カリキュラム タブレット教材により、塾の無い日も家庭学習がちゃんとできるような仕組みがあること。
塾の周りの環境 大きい道路に面しており、駐車場がないためお迎えの車の路駐は気になる。我が家は該当塾のすぐ近くで家から帰ってくる様子が確認できるため快適。
塾内の環境 教室には入っていないので詳しくはわかりませんが、面談をした場所はきれいに整頓され清潔な印象でした。
入塾理由 同級生にここの塾生が多く、近隣の他の塾に比べ評判が良かったから。また、家が近く通いやすいから。
良いところや要望 まだ通いはじめて1ヶ月程度なのでなんとも言えないが今のところ不満はありません。
総合評価 子供が楽しく通っており、勉強もやる気が出てきたように思うので。
個別教室のトライ元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると倍の値段だ。もっと安くしたら他の人も入りやすいとおもう。
マンツーマンで家庭教師が教室にいる体制だから家庭教師が家にいるのと同じということでこの値段らしい。
講師 親身になって、いろいろアドバイスや提案してくれる。先生方の体制もベテランがいいが、料金が割り増しになるのがちょっと、きついところだ。
カリキュラム 資料が多いし、プリントもたくさんくれるし、教室でも印刷できるし、勉強もiPad使えたり、アプリも使えるからいいと思った。学校に合わせた教材を用意してくれる
塾の周りの環境 家から近いし、地下鉄からも近い。夜も明々してるから、夜もひとりで行きやすい。
中学校からもすぐに行けるし、自転車おけるとこもちかくにあり、通いやすい
塾内の環境 きれいだし、机が広々としている。勉強もしきりがあっていいとおもうし、そんなにうるさくないし、集中しやすい場所だとおもいます。
入塾理由 マンツーマンだからこどもが、そういうスタイルがいいといって、親身だからいいし、ちかくで字を書いておしえてくれるからいいし、その人の性格とかを理解してくれるからいい
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使ったり、講師に積極的に質問が出来れば、高くはないかと思います。ただ、科目数を増やすとかなり料金が高くなります。
講師 自分で目標を決め、その達成状況について、先生と振り返りを出来ています。与えられたものをこなすのではなく、自分で決めて学習を出来るようになってくれればと思います。
カリキュラム 本人のペースに合わせてくれています。モチベーションも上げてくれています。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く良いと思います。BiViからすぐ近くです。ただ、古いビルの中の階段を昇っていくので、建物については、不安は残ります。入退室のシステムはしっかりしています。自習室が、講師室と別の階ですが、カメラで安全は確認してもらっているようです。
塾内の環境 自習室は、静かすぎるようです。
講師の先生の部屋と別の部屋なので、目の届く範囲のお部屋だと良いと思います。
入塾理由 とても丁寧に対応して頂きました。説明をきき、子どもが自主的に学習計画を立て勉強が出来る学び方を教えて頂けると思いました。
定期テスト 英検対策をしてくれています。テスト対策についてはこれからになります。
宿題 適切な量を決めてくれています。また、毎回、細かい指導レポートを作成してくれ、確認が出来るのでテストの結果も含めてわかります。
良いところや要望 子どものモチベーションに合わせてかかわってもらっています。先生との相性も良いようです。
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の中だと少し高い方になるかもしれません。
ただ、他にはない勉強の管理の仕方など独自のやり方に惹かれたので、不満はありません。
講師 相談に行った際の塾長の方と講師の方がとても感じが良く、その場で勉強をしたときの子供の反応がとても良かったです。
カリキュラム テスト前のスケジュール管理、どのように勉強すれば良いのかどれくらいの時間を勉強すれば良いのかを教えてもらえるところが凄く魅力的でした。
塾の周りの環境 近くにはスーパーもすぐあり、賑やかな場所にあるので安心できる場所です。
もともと立地も治安が良いので安心しています。
塾内の環境 塾内は明るく清潔感もあり、外からの雑音も聞こえません。私も子供もそんな環境がとても良いと思いました。
入塾理由 勉強を教える以外にも勉強の取り組み方、スケジュール管理なども教えてくれるということで、とても興味が湧きました。教室が明るい事、先生の感じも良く、子供も行きたいと言ったので決めました。
良いところや要望 まだ入りたてなのでこれから段々とわかるとは思うのですが、入塾するにあたって勉強のスケジュール管理、志望校に入るためにはなど、将来について具体的に色々話してくれました。そのとおりこれからも指導して頂けると嬉しいです。
総合評価 入塾の段階では100点と言いたいです。
ただまだ長く通っているわけではないので、これから良い所も悪い所もわかるのではないかと思います。
現時点では子供のやる気がMAXなので、この気持ちが長持ちしたらなと思っています。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので、集団教室に比べ高いが、このくらい仕方がないと判断した。
講師 まだ1度しか受けていませんが、女性の先生で話しやすくよかったと娘が言っていました。
カリキュラム 教材が毎月の支払いで初期費用が多くかからずに済んだのは良かったと思います。
塾の周りの環境 通常、自家用車での送迎になるが、歩いても行けなくはない距離なので、送迎できないときがあっても良い距離。塾周辺も、他の塾があったり、人、車の通りも多いので、遅い時間でも大丈夫そう。
塾内の環境 とても、静かな環境で授業も自習も取り組みやすいのではないかと思った。
入塾理由 通いやすさ、相談にも親身に乗ってくださり、いろいろと調べてくれたので。
良いところや要望 通いやすく、環境もよく、親身に対応してくれそうで良いと思う。
総合評価 環境もよく、通いやすい。先生方も優しく、気持ちよく通塾できそうだと思いました。
個別指導塾プラボ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて間もなく分かりかねるところもありますが、講習のある月に通常の月謝がかからないのが良心的です。
講師 先生に質問しやすくどの先生にあたってもそれは変わりないようです。振替はできないのが難点です。
カリキュラム 学校の予習にあたるので前よりも授業が分かるようになったと話していました。
塾の周りの環境 地下鉄のそばで人通りがおおいので夜でも安心です。近くに商業施設があり車を短時間停めておくことができるので送迎に便利です。
塾内の環境 全体的に少し騒がしい感じがしたのが気になる点ですが子どもは特に気にならないようです。
入塾理由 家から近いので送迎がいらない。システムが子どもに合っていそうな気がしたため。
良いところや要望 成績保障システムはありがたいです。
秀英予備校琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外でも、自習室を開放してくれ、先生が手隙の際は個別に教えてくれる環境があるようです。
講師 自習室が使える点で子供が気に入ったようです。
また子供が通う中学に特化していると思えたからです。
テスト前は、月謝内で対策授業をしてもらえると説明で聞きました。
カリキュラム 先生が一生懸命な印象を受けました。
英語については、専門のアプリを利用し、英単語を習得できそうです。
塾の周りの環境 徒歩圏内で通える場所です。
大きな道路に面しているため、遅い時間でも安心かと思ってます。遅い時間でも酔っ払い等は歩いてないと思います。
塾内の環境 建物は古くからありそうですが、見た目は立派です。面談するスペースは狭く感じましたが、子供が授業を受ける教室は広いです。
入塾理由 家から近く通いやすい為
また、友人が通っており、自習室の開放頻度が多い為。
定期テスト まだ定期テストを受けてないのでわかりませんが、テスト前は強化授業をしてくれるようです。
宿題 宿題は都度出されています。月に一度模擬テストもあります。
良いところや要望 地元の中学により一層特化してくれると嬉しいです。
個別指導塾 学習空間あいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金ないし家庭教師週2各1時間と変わらないので料金的には安いと思っています。
講師 友人の子が塾で成績が上がり予定した以上のランク上の高校に受かったので我が子もと期待している
カリキュラム 家庭教師は一対一のため集中して勉強ができる
わからないところを説明を詳しくはっきりと教えてくれるが塾の場合年齢バラバラのため授業みたいには出来ないし周りの目線もあり聞けない
塾の周りの環境 自宅からの送迎も近く送迎が出来ないときでも駅からも近いので便利だと思います。
何かあっても交番もあり安心だし安全な場所にあると思います。
塾内の環境 今までは家庭教師と一対一だったため緊張感や力が入る感じがありましたが…人がいるということで逆にリラックス出来たり他の子を見て頑張ろうという気持ちも出てきたと思います。
入塾理由 家庭教師をしていましたが週2の1時間数学英語のみだったため理科社会も出来るようにと決めた
宿題 宿題が基本ないということで出されていない。
本人はそこが入塾の決めてになったので 息子にとってはとても満足しています。
良いところや要望 5教科とあったがまだ数学英語しかやっていないらしい…
社会 理科のどの部分が苦手なのかなどテストなりして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 基本教えるというスタイルではなく自主勉強の場所のように感じるが…
勉強の仕方がわからない子にはただの時間潰しの場所になっている気がする
総合評価 入塾したばかりなのでまだわかりませんが広告に記載があったように半年で成績があがらなければ……というのを見て大抵の子は半年で成績が上がるんだなと理解したので期待しています
個別指導の明光義塾北見駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は相応かと思います。あとは本人がどこまで塾の方針に乗って実行できるかだと思います。
講師 的確でわかりやすく、フレンドリーかつ生徒の立場を尊重した対応をしてくれると本人が申しておりました。
カリキュラム 個別に対応してくれるところが良いと思います。入試対策はよくまとまっていると思います。
塾の周りの環境 駅前の大通りです。保護者の車を止めるところが専用にはありません。うらの商店街などに路駐することになります。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。本人も集中できる環境だと申しておりました。親が見ると、すぐそばについたてのみで隣り合っている子たちがお互い気にならないのかと思いますが、大丈夫らしいです。
入塾理由 教室長の説明が的確だったから。他のところをリアルに考えていましたが、急きょこちらに変更しました。うちにははっきりやるべき事を教えてくれるこちらの説明が合っているように思いました。
良いところや要望 良いところは、教室長が的確にアドバイスして下さいます。
まだ始めたばかりで効果の程は分かりませんが、本人は意欲的に取り組むことができているようです。
総合評価 料金は内容相応かと思います。トータルで見ると、さすが大手という感じで、しっかりとメソッドがあり、やる事が明確でわかりやすいと思います。
札幌練成会八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけでは安いかもしれませんが、その他講習等の別料金が発生するので、合計すると高いと感じます
講師 どの先生も個性的ですごく塾にも通うのが大好きになりました。一人一人先生が分かりすく、確実にそうわけでもなく、それぞれ自由個性的にわかりやすく教えてくれました
カリキュラム 授業内容や進路教材など生徒に合ったとても取り組みやすい環境でした。
塾の周りの環境 隣に交番やマックスバリューなどいろんな施設があり、とても治安が良く思います。ですが、大きな通りの前なので音が気になります
塾内の環境 クーラーもちゃんと整備されており、特に悪い点はありません。また音はちゃんと遮断されてました。
入塾理由 自力での学習が難しかったため。高校受験のために力をつけるたので、塾の力が必要だと思ったからです
良いところや要望 良いところは全てが熱心で、特に悪いところはなくとてもよく通じすることができました。ほんとに感謝しています。
総合評価 公立受験には失敗してしまいましたが、ですが、中学校の学習を通して大きな利益を獲得することができました。なので、高校の勉強につながったらいいなと思います。
苫小牧練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、維持費が高いと感じました。
普段の授業料は一般的な価格だと思います。
講師 親しみやすい講師が多く子供が話しかけやすい。
授業が楽しく勉強以外のことも話してくれて学校より楽しいようです。
カリキュラム タブレット学習や勉強への意欲を高める声がけをしてくれる。またテキストや1日のスケジュールを管理するようにノートがあったり、子供の規則正しい生活にも役立ちます。
塾の周りの環境 駅前なのでバスが頻繁にあるので通いやすい。
ただ目の前の道路の横断が信号機がなく交通量が多いので危ない。
塾内の環境 校舎内はいつも綺麗で明るく清潔感もあり静かで自習もしやすいです。
入塾理由 自宅からの通い易さ、大手の塾なので決めました。
兄弟割もあるのが魅力的でした。
良いところや要望 トップ高の合格に力を入れていてテストの結果によりクラスが上にいけるのが子供のやる気を出させてくれます。
総合評価 料金は高いが講師のレベルは高いので相応だと思います。子供が楽しく通塾出来ているのでこの評価です。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市