
塾、予備校の口コミ・評判
455件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「秋田県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾マックスバリュ天王店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよく覚えていないのでわからない、でも比較的平均的な料金だったはず
講師 とても親しみやすい先生だったみたいで、いい関係が作れたのではと思う。
カリキュラム 個別指導と言うだけあって生徒個人にあった勉強ができたと思う。
塾の周りの環境 教室がマックスバリューの中にあるので、比較的安全だったと思う。
塾内の環境 騒音雑音に関して言えばマックスバリューの中にあるということでうるさかったと思う。
良いところや要望 塾に行くということで勉強する姿勢ができたということがよかったのでは
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、強いて言えば教室を出てくる時間差があり過ぎた感じがした
個別教室のトライ秋田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は、どの先生も詳しく教えてくれるところです。悪い点は聞いていません。
カリキュラム 良い点は、現在習っているところを更に詳しく丁寧に教えてもらい定着できるようにしてくれることと、教えてもらいたい教科をこちらから自由に選択出来るところです。
塾内の環境 駅から近いところはとてもありがたいのですが、塾内は混雑していて少し狭いように感じました。もう少し落ち着いた環境で勉強をさせたいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もやる気になってくれたので、通わせてよかったと思っています。
秋田英数学院本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額のような気がいたします。映像授業の相場はわかりませんが。
講師 一人一人に目が行き届いていない気がいたします。部活など忙しいなかでは勉強できているかと思います
カリキュラム 教材は全国的にも同じものを用いているので、安心感があります。
塾の周りの環境 駅前なので安心ですが、駐車場がなく送迎にはやや苦労致します。
塾内の環境 一人一人の映像授業なので、個別に確保された環境があるかと思いますが、集中できているかも監視してくださっている先生次第かと思いました。保護者はどのように管理されているかはわかりにくいところがあります。
良いところや要望 インターネットで子どもの受講状況が分かると言われますが、個々の映像授業受講では塾での子供の様子が分かりにくいのかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全て個別の映像授業なので、塾に入校したり、塾を出て帰った際には時刻などメール配信されたりするか保護者がみることができるアプリなどありますと、子どもの通塾が安心できるのではないかと思いました。
東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じております。映像授業などで仕方がないかと思いますが、夏期講座などでは、部活等で受講できない場合など高額な分もったいなく感じております。補講などあれば別ですけれど。
講師 塾内での子供の様子が全くわからないのが、きになる点かと思います。
カリキュラム 教材等は全国統一されているものを使用しているので、良いかと思いました
塾の周りの環境 駅前にあるので良いかと思いますが、周囲の駐車すると周辺は住宅地でもあり迷惑がかかる気がしておりました。
塾内の環境 集中できる環境かも含めて、小学生などと一緒であるので、騒々しい時間帯もありそのように感じました。
良いところや要望 インと―ネットで子どもの受講状況がわかると言われておりますが、子どもがいつ塾に到着したのか、いつ帰宅するのかなど、入校カードなど使ってすぐにでもわかりやすくしてもらえると安心できるのではないかと思われました。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか塾での子供の様子や受講状況などが分かりにくいかと思いました。
個別指導の明光義塾秋田中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、妥当だと思う夏期講習などは、少し高いイメージではある。
講師 出来ない部分を徹底的にわかりやすく丁寧に教えてもらった。進路に関しても子供に寄り添って親身にアドバイスもらえた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、本来取得していない教科のドリル等も購入でき、わからない部分があれば教えてもらえた。
塾の周りの環境 駐車場も広く使いやすい。住宅街なので、多少遅い時間でもも安心できる。
塾内の環境 そんなに広くはないが、それぞれ仕切られていて勉強に集中できる環境ではある、
良いところや要望 わからない所があれば、徹底的にやってもらえるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師との相性なども考慮してもらえ、子供はやりやすいようだ。二者面談、三者面談もわりと多くやっているので、安心できる
能開センター秋田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段 高いがそれに見合った授業と環境だったと思う。他と比べてないのでよくわからないが…
講師 面談で、本人の希望をしっかり聞いてくれて、受験に対応したカリキュラムを提示してくれた
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで、5教科まんべんなく指導してもらえた苦手な分野も集中して勉強できた
塾の周りの環境 駅ビルの中で通いやすかったビルの入り口で講師の方々が出迎えたり見送ってくれたりして安心できた
塾内の環境 自習室もあり、静かな環境ではあったがもう少し席数があればよかった
良いところや要望 講師の方々が親身になって相談に乗ってくれた。色々なアドバイスももらえた
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談があり、塾での学習の様子を詳しく教えていただけた。安心してお任せできた
武田塾秋田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかはわからないが、実感として無駄金
塾の周りの環境 駅前で便利コンビニ、飲食店など多数あり困らなかった様子電車通学だったので助かった
塾内の環境 わからない見たことがないし、子供から聞いたこともない自習室があることだけは知っている
良いところや要望 特に要望はない入会特典だと言っていた、図書カードが結局手元に来なかったのが不思議塾長が変わったらしいがその連絡もない
その他気づいたこと、感じたこと 子ども任せだったので、親はお金を出すだけどんな内容かもあまりわからなかったが、行かなくても大学に合格できただろうと思う自主勉強の場所代としてだけお金を払った気がする
KATEKYO学院大館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は基本的に高いです。けど兄弟で通っていたので割引してもらったので良かったです。
講師 子供が楽しい先生だと言っていたから。勉強も分からないところから教えて頂き無理なくできたところ
カリキュラム 息子は学校での勉強が遅れていたため分からないところ入試に出そうな問題を絞って教えてくれたところ
塾の周りの環境 塾の前に車も止められるので先生と少しお話ができて良かったです。
塾内の環境 自習室は狭く感じましたが一階、二階があったので良かったです。
良いところや要望 先生と合わなかったら変えてもらえるところ、先生達が優しいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が優しいところ。通いやすいところ。今日やった勉強のところ親にも教えてくれる。
秋田英数学院仁井田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、おそらく普通だと思います。長期の休みの講習はまとまった金額だと思います。
講師 総じて真剣に相談にのって頂けた。
カリキュラム 季節ごとの講習では、集中的な指導をして頂けたので、たいへんよかったと思います。
塾の周りの環境 交通手段としましては、自転車で通わせている時もありましたが、やはり夜が遅いと心配でしたので、自動車で送迎しておりました。
良いところや要望 送迎のとき、駐車場が混雑して危ない思いをしたことがあります。
個別教室のトライ大曲駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 理解していないところを的確に見つけて、わかりやすくわかるまで教えてくれる
カリキュラム 本当に理解できているか確認できる。1教科と決めないでどの教科もでき、自分のわからないところをA I診断でき、その単元のプリントを自由に印刷できる。
料金はもう少し安いと助かる、最初にかかる費用が高い。
塾内の環境 新しいからか塾生が少なく大丈夫か心配になるが、静かで集中しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高めだが、自習室もありあいている先生に質問もできたり、プリントを印刷できたりすることができよかった。教材を買わされることもないので助かる。
個別指導の明光義塾秋田中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額だと思います。まだ受験が終わったわけではないので、満足か不満かは評価できません。
講師 年齢、性格様々な講師がいて、子どもに合う講師を見付けられます。塾長さんが特に親切で、いろいろなところに目配りできる人です。
カリキュラム カリキュラムや教材はしっかりしています。ただし、自分の子どものように能力が低い子には、使いこなすのが難しいようです。
塾の周りの環境 立地は最高です。周りに店や音楽教室などもあり、人気が多いので治安は安心です。大通りに面していますが、少し引っ込んだところにあるので、駐車スペースも十分で、送り迎えが楽です。
塾内の環境 設備はとてもよいです。ただ、同じ中学の生徒が多く、友達同士でおしゃべりする声が聞こえるのが、気になっているようです。子どもは他の中学なので、とても気になるようです。
良いところや要望 塾長さんがよく気が付く人です。生徒のことを考えてくれていると思います。他の講師も、嫌な講師はいないようです。子どもは楽しく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合わせた指導をもっとしてくれたらなあと思います。例えば、数学が苦手といっても、すべてが苦手なわけではないので、特に苦手な分野を把握して、弱いところを徹底的に指導してほしいと思います。
個別教室のトライ秋田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じました。効果があれば不満もなかったと思いますが、それほどの効果も感じなかったので。
講師 講師は丁寧に教えてくれました。しかし、子どもの志望に合った個別の内容が工夫されていたとは言いがたかったです。また、教室も静かな環境ではなかったようで、子どもにとってはあまり効果がなかったと思います。
カリキュラム 可もなく不可もなくでした。夏季講習も、料金に比例した効果は得られませんでした。教材は工夫されていると思いましたが、子どもに使いこなす能力がありませんでした。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいので選びましたが、塾生にうるさい子がいたようで、集中できないと子どもが話していました。ただし、駅前なので迎えに行きやすいし、暗い道を通ることもないので、治安に関しては安心できました。夜遅くまで学習したときに、酔っ払いが目立つのはちょっと心配でしたが。
塾内の環境 うるさい塾生がいたそうです。設備等は充実していると思いました。
良いところや要望 雰囲気はよく、はじめは前向きに通っていました。しかし、受験が近付くと、志望校に合わせた対策や進路指導がけっして十分とは言えず、結局家族の意見のみで進路を決めた感じになりました。志望校に合わせた徹底した指導があれば、たとえ志望校に合格できなくても不満はなかっただろうと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が合わないときに、言いにくいので我慢して講義を受けていました。アンケート等で子どもの気持ちを把握してもらえるとよかったです。講師を替えてくれとは、子どもの立場ではなかなか言えません。
秋田 英語個人指導教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高いと思う。加えて、長期休みの講習料金もその都度上乗せされるので、経済的負担は大きい
講師 あまり話しやすい雰囲気ではないが、子ども達が分からない所があったら丁寧におしえてくれる。
カリキュラム それぞれの子どものレベルに会わせたカリキュラムを編成してくれているので安心することができる。
塾の周りの環境 学校通学の途中にあり、最寄りの駅からもすぐなので、通いやすい。
塾内の環境 室内はあまり広くないが、整理整頓がきちんとされており、参考書なども見やすく並んでいる
良いところや要望 毎日のカリキュラムがびっちりきまっているので、ちょっと電話で相談したくても、なかなか時間がとれない
個別教室のトライ秋田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、お姉さん的な感じで親しみ易く、分からないところが聞きやすく、説明も分かりやすい。やる気の出る声かけをしてくれる所だそうです。
悪かった点は…特に本人からは聞いていません。宿題のチェックが甘いかなという印象ですが、私もお会いした事が無いので、分かりません。
カリキュラム 以前通っていた塾で使用していたワーク、学校の教科書とワークを基本に使用して頂いています。トライの教材は印刷した物を持ち帰って来ますが、まだ始めたばかりなので量も少なく評価できません。
先生とのマンツーマンの後の演習の時間に、もっと量をこなす様に声がけして欲しいです。
塾内の環境 ワンフロアに個別指導ブースと自習スペースがあり、日によってうるさい日もあるらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンの指導後の、一人で行う演習の制度が良いと思い入塾しましたが、量が少ないと感じています。もっと集中して、量をこなせるように声かけをお願いしたいです。自宅で映像化授業が受けられたり、教材のプリントアウトし放題との事なので、早く慣れて活用してもらい成績を上げて貰いたいです。
ナビ個別指導学院由利本荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと料金は高いと思っています。週2回にしたいと思っていても、なかなか難しいです。
講師 担当の講師がいつも同じでとても親身になってくれるので色々と相談にも乗ってもらっています。
カリキュラム テスト前の対策をしていただいたり、日帰り合宿は今まで復習をやっていて、受験対策につながっています。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのでなかなか停めることができず、向かいにあるコンビニに停めることが多いです。
塾内の環境 自習室があって、いつ行っても勉強できる環境があるので助かっています。また、わからない所は講師に気軽に聞けるのでありがたいです。
良いところや要望 講師の先生が親身になって色々な相談に乗ってくれるので助かっています。
中村進学塾【秋田県】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生からの授業内容がわかりませんでした。宿題が多く感じました。
カリキュラム 宿題が多いが個人の内容に合っていたか分かりません。
塾の周りの環境 近くに有名なスーパーがあり、常に人の通りがあったため防犯には気になりませんでした。
塾内の環境 勉強に関しての雑音等はありません。教室の人数に対しての広さは適していました。
良いところや要望 常に、教室がオープンされており、自習がいつでも自由にできる態勢だったので良かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 冬の駐車スペースが足りないと思います。迎えに来る親御さんたちがおのおの自家用車で来られますので。
秋田個別指導学院大館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導ならではで高いが、複数の生徒に、一方的に授業受けるよりは良いかな
講師 子供の苦手をわかり、自宅で分からない部分の復習ができるように宿題を出してくれたり、合った対応すること
カリキュラム 苦手だけでなく、必要なよしゅや、受検対策をしてくれたりなど、個別指導ならではの指導をしてくれたから
塾の周りの環境 向かいが、学区外の隣の中学があるなど街中で、通っても、防犯的に問題がない環境
塾内の環境 授業時間以外も、予習してり、自学スペースがあり、送り迎えも、時間に余裕が出来た
良いところや要望 困りますこともなく、電話をして確認したり、毎月の受講連絡票が来ていてわかりやすかった。今はアプリで、お知らせが来る
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾より、我が家には合っていたし、ほかの人にも紹介して、3人くらいはまだ継続して利用している
東北大進学会土崎会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は無料体験であまりかからなかったのですが入会してから結構高いと感じてます。
講師 娘と先生の相性が良いみたいです。周りの塾生も良いらしく楽しんで勉強してます。
カリキュラム 5教科全部を教えてくれるので、かなり助かっています。塾が予習できるのが良いです。
塾の周りの環境 前は自宅近くにあったのですが、最近移転して少し遠くなりましたが…立地は良いと思います。
塾内の環境 集団ですが、少人数なので集中して出来ているようです。楽しく通えてます。
良いところや要望 タブレットを無料貸出してくれているので、参考書をかわなくてもいいので助かります。
能開センター秋田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。中学3年なので仕方ないとは思いますが…高すぎました。
講師 集団授業だったのですが、1人1人に気を配ってくださったと思います。
カリキュラム 高校受験の本番のために受験対策特訓などしっかり指導してもらいました。
塾の周りの環境 駅から直結していたので、雨等天気が悪い時なども心配なく通えました。
塾内の環境 自習室がいつも開放されていて、たまに先生に質問出来て良かったみたいです。
良いところや要望 初めての塾だったので、学校とは違う勉強の仕方を教えてもらえて良かったです。
秋田英数学院本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。他と同じで長期休みの講習は別料金です。
講師 教え方が上手で、わかりやすいと言っています。時間帯によって先生が変わりますが、どの先生もいいそうです。
塾の周りの環境 立地はいいと思いますが、送迎の際に使える駐車場が少なく、争奪戦になります。
塾内の環境 設備はいいそうです。ただ人数の割に自習室は少ないと思います。
良いところや要望 日曜日と平日の休みがあるので、子供の予定が空いていてもうまく塾に通えないのが残念です。