キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

403件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

403件中 181200件を表示(新着順)

「徳島県」「中学生」で絞り込みました

伸学舎小松島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 うちの家計からすれば高い出費ですが、ほかの塾に比べて極端に高いということもないのでどちらともいえないかなと思います

講師 教え方についてよくわかるかどうかは不明だが、人柄がよいことが話していて分かった。

カリキュラム あまり見たことがないので良くわかりません。 個別学習ですがわからない時間質問ができない子はただじっと気づいてくれるまで待つしかないのはちょっともったいないと思いました。

塾の周りの環境 子どもが自転車でも通いやすい立地にあり、小学校の近くでもあり、駅の近くでもあり 立地としては良かった。建物は古かったのでそのはあまり。

塾内の環境 建物自体は古く、教室内の机なども古いもののように感じたので、良くも悪くもないかなと。

良いところや要望 入塾当時は通える曜日が週5日くらいあったと思いますが、どんどん減っていき、 最終2日くらいしかなくて、振り返る曜日が選択肢が少なくなって困りました。 高校になると、教えられる先生がいなくなったので塾を変わらなくてはいけなくなり、 困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わるときや、通える曜日が変わるとき、せめて事前にアンケートなどを取っていただき、希望を聞いてもらえるといいかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金が他の塾に比べて割と高めかなぁと感じましたが、授業料は、レギュラー授業以外でも真摯に教えて頂けるので満足しています。

講師 子供の今の事だけではなく、これから先の事まで考えて頂いて、先生の熱意を感じました。

カリキュラム その時のテストに合った対策をしてくれるので、何を勉強したらいいかわからないという事がなくなったようです。

塾の周りの環境 駐車場が割と停めやすいので迎えの時間ギリギリになっても車を停められるので助かります。

塾内の環境 先生が近くにいらっしゃるので、わからない事をすぐに聞けて解決出来るところがいい。
時々スマホが鳴ったり、話をしている子がいたりして集中出来ない事があるので、先生から注意をしてほしい。

良いところや要望 自習として本人の好きな時間に教室に通えるのはとても助かります。

四国進学会G阿波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏休みは通常講習の時間が延びます。その分、料金も割高になるので、夏休みの間は少し高く感じるかもしれません。

講師 経験のある講師の方達ばかりで、一人一人に対して熱心に指導してくれます。解らない問題も、とてもわかりやすく丁寧に教えてもらえます。

カリキュラム 基礎から応用までしっかり学べる教材を使用してくれています。学校の予習にも役立ちます。

塾の周りの環境 道路も広く通いやすい立地にありますが、駐車場が少し狭いので4にしました。

塾内の環境 交差の角の立地なので、車の音が聞こえるかもしれませんが、子供は集中出来るそうです。

良いところや要望 講師の方が熱心で丁寧に指導してくれます。 時々、保護者にも連絡があり、子供の様子を詳しく教えてくれます。 部活との両立もできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。毎日解放してくれており、自習にいついっても特に料金はかわらない

講師 好き嫌いのはっきりしている先生のため、興味のない生徒には厳しい

カリキュラム 受験前は毎日開いてくれており、勉強できる環境を整えてくれたようす

塾の周りの環境 街灯もなく、送迎のいる環境で、バイクの大きな音も聞こえてくるようなとこ

塾内の環境 環境はよくないと思われる。

四国進学会G国府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担は多くなる。

講師 授業の内容が面白く、先生の話に聞き入るので集中できるらしい。

カリキュラム 定期的に模試もあるようだが、まだ入ったばかりでよくわからない。

塾の周りの環境 大通りに面していて近くにコンビニや他の塾もあるため人通りが多く、夜でも明るい。

塾内の環境 少人数なので集中しやすいと思うが、入ったばかりなのでまだよくわからない。

良いところや要望 開始と終了時にメールで知らせてくれるのはありがたい。引き落としの前に料金を知らせてほしい。

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 毎月定額払っているが、夏休み、冬休みとなると面談があり塾内の態度の説明がある。 結局、休み用の教材、カリキュラムがありプラスお金が要った。

講師 子供に合う、合わないがあるやる気につながる 最後まで見学はさせてもらえなかった

カリキュラム 面談という名の結局教材を買ったり、カリキュラムに応じてプラスお金が要りました

塾の周りの環境 そんなに遠くなく、街中にあるので治安も悪くなかった 電灯が明るいためかカメムシがいっぱいいたのが嫌でした

塾内の環境 個別という事で仕切りがある。

良いところや要望 もうやめさせて貰っているのでいいが、成績を少しでも上げたくて通わせているのに、プラスお金が要るのは厳しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 選択する科目やコマ数にもよるが、妥当な料金と思う。他と比べた事がない。

講師 部活が終わって、塾開始までの時間が早くても、教室に入らせてもらえた。

塾の周りの環境 学校の近くにあり、帰りに寄れる。最寄駅へも近いので立地はいい。

塾内の環境 教室も人数に見合った広さだと思う。空調も効いており、悪くはない。

良いところや要望 部活の有無によって、時間がまちまちになっても大丈夫。そのは融通が効く。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾を知らないので、比較は出来ないけど、安かったらいいなと。

講師 子供も話しやすく、塾に行くのが楽しそうにかんじていたからです。

カリキュラム 通っていた期間が短かったのですが、その中で短期間で出来るように工夫してくれたから。

塾の周りの環境 自宅から近く、大きな道沿いなので明るく、交通の便も良かった。

塾内の環境 学習スペースは比較的に広く感じられ、仕切りがあるけど圧迫感がなかった。

良いところや要望 要望は特に無いです。先生と子供が楽しそうに勉強頑張って行けたら良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。先生と子供が楽しそうに勉強頑張って行けたら良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導としては平均的かと思いますが、やや高い印象は拭えません。

講師 生徒の質問にも丁寧に答えてくれ、的確な分析と評価に合わせて指導してくれる印象です。

カリキュラム 習熟度を都度確認してくれ、それに応じた教材で指導をしてくれました。

塾の周りの環境 学校に近く、下校から直接立ち寄って自由に自習することができます。駐車場もあるので送迎するときも楽です。

塾内の環境 パーテションで区切られ、個別のスペースが確保されています。清潔感があり施設内も静かで集中できるようです。

良いところや要望 カードリーダーで入退室をメール通知してくれるので安心感がありますが、次回の授業日時もメールで通知してくれると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ関連で学校が休校になった場合は、該当校に通学する生徒は出席停止となる措置が取られていたので安心できました。

四国進学会G加茂名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い。英検や夏期講習などがプラスされると支払いが追いつかない

講師 真剣に考えて教えてくれる。成績が上がらないことにもこまめに連絡してくれる。

カリキュラム 本人の出来ていないところをできるようになるまでやっていない。

塾の周りの環境 国道沿いで交通量も多く、車のスピードも速いことや横断歩道が少し離れていて遠回り。

塾内の環境 出来ていると思うが、長居をしたくないのか塾だけ利用し、塾以外の自主勉強などには利用しようとしない。

良いところや要望 よく見てくれているが、成績が伸び悩んでいたら成績を上げるよう教えてほしい。

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は適性だとは思うが、一括払いしか方法がないので個人的にはそこが少し悩ましい。担任料を支払わなければならないが、まだあまり面談も少ないので学年別に料金が異なっていればいいのになとも思う。

講師 入塾の際の説明も細やかで詳細の説明も的確出分かりやすかったです。

カリキュラム 子供の希望(文理)や志望大学に合わせての講座の選択の仕方など、親にも分かる様に説明してくれた。

塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニもあり、迎えが必要な時でも駐車には然程困りません。駅からも程よい距離で、学校からも通いやすいと思う。

塾内の環境 入退室のメールも届くので親は把握しやすい。教室内もひと席ひと席区切りがあり、静かな環境で集中しやすい空間だと思う。

良いところや要望 親の疑問点や不安点に、電話でも嫌な素振りを見せずに丁寧な対応をしてくれるので安心感があります。ただ東進の内容でなければ質疑応答はしてもらえないのが惜しいと感じる。直接質問できるのではなく、専用の電話やFAXでなければならないのが難点。

先山理数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の教室に比べてリーズナブルで負担感はなかった。夏期講習も安価で実施されていた。

講師 やや感情的になる講師で子どもは勉強に集中できていなかった。終了時刻もまばらであった

カリキュラム 教材は教科書に沿った内容で授業がわかりやすくなったようだ。カリキュラムは決まっておらず、詰め込みの授業であったため、子どもは十分に集中できなかったようだ、

塾の周りの環境 住宅街にあって治安も悪くなかったが、駐車場がなく、おやが迎えで待っている間公園の端に渋滞の列ができていて住民に迷惑がかかっていた、

塾内の環境 人数の割に教室は狭くて窮屈そうであった。一人で集中する時間が取れなかったようだ

良いところや要望 もう少しゆとりを持たせた授業のスケジュールにしていただけると、子どもも納得しながら授業に望めて満足感は高かったのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はややになるかたで、生徒のことを思った態度であればよいのだが、内容を聞くと個人的な感情が先走るようなので、良くないと思う。

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 成績さえ上がれば料金は多少高くてもまぁいいかなと思いますが全くふるわず。なので高いと判断しました。

講師 うちの子供は国語が苦手でどんなにおしえても理解できないで困っていたのでプロならと思い入れたのですが蓋を開けるとやっぱりという結果になりました。

カリキュラム こちらも評価はできません。もともと教えていない科目を教えてもらっていたので教材も本屋さんに売っている教材だった

塾の周りの環境 立地はとてもよく家から自転車で通わせられて見通しもよく安全で塾もオープンな感じでよかったと思います。

塾内の環境 学校のような感じで自習室で勉強していたら先生が個別のテーブルに呼びに来てくれる感じです。

良いところや要望 勉強する環境は良かったと思います。面談もあって子供をよく見てくれているなぁと思いましたが面談と子供への対応はかなりずれがあったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にはいろんな子がいるのでみんな賢くてまじめで大人がいえばすぐにわかりパっと成績が上がる子もいればわからない子もいます。そこをうまく誘導して楽しく学べるようにしてもらえるならと思い入れてみましたが親の希望と塾の姿勢とのギャップは埋められませんでした。経営上成績優秀者を何人も抱えているという教室運営ではなくできない子や勉強嫌いの子を工夫してすくいあげてくれる塾も必要なのではと思いました。いい先生より子供の扱いが上手な先生も必要なのでは?と思いました。

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については、塾はどこも安くはないと思うが、 もう少し低料金に設定して欲しい。

講師 講師は熱心で授業も丁寧な指導をしてくれた。 親へのアドバイスも丁寧だった。

カリキュラム 分かりやすい内容で、子供も熱心に学習できていた。 量も適当だと思う。

塾の周りの環境 駐車場がないため、近くの有料駐車場を利用して送り迎えをしていた。距離は遠かった。

塾内の環境 教室は静か環境で、 安全面も良かったと思う。衛生面も悪くはなかった。

良いところや要望 特に問題は無いと思います。 子供がしっかりと 勉強できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。 講師の熱心さも伝わってくるし、 子供が学習しやすいと思います。

TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常の予備校でのライブ授業にかかる料金と別に 東進ハイスクールの衛星授業にかかる料金が加算される関係上、どうしてもかなりの費用負担が必要となるので、その点をどう捉えるかは 家庭それぞれに違うとは思います。

講師 子供の現状を常に把握しようとしてくれ、細かな指導やアドバイスも的確にしていただき 親の目線からも子供の目線こらもとてもバランス良く対応していただきました。ホントに助かりました。

カリキュラム 子供の目指す大学に必要なカリキュラムを担当講師の方が子供と細かく相談して方向性を決めた上で 親に対しても納得いく説明をしていただけましたし、強化すべきポイントに関しては 季節の集中講義でしっかりと補えたので、成果に繋がりました。

塾の周りの環境 立地の関係上、交通量が非常に多く 自転車で通うにはかなり気をつけなければいけないところがマイナスポイントかも知れません。上記の理由から車で送り迎えがどうしても必要となるので 親にかなりの負担がかかりました、

塾内の環境 生徒個々が集中して学習できる自習室も完備されていますし、建物自体が大通りから少しだけ入った場所にあるので、騒音等は気になりませんでした。

良いところや要望 担当の講師の先生、職員の方、進路指導の先生、皆さんホントに親身になって生徒に関わっていただけまして、ホントにこの予備校を選んで良かったと思います。

四国進学会G藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思いますが、どこも同じようなものなので不満はない

講師 具体的なエピソードはありませんが子供からの話を聞く限り、高評価をつけさせて頂きました。

塾の周りの環境 家からも近く、特に交通や治安について不安に感じる部分はありません。

塾内の環境 詳しく内見したわけではありませんが、特に環境面に不安を感じることはありません

良いところや要望 昔は塾は厳しいモノという印象を持っていましたが、最近は時代なのかそれを感じません

その他気づいたこと、感じたこと 特に強調すべきものはありませんが、やはり厳しさは必要だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場通りの価格です 2時間前に行ったり、1時間遅くまでしたりと 時間外で見てくれたりするので、それを考えると安いのかも

講師 フレンドリーで、生徒さんからも人気がある 個別で教えてくれたり、通常の時間が終わっても見てくれる

カリキュラム 学校の授業に合わせて教えてくれる かけ離れたり、進み過ぎたりしていないので、理解度が増している

塾の周りの環境 公共交通機関は近くにない 歩いて来るか自転車か自家用車 駐車場は、すぐ横にあるので送り迎えには困らない

塾内の環境 整理整頓されていて きれいです ガラス張りになっているが 薄いカーテンで閉鎖感は少ない 道路の横だが、交通量は少ない道路に面している

良いところや要望 子供が楽しそうにし 行くことを嫌がらず楽しみにしていることが一番良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高くもなく安くもなくだとは思いますが、結構負担感はあります。夏期講習、冬期講習は時間の割に安く利用できるときもあり、子供のやる気があればお得感もあります。

講師 分からないところは細かく詳細に教えてくれるようです。質問にも分かり易く、理解できるように説明してくれます。

カリキュラム 基本的に学校での内容に沿って教えてくれますが、各個人の能力に合わせてくれるので、分からないまま進んでしまうことは少ないと思います。

塾の周りの環境 交通手段が自転車か、自家用車で送迎するしかないのですが、送迎の場合は駐車場が少ないため、特に迎えは早めに行って待っておかないといけませんでした。

塾内の環境 教室内はかなり静かだと聞いていますが、前の道路の通行量が多いため、雑音がないかというとそうでもありません。

良いところや要望 学習塾としての要望は特にありませんが、やはり駐車場はもう少し欲しいかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 藍住町内以外からも結構な人数が通っているようですので、学習塾としては良い方なのではないかと思います。

四国進学会G藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。夏期講習など、長期休暇の特別授業は、平常授業とは別の料金が必要だったので、負担が多かったです。料金が高くても結果が出れば納得できましたが、果たしてあの料金に見合った結果が出たかというと出てなかったと思います。なので高いです。

講師 塾での学習の様子や、成績などの説明機会があまりなく、とりあえず行かせている感じの時もあった。行かないよりマシかな?っと思っていたけど、もしかしたら、塾に行かず、自宅学習をしていても、成績はあまり変わらなかったかもしれないな?っと今になって思う。なぜかというと、現在、高校生になって、塾には行かず、自分で勉強しているが、進学校で、困らない程度の成績をとっているから。

カリキュラム 先ほども書いたので、同じような内容です。塾での学習状況やテストの内容など、家族に説明する機会があまりなかったように思われる。

塾の周りの環境 学校から一度家に帰ってから、送り迎えをしていたので、送り迎えが時間的に大変な時があった。

その他気づいたこと、感じたこと 偉そうな態度をされる先生がいました。成績を上げることが一番の目的ではあるのでしょうが、人間的な面も同じくらい大切なことだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど良い金額だとおもいます。
先生の熱心さからすると、安いかもしれません。

講師 英語の発音も綺麗で、熱心に教えていただけるので、安心して通わすことができています。

カリキュラム 使っていない教材があり、少し気になりますが、勉強会など開いてくれるので、基礎学テスト等の前には安心です。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので、雑音は多いような気がします。

塾内の環境
自習室ができたので、ゆとりはできたように思います。

良いところや要望 教室長さんが熱心なので、娘も頑張って通っています。
いろんな勉強会もあり、とても満足しています。

「徳島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

403件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。