キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

397件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

397件中 181200件を表示(新着順)

「福井県」「中学生」で絞り込みました

武生ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては特に高くもなく安くもない印象で普通だと思いました

講師 先生は若い人もいてなかなか熱心に指導してくれたので良かったです

カリキュラム 教材は子供の苦手なところを中心にやってくれたので良かったです

塾の周りの環境 立地条件はまったく問題なかったので送迎の時もとても便利でした

塾内の環境 きちんとコロナ対策もされていてので安心して通わせることができました

良いところや要望 子供のスケジュールにあわせてカリキュラムを組んでくれるので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の苦手な子供でも安心して通わせることができるとおもいます

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 できるだけ安いところを探したけどあまりどこもかわらないので先生が熱心なところを探した

講師 何個か塾行かせてるけど今の塾の先生は熱心で時間すぎてても終わるまでしっかりやってくれる。

カリキュラム 苦手なところを克服できるよーな始動がされている
夏休み等こちらの都合にあわせてくれる

塾の周りの環境 今の塾は歩いて2?3分なので遅くなっても迎えに行かなくてよいのでいい

塾内の環境 教室が少し狭い感じがするが雑音等はほとんどないので集中できると思う

良いところや要望 設備が整っているので寒い日も暑い日も集中して勉強できると思います

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところよりも少し高いような気がするのでもう少し安ければいい

講師 熱心な先生が多く子供を勉強をやる気にさせるのがとても上手かった

カリキュラム 子供の苦手なところを重点的にやってくれるのでとても良かったです

塾の周りの環境 立地条件はまったく問題ありませんが、雪が降ったときは送迎が大変でした

塾内の環境 コロナ対策もきちんとしていて教室の中もわりときれいにされていました

良いところや要望 子供の苦手なところをしっかり教えてくれて、子供もやる気になったのが良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので価格は高いですが仕方ないと思います。ただ、迎えに行くと生徒より講師が少ない時があるので完全個別ではないのかもしれません。

講師 とても真面目な講師です。
新しく開校したからか事務手続きに不備が多かったです。

カリキュラム 学年に関係なく学習範囲を選べるので得意な科目は先取りすると良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので開始終了時刻になると混み合います。
アプリで入退室の通知が届くので安心できます。

塾内の環境 新しく開校されたので教室はキレイです。仕切りだけで、商談・自習・学習コーナーとも全て同フロアです。

良いところや要望 テスト対策や国語など、特別授業を月1回土曜日に無料開講してるようですが、部活と重なり参加できないのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはなかったが、講師陣や教材のレベルから見て、ある程度納得できる。

講師 ノートの使い方や勉強方法なども解りやすく教えてくれた。また、理解できているか本人に言葉で説明させ、確認してくれた。

カリキュラム 苦手な単元を集中して復習するなど本人の弱点を的確に見極めてくれた点が良かった。季節講習も弱点克服に役に立ったと思う。  

塾の周りの環境 駅前の繁華街に近く交通の便は良かった。しかし車での送迎の場合、無料の駐車場があると良かった。

塾内の環境 きれいな部屋で勉強に集中できる環境だった。生徒が多い時間帯は多少騒がしい。

良いところや要望 駐車場があると便利だが、駅前の繁華街であり、致し方ない。その代わり駐車券配るところは良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 理想をいえば、もう少し安いと助かりますが、子どもの成長を期待できそうなので納得しています

講師 説明が丁寧で、生徒それぞれにあった指導法を用いてくれるのではないかと思いました

カリキュラム 教材については教科書に沿ってる内容であること、また自分での学習管理法についてもしっかり指導いただけることが良いと思いました

塾の周りの環境 大通りに面していて、駐車場もあるので送り迎えが楽で良いと思いました

塾内の環境 静かで、生徒それぞれが集中できる環境になっていました
自習室あるようなので、それも良いと思いました

良いところや要望 塾長の人柄?対応に安心感があり、自分の子どもを預けようと思いました

個別指導WAM種池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持管理、自習管理が月謝料金に追加されるとは知らなかったが、自習室を何回行っても金額が同じで良かった。

講師 とてもていねいに、そして分かりやすく、ゆっくり話してくれるところがすごく良かったです。

カリキュラム いただいた教材が今の自分のレベルに合っているところがとても良かったです。

塾の周りの環境 駐車場スペースが十分にあり、送り迎えの際にとてもいいです。

塾内の環境 建物の2階なので、雑音がなくしずかでとても集中できて良かったです。

良いところや要望 先生が若く話やすくて、コミニュケーションがとりやすいので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に見合った授業回数は必ず受けれるため問題は無い。夏季冬季学習も追加で出来るが安価で良い。

講師 優しくて丁寧だが、甘すぎて子供は勉強をしない
もう少し厳しくても良さそう

カリキュラム 休みの代替えが出来て、必ず決まった回数分の授業は受けれる。
また毎回の授業態度や成果をメールで連絡くれる

塾の周りの環境 交通の便はいい場所であるが、駐車場が狭いため送迎が大変

塾内の環境 教室内は広く、自主室も用意されており環境は凄く良い。自主室で分からない点が出た時は、聞きやすい聞きにく言った

良いところや要望 教諭によって質問がし易い先生。しにくい先生がある。ここが解決できると子供はもっと行ってくれたとおもえる。

アップゼミ【福井県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思いましたが、辞める頃に値上げもあったのでもう少し安価だと良かったです。

講師 5教科を苦手なところを中心に教えてくれるので、教科ごとに受講する塾に比べると幅広く教えてもらえるのでよかった。

カリキュラム とりあえず問題を解いて、解説してくれる方式で問題は家で解いて解説だけの方が時間がもったいなくないと思った。

塾の周りの環境 大通り沿いにあって、駐車場もあり立地はいいと思います。時間帯によって駐車場がいっぱいになってしまうことがあった。

塾内の環境 小学生と一緒になると、環境的にはあまり良くない時があって、学年によって時間か部屋が分かれているといいと思いました。

良いところや要望 アプリを使って連絡が取りやすかったのですが、受講内容が書かれたり書かれなかったりしたのでしっかり活用していただきたいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をすると時間帯によって小学生と一緒になって学習環境が良くない時が何度かありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、個別指導なので仕方ないと思います。安い方がいいですが。

講師 子供がすぐに馴染めた。やる気が出るよな、声かけをしてくれているようです。

カリキュラム 教材の内容が良いと思う。簡単な問題から難しい問題が自分で考えながら、進めていけてるようです。

塾の周りの環境 駐車場が広くて良い。裏からも出入りできるので便利です。送迎時のマナーの悪い保護者もいます。

塾内の環境 きれいで静かで集中できると思います。騒音も気にならないと思います。

良いところや要望 子供がやる気をもって行けているので、先生達の対応が良いからだと思っています。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めですけど仕方ないかなと思います。それだけ高度な学習出来る環境だと思います。

講師 勉強嫌いな息子が少しやる気になってくれました。続けていけば、学習する姿勢が良くなると期待したいです。

カリキュラム きちんと考えられていて素晴らしいと思いました。流石大手だけあってしっかりとしているなと思います。

塾の周りの環境 毎回駐車場に停めていましたが、混んでいるので30分以内に出られない時もありました。

塾内の環境 勉強に集中出来る環境だと思います。とても綺麗に整った環境だと思います。

良いところや要望 成績が上がっていくようなカリキュラムだと思います。

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので高いと感じましたが、子供が毎回良かった、わかりやすかったと言うので満足です

講師 教え方がわかりやすいと子供が言っていました
説明の仕方も他の塾より良かった

カリキュラム 教材、宿題など子供に合ったものでした
冬休みの集中講習も申し込みしました

塾の周りの環境 駅近くなので便利です
家からは電車で行くので親としても助かります

塾内の環境 静かで勉強環境は良いみたいです
私語もほとんどなく集中しやすい

良いところや要望 短期間の入塾ですが優しく教えてくれるので安心できます
希望の高校に合格できればいいなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安くなると有難いが、楽しく学習ができ、成績が上がり希望の高校に受かれば、問題ない。

講師 良かった点として褒めることを忘れず指導いただける。また面白く学べるように工夫して頂いています。
子供が楽しいと行って通ってくれてるのが何よりです。

カリキュラム プリントでの学習、課題。またテスト前対策と教材は充実していると思う。
カリキュラムもしっかりと立てられており、安心して任せられる。

塾の周りの環境 立地条件もよく交通の便はよく駐車場も広いため、問題は無い。
治安も良く安心して通うことができる。

塾内の環境 塾中はだいたい集中できているが、日によってたち歩いたり、集中できない事があり、一緒に受ける生徒を考えて欲しい。

良いところや要望 子供が学びたいと思える環境を作って頂いています。一緒に受ける生徒をもう少し考えていただけると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AIで、驚くほど管理され、結果が数値化されているのに、学習のメインが対人間(講師)ではないせいか、価格は抑えられていると思う。
集中講座や特訓の別途料金も、無料もしくは安価である。

講師 優しく心強い言葉で支えてくれる。
ただ、機械的にも感じ、どこまで頼って信じればいいのか分からないところもある。

カリキュラム 集中講座や特訓を適時に設けていると感じた。
教材はシンプルで、タブレット+1教科1冊ずつ。
ボリュームは十分だと思う。
ただ、タブレット学習に並行した教材内容ではないため、復習が十分かどうか不安である。

塾の周りの環境 市街地の中心にある新築ビル。バスや電車が最寄に停まり、送迎が無くても通える。目の前に交番もあり安全。
ただ、車での送迎を考えている人には、駐車する場所も有料以外はなく、不便に感じるかもしれない。

塾内の環境 新築ビルということもあり綺麗で、大きなフロント(受付)やIDカード等で十分に管理されている。受付体制もしっかりしており、入っていきやすく、また、気持ちが引き締まる雰囲気もある。
学習スペースも仕切りのある机が十分に並べられていて、個別に集中できる雰囲気が作られているし、リフレッシュルームもある。個々が真剣にかつマイペースに学習に励んでいる雰囲気。
ただ、廊下や入り口付近が狭い感じはある。小学生から高校生までが隣接する部屋で学習するため、時には小さい子がうるさいこともあるらしい。

良いところや要望 勉強に気が向いていなかった子どもが、自分に合っていると感じ、宿題がしっかり出るところも乗り切っているのは、こちらの塾の受入れ体制や環境・雰囲気作りのおかげかと思う。
今後、どうやって点数につなげればいいか、どのような学習が効果的か、十分なフォローを期待する。

その他気づいたこと、感じたこと 「個別AI」とあるので、個別学習塾をイメージしたが、あくまでもAI学習がメインで、講師のフォローは最小限に抑えられていると感じた。
生徒自身が、講師に食らいついて行くぐらいの勢いがないと、学習における悩みへのフォローは得られないかもしれないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べても、一般的な料金設定だと思います。キャンペーンで、入学金が無料でお得でした。

講師 勉強のアドバイスをしてくれるなど丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 入塾が夏すぎだったので、夏期講習は受けてないのでわかりません。教材は、自分にあったレベルのものからはじめられるのが良いです。

塾の周りの環境 家が近いので、今は自転車で通えてるので問題なしですが、駐車場が少ないので、雨天時や冬場は送迎が、大変そうです。

塾内の環境 自主学習のスペースがあまりないのが、残念です。雑音は、無いと思います。

良いところや要望 何件か他塾に説明を聞きにいきましたが、ここの塾が一番親身になってくれました。

東進衛星予備校福井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講駒数の決まった単位での申し込みになります。受講したい科目が増えると料金が重なって割と高額になります。受講出来なかったら返金の制度は聞いた事ないですが、ないと思います。もちろん夏期講習など特別講習は別料金になり受験前はかなり高額になりそうな予感です。

講師 ビデオ授業のため、有名講師の受講が選択出来ます。科目やレベル、また、講師のタイプから生徒が自分にあったコマの受講が選択できます。

カリキュラム 受講内容について、生徒のレベルやタイプに合ったものを視聴してから選べます。また、ビデオ受講なので、倍速で見たり戻ったりでき、生徒の理解度に合わせ、自分で調整できるのでいいと思う。

塾の周りの環境 駅前近くにあり、学校帰りに毎日通えるところにあります。大通りに面してて外にでると少し賑やかな時もあると思いますが、教室内は学習雰囲気で集中して学習できる環境だと思います。

塾内の環境 生徒数が多いので混んでることはあるみたいですが、今までに席がなく困るという事はないです。塾から外出する際にも申請が必要で、フラフラとサボりにくいよう管理出来てると思います。また喋ってたり寝てたりすると注意してくれてます。

良いところや要望 定期的に面談があり、子供の学習状況やレベルの説明があり、今後の指導方針も話できるので安心です。また、今はコロナ禍なのでzoomなどですが、定期的に受講者親子の学習会をしてくれるのも良く安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 暫く受講できてないとか、進みが悪いと個別に連絡あり、指導してくれてます。放ったらかしにせず、フォローが手厚く安心です。

ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思います。自習室というのがあって、いつでも来て良くてわからない箇所を先生が教えてくれるというもの。その利用は通常料金に含まれているので、お得だと思ったのですが、結局は塾の日しか通わずほぼ利用しませんでした。

講師 若い先生方ばかりで子供とも話題が合うようで、変な緊張がなく寛いで勉強していました。

カリキュラム 頻繁に講習や新しい教材とお金が出てくのが経済的にキツイです。でも先生達は一生懸命指導してくれました。

塾の周りの環境 帰宅が遅い時間になるので、車で送迎が他の方もほとんどなのですが、駐車場が少ないので早い者勝ち!みたいな。駐車場争奪戦の保護者としては、駐車場確保できる場所にしてほしいものです。

塾内の環境 他の子供達もいるので、どうしてざわつくし、なかなか集中できないと思います

良いところや要望 先生が若いので、子供達は親しみやすく、楽しく勉強できます。家から少し離れてるため車での送迎をしてたので親の負担もあります。

ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の平均なのか分からないが自分の家計にはかなり響いているのでハッキリと成績が上がってくれれば気にならないとは思うが…

講師 慣れてきた頃に講師が変わったようなので子供との信頼関係がリセットされた気がした塾長?室長?その教室のトップの方もちょうど変わったので自分もせっかく話しやすい方だと思っていた時だったので残念…中3になって受験生枠と言うことで、金額が上がるのはしょうがないかなっとは思ったがどういう部分が変更か聞いたら面談が増えますとのこと。親との三者面談は学校でもするから塾は面談とか省いてくれればいいと思ってしまう。家でも学校でも出来ないことを期待して高いお金払って塾に行かせてるのだから

カリキュラム 教材はしっかりしたものだったみたいなので講習を受けない教科にも役立つかなっと思いました。ただ1コマは、平均金額だとは思うけど、5コマ、10コマ単位で少しセット割みたいなものがあると参加しやすい。普通の家計では中々厳しいものがある

塾の周りの環境 通う時間帯が遅いのもあって道は空いてるので通いやすい。暗い道を通るので子供が1人自転車で行く時は少し不安ではある

塾内の環境 個別とはいえ集中は本人の努力次第である気がする。自習室があり、開校してる時は自由に使え、空いている講師がいる場合は質問なども出来る

良いところや要望 塾専用のアプリがあり、チャットがあるので連絡等が取りやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 1度、講師の方から直接チャットで自宅での勉強指導を受けました。子供の事を考えて苦手な部分を復習するように言われましたが、家でしないので塾に通わせているので、個別ならそこは塾に任せたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 塾長さんと相談して時間を決めて、時間にあった料金設定をしていただけるので助かります。

講師 丁寧に教えてくれてる雰囲気です。アプリとかでなく、紙ベースなので分かりやすくていいです。勉強内容だけでなく、ちょっとした雑談もして息抜きもできてそうです。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれているのでついていけると思います。

塾の周りの環境 駐車場は少し狭いですが、通いやすい場所、静かな場所に立地しているので問題ないです。 受講後は、親が行くまで先生が一緒に待っててくれるので一人になる心配もないのは安心です。

塾内の環境 ちょっと眠くなりそうな音楽ですが、落ち着いた雰囲気があるので勉強の意欲さえあればとてもいいと思います。

良いところや要望 定期的に塾長さんとも子供の様子を聞けるのでこちらも話しやすいです。 体調不良などでドタキャンになっても振替をしてくれるので申し訳ないですが助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんとだけでなく、先生とも話す機会があったらいいなと思います。

東進衛星予備校福井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いです。まとめて、複数教科を履修すれば、割安になりますが、それでも高いです

講師 レベルに合わせて、上手に指導してくれるようです。あとはわかりませんね

カリキュラム プリント学習が中心ですが、回数を重ねることで成績を上げ、基本的な学力が身につくのがよいと思います。

塾の周りの環境 駅周辺なので、交通機関が多く、家からも近いので送迎には困りません

塾内の環境 新しい建物で、自習室も多く完備され、個人学習も気軽にできます

良いところや要望 特に、求めるところはないですね。やはり、価格がもう少し下がってくれればと思います

「福井県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

397件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。