
塾、予備校の口コミ・評判
20件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「大分県別府市」「小学生」で絞り込みました
能開センター別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はどこも高いので、妥当な値段かとは思いますが、普段の授業料に付け加え春夏冬には講習もあり別途お支払いがありました。
講師 丁寧に親身にしてくださりありがたかったですが
競わせ方があまり子どもには合わなかったと思っています。
カリキュラム 毎週毎月しっかりやることが明確でカリキュラムがしっかりしていてよかったです。
塾の周りの環境 コンビニが真横にあり、みんな買い食いがすごく、勉強のストレスで太った子達が多かったです。
駅にも近く通いやすい場所でした。
塾内の環境 自習室がありよかったです。
たまに騒ぐ子たちもいましたが、その都度先生方が指導していたのでよかったです。
入塾理由 勉強週間をつけるためや、中学受験の勉強をするために通い出しました。近所にあったのも理由の一つです。
定期テスト 過去問を沢山ときました。沢山すぎて、最後は処理できていなかったです。
宿題 最初は真面目にしていたはずですが、途中からやることが多すぎてあまり取り組めていなかったです。
家庭でのサポート 最初はやり直しを一緒にみたり、またとけるように印刷していましたが、途中から難問だらけで親はできなくなりました。サポートは食事などの健康面に気を付けていました。
良いところや要望 近所にあり、先生方もわからないことはしっかり対応してくださりよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子どもたちだらけだったので、なかなかきをひきしめることか難しかったです。
総合評価 こちらのおかげで、みんなでがんばり今の中学生活があるので感謝しています。
東セミ 情熱個別パッション別府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に通う事ができなくなってからもタブレット学習を提案していただけたり、本人の様子を気にかけていただきありがたかった。
カリキュラム 使いやすい教材ではあったが、本人があまり積極的に取り組まなかった。
塾の周りの環境 駅近くにあり、徒歩でもバスでも通う事が可能。近くにコンビニもあり利便性が良い。駐車スペースがあまりないので送迎にはあまり便利が良いとは言えない。
塾内の環境 教室は人数に対して広いとはいいがたいと思うが、自習室があったと思う。
入塾理由 兄弟児が通塾していたことと自宅から近く送迎の必要がなかったため
定期テスト テスト期間中、提出物の進捗状況の確認や声かけをしていただけた。
宿題 自宅学習に切り替えたので、宿題はとくになかったと思います。通塾している時は英単語の暗記などの宿題があったと思う。
良いところや要望 自宅から近く便利がよかった。通塾できなくなってからもタブレットを使ったアプリ学習を提案していただきありがたかった。
総合評価 通いやすい立地で便利が良いと思います。子どもにあった勉強方法を考えてもらえたと思う
個別教室のトライ別府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこでも高いと思うのでこんなものなのかと思ってるので特にない
塾の周りの環境 交通の便では駅の近くともあり交通機関が充実していると思うので良かったと思う。バスが多く通るのでいいのではないかと思う。
塾内の環境 特に悪い点はないと思うが周りの設備はいいと思う。あとは特にない。
入塾理由 なんとなく選んだので特になにもないと思う。子供が行きたいところに行けばいいと思う
ウインロード本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通です。このくらいではないかなと思いました。想像通りでした。
講師 あまり面白い先生がいなかったと聞いています。ウチのコにとってはです。
カリキュラム カリキュラムは想像通りでした。子どもにとっては、合ってたと思いました。
塾の周りの環境 通いやすかったと思います。子どもの送迎は親にとっては良かったです。子どもも、明るい道だなと言っていました。
塾内の環境 特に汚くはなかったです。子どもは清潔とは言ってなかったですが、想像通りでした。
入塾理由 評価が良くなると聞いたので、入らせました。子どもに合ってたはずです。
定期テスト 毎回のテスト対策をしてくれました。私は子どもにとっては良かったと思います。
宿題 多からず、少なからず、です。嬉しかったのは、親に添削することカリキュラムなかったです。
家庭でのサポート 大変なことはなかったです。あとは、送迎でしょうか。子どもが心配なので。
良いところや要望 特にこれと言ってないです。あとは、料金がもう少し安かったらいいなと。
総合評価 普通です。子どもの成績は良くなったので、私からは何もないです。
東セミ 情熱個別パッション別府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はそれほどでもないが、夏季、冬季、春季の講習代金が厳しかった。
講師 塾長が子どもとの付き合いが長かったので、性格などを理解した上で指導してくれていた。
カリキュラム 長く通って気心が知れていたので、無理なく通塾することができたのが大きかっだ。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも車で15分以内だったので、通塾の面では便利だった。近くにコンビニがあるのも便利だった。
塾内の環境 小学生などと時間帯が被った際はしばしばうるさい時もあったが、総じて問題なかった。
入塾理由 高校受験から引き続き大学でもお願いすることとなった、慣れている塾がよかった。
家庭でのサポート 主として塾への送り迎えが大きな仕事だった。電車よりも車の方が時間的融通が効いた。
良いところや要望 塾長に頼る部分が大きかったが、親身になってくれたのは安心感があった。
その他気づいたこと、感じたこと 特別にはないが、こどもの性格に合わせて個別指導にするかどうかを考えるのは大事だと感じた。
総合評価 全体的には本人が希望する大学に行くことができたので、ありがたかった。
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安いとありがたいです。コマ数も増やしたいですが、今は少し厳しいかな。。。
講師 優しく丁寧な指導で、とても親身になってくださいます。
保護者にも連絡を細やかにしてくださるので、安心してお任せできます。
カリキュラム 本人のペースに合わせてくださり、宿題も日にちで区分してもらえて、やりやすくしてくださっています。
塾の周りの環境 家からも、学校からも、歩いていける距離で、うちにとってはとても便利です。
駐車場がないので少し不便だと、よく聞きます。
塾内の環境 整理整頓されて、また、休憩室もあるので、休み時間も本人は過ごしやすいそうです。
良いところや要望 イヤガラずに行っているので、本人に合っているのかなと思っております。
アイビー英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。
また祝日の時は、後日違う日に設けてくれるのでありがたい
講師 子供から習いたいと言ったけど、学力に悩んでいるところを先生がわかってない気がする
カリキュラム 教材は、子供に合わせるような感じはなく、学力が伸びてなかったので
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので自分で行けるからまた、道が整備している
塾内の環境 教室が壁が薄いので、雑音がかなり聞こえるみたいなので、整備してほしいです
良いところや要望 子供の特徴を掴んでどこが大変かわかってほしい
よりわかりやすくしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業の進め方に疑問があります。
子供達が理解を、しているかどうかをしっかり把握してほしいです
個別指導Axis(アクシス)別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金は高いです。特に中3は模試や講座、行くたびにお金がかかります。
講師 学校の先生よりわかりやすく、授業も面白いようで成績もあがりました。
カリキュラム 模試や講座がたくさんあって、問題になれること。また試験前の対策講座も役に立ちました。
塾の周りの環境 コンビニや駅も近く、通うのも、途中で軽食をとるのにも便利でした。
塾内の環境 みんな静かに自習しています。確かにさわぐ子はいるようでしたが、先生も注意してました。自習室は空きがないこともあったようでした。
良いところや要望 先生も良い方ばかりで、高いだけあって、間違いなくおすすめの塾です。
育進個別指導塾別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、今の塾はどこも高いのでやむなしかとも思います
講師 あまり先生が良かった、分かりやすかったという話を子供から聞くことは無かった
カリキュラム あまりこの教材が良かった、分かりやすかったと話を聞くことが無かった
塾の周りの環境 駅から近くて道も広く治安も良いので安心して通わせることができた
塾内の環境 普通に整備されて、勉強できる環境に有ると思った。コロナ感染予防対策も取られていた
良いところや要望 自習室を使う際にどこまで集中して勉強しているのか疑問でした。厳しさをあげても良いかと思いました
東セミ 情熱個別パッション別府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金設定だと思います。学習塾だけでなく、そろばんなど様々なプランがありました。
講師 比較的年齢層は若そうな講師が多く感じました。初めて教室に入る際も緊張して、子供が入りたがらなかったんですが、無理強いせず親同伴でも良いと柔軟に対応していただけました。
カリキュラム 講師の先生が作成されたテキスト?プリントを頂き学習していました。とても丁寧に指導して頂きました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので便利だと思います。回りにコンビニやお店もたくさんです。通り沿いに面しているので、場所も分かりやすいです。塾の専用駐車場は二分ほど歩いたところにありました。
塾内の環境 教室はビルの2階にあり、階段で上がるのが大変でした。教室は人数のわりに狭く感じました。
良いところや要望 一度、終了時間が教えてもらってないままで、子供が一時間ほど塾のビルの下で待機したことがありました。電話連絡を増やして頂けると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾として通うだけでなく、そろばんを目的に通われているお子様もいました。幼児から高校生?くらいの大きなお子様までたくさんいました。
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額がもう少し安いと良いと思っただけです。深くは、考えていません。
講師 相談しやすい講師だった。色々なことに対応してくれた。教えてもらうことがたくさんあった。
カリキュラム 子どもにたいして、ちょうどあったカリキュラムだった。本人も楽しく勉強することができた。
塾の周りの環境 家から通うのに少し遠かったから。こちらの問題である。そうたいしたことではない。
塾内の環境 環境は、たいへん良かったです。騒音もなく勉強するのに適したところです。
良いところや要望 講師が、しっかりしてました。経験者でもあり、悪いところは、ありません。
福田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟3人だと一人無料。高くも安くもないと思います
講師 宿題がすくない。あまり成績がのびない。休みが多いです。の理由からです
カリキュラム 応用問題が少ない。夏休みも変わらずワンパターン。英語はのびない。
塾の周りの環境 道が狭いから心配ですが、車通りは少ない。人通りも少ないから、夜は一人だと怖い
塾内の環境 子供は何もいいません
良いところや要望 宿題多めに。応用問題まで理解できるように、目にみえて伸びてくれたら嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時振替ができると嬉しい。夏休みや冬休みの休みが長いと思います
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやはり高いと思います。なかなか一般家庭からすると家計に占める塾の割合が結構大きいので大変ですね。
講師 少数人数の授業が行われるので、家の子は引っ込み思案ですが優しく声かけして教えてくれるので、塾に喜んで行っています。わからないとかもきちんと丁寧に教えてくれるようで満足しています。
カリキュラム 苦手なところを中心にカリキュラムを組んでいただき、月に1度プリントにて毎回の授業の気になる点やうまくいったところを郵送してくれるので親も安心できます。
塾の周りの環境 学校の近くにあるので、帰りに寄ることができてとても便利です。
塾内の環境 コロナの対策もできるだけしており、入り口に消毒、マスクなど用意されております。また自修室を使えるので、塾がない時でもそこで宿題をして帰ってくることができ助かっております。
良いところや要望 気になったことがあった時は電話をかけて質問をしたりするとすぐに回答が帰ってくるので助かります。急な予定が入っても、前日までに連絡を入れるとできるだけ希望に沿った振替をしていただけるのも助かります。
個別教室のトライ別府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 急に行けなくなったりした場合、変更が出来ないことが多く、料金だけ取られるということも多かったです
講師 子どもとなかが良く、教え方も、分かりやすいというふうに聞いていた
カリキュラム トライ独自のプリントを学校の宿題よりも楽しそうにやっていたようです
塾の周りの環境 家から近く、駅裏あったので、安心して行かせることができました
塾内の環境 家にいるとなかなか集中できないこともありますが、塾だと集中して出来たようです
良いところや要望 学校の勉強だけでは補えないとこや、わからないことを教えてもらえるのはよかったです
ナビ個別指導学院別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム テキスト 方針は問題ない あとは講師がそれを生徒にどう伝えるかが問題
更に、タブレット端末で授業も受けれれる画期的なシステムを採用しているが、本人がやる気がなければ意味がない やる気にさせる工夫がない
塾の周りの環境 開いているときは自習に使える画期的なシステム
ここは、大人しくてかってに勉強する子が適している
良いところや要望 自分で出来る子は伸びると思う
その他気づいたこと、感じたこと 高い月謝の割りに、右肩下がりで成績が落ちてきた
ナビ側も受け身な体制ではなく、積極的に指導すれば良かったかと思います
高校受験は重要です
ナビが合わければ、出来るだけ早めの対策をした方が賢明かと思います
ナビ個別指導学院別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も家族が多い私どもにはお高い気がして通うまでには至らなかった。また、引越しが決まっていたのと引越し先の地区に同じ塾がなかったので引き継ぎが出来ないので行かせなかった。もう少しお安くて引越し先にあれば考えたい。
講師 体験でしたが学校にあまり行けていない時期だったので凄く助かりました。また、解らなかったところが解るようになったり、教え方が上手ですんなり入り理解力のある子供ではないがすぐ理解していた。
カリキュラム 長く行っていないからわからない。時期で無料体験ができてよかった。でも、勧誘が凄くてちょっと引いた。
塾の周りの環境 道路の前で少し危険だがよく見ていると思う。うちの場合家から5分もかからなかったのでよかった。
塾内の環境 仕切りもあり授業中は集中でき自主学習ができるスペースもあり遊ぶ場というより常に楽しく勉強が出来そうな環境。
良いところや要望 お値段をもう少しお安くしてほしい。またちょっと栄えた町にしかないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 通わないと判断したら無料体験はそこで終わりという感じで嫌でした。
川野塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の学習塾と比べても料金は低額であり、家計への負担が重くない。
講師 子どもがなついており、子どもに合わせて優しく指導をしてくれている。
カリキュラム 教材等は少なめで、子どもに合わせてくれている。宿題を出さないので家庭での学習につながっていない
塾の周りの環境 自宅から近く、夕方でも安心して一人で歩いて通わせることができる。
塾内の環境 住宅地にあり、近くは交通量も少なめの場所なので環境は静かである。
良いところや要望 子どもが具合が悪いときなど受講日を柔軟に変更してくれるので助かる。
能開センター別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとは思うが、現在の格差社会では塾の費用は割高、コースを分類してできるだけ安くしようとするのは感じた。
講師 アドバイスが適切、個別指導でわからないところを個人のレベルにあわせてくれる。結果、できる子、できない子のどっちも通える
カリキュラム 時間を有効に活用できる。教材は過去問など試験に特化したものを使用。季節講習は合宿もあるが他人の輪に入れない子供は抵抗があり、また料金が高い
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くなっtも中心部なので女の子でも安全に下校できる
塾内の環境 中には勉強にきているというより親から進められているから来ている子もいる。騒いだりして自習するとき気が散ると聞いた
良いところや要望 学校の勉強では補えない、試験で点数を取るテクニックに特化した勉強
能開センター別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日にいってもわからないところを教えてくれるので、塾以外でも行くことができる。
講師 進学と言うか、学校のレベルにあわせてやっているので、上にも下にも行かなくてよい。
カリキュラム 勉強のやり方、楽しくできる方法を教えてくれればよいです。ゆっくりのカリキュラムで親にも子供にも負担の少ないレベルでよい。
塾の周りの環境 建物が道路を挟んであるので必要に応じて、横断することがあるのでに気を付ける必要がある。
塾内の環境 メイン道路に面していて、バスや警察署、音の出るものあるので音はあると思う。
良いところや要望 先生が優しいようだ、時間も守られているのでダラダラしてなくてよい。
能開センター別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく妥当だと思います。
内容から考えると安いくらいでした。
講師 先生方が現在の県内の進学事情に非常に詳しくとても頼りになりました。子供の性格に沿った指導、声かけをして下さいました。子供も長年 嫌がる事なく通えました。
カリキュラム 入試分析を細かにされていて、親の面談時には子供の苦手な問題傾向を教えていただいたり、親子一緒になって入試に向かう心構えが出来ました。
塾の周りの環境 車の停め場所は少ないですが、親切なコンビニや周りも環境が良く、電車でも車の時も安心して通えました。
塾内の環境 自習室も静かで先生方も注意を払ってくださりまた、受付の方も温かく、素晴らしい塾でした。
良いところや要望 個性ある先生方に会えるのが何より楽しかったようです。きめ細かな指導に小学生の時から通わせて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 非常に熱心なご指導に加え、先生方の人柄や雰囲気作りが素晴らしく 通って良かったと子供達3人ともが口を揃えます。志望校に合格出来、思い出もたくさん出来 とても感謝しております。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ