キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

186件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

186件中 120件を表示(新着順)

「長崎県長崎市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社との比較や、口コミから判断して。中学生のときも、通ってて、割引もあった。

講師 マンツーマン指導がよかったときいております。

カリキュラム 特に聞いてないが、長期間にわたり、指導いただき、合格できたので

塾の周りの環境 バス停も近く、駐車場も近くにたくさんあって、コンビニも目の前にあり、お腹が空いたときは助かったときいてます。

塾内の環境 コロナの時期もあり、衛生環境も配慮していただいてました。少し狭かったみたい

入塾理由 交通の便がよいことと、体験入学で好感触をもったこと。月謝も安かった。

定期テスト 詳しくはきいてませんが、優しく、親切に指導いただいたようです。

宿題 宿題はとくに聞いてません。授業の予習、復習もしていただき、助かります。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、食事、弁当づくり。模試のときは、ネットでの、プリントアウト

良いところや要望 急に時間、日程の変更も、していただき、ことわられたことはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 合格したことが一番の実績で、先生がたには、ホントに感謝しております。

総合評価 目標を達成できたので文句はありません。感謝のひとことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高である。夏期講習が高い
個人の塾の補講と比べるとコストパフォーマンスは
良いとは言えない

講師 マニュアル通りという印象。講師の体調不良で当日の通塾日変更も数回あった

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎時に困る。周りの治安も
あまり良いとは言えない環境のため車を止める場所が無いのが困っている

塾内の環境 自習室があるが
子どもがやる気がないので自習室は利用していない

入塾理由 友人の紹介があり1対1の良さを聞いた

定期テスト 苦手な箇所を中心にテスト対策はしてくれているが
数学の成績が、全く伸びない

宿題 宿題が割と多い印象。本人のやる気が薄いので宿題をやり残す事も多い

家庭でのサポート 送迎、宿題のサポート、見守り。

良いところや要望 前日までに連絡すれば通塾日を変更してもらえる点は
助かっています

総合評価 成績でしか今のところ判断出来ないので
行って大きな成績の変化は感じていない

九進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います

講師 適切な指導をしてくれるコ-チが多く子どもが有意義に学習できる所が良い

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれる所が良かったと思います、

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどで子供が利用しやすい所が良い、と思います、また子供が有意義に学習できる所が良いと思います

塾内の環境 教室は思ったより広く清潔だった、子供が有意義に学習できる所が良い

入塾理由 学習をするにあたり、適切な指導をしてくれたから良かった

定期テスト テスト対策は万全でした、コ-チングが適切だったから良かった。

宿題 量は思ったより豊富で難易度は高レベルだったから良かったと思います

家庭でのサポート 子供の送り迎えやセミナーの説明会に参加した、家族の意見も出し合った

良いところや要望 子供が能率良く学習できる所が良いと思います、またスケジュール調整をしてくれる所が良かったと思います、

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時にスケジュール調整をしてくれたから良かったと思います、又カリキュラムの分配が良い

総合評価 学習には適している塾だと思います、またコ-チングが適切であることが非常に良い

九大進学ゼミ道の尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最適でした、子供が能率良く学習で切るのが良いと思います

講師 適切な指導をする講師が多く受験や将来の進路相談にも乗ってくれるのが良い

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれるところと、子供が学習しやすいように指導するところ

塾の周りの環境 駅から歩いて10分ほどでコンビニや病院があるから良かったです、子ども学習を効率的にしやすい所が良いと思います

塾内の環境 教室は、思ったより広く清潔で子どもが利用しやすい所が良いと思います

入塾理由 子供が学術や将来の受験を有意義にするために必要だったから希望した

定期テスト 定期テスト対策は万全だった、講師が適切な指導をしてくれたから良かった

宿題 量が豊富で難易度が高レベルな所が良い、子どもが能率的に学習できる所が良い

家庭でのサポート 塾の送り迎えやセミナーの説明会に参加した、家族の意見もだしあった

良いところや要望 子どもが能率的に学習しやすい所が良い、子どもが利用しやすい所が良い

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時にスケジュールを調整してくれたから良かった子ども学習しやすいようにしてくれる所が良い

総合評価 学習に適している所が良いと思います、子ども学習しやすい教室だと思います

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 規定の授業料とテスト代で費用を考えていたところ、別料金で休日指導が行われていて、中学合格には重要な指導のようであった。想定していたよりも月額が高くなるので、高いと感じた。

講師 理解度低めの我が子が、授業が楽しい、面白い、と言いながら帰宅するため、わかりやすい指導なのだと思う。

カリキュラム 子供が“授業はよくわかる”と話していたり、自分で宿題を進めたりできているので、教材もわかりやすいのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅近くで、子供だけでも学校帰りに電車で通塾しやすい場所である。帰りのお迎えにときは、お迎えの車が通行の妨げになっていることが多くあり、保護者のモラルが問われる状況ではある。

塾内の環境 あまり中に入ったことがないが、教室としてスペースは大きくないなかで、自習ができる場所なども整えてくださっているようだ。お迎えまでの間に宿題をしながら待たせることができ、助かっている。

入塾理由 目標としている中学校の受験に特化した指導を行っているため。曜日別に授業科目が違っており、学校帰りでも比較的荷物が少なめで通えるため。

良いところや要望 毎回確認テストをしながら進めてくださっていて、習熟度をあげることに繋がっていると思う。日曜日の特訓については、それが合格に必要な内容とすれば、オプションではなく、受験コースのカリキュラムに最初から入れていただき、それ込みの費用を案内してもらえたらわかりやすいかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が持ち回りなので、講師一人一人の塾生への責任感が薄いと感じられる。本気で子供の弱点を克服させ、成績を上げようとする熱意と厳しさがない。

カリキュラム テキストは良いので、自分で勉強を進められる子には向いてると思います。

塾の周りの環境 2階が飲み屋なので、時々騒がしかったようです。危険性とかはありません。非常ベルが鳴り響いたことはあったようです。

塾内の環境 2階が飲み屋なので、子どもにとって良い環境とは言えないかもしれません

入塾理由 家から比較的近かった。入塾のために事前訪問した際の、説明担当者の説明が上手かった。

宿題 宿題は出てました
個別指導と言う割には、子どものレベルに応じず機械的にだされてました。

良いところや要望 もっと子どもに責任を持ってください。

総合評価 子どもの成績を責任もって上げようという熱意がない。塾としては致命的。

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 困ったことや相談事があれば面談をする等、すぐに対応してくださいます。小さな事でもその都度LINEで相談出来ます。そのため、不安はすぐに解消できています。

塾の周りの環境 最寄りのバス停がすぐなので、バスでも通いやすい。道路沿いにはコンビニもあるため、不自由はないと思います。

入塾理由 既に通っていた方より勧められたため。もう一つの塾と迷っていましたが、別の塾に通っている方から「塾の講師より、志望校の偏差値が少し足りないため、志望校をを変えたらどうかと提案があった」と聞き、消去法でもこちらに決めました。

定期テスト まだ小学生のため定期テストはありません。そのため、そういった対策もありません。

宿題 慣れてくると問題なく出来ていると思います。

家庭でのサポート 塾のお迎えは毎回行くようにしてます。帰りが遅い日は、手作りのオニギリを持ってお迎えに行ってます。

良いところや要望 他の塾に通っている方からは、講習会やプラスアルファのものの強制や案内がしつこい等と話を聞きますが、こちらは特にそういった押し売り的な感じはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾独自の模試の際は、予定が合わない際は振替していただけます。

総合評価 他の塾と比べたことがないために比較は出来ませんが、子供は不満を言う事もなく通っていますので、我が家には合っているのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います、塾の教材だけでなく学校の宿題も対応してくれ、延長や授業前の自習にも先生が付いてくれた。

講師 他人と打ち解けるのが苦手な子供が馴染むことができた。

カリキュラム オリジナルのプリントを交え、学校の授業や宿題に対応して教えてくれた。

塾の周りの環境 交通の便がよく、便数が多く、灯りも多いし、バス停から数分もかからず往復できるくらいの距離であり安心できた。

塾内の環境 教室はもちろん、トイレなどの設備も清潔感があり、個人で使う机や椅子も充分ある。ドリンクサーバーが子供らには人気でした。

入塾理由 プログラミングをやりたいと本人が言い出した上に、宿題をやる習慣がなかったので問い合わせると、個別指導で対応できますとの返答があったので。

定期テスト 対応してくれましたが本人には響かず効果はありませんでした。。

宿題 塾の宿題は特にはありませんが、翌日以降の予習や学校の宿題を確認してくれてましま。

良いところや要望 若い先生は良いのですが、年配の先生には馴染むことができませんでした。

総合評価 個別指導をうたい、その分には満足できると思います

[九州]日能研長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の中学受験用の塾よりかは少し安いのかな?とはおもいますが、やはり中学受験の塾は高いです。

カリキュラム こちらの塾に通っていた後、お引越しで、他の塾に転塾いたしましたが、そちら塾の方がスピードは早かったです。

塾の周りの環境 引っ越してきたばかりで慣れない土地でしたので、立地等はよくわかりませんが、駅近なので安心できていました。
息子が塾の近くでを落としたときに出てこなかったことがあり、治安はそんな印象です。

塾内の環境 「授業のじゃまをするうるさい生徒がいた」、などのはなしはきいておりませんのでよかったのなと思います。

入塾理由 もともと関東に住んでおり、そこでも有名な塾でしたので、入塾を決めました。

宿題 この塾の後に通いはじめた塾と比べると、宿題の量は少なかったとおもいます。
小学3年生だったからかもしれませんが、、

良いところや要望 塾長、校舎によって、カラーがちがう気がします。塾長が変われば後者の雰囲気が変わるんだろうなと感じています。

総合評価 むすこは楽しく通えていたので良かったです。理科と社会のテキストがカラーだと良いなと思いました。

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思います。高くもなく安くもないと思いました。紹介割引などよくやっています。

講師 よい先生がたくさんいらっしゃいましたが、途中で、辞められてしまって残念でした。

カリキュラム うちの子には難しい教材でした。わからないことが多くてしんどかったみたいです。、

塾の周りの環境 駅から近い。コンビニも近い。車での送迎は困難でした。車を停めている時間は短くないと迷惑になるような場所でした。

塾内の環境 特に気になる点はなかった。授業が日によって教室が変わるのが大変だった。ちゃんと予定表をみないといけない。

入塾理由 家から近く、先生方も熱心だったため、決めました。他の塾も見て回りましたが、生徒一人一人を伸ばそうとしてくれているのはここだけでした。

定期テスト 定期テスト対策はなかったです。私立中学校に対応していなかった。

宿題 うちのこには大変な量と難易度でした。ほとんどわからなかったようでした。

良いところや要望 良いところは面談とかよくしてくれていました。うちの子には難しい授業で全くついていけてなかったのを対処しようとしてはくれていましたが結果はでませんでした。

総合評価 賢い子には適している塾だと思いました。前にいた先生の授業は面白くて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定の妥当性は不明である。なぜなら、現在のところ僅かながら伸びてはいるが、躍進ではないからである。しかし伸びていることに変わりはないので、妥当と言えばそうだし、妥当でないと言えばそうとも言える。

講師 授業を楽しく進めてくれる点や、期待した通り個をしっかりと見、受け止めてくれる点があるからである。

カリキュラム 適度に難易度があり、意欲的に取り組むことができるレベルであるからである。

塾の周りの環境 自宅に近いため、送り迎えができない時でも徒歩で通塾が可能なため。さらに、送迎バスも利用可能であるため、かなり融通がきくため。

塾内の環境 中に入ったことはないので詳細は分からないが、個別で受講することができるのはたいへん貴重な学習である。

入塾理由 得意な教科とそうでない教科がはっきりしていたため、個に応じた指導を期待して入塾した。

定期テスト 特に定期テストについての対策はなされなかったが、苦手分野をしっかりと見つめてくれる。

宿題 毎回テキスト数ページで、量は適度です。難易度は基礎・標準~応用まである。我が子にとってはちょうど良い量である。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、課題へのアドバイスなどを行った。テスト後に出される結果を見ながら指導ができた。

良いところや要望 先生たちがとにかく明るくて楽しいと言って、喜んで通塾している。

総合評価 子どもが意欲的に通塾できるような関わりをしていただいているため。

個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありませんね、普通の料金でした、と言うか他の塾の料金を知らないのでなんとも言えませんね

講師 わからないところをしっかりと教えてくれてわかりやすかったと思いますね、講師次第でしょうが

カリキュラム 自分やりたい部分をやってくれるので嬉しかったです、あと復習を大事にするようなカリキュラムだった気がするのでそれも嬉しいです

塾の周りの環境 バス停のすぐ前にあるので立地は良いと思います、あとコンビニや警察署も近いので良いですよ、駐車場もありますし塾外環境は恵まれている方かと

塾内の環境 これといった雑音もなく良い環境でした、あと教室内も全体的に綺麗で良かったです

入塾理由 家から近かったのでここに決めることにしました、あとコンビニも近くに有ったのでここに決めることにしました

良いところや要望 トイレのドアが壊れていたので早く修理して欲しいことくらいですかね

総合評価 全体的に自由で親身になって授業をしてくれたので感謝しています

桑原塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手に比べたらかなり安い方だと思います。他は年間いくらとか一度に払うから大変でした

講師 あまり出来ないし大丈夫かなと思ったけど意外と出来るようになったので良かった

カリキュラム 教材とかもオリジナルのものであったこともあり大変使い勝手が良く助かります

塾の周りの環境 クルマでお迎えに行きますがあんまり止めるところがなくてみなさん通行の邪魔でしたけど騒音とかは無かった

塾内の環境 中に入って見たことはないのでよくわからないので正直言ってできない

入塾理由 もちろん合格出来たことですね。

定期テスト テスト対策は長年の歴史とかでよく出来ていました。おかげさまで無事合格しました

宿題 出されていたし難易度は高くなって来ていました。でもげきなくても大丈夫

良いところや要望 大きなところではないですが熱心に指導してもらうのでいい感じになる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4教科(国語、算数、理解、社会)を受けてます。通い放題なので安いと思う。明日何時から行きますとLINEで連絡して行けるので楽。

講師 基本的にはタブレット学習だが、わからないところは先生に聞くことができる。先生によっては、こまめに声をかけてくれる人もいるので助かる。

カリキュラム タブレットでの受講に時間がかかるため、教材がなかなか進んでいなかったので、必要なところだけタブレットを使用するようにしている。

塾の周りの環境 裏道にあるため、夜は少し暗いが近くに大きいスーパーもあるので安心。また、塾に入った時と帰る時にピッと認証したらすぐにLINEが来るので安心。

塾内の環境 カフェのような空間が気に入っている。塾っぽくなくて、気軽に利用して勉強できるため、行きたくないとは言わない。

入塾理由 塾の雰囲気が子供に合っていた。また、通い放題なので行きたい時に行けて、塾で学校の宿題まで済ませられるため。

定期テスト 私立中受験予定で、子供の学力に不安があることを先生と面談してどのように勉強を進めるかを決められたので安心した。

宿題 宿題はないので、塾の宿題に追われるということはない。進学塾という感じではないが、塾で勉強して分からないところは先生に聞けるのが良いと思う。

良いところや要望 勉強する習慣を付けるには良い環境だと思う。受験にはあまり強くなさそうなので、難関校を目指す人にはあまり勧めません。

総合評価 先生とLINEで気軽に連絡を取り合えるので、困ったことや、今後こうして行きたいなどを伝えやすい。面談もすぐにしてもらえるので、相談しやすい。

英進館長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 算数と国語の授業が素晴らしく、進路指導も素晴らしかったです。

講師 受験まで親身に相談に乗っていただいた。

カリキュラム 進度が早い訳ではなく、質問にも親身に答えてくれたと聞いています。

塾の周りの環境 交通の便は良かったし、送り迎えも気にはならなかったので総合的にはいいと思います。エレベーターもありますが、生徒が多いので

塾内の環境 あまりいいとは言えないかもしれないと聞いていたがそんなことはなく良いと思います

入塾理由 わかりやすい授業が良かったし、塾代もそれほど高いものでは中だったため、ずっと通わせました。

宿題 特に問題ない難易度でした。宿題はいつも楽しんでやっていたようです。

家庭でのサポート 塾の評価をウェブサイトで探してたりしていました。費用もそうです

良いところや要望 電話には丁寧に答えてもらいました。なにも悪いとこはないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。特に問題ないです。心配な点も特にございませんでした。

総合評価 受験に適した塾だと思います。子供たちも楽しんでいたようで、いい塾だと思います

桑原塾住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても平均的な料金なのかなと思いました。

講師 国語の授業がとても分かりやすいので楽しいと子どもが喜んでいました。

カリキュラム 塾選びの際に、志望校の面接対策までしてくれるところがいいと思い選びました。

塾の周りの環境 少し歩くが、電停から近いので通いやすいです。人通りもわりと多いので少し暗くなってからでも安心できます。車での送迎には少し気を遣います。

塾内の環境 本人は困っていることはなさそう。

入塾理由 以前本校で全統対策授業を受けさせてもらったときに、子どもがこちらの塾をとても気に入っていたので、通いやすさも踏まえ、こちらに決めました。

良いところや要望 本人は塾の雰囲気が好きで選んでいるので、先生方が色々と配慮してくださっているのではないかと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、本人が気に入っているのでこの評価になりました。

ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の父兄から聞いてまたいた月謝とあまり変わらない相場だったから妥当かなと思いました。

講師 学習していて不明な点や質問には丁寧に対応していただいている様子。

カリキュラム カリキュラム等は任せている。結果的に成績が向上しているので納得しています。

塾の周りの環境 バスで通えるところに立地しています。しかし、授業時間からバスの最終便に間に合わず、迎えに行っています。

塾内の環境 授業には集中して取り組めているので問題ないと判断しています。

入塾理由 同級生が先に通っていて、雰囲気がよく、続いているとのことで自身から通いたいと意思表示してきた。

定期テスト 対策は特になく、授業等の質問は適宜対応していただいています。

宿題 量は適量です。難易度は普通だが、学校の授業より先に進んだ場合はやや難儀しています。

家庭でのサポート 塾の授業で納得できていない場所についてごくたまにサポートしています。

良いところや要望 友達間の交流も良く、自由で明るい雰囲気があるようです。先生とのコミュニケーションも取れやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも別日に補講してくれています。適宜対応してもらえてます。

総合評価 子供には合っていたと言える塾でした。長く続けているから安心しています。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用の基準を知らなかったので、高いと感じた。個別(マンツーマン)なので仕方ないと思う。

講師 中学受験のための入塾だったので、先生が受験経験者で親しみやすかった。

カリキュラム 専用のアプリで授業内容など知ることができるので、良かった。教材など別途購入などがない。

塾の周りの環境 バス停の近くで看板も目立つのでわかりやすいところにある。バスで10分くらいなので負担はあまり無さそう。

塾内の環境 広々としていて圧迫感がない。机などの設備も綺麗で明るい雰囲気で良い。

入塾理由 教室の雰囲気が良かった。明るくて広い。設備も綺麗。受験のサポートをしてもらえそう。

良いところや要望 登録されたメールに入退出の状況が写真付きで送られてくるので、安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 演習の時間に質問していいと聞いたが、本人が理解できていて先生に質問がないとのこと。
それはもったいないと感じた。

講師 逆に質問をしてくれて、考えを聞いてくれる。
考えを知ってもらえ、より深い指導ができると思う。

カリキュラム まだ始めて間もないが、宿題の教材は解答も添付してくれ、小学生でも管理しやすいよう、日付や提出日を書いて出してくれるので、とてもいいと思う。

塾の周りの環境 電停のそばで、近くにコンビニもあり、
近くの川沿いは暗いが、ほかはさほど暗くないのでいい。
お迎えの車が停めれない場所なので、その点はマイナス。

塾内の環境 説明体験時はとても静かで、明るくキレイだった。
先生の休憩室がないのか、ワンフロアで仕切りがないので、飲食されていたのはちょっと微妙。

入塾理由 体験時の先生との相性や教え方が本人に合ったようで、先生を気にいったため。

宿題 多くないので、本人が希望して追加で出してもらったが、それでも多くない。

良いところや要望 塾長が長期お休みなので不安はあるが、不明な点はエリア長に問合せできるので少し安心。
常駐の講師がいるなら紹介してほしかった。

総合評価 塾の機能として金額として適当と思う。あとは、自分の塾の使い方で、得になるか損になるかだと思う。

能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果をみるといくらであっても高いとしか思えません。

講師 実際に成績の伸びにつながっていないので高評価をすることができない。

カリキュラム 成績があがらなかったので自分の子には合ってなかったのだろうと思う。

塾の周りの環境 学校から自宅までの間にあり、ある程度の繁華街の中にあるので通塾させる環境としては悪くないとおもいます。

家庭でのサポート 特に何もサポートはしていない。たまにわからない宿題があると一緒に考えていた

良いところや要望 特に要望はないです。最後の方はとにかく行きたくなさそうだったので、行きたいと思える塾ってどんなのだろうと思うことはあった。

総合評価 成績が上がらなかったということ我が子には合っていなかったのだろうと思います。

「長崎県長崎市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

186件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。