
塾、予備校の口コミ・評判
8件中 1~8件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「福岡県太宰府市」「小学生」で絞り込みました
東セミ 情熱個別パッション都府楼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安くもなく、高くもなく、平均的な料金だと思う。
講師 塾で使用しているテキスト以外にも市販の問題集を使用したり、個人に合った勉強を教示してくれる。
カリキュラム 教材が、タブレットやパソコンを使ったものではなく、冊子の問題集なのがよかった。
塾の周りの環境 駅に近く利便性は良いし、夜でも周りの道が明るいので、治安の面でも比較的良いと思う。
塾内の環境 広い教室に密集しない形で机が配置されていて、勉強する際には、周りと適度な距離が取れるほか、教室内に遮蔽物もないので、講師の先生が子供に目が届きやすいのではと感じた。
良いところや要望 授業のない時でも自習ができるのは良い。
日曜と月曜が休みなので、毎日開校してくれるとありがたい。
個別指導塾 トライプラス都府楼前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの単価は個別指導にしては、比較的お手頃だと思います。
講師 本人がとても楽しそうに通っているので、
信頼関係が築けていると思う。
カリキュラム 教材は一冊購入しましたが、そんなにまだ通っていないので今のところよくわからないです。
塾の周りの環境 駅からすごく近く、交通の便はいいと思いますが、車が多いので少し心配です。
塾内の環境 駅から近いですが、音は気になりませんでした。
整理整頓されていて良い環境だと思います。
良いところや要望 先生に会いに行くのが楽しいみたいなので、
それを入り口に、
勉強が好きになってくれたらいいなと思っています。
完全個別 松陰塾大宰府松陰塾【太宰府市国分】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の塾でこんなにするのかとは正直思いましたが、個別なので納得はできました。
講師 先生が優しくユーモアあるそうで勉強嫌いな娘も進んで行ってます。
カリキュラム まだ入ったばかりで詳しくはわかりませんが子供には合うみたいです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離が良かったです。
中に入り込む道では無く交通量もあるところなので親としては不安はあまりありません。
塾内の環境 塾内はすごくきれいで清潔感があります。
静かで集中出来ると言っています。
良いところや要望 先生が物腰柔らかく優しいので子供にとって入塾の決め手にもなったのでやはり先生との相性は大事だと思いました。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なのでそれなりの値段は覚悟していました。安くはありません。ただ、その分の指導はしていただけると信じています。
講師 まだ数回なのでわかりませんが、質問がしやすく的確に答えてもらえていて、本人は満足しているようです。
カリキュラム 必要な教材と講習であれば受けるべきかと。
金銭的には高めですが本人が頑張れるのであれば。
塾の周りの環境 基本は自転車で自分で行くのですが、駅の近くでバスやタクシーの利用者も多く、人通りも遅い時間まで多めなので安心できます。
塾内の環境 狭い室内ですが、大変静かで落ち着いた環境です。個別指導なのでその点は問題ないかと。
良いところや要望 金額設定。
もう少し安いと助かります。
個別の点は良いところだと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の、塾であればやむを得ないがもう少しやすければと思う。
講師 システマティックに教育されている。
カリキュラム 一対一なので、分かるまで繰り返し教えてくれるところは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、自宅からも近くて通いやすい。また、ロータリーがあるので送迎しやすい。
塾内の環境 個別ブースが用意されており学習に集中できる環境はネッツの魅力。
良いところや要望 コールセンターが集約されており、連絡が容易な点はメリットだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 専門講師を増やしていただくと信頼度は増す。
対話式進学塾 1対1ネッツ都府楼前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導なのでこどものペースで進めてくれるのが良い。わかりやすくて楽しいようです。
カリキュラム AI教室では苦手な所を分析してくれるので良い復習ができます。
塾内の環境 机と机の間に仕切りがあるので集中しやすいと思います。駐車場がないので近くのコインパークを探さないといけません。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導もAI教室も楽しんで通っています。自習もできるので勉強に集中できるようです。
DOゼミナール都府楼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各種割引制度があり、料金とてもリーズナブル。ただ受験期の塾代は、ほかの塾よりは安いとはいえ、負担は大きい。
講師 やる気のある生徒にはどんどんハイレベルの問題を提案してくれる。やる気のない生徒にも最低限のやる気を出させるために試行錯誤している。授業の振替にも柔軟に対応してくれる
カリキュラム 教材は学校の教材に合わせたうえで、子供の能力に応じて選定してくれる。受験前の授業はかなり充実している。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩や自転車の方が多い。繁華街でない駅前にあって明るいので、環境は良い。
塾内の環境 あらかじめ人数調整をしているので、混雑は少ない。全員私語なく静かでよい
良いところや要望 振替制度が充実していて、部活との両立もしやすい。任意の保護者面談もたくさん設定してあり、子供たちの塾での生活を詳しく教えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にトップ校向けの塾ではないが、ポテンシャルの高い生徒にはトップ校向けのカリキュラムを(追加料金なしで)別で設定してもらえる。
毎日個別塾 5-Days五条校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 こまめに声をかけてもらえ
接しやすくわからない所を教えてもらえてる様子です。
カリキュラム 個人個人のレベルに合わせたカリキュラムにしてもらい嫌にならない頑張りが出来てるように思います
塾内の環境 個別的に勉強も出来るようですし
全体を見渡せる形となっていて
安心できる環境と思いました。
先生も接しやすく楽しく通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾では勉強がわからない時はすぐに声をかけていただきわかるまで親身に楽しく指導頂いているようです。
先生方の一人一人に対する気遣いが、ありがたいと思う塾であると思います(*^^*)
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ