キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 120件を表示(新着順)

「福岡県宗像市」「小学生」で絞り込みました

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の上がり具合や志望校への難易度を詳しく教えてくれるサービスも勘案すると安いと思う

講師 数学の講師が非常に良く教え方も上手いと思ったし他の教科も成績が上がっていた

カリキュラム 独自のテキストを使わせ数多の県の過去問演習をし成績を上げる方法が良かった

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすいし駐車場もあって交通の利便性も良かった 治安も悪くないし立地は素晴らしいと思う

塾内の環境 道路に面しているため多少なりとも雑音はしていたと思うが勉強に集中できないレベルではないと思う

入塾理由 楽しく中学内容の勉強を行うことができると聞か成績が上がると思ったから

定期テスト 対策自体はそんなになかったが廊下に80点以上の人の名前と点数を掲示していたのは良かった

宿題 出されてはいたがそんなに難しいとは思わなかったし成績を上げるならある程度の量はこなさなければならないと思う

家庭でのサポート 睡眠時間を多くとらせその他の時間は勉強しやすいようにサポートしていた

良いところや要望 特にはないが強いてあげるなら本人が希望する高校への受験を妨げないようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 市内の中学生で成績が良い人は大体この塾で勉強していたと思うし頑張ろうとする力がつくと思う

総合評価 成績が悪くても塾の指導に従って勉強させてみると良いと思う 評判は悪くないと思うし楽しくできるようにサポートしてあげる必要があると思う

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはやはり、家計への負担は大きいので、ずっとは行けない

講師 娘がわかりやすくと言っており、成績も上がっているので良かったです

塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るいのでとても安全です。
時間帯によっては、道が混むので、そのへんが改善されればと思います

塾内の環境 来校して、特に気になることはありませんでした。
普通の塾です。

入塾理由 割引があった為。
また、娘は分かりやすいとのことで本人にも、合っていたから。

宿題 宿題沢山あるようで、本人は学校の宿題もあるので、こなすのが大変そうでした。

家庭でのサポート 塾の申し込みと、塾までの送り迎えくらいです。後は本人に任せていました

良いところや要望 特に要望はありません。
いつも、成績が送られてくるのですが、冬は来ませんでしたので残念でした

総合評価 行くと娘の成績は上がったので、教え方が良いのだと思います。
なので、安心してお任せできました。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いのは最初から知っていた後に
加入したので特に何も思ってはいない。

講師 いい人は教え方が上手く、親切だったらしい。
だが、悪い人はるような話をママ友から聞いた。

カリキュラム 小テストとかがありつつ、テストもよく
頻繁に行われているのでそういった点ではいいと思う

塾の周りの環境 治安は特に悪くは無い。
駅から近いのもあり、通学させやすかった。
そこに関して結構便利だったと思う。

塾内の環境 整備は見た感じ良かったとは思う。
ただ、ホワイトボードとかが少し汚いところがあった。
子供はいいとは言っているが、そこが少し気がかりだった。

入塾理由 周りの友達が英進館の話をよくしていたから
体験に行って、その後に正式に加入した。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代や春季講習などのお金が別途かかるから

講師 挨拶などしっかりしている。
授業が終わった後は外まで出て安全に配慮しながら見送りしてくれる。
分からないとこは相談に乗ってくれる。
ただ、個人がどういうふうにしていけば成績が上がっていくのかというアドバイスが欲しいがそういうのはない。もっとここを頑張ったらいいなどのアドバイスがほしい。

カリキュラム 中高一貫校をめざしているのに、私立中学のかなり難しい問題を解かされるところが個人どうなのかなと疑問に思う。
でも、宿題を解いて丸つけして、復習動画があるのが非常に助かる。
動画はわかりやすいらしい。

塾の周りの環境 車で送迎していて20分ほど。夜は少し暗いが車で送迎なので問題ない。コンビニも近くにない。治安は特に悪くはないと思う。

塾内の環境 人の出入りは多いかもしれないが、集中してやれているよう。整理整頓されているかは私は見えないので分からない。特段気になる雑音などなく迎えに行っても一生懸命自習している。

入塾理由 希望する中高一貫校の合格実績があるから。また送迎しやすい立地。あとは中学に入っても塾を続けたいと思ったから。

宿題 かなりの量の宿題がでる。さらに丸つけして解き直しして、復習動画を見たり、予習動画もある。
時間がいくらあっても足りない。
息子は塾に行くまで21時に寝ていたが、今は22時くらいまで勉強している。

家庭でのサポート 集中力がもたないので、勉強している横についてみてあげている。宿題の間違ったところをもう一度問題形式で出したりしている。
夜に迎えに行く時は少しでも睡眠時間を確保したいのでお弁当を作っていき、帰りの車の中で食べさせている。

良いところや要望 まだよくわかりません。
本人の苦手を見つけて、どう対策したらいいかどこを復習したらいいかなど教えて欲しい。
正直、塾に入ってから難しい問題を山ほど解いて、本人の頭は何を理解しているか分からない。
頭に入る前に次の難しい問題を解かなければいけないような感じがする。

総合評価 実際、合っているかまだ分からない。これから成績が上がっていけばいいかもしれないし、とにかく難しいので、もしかしたら他に合うところがあるかもしれない。

ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾であったため、他の塾よりも高くなるのは致し方ないと思う

講師 毎回違う方に担当してもらうことが多い

塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面していて明るかったので、自転車で通うのに心配なかった。
車での送迎は駐車場が狭かったので、

塾内の環境 特に狭くも広くもなく、気になったところはあまりありませんでした

入塾理由 本人が塾に通いたいと言い始めたため入塾に至りました

定期テスト テスト範囲の内容に沿って、ある程度融通を利かせて対応していただきた

家庭でのサポート 送迎が必要な時の対応と、塾との連絡、声かけをしていたぐらいです

良いところや要望 コミュニケーションはとりやすく、いつも教室長と連絡が取れる体制があるので安心でした

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、気になることがあったら時にすぐに対応してもらえた

総合評価 全然悪い塾ではなかったです。
子供が辞めると言ったので辞めましたが、続けてもよかったなと思います。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の直前2ヶ月ほどしか通ってないのでなんとも言えませんが冬期講習プラス月謝の月は負担は大きいです。

講師 講師は若い方もいて質問はしやすい雰囲気です。ポイントを絞って効率よく教えてもらえるので良かったと思います。

カリキュラム カリキュラム内容は志望校に合わせて無駄なく学習できたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分位内、交番もすぐ近くにあり街頭も多く明るい通りに面しているので治安は良い。
駐車場は送迎時は満車になることもある。

塾内の環境 明るく広々とした感じで良い。自習室も満席で利用できないことは一度もなかったです。

入塾理由 受験校に特化したクラスが編成されていたこと。あとは自宅から近く通いやすいことが理由です。

定期テスト 中学受験に向けた小学生のクラスなので定期テスト対策はありませんでした。

宿題 宿題は出ますが量は多くなく、内容は予習的な物が多かったです。

良いところや要望 カードタッチで入館連絡や退館の連絡がスマホに入るのは便利だと思いました。

総合評価 集団授業のほか個別の指導も希望すれば受けられます(追加料金必要)。中学受験に向けての指導は安心感がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると高くは感じられなかったし、割引があったから。

講師 若過ぎて、安心感は得られなかった。

カリキュラム マンツーマンではなく、自主性に任せる感じの塾なので、カリキュラム以前の問題だった。

塾の周りの環境 JRから徒歩10分圏内なので可もなく不可もなく、大半か車での送迎なのでどちらかというと不便を感じた。

塾内の環境 教室は狭く商業施設の中のテナントだったので、周りがガヤガヤしてうるさく感じた。

入塾理由 仕事の兼ね合いと紹介があり塾代が安くなったのが理由となりました。

定期テスト 具体的なテスト対策は正直なところ見受けられなかったし、点数に反映されなかった。

宿題 難易度は高くはないように感じたし、量も多くなかった感じがした。

家庭でのサポート 毎週の送迎と、一緒になって宿題に取り組んだりした、ネット情報も参考にしたりした。

良いところや要望 もう少し1人に教える時間を増やしたり、間違った問題には理解するまで繰り返し教えてほしかった。

総合評価 個別と聞いて入塾したが、実際はマンツーマンではなかったので、その部分に差を感じた。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特進クラスだったので通塾の回数が必然的に多くなりました。そのため一般的に費用もかかると思いました。

講師 親しみやすい雰囲気で授業が進められたと子供から聞きました。ただ、教員によりますがワイシャツが汚れていたりズボンが体格に合ってないなど身だしなみが気になりました。

カリキュラム ペーパーレスだったので良かったと思います。また、iPadを用いた教員プログラムは子供に、好評でした。

塾の周りの環境 駅に近く、駐車場や駐輪場が広くて便利だと思いました。照明も建物や外に向けて明るかったので安心でした。

塾内の環境 教室は広く感じました。また、少し離れた所でも教室があり移動中も複数の教員が誘導して頂いて安全だと思いました。

入塾理由 地域での中高一貫校への合格率が高かったので指導が行き届いていると思いました。

定期テスト 個別ではなかったのですが、授業が終わったあとに声をかけてもらえて嬉しかったみたいです。

宿題 宿題の量は多いように感じました。iPadでの教材はゲーム感覚で取り組んでいたので効果的だと思いました。

良いところや要望 こまめに連絡して貰えたのでよかったと思います。月間スケジュールも早めにインフォメーションされていたので良かったと思います。

総合評価 進学塾としてはとてもレベルが高いと感じました。しかし、親しみ安さが少しかけていたと思います。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いですが、夏期講習・合宿・検定等の費用がプラスでかかるので、他の塾と同じなのではと思います。

講師 親身になって、1人1人の生徒と向き合っており、その子にあった指導を見つけてくださる。また、定期的にテストをする為、成績が落ちてきて先生もきになったときは、1対1で指導してくださってます。

カリキュラム その時その時に応じて、カリキュラムが変化し、通常授業に関しては、成績順でクラス編成がされています。合宿に関しては選抜になっていたり、申し込み順で取れるか取れないかになる事もありますが、塾側から誘いの連絡が来る事もあり、前倒しで申し込む事も出来るので、非常に助かりました。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、塾の前に駅があるのですが、駅構内の駐車場に停めず、駅構内の路肩に沢山車を停めたり、近くのコンビニの駐車場に停めていたりと、マナーが悪い方が多く、警察が巡回している事が多いです。すぐ近くに別の塾もあるので、なおさら、マナーの悪い送迎車がいると危うくぶつかりそうになります。また、駅裏の抜け道として使っている人も多いので、飛ばす車や駐車場に止めようとしているのに、無理やり追い抜かそうと詰めてくる車もいるので、危ないです。

塾内の環境 駅近くなので、電車が通る時には窓を開けていると、音がうるさいかもしれませんが、常にうるさい訳では無いので、そう音に関しては、慣れると思います。

入塾理由 塾を決めるにあたり、2箇所の塾に体験に行きましたが、全教研の体験時の雰囲気が良かったのと、先生の雰囲気が明るく丁寧だった事、何より子ども自身が、ここに通いたいと決めた事が、入塾のきっかけでした。最初の印象と変わらず、今でも暖かく、優しく、時には厳しく指導して下さり、安心して預けることが出来ております。

定期テスト 定期テスト対策は、テスト1週間前になると、日程が組まれています。通常授業の時間に定期テスト対策授業を行い、その他の日は、自習をする為に自習室を解放しています。

宿題 塾の宿題としては、ちょうどいいんじゃないかと思います。次の授業までにやらなくちゃいけなかったり、定期考査後に、集める分がありますが、きちんと理解してきちんと解いていれば、問題ないかと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎に関しては、バスがないので、親である私達が動いていました。塾の前にご飯を食べさせるので、仕事から帰ってきても一息つく事が出来ず、動きっぱなしです。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、何でも相談できる様なフレンドリーな環境です。フレンドリーと言っても、友達感覚ではなく、尊敬できる先生で頼りがいのある先生、という感覚で、壁をつくらない先生が多いので、話しやすい環境にあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際は、土曜日にサポートタイムがあり、きちんとサポートしてくれます。

総合評価 感じることは人それぞれ違うと思いますが、我が家にはあっており、子供達も楽しく塾に通っており、先生とも信頼関係を築けているので、包み隠さず、気取ることなく自然体で通えているので、問題ないかと思います。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業中がとても高く、その他の講習や模試代も頻繁に取られるのがきつい。

講師 親しみやすい先生が多くいて、事務員の方も明るい人が多く、小学生には馴染みやすい。

カリキュラム 理科実験などの体験型の授業ま行われており、子どもに馴染みやすい。

塾の周りの環境 駅やバス停が近く、店も多数あるので過ごしやすい、駐車場も十分に確保され送迎もしやすい。

塾内の環境 勉強にやるきがでるような張り紙や情報、成績が掲示されており、勉強したくなる環境がある。

良いところや要望 よく面談があったり、電話での近況報告もあり、コミュニケーションがよくとれる。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒に活気があり、お互い切磋琢磨しあっている雰囲気があってよい。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い印象です。面談の時にいろいろな講座を勧められました。

講師 親身になって相談に乗ってくれる。子どもの様子をよくみてくれている。

カリキュラム レベルに合わせたテキストでよいと思う。季節講習は、日数の割に高額な印象です。

塾の周りの環境 駅前にあるので便利だと思います。駐車場がもう少し余裕があればなお良いです。

塾内の環境 教室内は清潔な印象です。駅前ですが、集中して取り組めているようです。

良いところや要望 エルメモというアプリを使ってこまめに連絡やイベントのお知らせが入るのがよいです。

ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら金額は安いが、講師のレベルが高ければ安いと思うが、レベル他の塾との比較が分からないので、正直分からない。

講師 毎日先生が変わるので、良い先生もいれば悪い先生もいるので、どちらとも言えない。

カリキュラム 他の塾がどのようなものを使っているのか?受験をするためにはその教材で大丈夫なのか?よく分からないから。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、近くの商業施設を利用している。少し歩く。家からのバスは1時間に1本ぐらいでちょうどいい時間帯のバスがない。

塾内の環境 自主室と教室が同じ部屋なので、集中して自主が出来ないらしく、まだ使用していない。

良いところや要望 塾長さんが女の先生で優しく声掛けをしてくれるので、人見知りな子供には通いやすい塾だと思う。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較していないので、料金が安かったのか高かったのかはわかりません。

講師 中学受験に精通された講師ばかりだと感じました。我が家にとっては初めての中学受験でしたが、無事に乗り切ることができて感謝しています。

カリキュラム 受験直前の冬季講習以外に「過去問」をさせた方が良いのかな?と思いましたが、塾のカリキュラム通りで志望校に合格することができました。

塾の周りの環境 送迎は自家用車でしたが、塾には駐車場がありましたので助かりました。

塾内の環境 建物の中には入ったことがありませんでしたので、中の様子は分かりません。

良いところや要望 共働き家庭ですので時間的な制約が多かったのですが、ある程度柔軟に対応してくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望する中学に合格しましたので、その他に感じたことは特にありません。

ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思う。先生の質等はまだ分からないので、安いか高いかはこれから判断するつもり。

講師 教えてもらった計算方法が間違っていた。
学校の先生が間違っていると言われた。

塾の周りの環境 駅からは遠く、駐車場も少なく小さいが、近くにショッピングセンターがあるので、そこで待ち合わせもできる。

塾内の環境 教室が1つでスペースも小さいので、集中できるか心配。先生の目は届きやすいかもしれない。

良いところや要望 他の塾はどうなっているのかは分かりませんが、自習室で習っていない科目も教えてもらえるのはありがたい。

ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので相場くらいなんだろうと思いますが、もう少し安ければなと思うこともあります。

講師 塾に通っている子供が言うには優しくわからないところも教えてくれるのでやる気が出るそうです。

カリキュラム 教材は学校の授業に沿ってるということなのできっと大丈夫だと思ってます。

塾の周りの環境 今はコロナがあるので換気をしっかりしてくれてますが車通りが多いので少しうるさいかなと思います。

塾内の環境 授業が始まるまでは自習室を自由に使えて学校の宿題もしても大丈夫との事だったのでまぁ良いのかなと思います。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みの集中講座などはとても高額だと感じていました。それなりの内容でしょうが。

講師 講師の先生は、みなさん優しい雰囲気です。スパルタではありません。

カリキュラム 具体的と言われても、子どもが通塾していたことなので、親では言えません。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで、仕事帰りに一緒に帰ることができて便利でした。

塾内の環境 新築でできてまもない教室で、とてもきれいで、清潔感がありました。

良いところや要望 子どもたちのことをとてもよく理解してくださっていました。暖かい雰囲気です。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので、自家用車でお迎えに行く時が混雑して大変でした。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭の事情であまり金銭的に余裕がないために3と回答しました。

講師 わかりやすく丁寧に教えてくれる。こともにあわせて対応が異なりすごく親切さを感じる。

カリキュラム 苦手なところを重点的に指導してくれるので苦手意識の克服になっている。

塾の周りの環境 家から近いので送り迎えがしやすい。駐車スペースもありたすかる。

塾内の環境 コロナ対策のための距離が十分に取られている。掃除も行き届いており清潔感がある。

良いところや要望 指導方法を今のままで続けてくれたらいいです。
子供のモチベーションが保たれますので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今のままでいいです。講師についても特に不満はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかかりますが、
しっかり説明していただきました。
指導内容などが分かるのも、助かります。

講師 娘にあった先生にしていただいたみたいで、
本人も、わかりやすくて、優しくて、良かったと言っていました。

カリキュラム はじめたばかりでまだよくわかりませんが、
宿題だけ終わらせて勉強が終わってしまうので、もう少し宿題が多くてもいいかな。
と思ってます。

塾の周りの環境 交通の便が良く、助かっています。
駅前で明るく人通りもあるので、暗くなっても安心です。

塾内の環境 静かで家より勉強できるそうです。
明るく、清潔な印象です。

良いところや要望 雰囲気が良かったです。
勉強がまだまだ追いついてないので、
よろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては良心的な価格だと思いました。しかし模試も含めて、との説明に模試の内容も外部の模試で他の塾も採用しているようなものなのかと質問して、そうと言われたので納得したつもりだったのですが、実際は模試の結果の見方、分析の仕方もわかりにくいもので、料金のお得さは感じにくかったです。

講師 年齢が近いため子どもは質問しやすいようでそこは良かったです。しかし、個別指導を選んだのに演習の日など、生徒数名に対して1人の講師しかいないため、なかなか質問できないのは期待外れでした。

カリキュラム 良かった点は、受検用テキストで一部手持ちのものを使用できたことです。悪かった点は、志望校の出題内容にはほとんど形態が沿ってないものを使用している点です。

塾の周りの環境 良かった点は駅前でショッピングモール内にあるので送迎が便利なところです。駐車場の心配もなく便利です。

塾内の環境 隣が音楽教室なのに加え、プレハブのつくりのため、雑音というか外部の音はかなり入ります。でも子どもは大して気にしていないようでした。

良いところや要望 何度か意見はあげていますが、個別指導なので、もう少し本人に負荷を与える課題を出していただきたいと思っています。娘は楽しく通うことはできていますが、宿題も余裕でこなせるくらいなので、これでいいんだと思い込んでしまっているのが気になります。学習習慣をつけるにはとてもいい塾ですが、レベルアップを目標とすると少し物足りないです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが安心して通えるのが大事だと思って選びました。その点ではとても良かったです。でも個別指導というのは結局、問題集を進めていくのがベースのようで、本人がたくさん質問していかないと授業の内容が奥深くならないことが難点だと実感しています。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ほかの教室に比べて高いが、それなりに良いカリキュラムが組まれているので、まあ良いと思う。

講師 講師の質が一人一人高く、子どもたちも満足して、楽しく通っていた。

カリキュラム 教材はわかりやすく、学校とはかなり違い、とても役に立ったと思う。

塾の周りの環境 家からは少し離れていたが、駅から徒歩すぐだったので良かったと思う。

塾内の環境 教室は少人数で学習出来ていたし、授業がなくても自主室が借りられたのが良かった。

良いところや要望 講師たちも勉強のカリキュラムも環境も良いと思うので、 言うこと無し。

その他気づいたこと、感じたこと 休む時はいつも電話していたが、最近は、ネットで自分のID.パスワードでログインして休みを報告できるので良くなった。

「福岡県宗像市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。