キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

39件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

39件中 120件を表示(新着順)

「福岡県大野城市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二軒の塾を資料請求し、こちらの塾の方が安かったため。
ただ、他に比較できる塾の情報を持っていないので、断言はできかねます。

講師 体験入塾をさせてもらい、子どもが「ここがいい」と言ったのが決め手です。

カリキュラム 我が子が、グループ指導では落ち着いて取り組めないタイプの子どもなので、(個室にはなっていないものの)個別指導をしてもらえるのが良かったから。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるので騒音は少ない様子。駐車場はなく、基本的に近所の子どもで徒歩か自転車で通塾する、が想定されていると思います。私鉄とJR駅の中間に立地しており、どちらの駅からも徒歩圏内。

塾内の環境 塾の中をくまなく見て回ったわけではないので、設備については詳細不明ですが、机周りはごちゃついた感じはなかったと記憶しています。

入塾理由 家から近く、親が付き添うにも子どもが一人でも通いやすかったから。

良いところや要望 厳しい雰囲気やスパルタな指導ではないようです。通い始めてみて、子どもが嫌がらずに出かけていくのでひとまず安心しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で勉強ができる子だったので、勉強できる環境と資料を提供してもらうだけでよかった。

講師 様々な方がいたと聞いている。先生方の応援は、確かに力になった。

カリキュラム 定期的に通う分には良いが、高校生にとっては、特別カリキュラムを組みは、あったかわからない。

塾の周りの環境 とても静かだけど夜は少し暗い。また人通りが少ないのが心配だった。また、駐車場が狭く、台数が少なめなので苦労した。

塾内の環境 皆が真剣に勉強できる環境になっていたようです。広さもちょうどいい。

入塾理由 家から近く、自習室を使うことが簡単にできてよかったので助かったので。

定期テスト 大学受験生がそれぞれで情報共有していたようです。先生方のアドバイスもあったようです。

宿題 量は適度だったと聞いている。難易度は、受ける大学次第だと思います。

良いところや要望 本人次第でやりやすい環境になっていくものだと思う。彼にとっては、よかった。

総合評価 難関大学に合格できたのは、先生方のアドバイスのおかげだと思うので

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、先生の質も高く、また塾自体の雰囲気も良いと思う。

講師 成績があまり上がらない時に、色々と相談に乗ってもらえて心強かった。

カリキュラム 少し早めに授業が進むので、学校の授業が復習になっている。個人授業ではないので、分からないと、分からないまま進んでしまうところは

塾の周りの環境 車を止められる場所もあり、お迎えしやすい。また通りも一つ奥に入ってあるので、駐車場に入らなくても、道路で待てるのが良い

塾内の環境 先生たちも笑顔で、保護者と話す時はゆっくりと教室を開けてもらって話することができる

入塾理由 家から近いし、先生の質が高く、色々と相談に乗ってくれたました。塾生の雰囲気も良い

宿題 他にも習い事をしているので、塾の宿題が大きくのしかかかってきているようです。

良いところや要望 先生の雰囲気もよいし、クラス、塾自体の雰囲気も良い
定期的にテストをしている

その他気づいたこと、感じたこと とても良い、先生の質も高い。が、分からないところは、そのまま進んでいくので、家でどのように対応したら良いか確認中。定期的にテストをしていてるので、入る時もテストん受けて、どれくらいかが、わかる

総合評価 先生も、事務の方もおについていてよかった。
定期的にテストをしているで、 入る前はテストをして入ると良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通わせてからずっと行っていますが、偏差値はほとんど同じ状態を維持しています。その割には料金はちょっと取りすぎなのかなと思います。

講師 本人は特に嫌とかは言っていなくて、今日は〇〇先生の授業だったとちゃんと話してくれるので悪い感じではないです。本人にあった指導をしてくれるというのがやはりいいです。

カリキュラム 本人にあった指導(個別です)をしてくれて本人も満足しています。難しい英語と数学を習っていておかげでだいぶわかるようになってきているようです

塾の周りの環境 家から近いので車で送ったり、自転車でかよわせることができるので特に悪い点はないです。時間帯によっては混んでいる時があるのでそういう時に自転車で通わせるようにしています。

塾内の環境 他の部屋の音が聞こえると言っていたり、個別とは言え他の講師の先生がちょっと明るめの人でうるさくて集中できないなどと言っていたので少し残念です

入塾理由 子供の友達も通っていて、尚且つ家に近い塾だったのでここへ通わせています。

良いところや要望 この予備校のいいところは本人にあった指導をしてくれることです。本人も授業のやり方には満足していて、塾が憂鬱という日はあまり見たことがありません

総合評価 本人にあった授業はしてくれるけど、ずっと通っていても成績が大幅に変わったりすることもなく、その割に料金が高いです。もう少し安かったらよかったです、

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会時に冷暖房費などの細かい説明が少なく、年々何かと料金が上がっているように感じる。しかも学年関係なく長期休みの講習は基本全員参加とあり強制感がある。個別型指導塾ならではのやり方なのかなと思う。

講師 ノートに書いたりしてわかりやすく説明してくれる。
テキストではわからないことも、わかりやすく説明してくれる。

カリキュラム テキストはわからない部分もあるけれど、答え合わせをするときに解説がわかりやすい。

塾の周りの環境 駐車場スペースが1台しかなく、立地場所もあまり良いとは言えない。

塾内の環境 席の場所によって、エアコンの風が当たるところや当たらないところがある。

良いところや要望 先生が自分がわからないところがわかるまで説明したり、教えてくれたりしてくれる。

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。
個別に比べると安価だと思う。夏期講習の料金は妥当だとは思います。

講師 成績の良くないためか、子供に対するの配慮や思いやりに欠ける。
話すスピードが速すぎる

カリキュラム テキスト料金取られたのにテキストがコピー。
塾になぜコピーなのか申し出したらすぐにテキストを受け取った。
申し出しないととコピー対応だったようで、失礼だなと思いましたしがっかりしました。

塾の周りの環境 立地はバス等公共交通機関ではかなり行きづらい。
教室は綺麗で整っています。

塾内の環境 道路すぐ横で雑音は多いが,授業中に気になる程まではないと思う。整理整頓されて,塾内は綺麗で教室も複数あり広い。

良いところや要望 成績上位者には良いのかもしれないが、下位者への確認配慮が無い。クラス全体への分かりやすい説明と理解できているのか確認テストでの確認だけではなく、授業中に気配りが欲しい。

九大進学ゼミ南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾なのでお手ごろ価格ではありますが、週1なので割安、週2行けたらちょうどいい金額だと思いました

講師 2名しかいらっしゃらないのが心配。
通い始めたばかりなのでまだよく分からない

カリキュラム 曜日が選べるので通いやすい
春季講習に姉妹で通いました。春季講習のテキスト代は必要ですが授業料は無料でした。

塾の周りの環境 大通り沿いなので車の音が気になる
自宅からすこし離れている。学校の近くであれば理想でした

塾内の環境 雑音あり。自習はしづらい。整理はされているが自習できる時間が少ないのが気になる

良いところや要望 駐車場が無いので,送り迎えがしづらいのが困る。駐車場を作るか近隣に借りて欲しい
先生が少ないのが心配

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハッキリ覚えていないが、少人数制の為、それなりの料金設定だから

講師 あまり、覚えていないが、本人が集中して、勉強していた覚えがないことから

カリキュラム ほとんど、宿題を塾でやるといったものの為、カリキュラムなどが、あったかどうか

塾の周りの環境 歩いて5分ぐらいの距離の為一人で通え、雨の時でも安心できたから

塾内の環境 あまり覚えていないが、個別指導ではあったが、衝立などで隔てた環境

良いところや要望 本人の性格にもよるが、進み方ややる事を合わせてくれる所。また、近さ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科なので、料金は普通なのかなと思います。季節講習は高く感じました。

講師 1人の講師に指導していただくため、得意不得意を把握してもらえる点は良かったと思います。大人しめの講師で、子供とは相性が合わなかったです。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、5教科対応である点は良かったです。
季節講習は基本絶対参加ということで、送迎が難しく大変でした。

塾の周りの環境 バス停から3分程の距離で隣には交番があるため、安心して通わせることができる。

塾内の環境 教室は狭めです。
古めの建物でトイレが綺麗ではないため、子供はトイレ我慢していました。

良いところや要望 特にはありません。
連絡にはスムーズに対応していただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール変更にもスムーズに対応してもらえます。

秀英予備校大野城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みの講習料として安く感じます。一教科だと俄然高く、じゃ二教科、三教科?となるとなんだかんだお高い月謝になります。

講師 春季講習、夏期講習、冬季講習と通いました。
講師の先生方は若い方が多く、気持ちの盛り上げ方が上手です。個別での指導もしていただきました。

カリキュラム 夏期講習の際、3分の2ほど休んでしまいました。行く回数が多いとポイント制で文具がもらえるシステムでしたが、だったらもう行かな?い!となってしまいました。
途中からでも行きたくなる方法があれば良かったなぁって思います。

塾の周りの環境 子どもが自分で自転車で行ける距離でしたので、送り迎えをする必要がなく助かりました。
雨の日に送迎をしました。先生方が外に出て、迎えと見送りをしてくれていました。ありがたかったです。

塾内の環境 エアコンは完備でした。
一度室内に入ったことがあるくらいで、少しの環境設備の理解しかありませんが、教室は広く感じます。
その教室に何名の生徒が入ったかわかりませんが、子どもの情報によるとそう多くなかったようで、この回答にしました。

良いところや要望 電話をかけても出れない感じが困りました。
一度、予約の面談に行った時、事務所にどなたもいなくて困りました。講師陣と連絡が取れた後も、結構待たされて予約の意味があったのか?と少々不満に思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績優秀な上位の生徒の名前が張り出されて、面談に行っただけの人が目にしていいのかな?と感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いかなと思います。
夏期講習なども必須なので予定が組みにくいです

講師 苦手が減ったのかよくわからない
家以外で勉強する場所ができたのはよかった

カリキュラム 子供に任せているのでよくわからない。
進捗も子供と相談して進めてくれているようです

塾の周りの環境 近いので安心です。
遅くなった時も迎えに行きやすい

塾内の環境 入ったことがないのでよくわからない。
外から見た分にはきれい

良いところや要望 友だちと勉強できるのがいいと思います。
得意な教科や分野の時は先生が難しめの問題を出してくれたりして子供の興味をひいてくれるのはいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 同じような問題を間違えることが減っていくといいなと思います。

九大進学ゼミ乙金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習は安かったです
通常こ料金もそんなに高くはなかったと思います

講師 中学入学前の春期講習のみに行きました
先生がとても声が大きく(大きすぎ?)一生懸命でした。
子供の学習意欲は高まったと思いますが、中学になると部活が始まるため、子供が塾の継続を望まなかったです。

カリキュラム 春期講習だけだったので、あまり分かりませんが、子供は楽しいと言ってました

塾の周りの環境 立地はいいと思います
うちは近所ですので、子供は歩いて行けましたが、駐車場もあります

塾内の環境 開講してすぐの入塾だったので、設備はきれいでした
ただ教室は狭いと感じました
コロナ禍なので窓がないことが気になりました

良いところや要望 先生が一生懸命、前向き
ただ少し声が大きすぎるかなと思います
数学専門の先生がいるともっと良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、入塾の希望後の対応が早くて良かったです
入塾直前に家族がコロナになり、相談したらzoomでの、対応をしてくれました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割とお得な気はします。長期休みの時期は授業数もあるので、金額は上がりますが、相応の学力が身についてるかは疑問です

講師 頻繁に連絡をくれ、成績の確認もしてくれ今後の進め方等も定期的に報告してくれる

カリキュラム 教材は特に向こうの勧めで準備してくれるので、私ではわからないですが、子供の話を聞く限りスケジュール通りに指導はしてくれる

塾の周りの環境 家からも自転車で行ける距離で、イオンの中に入ってるので、帰りも寄り道をして帰れる立地

塾内の環境 中の奥まで見た事はないが仕切りがあり、個別では勉強しやすいものの割と感覚が近いように見えたので、近くの声も耳に入りやすく集中できるかは微妙に感じました。

良いところや要望 割と融通も通りやすいのですが、もう少し踏み込んで教えて欲しいなと思う点はあります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今の所大きな不満はないのですが、成績が極端に伸びるわけではないので、本人のやる気をプロとして引き出してくれたらなと思います

秀英予備校大野城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費はかかったけど、春季講習は無料とのことなので悪くなかった

講師 春季講習だけ行かせてみたけど、毎月通ってほしいとのアピールがうるさい

カリキュラム わかりやすい説明だったが、ついていけない子はわからないまま進めていたそう

塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも近くて便利な場所にある。
駐車場は少し狭い

塾内の環境 塾の中はキレイでした。
講師が少ないのか、電話をかけても待機している講師がいないのか出ないことが多い

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には悪くない。塾の雰囲気を味わえてよかったのではないか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の月謝は相場が はっきりわからないまま通い始めたので、これくらいかかるものだと思いましたが、想定外の長期休み時の講習は負担に感じました。それに冷暖房費など細々何かと別費がかかるので 進級進学するたびに増えると思うと続けさせられるか不安になります。

講師 現在 講義を受けている講師は大人しめであるが、あまり積極的ではない子供にとっては話しやすいと言います。休むことなく通い続けており、苦手なところが だいぶ克服されてきているので子ども本人に合っているのだと思います。塾の方針など気になるようなところは特にありません。

カリキュラム テスト後のやり直し内容や学校のカリキュラムで他校より遅れている科目などの情報や説明を年数回行われる保護者面談で話して下さるので、こちらも把握することができて良いです。

塾の周りの環境 子どもの通っている学校の近くにあるので土地感もあり、隣には交番もあり、自宅から徒歩で行けるので良い環境だと思います。ただ、通りから少し入ると人通りが少なくなるので冬場の帰りは迎えに行きます。

塾内の環境 整理整頓されていて、道路側はパーテーションで完全に仕切ってあり集中できるよう環境を整えてあります。外側から学習している様子は全く見えないので子供も集中できると思います。

良いところや要望 気づいたことや大事なことは講師からの電話連絡があるので、連絡帳やメールではなく直接 口頭で伝えることは良いと思います。女子のトイレ事情に少し配慮が欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 説明通り、講師が変わることもないので信頼があるし安心しています。

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。特に夏季講習などあると、参考書を別に購入しないといけないので、大変。

講師 ご自分の学生時代の勉強のやり方を熱心に伝えていた。また、ご自分独自の問題用紙を作って子供たちにやらせている点。

カリキュラム iPadを子供たちに提供し、コロナ禍でも授業が受けられるようにしている点

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、治安は良いと思う。また、歩いていける距離なので、子供一人でいける。

塾内の環境 学校の様に教室が分かれており、学力によって別々の教室で勉強できるのが、よい

良いところや要望 テスト前になると別に授業をしてくれるのは良い。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の学力をわかった上で、理解度をもっと把握するべき。学力が高い子は良いが、低い子はついていけない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾にも行っていたが、同じような料金だったので、これぐらいが、妥当だと思う

講師 成績が上がらないと講師を変更してくれるので、良いと思います。また、習い事で、日時を融通してくれるから

カリキュラム 週に5回、習い事があり、日曜日に大会等もある為、曜日の変更等、融通をきかせてもらう事が多いから

塾の周りの環境 家から自転車で、5分以内の距離のため、雨の日でも歩いていけるから

良いところや要望 高校受験に向けて、本人の学力の足りないところなどを考えてしっかりとやっていただけるところなど

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と単純に比較すると高いけど、時間もその分長いし、テキストも買う必要がないため、適正価格であるのかもしれない。

講師 よかった点は丁寧に教えてくれるところ。
悪かったところは特にありません。

カリキュラム カリキュラムは個人のレベルに合わせてオーダーメイドで考えてもらえる。苦手なところはしっかりサポートしてくれる。

塾の周りの環境 駅に近いため電車で通うのは便利かもしれないが、そのぶん交通量が多いため自転車で行かせるのは少し心配。

塾内の環境 静かな環境で集中して取り組めるため良いと思った。程よく勉強している子どもがいるのがよいと思う。(多すぎず、少なすぎず。)

良いところや要望 ひとりひとりに丁寧に向き合っている印象を受けた。対話式なのでうちの子は飽きることなく勉強できているようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔に比べると高くなったと感じます。夏季、冬季も別に費用がかかり、大変でした。

講師 先生にわからないところを聞いたら丁寧にアドバイスしてくれました

カリキュラム 学校の授業とバランスよく講義をしてくれて解りやすく助かりました

塾の周りの環境 個別面談があり、個別指導を繰り返しやってくれて一つ一つ教えてくれて助かりました

塾内の環境 掃除、整理整頓されており綺麗で、環境よく授業に取り組むことができました

良いところや要望 質問したことに講師の方が丁寧に教えてくれて、聞きやすく良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立で限られた時間のなかでしたが、個別に対応してくれました。

英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費しかかかりませんでしたので、気軽に体験させてもらいました。

講師 春と夏休みの特別講座に体験という形で参加しました。子供だけの参加だったので、詳しい様子はわからないのですが、子供がやる気になったのは間違いありません。聞いたら丁寧に教えてくれたそうです。

カリキュラム 学校の授業に合わせて算数を教えて頂きました。短い期間でしたが、また行きたいと話してます。

塾の周りの環境 初めて場所だったので車で送迎しました。駐車場は少なかったのですが、スムーズでした。

塾内の環境 子供だけの参加だったため、室内は見ておりませんのでわかりかねます。すみません。

良いところや要望 学校の宿題とは別に自宅学習をすることにまだ抵抗があります。まだまだ遊びたい盛り、それを超えるやる気を植えつけて頂けると嬉しいです。

「福岡県大野城市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

39件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。