
塾、予備校の口コミ・評判
211件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」「小学生」で絞り込みました
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾の代金を知りませんが、時間が短い割に受講料が高めに感じました。
講師 治安が悪いというか、クラスでふざけてる子もいたのに注意せずずっと騒がしかったとのこと。
カリキュラム 教材は値段が高め、タブレット等も配布もありましたが本人の意欲も低く効果的ではなかった
塾の周りの環境 立地や交通の便は良い、夜は一本入ると暗いです。送迎するには大きな幹線道路があるのでやや難しいと思います。
塾内の環境 エアコンの効きが悪かったとのことです。
雑音等はなかったようですが、幹線道路が通って多少はうるさかったとは思います。
入塾理由 夏期講習が無料で受講できたため、全国共通テストのじゅけんがきっかけです。
定期テスト テスト対策はしてくれましたが、本人の成績にはあまり反映はしていなかった。
宿題 少なめでした。学校の宿題と合わせてもそこまで苦労している感じはありませんでした。
良いところや要望 個別指導ではないので我が子はついていけませんだしたが実績は確かだと思います。
総合評価 値段は相場、教育指導についてはあまり効果を感じず。
下の子の受験でこちらでお世話になるつもりは本人の希望がない限りあまりありません。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回、無料で受講出来た(テキスト代のみ必要)ので、とてもお得に感じましたが、その後継続するならば入学金免除。学年が上がるほどに、週3になり、授業料も上がるので、我が家の経済状態から考えるとかなりの負担になるので、継続しませんでした。
講師 経験豊富な講師陣だったようで、特に数学を担当してくださった先生は、子供たちが興味を持つように馴染みのあるキャラクターを使って面白おかしく授業をしていたようです。お陰で、初めての数学もすんなりと理解出来ていました。
カリキュラム 保護者への今後のカリキュラムや数年後に迎える高校入試についての情報等、学校以上に情報があり高レベルの学校を目指す子が多く通塾しているのも納得がいきました。
冬期講習で用いたテキストも、基礎から応用まで網羅されているもので、予習の点ではとてもまとめられてて良かったと思います。
塾の周りの環境 大通りがあり、車の往来が激しい場所で自宅から通うには、手頃な交通手段があまりなかったのは不便に感じましたが、塾周辺地域は、他の学習塾もあり教育に特化されている地域なので、その点に関してはいい場所だと思う
塾内の環境 教室は、大きなものから小さなものまで色々あり、各教室に空気清浄機が設置されていたのは、塾生の健康管理にも気を配られているのだと感じた。
授業中はどうなのか分からないが、騒音で集中できないという事はないようだった。
入塾理由 中学校進学にあたり、高校受験でも定評のある英進館にて無料で冬期講習が受講出来たので決めました。
宿題 冬期講習中、宿題はテキスト内で出ていた様だが、授業の合間の休み時間に済ませられる程度の量だったようだ。
家庭でのサポート 特にサポートはせず、子どもの自主性に任せました。ただ、交通の便が悪いので、雨の日はカーシェアで車を借りて塾まで送りました。
良いところや要望 先生方も普段から勉強されていて、受験データも豊富で、可能ならばこのまま通い続けたいと思える様な塾でした。
試験データや、連絡事項等も専用サイトで繋がっており、保護者との繋がりも大事にされている塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習が4期に分かれていて、途中オンライン受講もしましたが、薬院校とオンライン校の連絡が別々で、テキストがどちらから送られてくるのか、どちらから連絡が来るのかが分からず戸惑うこともありました。
しかしながら、通塾だけでなく、こちらの都合で受講スタイルを変えられるのはありがたかった。
総合評価 ハイレベルの高校入試の対策としては、最高だと思いました。今後、子どもの希望進路によっては再び入塾したいと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの充実、先生が授業を面白くしようとする工夫などがみられ、また実際に子供も楽しく通っているため
講師 子供を楽しませようと実験の授業やパズルなどがあり、飽きさせない工夫が多くみられるため
カリキュラム オリジナルのテキストが充実しているため、非常にいいなと感じています。授業も楽しいと子供が言っていました
塾の周りの環境 天神本館の立地は、バス停や西鉄の駅も近く非常に通いやすい。待ち時間の保護者たちも近隣で買い物などして過ごしている様子です
塾内の環境 車が多い通りなので、送迎時に車だと送りにくいと感じます。それ以外は特に不便なく通えているので満足です
入塾理由 九州で中学受験を検討するにおいて、実績として1番秀でており口コミとしても良いため決めました。実際子供も楽しく通っている様子なので今のところ満足です。テスト結果の返却もシステム化されており非常に早い。
良いところや要望 まだ一年生なのでなんともですが、これから中学受験に向けて学習を進めるにあたってしっかりと苦手克服など対策いただきたいなと思います。
総合評価 授業の充実、先生の質の良さ、テキストなどもしっかりえり面談も多くフォローがしっかりされているなと感じるため
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつひとつは適正化かと思いますが、積み重なると高いです。
たかいなとおもいながら積み重ねて通っていました。効果はあったと思います
講師 良い先生がたくさんおられて、経験が詰めたと思います。浪人しないとしれなかった世界に触れて大学に行けたと思います。
カリキュラム たまに話し方に癖がある先生がいて、そういう線瀬に当たると講義をかえてもらったりしていました。
塾の周りの環境 駅前ですが、企業も住宅も飲み屋もあるので、暗いところが多かったです。心配なのでいつも迎えに行っていました。
塾内の環境 きれいに掃除されていて、教室も広く空調もよく調節されていたと思います。
入塾理由 広い視野を持つために通いました。たくさんの経験をさせていただきました。
定期テスト 定期テスト期間中歯特別な時間がもうけられていて、日曜などに通っていました
宿題 宿題は予習復習という感じでしたので、きつと思ってはいなかったように思います。
家庭でのサポート 送り迎えと、車の中で食べる食事を用意してサポートしていました。
良いところや要望 電話してもすぐに対応してくださっていたので、何も不便は感じませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 担当者の方がいなくても情報が共有されていたのがよかったです。
総合評価 通よわせてよかったと持っています。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー福岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ国語算数だけではなく、速読術や人間学なども教えて頂けるので納得しています。
講師 昨年、同じ会社で通う地域を変えました。子どもの性格や勉強法など様々な悩みに相談に乗ってもらっています。親向けの勉強会やセミナーなどもあるので満足です。
カリキュラム 教材も分かりやすいです。速読術や人間学、実験などもして頂けるので、小学校では学べないことを教えてもらえ満足です。
塾の周りの環境 専用駐車場がなく、自宅からも離れているのが難点ですが、都会のためどこかに駐車場があり、待っている間に買い物する所も沢山あるので概ね満足です。
塾内の環境 都会で大人の通りや自転車なども多いので、こども一人で通うには不安です。
入塾理由 幼児教育に興味があり、知人の子が通っていてとても良さそうだったためこちらに決めました。
定期テスト 定期テストは今のところありません。暗唱したことを発表などはあります。
宿題 漢文などの暗唱やタングラム(図形作成)発表などがあるので大変ですが、身になっている様に思えます。
家庭でのサポート 送り迎え、毎週宿題の説明を聞く、家庭学習を促したりやる気を出させる。
良いところや要望 成績UPはもちろんなのですが、学校などでは学べない速読術などで将来勉強をすこしでも楽にする能力をつけたり、人間学で目標や夢をもてる人になれるような学びがあるのは、ほかには中々ない項目だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に振替が1度しかないのが少しきになります。受験する場合はほかにも塾に通わないといけないので、高学年になった際は他の選択もあるのかなと思っています。
総合評価 成績のためだけの塾ではなく、人間学なども学べるのは良いです。学ぶことや覚えることが多いので、家庭学習が子どもにとっても親にとっても大変です。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が充実しているのは充実承知していますが、やはり安いとは言えないです。
講師 子どもからも先生の名前が出てきており、熱心かつ親身に指導されてるのかなという印象です。
カリキュラム 宿題や予習のリストが少し確認しづらいため、改善して欲しいと感じる。
塾の周りの環境 地下鉄より徒歩5分圏内であり、交通の利便性は高いと感じてます。駐車場についても同様に徒歩5分に提携駐車場がある。
塾内の環境 お迎えでかなり混雑しており、はぐれる可能性もあるかと感じます。
入塾理由 福岡県内でも有名なため。また、実績についても問題なく子どもからも希望があったため。
良いところや要望 宿題、予習リストが少しわかりづらい。よりオンライン授業が充実してくれたらありがたい。
総合評価 塾代はかなり高いが、過去に相応の実績もあるので大きな不満はない。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思います。とくに高いや安いと思うエピソードはありません。
講師 直接お会いしたことはなく、よくわかりませんが、息子から悪い印象の発言はありませんでした。
カリキュラム 受験対策用の教材で、著しくむずかしいものではなく、問題無く学習できていたようです。
塾の周りの環境 地下鉄、バスの乗り場より大変近く、交通の便が良い場所です。しかし、自宅から徒歩で通える場所でしたので、その恩恵は受けていません。
塾内の環境 実際に伺ったことはなく、評価が困難です。息子から不満はありませんでした。
入塾理由 居住地から近く、クラスメートも多数通っており、合格実績もある塾だったから。
定期テスト おそらくではありますが、定期テスト対策はありませんでした。受験対策のみです。
宿題 分量は適切で、負担にならない丁度よいものでした。遅れずについていけました。
家庭でのサポート 宿題のわからないところなどを教えました。あとお弁当を作りました。
良いところや要望 特に不満、要望はございません。とても丁寧に対応いただいたと思います。
総合評価 特に不満は無く、親切に対応いただきました。転居のため退会になりましたが、残念です。
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからかもしれませんが、自分の知っているより割高な印象はありました。
講師 正直、講師の質についてはあまりわかりません、しかし塾長はあまり頼りにならなかった印象です。
カリキュラム 志望校のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれている様でしたが、実際の進捗具合が今ひとつわかりっらかったです。
塾の周りの環境 選んだ理由でもありましたが、自宅から近い場所だったので通いやすく、夜遅くまでの授業でも比較的安心でした。
塾内の環境 個別指導なので大きな問題ではなかったのかもしれませんが、小さな子供とも同じ部屋だったので、多少騒がしさがあった印象です。
入塾理由 中学受験をしたいとの本人希望あり、個別指導形式も本人希望だったので、自宅から近いこちらへ。
定期テスト 小学生だったので、特別な定期テスト対策はなかったと思います。
宿題 基本的に学習レベルが遅れ気味だったので、宿題はおおめに出されていたと思います。
家庭でのサポート 送り迎えもしていましたが自宅近くだ苦ではなく、月一度の懇談会に参加したくらいで、親の負担はあまりなかったと思います。
良いところや要望 フレキシブルなところが最大のメリットだと思います、ただ今後の予定などが説明不足なことがあり、困ることがままありました。
総合評価 高い目標を持ち過ぎずに、普段の学校生活レベルでの成績向上のために通うには、良いと思います。受験目的となると、結局は自身のやる気次第である部分が大きく、そこのモチベーションを高めてくれるかと言うと…。
唐人町寺子屋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムのようで、本人も満足しているようだ
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いて3分程度で、人通りも多いので、ある程度遅くなってもセキュリティ面などの安心はできる。
塾内の環境 塾内の環境については、本人はそれほど不快を感じるような環境ではないと言っている。
入塾理由 画一的な教え方をする塾が本人は苦手なので、ある程度自由に学べる塾を選んだ。
良いところや要望 先生が大人数の生徒に対して講義するような画一的な教え方ではなく、それぞれの特性に合った授業を受けることが出来る。
総合評価 自分の子供には今のところ合っているようだ
個別指導WAM福岡平尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し割高ではあるが、一人一人に対応してもらえる受講時間を考えると妥当かなと思う。
講師 苦手なところをわかりやすく教えて下さったおかげで、娘も満足気で体験授業を終えることができた。質問もしやすかったとのこと。
カリキュラム 苦手項目だけではなく、正解する喜び、達成感も味合わせてもらえたので、娘も通塾する気持ちが高まった。
塾の周りの環境 自宅から近くではあるが、大通りから少し入ったところにある為、夜は迎えが必要かと思う。近隣に高校&小学校があるので治安はいい。
塾内の環境 大通りから少し入ったところにあるので、騒音とかはないと思う。塾もアプリ活用で娘が入塾、退塾した時間も把握出来るので、安心して通わせることができる。
入塾理由 集団より、個別の方が目が行き届いており、娘の苦手分野を克服できると思ったから。
定期テスト まだ通塾したばかりなのでわからないが、定期対策として、受講している教科以外も自習時間に質問などできると聞いたので、娘には自習室を活用してもらいたい。
宿題 まだ中学準備の春季講座なので大量には出ていない。本人も初めての通塾なので、気分的にも今ぐらいの宿題の量から、徐々に増やしてもらえるとありがたい。
良いところや要望 個別ならではの、一人一人に合ったカリキュラムで受講できるところが魅力です。とにかく苦手克服!
総合評価 また通塾したばかりなので総合評価はできないが、苦手をなくし、中学の授業に遅れることなく勉強が進められたら親としては安心。3年後には高校受験なので、内申対策も相談できたらと思っています。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりコマ数の割には安いと感じた。複数選択するとさらに安くなるプランがある。
講師 楽しく学ぶような授業ではなかった。内容は良いので、もっと工夫してほしかった。
カリキュラム 受験コースではないので、もっと学ぶことが楽しいと感じる工夫が欲しかった
塾の周りの環境 通り沿いで治安は良いが、車で行くには停める場所がなく、遠方の方はお迎えの時など不便に感じるかもしれない。公共機関での通塾もしやすいと思う。
塾内の環境 教室内はきちんと整理整頓されているイメージ。展示物もきれいに貼ってある。
入塾理由 近所にある、比較的低価格、ブランド力が高いことが1番の決め手となった。
宿題 比較的多めで、学校の宿題もあり受験しない子には負担が多い気がする
良いところや要望 教材の内容は良く、続けて通えれば学力の定着をはかれると思う。
総合評価 教材内容は良いため、楽しんで学べる環境や授業であればより良いと思う
EDINAキッズ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他有名塾に比べると全然安いのですが、やはり、その分塾内の雰囲気が緩いように感じられました。
講師 話も分かりやすく、娘の授業に対する理解度もそれなりに高かったのですが、雰囲気が緩く、緊張感がないため、その分成績も伸び悩んだ。
カリキュラム 志望校の過去問を積極的に授業内に取り入れてくれたりと、受験対策をしっかりしてくれた。また、月1のテストで合否率も出してくれるので今のレベルがわかりやすい。
塾の周りの環境 薬院は人通りも多いし、住宅街でもあり安全なので送り迎えをしなくてもそんなに心配しなくて大丈夫です。アクセスもとても良く、薬院駅から歩いて1分足らずのところにあります。
塾内の環境 勉強に必要な環境がきちんと揃っていたと思います。ただ、勉強に支障をきたすほどでは無いのでそんなに気にしなくてもいいとは思う。
入塾理由 友人の紹介で通うことになり、塾内の雰囲気もいい感じで、先生の話も分かりやすかったため、この塾に決めた。
良いところや要望 設備を一新し、もう少し綺麗な感じにすると、より、リラックスして生徒が学習に取り組むことができるのではないかと思います。
総合評価 立地もいいですし、先生もいいですし、学習環境も整っていますが、緊張感がないのかなと思います。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、大手の学習塾のため、地域的にも普通だと思います。
講師 保護者面談会とうが、開催されて、三者面談とうもよくあったからです。
カリキュラム 本人が、第一志望の高校に無事に合格することができましたので、普通だと思います。
塾の周りの環境 車や徒歩の人が非常に多い地域にありますので、危ないことは無いと思いますので、安心して通塾することが出来ます。
塾内の環境 特に古いということもなく、新しい漢字でもないため、比較的普通です。
入塾理由 自宅から徒歩で通学することができて、自転車での通学がOKだったから
定期テスト 本人の評定平均が、推薦入試に足りるだけありましたので、良かったと思う。
宿題 量は分かりませんが、やらなかったら残されて、塾の後にやらされます。
家庭でのサポート 特にありませんが、ご飯とうの準備くらいしかしておりません。。
良いところや要望 特に要望や苦情については、ありませんでした。本人に聞いても特にないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、CMや、みずほPayPayドームに看板がある通り、知名度があります。
総合評価 本人が、第一希望の高校に合格することができましたので、良かったと思います。
福岡塾六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっとよく分からないのですが、まぁ高い方と思います。
1回息子に相談してみたのですが、息子も高い方と言ってたした
講師 息子がわかりやすい!と言ってたので、良い先生なのだと思います。
カリキュラム 息子の頭が良くなるよう授業内容が分かりやすく、しっかりと教えてくれる
塾内の環境 雑音ですか、、、まぁ静かでしたよ。集中しやすくなってました
シーンとしていて授業内容がスっと入ってくる感じでした
入塾理由 息子が勉強するのが好きになって、自分から塾に通いたいと言ったからです
良いところや要望 とにかくわりやすくて教え方が上手いところですかね。すごいと思います
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけで見るとそれなりに大きく感じますが、週3日月に10回程度は行っているので,それを考えると割安に感じます
講師 先生との相性,先生のレベルの差を感じる科目があり、現状数学は非常にわかりにくいようなので、困っています
カリキュラム もう少しテキスト部分が多くてもいいように思います、タブレット学習もありますが,なかなか追いつけていないようです
塾の周りの環境 車で送迎しているけど、街中にあるので乗り降りする場所がなかなか確保しにくい、電車でもバスでも行けるのはありがたい
塾内の環境 少し狭く感じます、古いこともあり,やや窮屈な環境のように見えます
入塾理由 九州で進学塾といえば英進館と思っていたこと、小学校3年生まで、英進館内併設のはなまる学習会に様移籍しており,その流れもあってそのまま英進館を選択しました
定期テスト 単元は進まず、自習になるようです、通塾している子,みんな同じタイミングで定期テストがあるわけじゃないから、塾も対応が難しいのかなと思います。
宿題 難易度は決して高くはないようですが,学校の宿題と合わせてと考えるとしっかり向き合いきれていないかもしれません。
良いところや要望 中1で取り組むには少し厳しい面もありそうですが、実績があるので安心して任せることができます
その他気づいたこと、感じたこと 制服やジャージでの通塾が規則になっていること,成績順の座席指定になっていることは,若干厳しく思うことがあります
総合評価 他の塾を知らないので比較はできませんが、今のところ、先取りで勉強することで学校の授業はゆとりを持って受けれていること、受験のイロハについて親子共々、情報を得ることができるのはありがたい
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は休みのシーズンになると補講やらテスト前はクラスを上げるため個別指導のパスカルなどお金がかかり高いと感じた。塾までの交通費も馬鹿にならない。ただこんなもんだと感じる。
講師 夏休みとう学校が休みの時も自習しつは開放され、相談に乗ってくれて良かったと感じる。
カリキュラム 全国レベルの教材を使用しているため、そんなに難しくもなく、親が一緒に勉強を教えることができ良かった。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩5分程度で遠くない、自社ビルだが、少しふるくさい。ただ、街中なので利便性は高く近くにコンビニもある。
塾内の環境 教室は人数のわりにせまくかんじた。自習室はひろい。クラスが上がると広い。
入塾理由 受験するにあたり、ついていくため、個人授業のパスカルとの併用をすすめられた。お金はかかるが、わかりやすい授業だったと思われる。
定期テスト 全国テストでは、その前の期間に個別指導のパスカルを併用して、対策をとってた。
宿題 テキストは全国レベルでわかりやすい内容だが、宿題の量は多い。学年が上がると増えていく。基本的に親がみる前提なのでつらい。
家庭でのサポート 塾の迎えは毎回行い、学校の説明会には参加していた。また、宿題は親と一緒にするのが前提の質量となっている。
良いところや要望 先生は親身になって指導してくれる。学校に応じた対策もとってくれ良いと思う。
総合評価 私立中学の受験に適した塾だと思います。学校毎に応じて対策をとってくれるので、宿題さえこなせれば問題ないと思います。
個別指導 スクールIE大濠公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当かもしれないが、他の塾と比べ割高だと感じる。特に夏期講習等の負担が大きい。
講師 担当の先生が本人のペースで教えてくれているため、嫌がらず通塾している。
カリキュラム 宿題が少ない。また振替等の案内が分かりづらいため、間違えてしまうことがあった。
塾の周りの環境 地下鉄唐人町駅から近い。当仁小学校の向かい側にあるため、下校後に通塾や自主学習するのに便利である。大通りに面しているので、治安的にも安心。
塾内の環境 狭い空間をパーテーションで区切ってあるため、音が漏れる。集中出来るか心配。
入塾理由 自宅から近い。個別指導なので、本人のペースで学習できると思った。
定期テスト 定期テスト対策は特にない、これからなのか、受験対策をしてくれるのか不安。
宿題 量は少ない。本人もしっかり取り組んでいない様で、家庭学習の習慣が身についていない。
良いところや要望 振替が出来るところ。ただ、日頃の学習の様子が分かりづらく、学力がついているのかも分かりづらい。
総合評価 一人一人に合った指導をしてくれるため、無理なく通塾出来るところが良い。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もするが、成果を考えると費用対効果が高いとも思うから。
講師 熱心に明るく優しく指導してくださるから。
みな温かく、通わせるのが楽しみだから。
カリキュラム 教科書に沿った内容で予習復習しやすく、自分から学びたいと思うようになるカリキュラム編成だと思うから。
塾の周りの環境 自宅と学校から徒歩圏内にあり、本人も家族も安心して通わせられるところがとてもいいと思うから。
治安もよく学習に集中することができると思うから。
塾内の環境 清潔感があり掃除が行き届いていると思います。
勉強に集中しやすいよう雑多さがないところもよい。
入塾理由 家や学校から徒歩圏内にあり、知名度もあり安心して通わせることができそうだと思ったから。
定期テスト 学校のテスト形式でわかりやすく説明してくださり、自主性を重んじてくれると思う。
宿題 量はやや多く感じましたが、本人にやる気が備わってきていたので楽しく進められる量でもあった。
家庭でのサポート 楽しく通い続けられるように家族も楽しみながら寄り添いました。
講師との連絡もスムーズで大変よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多く、もっと個人的にもじっくりと教えていただける時間があればなおのこと良いのかなと思いました。
総合評価 立地的にとても通いやすく、とてもいい塾に出逢えたと本人も喜んでいます。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。夏期講習など無料期間があるので非常に助かってます。
講師 生徒の性格なども踏まえて指導やアドバイスをいただけるので親としても参考になる。
カリキュラム 思考探究クラスが始めは嫌がっていましたがとても楽しいようで、友達が出来たなど話してくれます。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないが、近くに駐車場があまりない為お迎えに行く時に不便です。
塾内の環境 とても建物もしっかりして綺麗です。雑音もあまりなく勉強出来る環境は整っています。
入塾理由 先生が親身に対応していただきました。また冬期講習が無料だったため。
定期テスト 中学生では無いので学校自体定期テストがないですが、塾に通うようになり、成績も上がりました。
宿題 量も難易度も適正です。学力向上にはつながる質と量だと思います。多くもなく少なくもないと思います。
良いところや要望 子供が楽しく通塾し、学力も向上して、今からもきちんと計画をしてサポートしていただける様なので安心しています。
総合評価 子供が楽しく通塾し、将来的にも具体的にどのようにサポートしていただけるかと言う面談もあり、子供の性格も加味してサポートしていただける様なので、これからも通わせようと思っています。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しみながら長い時間でもやれているようなので良いと思う。わかりやすいらしい
塾の周りの環境 地下鉄の駅中を通っていけるので、雨でも出口に近く、便利だと思いますが、家からはやや遠いので店舗を増やしてほしい
入塾理由 福岡のなかでは評判がよく合格中学のがじっせきが高いと感じたため
家庭でのサポート 通わせるのが遠いので通い方をなんどか一緒に行きながら覚えてもらった
良いところや要望 先生の教え方もよいよいで楽しく通っているのでよいが、料金が高い
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでなんともいえないが、長い時間でもしっかり楽しくやれている
総合評価 子供が楽しみに通えているので問題はないと思いますが高いので、それなり