キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

26件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

26件中 120件を表示(新着順)

「山口県周南市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院新南陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別になんとも思わないぐらいの値段、特になんとも言えない、高くも低くもない

塾内の環境 雑音は結構酷かった整理整頓はされていました

入塾理由 個別の方がやりやすいと感じたから。一体一で勉強を教えてくれるので良かった

定期テスト なかった
テスト対策とゆうよりいつもと同じかんんじ

石田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がるのに対して、あれぐらいの値段は普通ぐらいでちょうどいいんじゃないでしょうか

講師 とても丁寧に教えていただきよかったです。わかりやすいため娘もわかりやすいと言っていました

カリキュラム とてもわかりやすいし、聞こえるような喋っていただけるところとか、とてもよかったです

塾の周りの環境 家から近いから、結構安心して通わせる方ができたし、迎えに行ける距離だったので安心だった。もし何かあった時すぐに迎えに行けるとなったらとても安心でよかったです。周りの人も優しく接してくれる

塾内の環境 とても綺麗で、使いやすいし、勉強しやすいような環境で勉強がやりやすいと娘が言っていた

入塾理由 娘の友達がその塾へ通っていて、成績が上がると聞いたのでこの塾にいかせていました

定期テスト 夏休みは夏期講習があったり、いろいろといいところがあり、テスト対策によかったです

宿題 出されていて、量もそんなに多くないし、難易度はふつうぐらいですらすらできていた

良いところや要望 勉強を教えてくれる先生や色々な方々の環境がとてもよかったです!

その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾だったんじゃないかなと思いました。結果中学受験も合格しました

総合評価 とてもよかったです。どんどん点数が上がっていって、勉強も自分から進んでやるようになりました

進学研究セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達の子供の話を聞いてうちの塾は安いと思いました!友達の子も入りたいって言ってます

講師 子供の目線でわかりやすくて、やさしく教えてくれます。
子供も先生大好きみたいです。

カリキュラム 学校の授業内容より早くやってくれてるのですごく助かります!子供もその方がいいと言ってまひなま

塾の周りの環境 電車でも通えるし車でも通えます!駐車場も大きくて止めやすいです!渋滞もしないしすごくらくです!目印もあってわかりやすいと思います

塾内の環境 授業中も静かに授業してるそうなので子供の集中力が上がったと思います

入塾理由 友達からのおすすめですごくわかりやすくやさしく教えてくれる先生がいるからと勧められて決めました

良いところや要望 先生の教えかたがとてもわかりやすいと子供は言ってました!友達もいっぱい出来たみたいです

総合評価 この塾は子供の事を本当に考えていると思いました!子供も楽しく勉強しています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾なので仕方ないのですが、本当に高い…。しかも物価高の影響か値上がり(システム向上の為 的なことを言われたけど)。
でも月謝以外は、教材費等特に負担はありません。

講師 息子の英語力が上がった。少なくとも、一年と三ヶ月通う間に英検五級、四級、三級を合格できるほどには。

カリキュラム 週一で英語を習い始めたのですが、4月から隔週で算数と英語の二教科を習っています。英検前には、出来る限り日数を増やして対応してもらえるなど、融通を利かせてもらえます。

塾の周りの環境 車での送迎は歩道挟んでドアtoドアという感じで、わざわざ塾の中まで送っていく必要がなくて良い。ただ、自転車等の通りもあるので、小さな子は注意が必要です。

塾内の環境 綺麗な環境だと思います。中での雑音等も、小6の息子から悪い意見を聞いたことはありません。

入塾理由 三箇所(1対1のトライと、2対1の教室を二箇所)見学に行って、子どもに決めさせました。

宿題 小6の息子が特に文句を言わずにやる量。算数は難しいらしく、時々解き方を聞いてくる。

良いところや要望 休みたい時は振替をしてくれるのでありがたいです。保護者の面談が年に3、4回あるので希望等言いやすいです。

総合評価 振替しやすい。融通を利かせてくれる。もう少し安ければなぁ…と思いますが、個別なので仕方ないか。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすくて自分で進んで勉強するようになりました。楽しそうです。

講師 分かりにくい先生も多くて教科によっての当たり外れがかなりありそうです。

カリキュラム 予習多めで学校の授業には余裕でついていけるようになりました。分かりやすいらしいです。

塾の周りの環境 立地が良いので通いやすそうです。可もなく不可もないので近くに住んでいたら良いと思いますよ。

塾内の環境 そこそこ。うるさくて集中できないみたいなことは無いそうです。

入塾理由 評価が高かく知人の紹介もあったので特に考えずに入塾しました。

良いところや要望 分かりやすくて一人一人きちんと見てくれるので良いと思います。

総合評価 全体的に可もなく不可もない感じです。他塾よりは宿題多めですが。

鷗州塾徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのは高いと思うが他も同じように高いので妥当かと思う。できればもう少し安くして欲しい。

講師 年齢、経験がさまざまな教師がいて、いい意味で距離が近くわからないことを聞きやすい。

カリキュラム 予習復習がしっかりでき、苦手なところがはっきりわかって重点的に勉強できる。

塾の周りの環境 駅、商店街からとても近くコンビニなどもあり、軽食を買うことができ、人通りも多く夜道が怖く無い。
飲食店も多い。

塾内の環境 机、イスも綺麗でよく掃除されている。
トイレも清掃が行き届いていて使いやすい。

入塾理由 自分も学生時代通っていて志望校に入学できたから。
カリキュラムがしっかりしていて効果があるのが実感できる。

定期テスト 自分の苦手なところよく問題にでるところを重点的に教えてくれました。

宿題 難易度はやや難しく、やりがいのある内容だった。復習、予習もできる。

家庭でのサポート サポートというサポートはほとんどなかったかと思われます。その点は特に困っていません。

良いところや要望 料金をもう少し安くしていただけると通いやすいと思います。日本の学力を上げるためにもぜひ。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士で教え合えるような環境作りをしていただけると良いかと。

総合評価 中間~上位まで通えるとてもいい塾だと思います。実績も良いです。

鷗州塾徳山校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生で算数だけの一コマで入塾したのでこのくらいだと思います。

講師 娘はまだ通いだしたばかりなので先生とそんなに会話はできませんが楽しい先生です。

カリキュラム まだ通い出したばかりですが、思考力クエストは難しいけど面白いです。

塾の周りの環境 まだ小学生なので送り迎えをしています。駐車場がないため路上で停めて待機になってしまう。

塾内の環境 5.6年が同じクラスですが6人程の少人数なので
集中できます。静かです。

良いところや要望 まだ先生に慣れてないため、テキストだけで帰ってます。もう少し学校での単元を教えてほしいのですが質問できません。

ナビ個別指導学院新南陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に思ったより高いと感じた。
年払いにすると安くなるのが良い。

講師 教えて欲しい事を教えてもらえない。
優しく教えて貰える。

カリキュラム 休んだ時の振替が容易に取れるので良い。
授業時間の始まり時間が、もう少し遅くして欲しい。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。
迎えの車が道路に並んで待っていて危ない。

塾内の環境 勉強に集中出来る環境である。
道路に面している為、大型トラックが通る時に雑音が入る。

良いところや要望 苦手な国語が好きになるように教えて欲しい。
算数の成績が上がったのが、良い所。

周南YT教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高めなので費用対効果をこれから見ていくつもりですので3点をつけました。

講師 子供が喜ぶような話をしてくれる部分は良いと思いますが子供から聞いているとちょっと表現敵に疑問に思うことが稀にあります

カリキュラム 計画に沿った学習を進めていただいているので良いと思います。禿筆する部分何見当たらないので3点にしました。

塾の周りの環境 駐車場が分かりにくいです。ロケーションは便利がいいところです。

塾内の環境 正直中に入ったことがありませんので良くわかりません。わからないと言う欄がないので3点にしました

良いところや要望 講師が子供に受けるような進め方をしてくれるところ。費用対効果はこれから確認していきます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に塾にはありませんが、通うのが大変なので効果をみながら今後の対応を判断したいと思っています。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いました。
短期での講座などは受けたいなと思うけれど二回目以降はやはり高く感じてしまう

講師 短期での参加でしたが、ちゃんと名前等を覚えていてくれたこと。
いつも元気よく対応してくれたこと。

カリキュラム 苦手分野を重点的に対応してくれたことで、本人のやる気がひきだされたから

塾の周りの環境 周りの道路の交通量が多く、危険なこともあるかも知れないと思うから。

塾内の環境 中の様子は分かりませんが、本人は楽しく集中して勉強できたと言っていたから

良いところや要望 短期での参加のみだが、快く対応してくれるのがありがたい。
テストのみの参加でも然りです。

その他気づいたこと、感じたこと いつかは通わせてあげたいとは思うけれど、どうしても料金設定で二の足を踏んでしまう。
本人のやる気がもっと出てきたら通わせてあげたい

徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金設定で、他の塾(月毎にいくらか)と比較しづらかった。計算してみたところ、高い方だった。

講師 話しやすく優しい雰囲気の先生で子供も親しみを持っていましたが、分からなかった問題を教えてもらっても理解できなかったようです。
学校では習っていない内容を映像授業で見て理解するシステムだったので、授業内容が合わずそもそも理解できていなかったせいかもしれません。
本人は、小学校の授業も中学校での授業(現在中2)も理解できているので、理解力はある方だと思います。
短い間の通塾だったので先生自身の評価はできません。

カリキュラム 映像授業ということで、有名な先生の授業が自分のペースで何度も見直せるし、教室にいる先生に質問もでき、通塾日時も自分の希望で決められる、というメリットはありました。
が、中1の最初の簡単な内容にも関わらず理解しにくいようだったので、合わないと判断しました。
そして、料金設定が、単元単位で決められており、月にいくらという案内は無かったので自分で計算しなければならず、わかりにくかった。
結局周辺の塾の平均を考えても高かったのでやめました。

塾の周りの環境 交通量もまあまあある、お店や街灯も明るい通りにあり、人通りの多い道を通って通えるので安心感はあった。
しかし、駐車場がないため、車での送り迎えはバス停に、バスの有無を確認しながら行わないといけないので不便。

塾内の環境 自習の部屋も軽食を取ったりする休憩室もあり、通っているお子さんも落ち着いて静かに学習されているようで、先生のサポートもしっかりありそうだったところは良いと思う。

良いところや要望 先生が親身に相談に乗ってくれる雰囲気だったところは良かったです。子供もそこは気に入ったようだった。
体験のみであるため、詳細がわかりませんが、その短期間での子供の理解は進まなかったので契約に至りませんでした。
有名な先生の授業が必ずしも分かりやすいものなのか、なぜ理解が進まなかったのか気になります。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習のコマ数がとにかく多く、毎回高額な講習料だったので苦痛だった。

講師 厳しい講師だったが最後まできちんと教えてくれたので良かった。

カリキュラム 季節講習がとんでもないコマ数だったのでその分講習料も高額だった。

塾内の環境 自習もできたので良かった。雑音もなく集中して学習することができたと思う。

良いところや要望 通わせていた時と体制が変わっているようなので、今現在において要望はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだまだ成績が上がったと実感がないので、テストや長期休みの講座などで別途料金が発生するのに抵抗感がある。

講師 授業を実際に見たことないこと、まだ成績が上がっていないから。

カリキュラム 授業の最後に学力テストをしてある程度の点数を取れるのは当たり前だとおもう。時間を置けば忘れてしまう。

塾の周りの環境 学区内で、子どもだけでも通える時間があるのですごく便利だと思う。

塾内の環境 自習室があれば良いと思う。学校と塾の合間に勉強出来ると助かります。

良いところや要望 講師が選べるといいと思う。相性もあるようですが、どうせなら子どもが勉強できる最善の環境を整えたい。

徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少しわりだかで夏期講習や冬期講習も割りだかでした。伸び悩んだけど役にたってない

講師 本人が行きたくないといってました。
何が問題があったかはわかりません。

カリキュラム 講師のかたは一生懸命教えていただきました。
分かりやすく教えてほしかった

塾の周りの環境 自転車で通えるところでしたが、問題なく通ってました。人混みも多かったとおもいます。

塾内の環境 教室は人数も多くて自習室もせまっかようです。
もう少し間隔があいてればよいです

良いところや要望 先生の対応はとても感じがいいのですがうちの子はあまり成績悪いのか柔軟に対応してない

その他気づいたこと、感じたこと 体調ふりようでやすんでも学習の復習がなくとてもざんねんでさた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は割高だと思いますが、それぐらいの価値はあると思います。

講師 高校入試の回答番組にも毎回出ている先生で、塾でもわかりやすく教えていただいている。

カリキュラム 春、夏、冬休みは毎回集中的に行っていただいているので、ありがたいと思います。

塾の周りの環境 家からも近いので、毎回送り迎えをしています。来年度からは自転車で行かせてみたいと思っています。

塾内の環境 人数の割には広く快適に講義を受けているようなので、特に問題はないと思います。

良いところや要望 息子は今までに辞めたいと言ったことはないので、特に問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。

ナビ個別指導学院新南陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったよりも高くなく、半期ごとの別に支払う料金がなく良いと思った。

講師 まだ入塾したばかりで、詳しく分からないが、女の講師の方になり、緊張せず受講できたようだ。

カリキュラム すぐに、夏期講習があり、苦手な算数ができるのが良いと思った。

塾の周りの環境 迎え時は周りも暗く、人通りも多い訳ではないが、車での送り迎えなので問題はなさそう。

塾内の環境 新しいので教室は綺麗である。授業が始める前に自習コーナーで勉強できるのは良い。自習している生徒さんも見かけるので、集中できるのでだろうと思う。点数アップも貼り出してあるので、意欲も出るのではないかと思う。

良いところや要望 女の講師がいるのは、小学生の娘には良かったようです。個人で見て貰う分、緊張もあるようで男の講師よりも緊張せず始めやすかったようだ。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うけど、レベルの高いものを求めると、納得するしかないと

講師 学校より高いレベルの学習ができるので、論理的思考力が身に付く

カリキュラム ノートに問題を解く過程をまとめるような指導がされているので、よい

塾の周りの環境 駅前にあるので、送迎の車を停める箇所がない

塾内の環境 うるさい生徒がいないので、その点は非常にいい。空調も整っているようです

良いところや要望 漢検、英検、数検、模試をその校舎で受けることができるので、よい

その他気づいたこと、感じたこと 英語以外は良いが、英語はなかなか身に付かないと思われる。英会話学校にはかなわない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、身になれば良いです。
授業時間により料金が違うので選びやすかった。先生により、料金が違うのが、安い方を選んだので、不安はある。

講師 丁寧にご説明いただきました。無料体験も少しできましたが、もう少し長めの時間 体験できればよかったかなと、思います。

カリキュラム まだ、今から始まるのでよくわからないです。
追加の有料教材がないので、金額的には安心です。

塾の周りの環境 駅から近く帰り道明るい道路沿いなので、安全かと思います。通塾のしやすさが決めてです。

塾内の環境 皆さん集中されて自習されてましたし、子供も集中できると、話していました。

良いところや要望 立地、塾の環境、先生の対応。
希望大学に向けて あった授業が受けられ、点数がついてくれば良いなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 体験の際、生徒数も多かったので、人気のある塾なのかな、、、と、感じました。今までの塾よりシステムもしっかりしているので、安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベル、環境、カリキュラムなどを考えると当然かもしれませんが、やはり高くて家計を圧迫しています。

講師 講師のこれまでの経験を基に、これからの生徒の学習方法について、個別に考えてもらえる。

カリキュラム 子供本人が、やる気を持って取り組めるようなカリキュラムとなっている。

塾の周りの環境 この近辺は、もともと乗用車がないと不便なところですが、車での送り迎えがしやすいです。

塾内の環境 幹線道路から少し入った所にあり、静かな環境で勉強できている。

良いところや要望 講師のレベルが高いので、継続利用しています。子供の成績も良くなり、満足しています。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の様子をよくみてくれている。
人見知りだけど、すぐに打ち解けた様子で安心した。

カリキュラム 基礎から応用まであり、充実している。宿題が多いので自然に学習時間が増え、勉強の習慣ができた。ノートのとりかたや、予習のしかたも教えていただけてよかった。宿題をするのが精一杯で復習まで手が回らないのが心配。

塾内の環境 クラスの学力がもう少し高かったら競争心がでてよかったかも。
毎週のテストはクラスだけでなく、県内と全国の順位や偏差値がでるので学力を把握でき安心。

その他気づいたこと、感じたこと 学力を向上させるには非常にいいと思う。宿題の量が多いのと、難しい問題もあるので学力が低い子には宿題をこなすことすらできないかも。
毎週宿題をするのが精一杯だけど、宿題をやりとげたときの達成感が自信につながっている気がするし、宿題だけでも学力が向上する内容だと思う。

「山口県周南市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

26件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。