
塾、予備校の口コミ・評判
4件中 1~4件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山口県柳井市」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くもなく低くもないところ。他の塾を経験していないので 比較ができない。
講師 年齢が近い 講師が多く、こちらからの質問にも丁寧に答えてもらいました。
カリキュラム 分からないところは分かるようになるまで ゆっくりと丁寧に説明してもらいました。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分ほどのところです。近くにコンビニエンスストア などがあります。駐車場もたくさんあって広々としていまして車も停めやすかったです。
塾内の環境 教室は狭すぎることもなく 広すぎることもなく ちょうどいい感じです。
入塾理由 評判が良かった。
先生が熱心だった。
思考力を身につけさせてくれる 授業で大変良かった。
定期テスト 特に定期テスト対策というのはありませんでした。高校入試が大きな目標だったので高校入試でいい点数を取ることがそのまま 定期テストにつながるといった考えでした。
宿題 宿題は 教科書 程度の問題が多く 特に難しいとは感じなかったようです。
家庭でのサポート 特に勉強の中身まではサポートしていませんでした。塾への送り迎えは車で行っていました。
良いところや要望 夏の冷房が少し効きすぎている感じがしました。また冬の暖房も暑いぐらいでした。 もう少し空調を工夫してもらえたらと思います。
総合評価 地元の高校に進学するのであれば もう十分すぎるぐらいのカリキュラム だと思います。
塾スプリングアップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。長期休みの講習も別なので全体的に高いと思いました。
講師 講師が複数いて子供達が集中できるように、またわからない所で止まっていないか代わる代わるこえを掛けてくれます。
カリキュラム 専用の問題集を購入して解らなければその場で解説をしていくようです。問題集の難易度はそれほど高くなく、出来た、という達成感も得られているようです。
塾の周りの環境 塾の周りは住宅街で夜の送迎には気を使います。駐車場もありますが、送迎が重なるとなかなか停められず送迎が難しいです。
塾内の環境 教室はそれ程広くはありませんがとてもキレイで整頓されており、勉強のできる環境が整っているとおもいました。
良いところや要望 アットホームな感じで講師も親しみやすく、個別指導でしっかり勉強できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時はできる限り振替をしてくれたり、とこちらの都合を考えてくれるので安心できます。
個別指導星慶塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト週間中も人が多くて、先生に教えてもらえなかったと言います。 それなのに、毎月の塾代、+設備費を払うのはちょっと、、と思います
講師 勉強をする場所の提供、という感じです。学年バラバラの生徒がおり、やることは自由で、宿題をやっている人もいます。先生は一人で、回ってきてくれない時もあります。良いところはテスト週間中は、毎日通っていいところです。ただ、みんなが好きなことをしてるのでうるさい環境でよし悪しです。 なかにはほか弁を食べてる人もいます。 ただうちが通わせている理由は、家ではやらない子だからです。少しでもやってくれるならという感じで行かせてます。
カリキュラム 主に先生のプリントをやることです。 テスト週間中は、各自がテスト勉強をしています。 自由な感じです。
塾の周りの環境 校区外なので車の送迎なのですが、静かな場所なのでその点は良いです。
塾内の環境 漫画本がおいてあります。 冷凍庫があってアイスが自由に食べれます。 ほんとに勉強してるのか?と疑問です
良いところや要望 電話をしても繋がらないときがあります。 冷暖房ありたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、別の曜日に入れれるのでたすかります。 夏期講習なども無料で行けるところがいいです。
柳進ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別授業よりは安く、先ほど言った自習室等で、自分なりの学習ができるので良いとおもいます。価格は安い方が良い
講師 悩んでいる事を的確に指摘頂き、成績が伸びた。進路についてもいろいろ選択幅をきかせて頂けた。交通の便は悪い
カリキュラム その詳細までは理解をしていませんが、不得意分野を克服できるように、個別に指導もして頂き感謝しています。
塾の周りの環境 いつも10時過ぎとなり、交通手段が無く、自家用車を使用する始末です。その塾も同じですが、中々1日が終わりません
塾内の環境 何時でも使用できる自習室があり、先生や塾生と指導されたり、教え合ったりと切磋琢磨できる環境です。とてもよい
良いところや要望 自分の不得意単元を克服するには、自分有のスピードで進めることが出来るこの方法が最適だと判断しました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に記載する事はありませんが、文字数制限があり、強いて言えば、保険会社跡地なので、建物が頑丈で、環境は良いです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ