キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

10件中 110件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

10件中 110件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「山口県下松市」「小学生」で絞り込みました

西尾進級塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて本当に安かったです。
二教科、週二回で、他のところより安い

講師 学期ごとに面談があり、子供について話がある。
お楽しみ会などもあり勉強以外でも楽しめた

カリキュラム 先生が作成した問題を解いていき、◯点以上取らないと合格にならない

塾の周りの環境 場所はいいが、駐車場の台数が少なく、迎えの時間が重なると大変。

塾内の環境 少人数制のため広さは十分。
建物は少し古いが問題ないと思います。

良いところや要望 値段がまず安いこと。
勉強以外でも子供が楽しめる機会があったこと。
先生との面談があったこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるといろいろ講座やテストが増えるのである程度お金がかかる。講座代は高い気がします。

講師 講師のキャラがいろいろで楽しい授業。
定期的にテスト、模試がある。
面接まあり進路相談できる。

カリキュラム 教材は春夏秋冬あり、定期的に購入している。中学3年になるといろいろと受験対策講座あり子供の苦手教科が受けれる。
しかし、講座代がかなり高い。

塾の周りの環境 塾専用の駐車場がないため、近くの銀行に止めている。時間が重なると車がいっぱいになり止めれないのが少し不便。
塾の隣に交番があるので安全ではある

塾内の環境 建物は少し狭い感じがします。
時期的に人数が増えるといっぱいになり少し窮屈感があります。

良いところや要望 定期的にテストや模試でいま自分がどのくらいの偏差値かとか分かるので目安になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 学年が上がるとともに料金が上がるのは仕方ないかもしれないが、負担。

講師 講師も沢山いるため、その時によって違うことがあるため。また、入試後は解説された先生が授業されるが指導に差があるように感じる。

カリキュラム 一貫校のため教材なども配慮があり、持ち込みなども可なところが助かる。

塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも比較的静かで明るい。迎えの駐車スペースもある。

塾内の環境 自習室があり、コロナ禍でなければ使用することもできる。個別だか、ほぼ一対一の対応。

良いところや要望 高校に入ってからは主に塾長が対応してくださり、大学の情報なども調べてくれたりと助かる。大会などで行かれない時も個別対応していただき助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 1番に、本人が辞めるということもなく続いているので、助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だと思う。 月謝も負担が多い。

講師 少人数クラスなので、一人一人のことをしっかり見てくれる。

カリキュラム カリキュラムは子どものレベルにあった内容であると考える。参観日も定期的にあり、子供の取り組みを見ることもできる。サマースクールがほぼ強制参加なのは困る(仕事もあるので1週間毎日は疲れる)

塾の周りの環境 駅前なので、栄えているが、夜のクラスでは、迎えに行った際に酔っ払いがいたり、若者が複数名たむろしていることがたまにあるので、迷惑することもある。保護者が迎えに行って引渡しなので、子供が1人になることは無いので、その点は安心

塾内の環境 あまりやる気のない子や、年齢の下の子とも同じクラスなので、遊んでばかりの子もいるとの事。

良いところや要望 月に何度か外国人講師のみの授業があり、日本語が話せないため、子供達はなんとか頑張ってコミュニケーションを取ろうと英語を組み合わせている様子。そういった環境を作ってくれる所が家庭では出来ないためありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業のフォローが無いため、1ヶ月休校すると授業に置いていかれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の塾代に加えて、各季節ごとの講習や模試の料金がかかり負担はある。

講師 学力の向上、維持について子供にしっかりと教育してくれている。

カリキュラム 長期の休みであっても、常に子供に課題を与え、継続して学力の向上 ができている。

塾の周りの環境 自宅から近く、送迎が苦にならないし、子供一人でも通塾できる。

塾内の環境 教室と自習室が区分けされており、生徒数も適正と思う。雑音も多くない。

良いところや要望 回りの生徒の学力の向上心が高めで、講師も熱心だとおもう。子供も自発的に勉強するようになった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、遠くから通う生徒の父兄は、送迎が大変だと思う。

ナビ個別指導学院下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の人数も多く個人の担任制で子供に合った先生が選べるところが良かった。

カリキュラム 春期講習を入ってすぐに進めてくれたので苦手な勉強に期待できる事が良かった。

塾内の環境 学校から近く自宅からもあまり遠くないので良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 条件に合った塾が近くに見つかって子供も気に入っているので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師1人に対して生徒2人なので、生徒が納得するまで時間をかけて説明を受けることができる。

カリキュラム 宿題がそんなに多くないので、他の習い事に影響しない。作文も教えてくれる
ので、期待したい。

塾内の環境 生徒二人に対して、大きいホワイトボードが1つあるので説明が分かりやすいのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のペースにあった授業をしていただけるので、無理なく進めていきたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かもしれないが、とても高く感じた。料金の割には成果が出なかったので、そう感じるんだと思う。

講師 個別と言っても3人に一人の先生なので、うちの子は聞かない機会が多かった。先生が若すぎて、友達みたいに仲良くなりすぎ、けじめがつけにくかった。勉強がやる気が最初からある子供には良いと思う。うちの子はモチベーションから作って欲しいタイプは、難しい。

カリキュラム カリキュラムの内容についてはよくわからないが、悪くはないと思う。先生の問題。

塾の周りの環境 車じゃないといけなかった。駅に近いがうちからだと電車もバスもないので不便。

塾内の環境 環境は悪くないと思う。他の塾も隣にあり、勉強する環境はあると思う。

良いところや要望 先生が優しい。決まった塾の時間以外にも、自主的に塾に行って、自主勉強出来る環境があったし、テスト前は教わっている教科以外も教えてもらっていたみたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまわりの塾と比べても高い感じがなくてとても通いやすいです

講師 英語の先生はひとつひとつ丁寧に英語が好きになるように教えてくれよかった

カリキュラム 基礎の力をつけるカリキュラムで、時間をかけてじっくりと教えてくださりよかった

塾の周りの環境 立地は住宅地から近くて通いやすくて、近くにスーパー等もあって便利です

塾内の環境 教室はみんな学ぶ意欲があり、雰囲気もよくて勉強に適していまづ

良いところや要望 子供の成績のことだけでなく、学校のことや勉強以外のことも話せる雰囲気でよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので苦手なところを集中的に教えてくれてたいへん助かります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英会話にしては安かったし、教材費もよそに比べて安く、始めやすかった

講師 先生が短期間で何人も替わったので、小学校低学年にはあまりよくないなと思った

カリキュラム 会話中心なのがよかった。隔週で外国人教師の発音に触れられるのがよかった

塾の周りの環境 ゲームセンターの上の階だったので通いづらかった。そばの駐車場に停められないとかなり移動きょりがあるので大変だった

塾内の環境 よかったのではないかと思う。窓から中の様子がみれてよかった。

良いところや要望 料金システムや指導内容はよかった。講師が替わりすぎて子供が対応しきれなかったのが残念だった

「山口県下松市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

10件中 110件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。