
塾、予備校の口コミ・評判
22件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県防府市」「小学生」で絞り込みました
高川ハイスクール大道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと思った事はない。子どもが意欲を持って勉強し、満足できるなら安いと思ったくらいです。授業もわかりやすく成績もグングン上がり言う事なし。
講師 細かいところまできちんと説明されてわかりやすい。
後にわからない所を聞く時間がない。
カリキュラム 授業内容はとてもよかった。進むスピードも私にとっても合っていた。しかし、それについていけない人は後々置いてきぼりにされている。
塾の周りの環境 立地はよく、交通の便は送り迎えをしてもらっていたのでわからないが帰りに買食いなどしているこがいっぱいいたし治安は良いと思う。
塾内の環境 建物自体がビルっぽいので雑音なとは気にならなかった。どっちかと言うと生徒同士のこそこそ話の方がうるさかった。
入塾理由 知り合いの方からのすすめでまず、体験をさせてもらった。環境も良く授業前に挨拶にいった所、先生は気さくと言う感じ。授業始まると厳しくなる。オンオフがはっきりしている環境が私にはしっくりきたので入校を決めた。
良いところや要望 このままでいいと思う。良いところしかないので要望といっても特にない。強いて言うなら建物内に菓子パンや飲み物の自販機を設置してほしい。
総合評価 私にとっては凄く合っていた塾だった。
一部生徒は黒板書き写すのに必死なだけで要点がわかないっと言っていた。ある程度予習してからの講義が望ましいようだ。
個別指導の明光義塾防府東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えないです。
夏期講習などはプラスになるので少し負担なのかなと思います。
講師 講師の指導の仕方や態度は良いと思います。
子どもも楽しく通えているのはそのおかげだと思います。
カリキュラム 今やっている所に合わせて勉強を進めて行っているし
無理させず進んで行くところもやる気がなくならず良いと思いました
塾の周りの環境 駐車場が狭いかなと思います。
ですがきちんと指導者が外にたっているし
帰りも一緒にでてくれるので
その点は安心かなと思いました
塾内の環境 パーテーションでしきられていて
勉強に集中しやすい環境設定をされていると思いました。
割と年齢が高めなのか静かに勉強できる環境だと思います
入塾理由 個別塾の方が本人に合っていると思ったので通いはじめました。体験学習で集中できる環境設定されていたので良いと思いました。先生との相性も良さそうだったので安心しております
定期テスト テスト対策などされているのは伝わります
宿題 量は少なめかなとおもいます。
ですが無理させず進んでいく所が良いのかなともおもいます
家庭でのサポート 家庭でも勉強に取り組めているのでよかった
良いところや要望 今のところは悪いとこはなく楽しく積極的にかよえているとおもいます。
これからも継続して頑張ってくれたらいいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 色々しっていきたいとおもいました
総合評価 良いと思う。
ただ料金が高いだけかなと思います
そのほかは悪いところは見当たりません。
能力開発センター防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもが楽しく学べて合格できたので良いと言えます。
塾の周りの環境 専用駐車場がないので近くのコンビニ駐車場を送迎の際に利用しないといけませんが許容範囲です。警察署が近くにあるので治安の面では安心です。
塾内の環境 学習するのに必要な設備が整っているので問題ありません。騒音については基本問題ありませんが地元の航空祭の際は戦闘機の爆音が響き渡ります。この市では仕方ない事です。
定期テスト クラスには複数の中学校の生徒が在籍しており、二学期制の学校と三学期制の学校ではテスト時期も異なりますがそれぞれに合わせてテスト対策はしてもらえました。ですが所詮週一回の通塾ですので、普段の学校や家での学習の方がはるかに重要だと言えます。
宿題 毎週出ています。子どもにとってはちょうど良い塩梅で多めです。当然これも個人差があることなので各生徒にとってどうであるかが重要です。
良いところや要望 子どもが楽しんで学習でき、知識や学力を得られているので良いです。
総合評価 子どもにとって5点満点の塾であることは十分伝わると思います。
蔵盛塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いがそこはしょうがないと思います。
塾は高くて当然です。高いなりに見合ったサービス、スキルを受けることができます。
講師 講師は寡黙で勉強に関するエピソード以外は話されなかった記憶がありますけど、勉強についてはこちらが分かるまでひたすら教えていただくことができます。個別ならではだと思われます。
カリキュラム 当時のカリキュラムは覚えていませんが、進度はこちらに合わせていただけるので、塾で置いてけぼりになる現象には当面致しませんでした。そこは良かったです
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えは路面駐車することになります。
迎えの時間になると、路面駐車される保護者の方で数台埋まります。立地的にしょうがない場所にありますが、もう何十年とこの状態なので、駐車場の確保または事務所の移転を考えて欲しいところではあります。
塾内の環境 当時はなかったのですが、最近は近くにコンビニエンスストアが新設され、騒音は大丈夫なのかな?と気になるところではあります。
でも、距離的に少し離れているので大丈夫だとは思います。
入塾理由 個別だがよく教えてもらえますよ。やはりやるなら個別でないとスキルの差が出ると思われます。ここはとても教え方もよく理解できました。
良いところや要望 数ある塾の中でもチェーン店ではなく個別で数十年やられている実績は驚かされます。
その理由も納得できる。
総合評価 とてもいい塾だと思います。防府市だとトップレベルでは?
先生の教え方も人柄もよく通って良かったと思えるレベルです。
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回、1教科にしては高い。
他の塾と比較して、授業料が高かった。
講師 体験授業が良かった。
分かりやすくて、要点を教えてもらえたと話していた。
カリキュラム 体験した限りでは良さそうだった。
塾の周りの環境 送迎をするが、駐車場がないのと、周りが居酒屋なので、夜遅いと不安。
アプリで来た時と出た時の時間が分かるのは良いと思う。
入塾理由 体験して、子どもが授業が分かりやすくて良かったと話してくれたから
良いところや要望 駐車場が欲しい。
子どものモチベーションが常に上がるように指導して欲しい
総合評価 体験授業が良かったので、これからに期待したい。学校のテスト対策もしてくれるようなので期待したい。
小・中学生英語専門塾ミスクマ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかわかりませんが夏季講習や冬季講習も毎週あり、教材費もあまり無かったと思います。
講師 急な体調不良でも別日で調整して頂き授業に遅れる事なく勉強出来たと思います。
カリキュラム 教材は学校の授業や教科書にそっていたと思っています。
受験対策もして頂きました。
塾の周りの環境 自転車でも通える場所ではありましたが夕方以降の授業なのでほぼ車での送迎になりました。
近くにコンビニもあり駐車出来待機出来るので問題ないです。
塾内の環境 教室は少人数対応でいっぱいだったが周りを気にせず勉強出来たと思います。
入塾理由 英語の理解力を重点に底上げして頂きたく本人もやる気のため入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は出題範囲を重点して頂き授業にそっていたと思っています。
宿題 1週間で出来る量だったが予習復習が出来ていたと思っています。
家庭でのサポート 塾への送迎や急な日程変更をお願いする時に連絡やメールでのやり取りでした。
良いところや要望 当日連絡もありましが塾とのやり取りのコミュニケーション場所取れていたと思います。
総合評価 生徒もあまり多くとられていないようで個別対応して頂き子供にとっては良かったと思います。
一歩進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 出来ないと厳しく言われたり、人と比べられたりするので、こどもが嫌がっている。
カリキュラム 中学校の授業の予習にはなっているが、身についていないので、意味がない。
塾内の環境 入塾前の面談の時にしか入った事はないから、授業の様子などは分からない。
入塾理由 友達のお兄ちゃんが別の塾に通い、中学生になってから通いだしたが、もっと早くけら通っていれば良かったとの事で、すすめられたから。
定期テスト まだ小学生なので、定期テストはない。中学校に入ればあるみたい。
宿題 理解出来ていない子には大変で、毎回泣きながら父親に教えてもらいながらやっている。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは友達家族と協力しながらやっている。
宿題も毎回サポートがないと出来ない。
良いところや要望 中学校区域の生徒のみの塾なので、定期テスト対策がしっかりしていると思う。
総合評価 勉強が好きな子、出来る子にとっては良い塾だが、講師との相性や、勉強が苦手な子には難しいところ。
九大進学ゼミ防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今より安ければ、それはそれでうれしいのですが、現状、指導力を鑑みて妥当な値段だと思っています。
講師 子供の性格や、個性まで考えて気にかけてくださっていることがとてもありがたいですし、子供も懐いています。親との連携も取れている為、評価5としました。
カリキュラム 個人個人のペースに合わせて、レベルアップしていくため、集団塾なのですが、少人数のような感じです。
塾の周りの環境 車で送迎なのですが、自宅からの道だと入りやすく出やすい位置にあることと、駐車場が広いことが魅力的です。
塾内の環境 子供は特に何も言っていないので、環境は悪くないのかと思っています。
入塾理由 春季講座を体験し、塾への苦手意識が変わった。中学生に向け、英語になれてほしかったこと、苦手を克服してほしかった事で、先生方も子供のペースを考えながら指導してくださいました。また、本人の性格などもよく見てくださっていて、子供も楽しんで行っています。
定期テスト まだテスト対策、小学生で受験も考えていない為、していません。
宿題 宿題はありません。だからそこに関しては出してほしいなと思っています。
家庭でのサポート 塾の送迎、塾長との面談などを親としてしました。それ以外はとくにしていません。
良いところや要望 塾の日程表などが配られない事と、宿題がないことが改善してほしいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 要望はありません。講師の方々もよくしてくださっているので安心して預けられます。
総合評価 良くしていただいていて、中学での成績を見て、下の兄弟達の入塾も検討していきたいと思っています。
能力開発センター 個別コース防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会を含めると、やや高いように感じるが、高すぎるわけでもない。
講師 本人の気持ちを大事に、指導してもらえる。自ら考え勉強出来るように、勉強の仕方を指導してもらえる。
カリキュラム 本人の学力に合わせて、きちんと対応してくれる。講習会は、やや大変に感じるが、短期集中で学習するのに良い。
塾の周りの環境 人通りが多く明るく、安心して通える。交通の便もよく、治安が良い。
塾内の環境 挨拶もきちんとされており、生徒も皆きちんとしている。教室内も整理整頓されている。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでよく分からないが、長く通えたら嬉しい。セキュリティーカードもあり、入館・退館もメールで連絡が来るので、助かる。
TOP-U予備校 宇部進学教室防府本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担はそれなりにありましたが、相場としてはそんなに高くはありません。
講師 親身になって教えてくれた。進路の相談もあった。英検対策もあった。
カリキュラム 難易度も高いけど学力を向上させるのに役に立った。応用力がついた。
塾の周りの環境 駅から近いので夜でも安心できた。スマホに帰宅の通知がきたので助かった。
塾内の環境 線路が近いので、電車の騒音も気にはなりましたが、差し障りはありませんでした。
良いところや要望 学力テストで順位が出て、やる気アップに役に立ったと思います。
個別指導の明光義塾防府南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても平均的な料金だとは思うが、もう少し安いと助かる
講師 何人かの先生に授業をしてもらったが、子供はみんな優しくて面白い先生だと喜んでいる
カリキュラム まだ判断できるほど通っていないが、教材費も高くなく、カリキュラムも融通をきかせてくれそう
塾の周りの環境 駐車場が少なく、授業の開始と終了の時間がみんな同時のため、送り迎えの混雑時は困ることがある
塾内の環境 整理整頓はされており、集中しやすい部屋のレイアウトになっていると思うが、たまにうるさい子がいることがある
良いところや要望 子供が嫌がらずに通える環境が整っているのはありがたい
コマ数を増やしたときにもう少し割引などあると、他の教科もお願いしやすい
一歩進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
夏期講習などは大きな出費になるので負担は大きいかな
講師 特に悪いところがあるわけでは無いが凄くいいわけでも無いので3にしました。
カリキュラム これも可もなく不可もなくといった印象です。
レベルに合わせてくださっているのでいいと思います
塾の周りの環境 道路が狭く交通量が多い時間だと混雑があります。
ですが家から近いので便利はいいです
塾内の環境 きれいに整理整頓されている教室だと思います。
こちらも特に不満はありません。
良いところや要望 こどもにもしっかり向き合っていただいていると思います。
TOP-U予備校 宇部進学教室防府本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は一般的だと思うが、授業とは別に教材費や雑費がいり、半年に一度払う金額が高い、講習も別料金なので割高に感じる。
講師 先生によって教え方が良かったり、悪かったりした。集団なので質問があっても聞きづらかった。
カリキュラム 教材は授業に合っていて良かったが、教材費はかさむ。夏期講習等、必修に近かったのでその費用がまたいる。
塾の周りの環境 駅に近く利便性はいいし、駐車場も確保されているのでいいと思う。
塾内の環境 室内はきれいで整頓されている。高架近くの為、電車の音が気になる。
良いところや要望 面談の際はしっかり要望を聞いてくださりり、テストでは志望校判定がしっかり出るのでわかりやすかった。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他よりも高いとは思わないが、できればもう少し安ければよかった。
講師 勉強方法など、適切なアドバイスをしてくれる親切な講師が多かったので、成績が伸びた。
カリキュラム 学校の授業よりも、一歩先の事を学べるので、受験の時に役にたった。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離だったので良かった。帰りは暗くなるので迎えが必要だった。
塾内の環境 教室はきちんと整理整頓されていた。静かな環境で勉強に集中できた。
良いところや要望 勉強に集中でき、自分の実力がわかるのが良かった。特に困った事もなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の都合で授業が受けられない時も、振替が可能だったので助かった。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習を申し込みましたが、一括払いなので、少し負担に感じました。
講師 とにかく粘り強く、完璧に覚えるまで根気よく教えてくださります。
カリキュラム 特に悪いところは、ありません。いつも、先生からのメッセージをいただきます。
塾の周りの環境 教室の入り口の通りが 一方通行なので少しだけ遠回りしないと行けないです。
塾内の環境 自主学習のスペースも広く 個別のスペースもわりと、広いです。
良いところや要望 特に要望などは、ありません。時間も、部活に合わせて調整していただき、助かっています。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく 普通だと思います。 春期講習は追加で一括払いなので少し負担に感じました。
講師 今年度からAIが導入され楽しい様子です。 講師も子供が理解して覚えるまで根気よく教えてくださり、少しずつニガテの箇所が減りつつあります。 時間も子供の部活の時間に合わせてくださり助かっています。 子供が「楽しい!」と言っているので トライにして良かったです。
カリキュラム ニガテが多々あったのが 少しずつ克服してきているので良かったです。
塾の周りの環境 教室の前の道が 一方通行なので少し不便です。 また教室の駐車場が離れているので、退室の連絡がきたら教室の前に迎えに行く様になります。
塾内の環境 雑音が無いわけではありませんが比較的静かだと思います。 自主学習のスペースも広く良いと思います。
良いところや要望 子供の下校時間が遅くなって連絡した時に、嫌な言い方など一切なく、逆に子供の教室での様子等を教えてくださりありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと いつも、子供のやる気を起こさせて頂き、感謝しかないです。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。個別なので仕方ないとはおもいますが・・もう少し安くなればまた始めたい
講師 とても優しく教えてくれるとのことでした。プライベートなこともお話ししたり、楽しそうにしていました
カリキュラム 教科書通りに進めてくれて大変助かるりました。個別はいいと思います
塾の周りの環境 駅前、自宅の近くでありとてもよいと思う。ただ、交通量がやや多いので、小さいお子さんを一人で行かせるのは不安かと思われる
塾内の環境 駅前であり、結構雑音はあると思います。交番の前なのにうるさいバイクも通りますし・・
良いところや要望 利用料金を安くしてほしい。テレビでは入会金無料とかよくやっているが、CM料出すくらいなら康してほしい
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所と比べて 安い方だと思います。
カリキュラム 子供のレベルにあわせてくださってます。3年生から戻って教えてくださってます。
塾の周りの環境 先月までは良かったのですが 今月から場所が変わって 車の駐車場が なくなりました。
塾内の環境 個別の後ろが フリースペースになったので どうかな?という感じです。
良いところや要望 学習は粘り強く教えてくださってます。感謝です。 連絡ミスや 連絡を子供任せにされると ちょっと心配になります。
九大進学ゼミ防府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高めだと感じるが相場からするとこんなもんかなと感じた
講師 適切に指導してくれる。講師の変更が少なく子どもがなじみやすい
カリキュラム 教科書に合わせて選定してある。量や内容が適切であると感じた。
塾の周りの環境 コンビニが近い。夜でも周囲が明るく、治安に問題がないと感じた
塾内の環境 自習しやすい環境が整備されている。教室がきれいである。整理整頓されている
良いところや要望 立地が田舎なのでもっと通いやすい所にあるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 入退出を連絡するシステムがあるのがよい。塾に行った事が確認できる
一歩進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の夏期、冬期の特別講習が長時間なのに、かなり割安な料金で助かりました。
講師 授業に対する個別の態度を注意深く観察して適切な指導をして下さったので、希望の学校に進学することが出来て良かったと思います。
カリキュラム 受験前の対策にかなりの時間をしていただき、本人の意識が変わり良い変化がありました。
塾の周りの環境 単独の中学校だけの生徒が通っているので、学校にも近いし、学校の行事に合わせた調整をして下さったので良かったです。
塾内の環境 道路に面した場所で雑音はあったり、もう、1つの教室を行き来するのが気になりました。
良いところや要望 コツコツ努力している生徒を応援し、全員にやる気を出せるように向けて行く感じが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で入院、通院する生徒を3年間励まし、支えて行く様子がとても良かったです。