キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2件中 12件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岡山県和気郡和気町」「小学生」で絞り込みました

加藤学習塾和気教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習の値段はまぁ普通だと思うし、子供が通っているのも個別指導だからまぁ妥当な値段だと思う。

講師 個別指導はわかりやすいとは子供は言っていたけど実際はどうなんだかは分からないけど子供がわかると言っているのでわかりやすいのでしょう。

カリキュラム 教材はわかりやすく、理解が深まる内容だと思います。
あまり難しそうではないですが定期テストの問題なら問題なく解けそうなレベルでした

塾の周りの環境 塾は坂の上にあるので比較的しずかで集中がしやすいと思いますが坂が本当に多いので塾に行くまでに疲れてしまって大変だと思います。ですが車などで行くなら問題ないと思います。

塾内の環境 環境は整っていて雑音なども集中していれば気にならないだろうなくらいの感じでした

入塾理由 塾自体はどこでも良かったのですが塾に通わせることによってやっぱり定期テストの点や高校受験に向けて少しでも学力がつくと考えたから。それと同じ塾に行っている人同じ学校の人が何人かいたから。

定期テスト 明確な定期テスト対策はなかってですが塾のワークをちゃんとやっていれば定期テストで80点以上とるのは簡単だと思います

良いところや要望 子供に聞いてみたところは先生がみんな優しくてわかりやすいと言っていました。

総合評価 自分的には普通の塾といった感じですが子供はやっぱり定期テストの点数も上がったし家でできない勉強ができると言ってあるから

萌昇ゼミ和気教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信講座よりは高いと感じました。
それなりに値段はかかると感じていました。

講師 若い先生が多く、熱心に教えて下さいました。
子供は学習は苦手でしたが、何とか通えたのは先生のおかげです。

カリキュラム 教材は通学の学校の物に合わせてくれました。
学校では理解できないところも、細かく説明していただいたようですが、完全に理解はできなかったようで本人は大変そうでした。

塾の周りの環境 自転車で通う生徒も多いようですが、国道沿いにあるので車で送迎するのは混んでいると出入りが大変かな。と思います。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなかったようです。しかし自宅で学習するより環境が整っているので、よかったかなと思います。

入塾理由 同級生が通っていたため、基礎学力をつけるために通わせました。

定期テスト 定期テストは特に受けてはいません。ですので対策はわかりません。

宿題 量は子供に配慮してあり、多いとは思いませんでした。
しかし学校の宿題もあり、ストレスだったことは否定できません。

家庭でのサポート 特にサポートらしい事は、できていませんでした。送り迎えは家族で協力していました。

良いところや要望 学校の先生以外に教えて下さる人がいる、というので親としてはありがたかったかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
もう少し駅が近いと通いやすいような気はします。

総合評価 基礎学力をつけたくて通わせましたが、思ったほど学力アップしなかったので、我が子には合ってなかった気がします。

「岡山県和気郡和気町」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。