キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

37件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

37件中 120件を表示(新着順)

「岡山県岡山市東区」「小学生」で絞り込みました

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が確実に上がったため、高いとは思わない。

講師 現状を見極め、解決するために何が必要か生徒の目線になって教えていた。保護者にもどのような指導をしているか逐一教えてくれる。

カリキュラム 進度はどちらかといえばはやい。それでも、生徒がついていけるような教え方をされている。

塾の周りの環境 交通の便がよく、子供も迷わずに行けた。人通りが多いため治安も良く心配も少ない。送迎の心配がない場所です。

塾内の環境 塾の外は賑やかだが、室内にまでは届かない。集中して取り組める環境。整理整頓に関しても、清掃員がいるため問題なし。

入塾理由 当時、娘の成績は良い方ではなく、心配だった。そんなときに、知り合いに教えてもらった。先生の対応がよく任せられた。

良いところや要望 娘を指導していただきました。この塾のおかげで、娘の成績は上がり、感謝しかありません。子供ですから、面倒に感じる時もあったでしょうが、駄々をこねる様子はなく、しっかり勉強してました。

総合評価 特に何も言うことはありません。とても素敵な塾でした。これからも頑張ってください。

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が親身に見てくれるので、特に金額が高いとはかんじていない。

講師 地域密着で親身にみてくれるのがいい。とても安心して通わせられる。

カリキュラム 個別に声をかけてくれることが子供への信頼間や安心感につながった。

塾の周りの環境 以前都心で暮らしていた為、都心と比べると交通の便はよくないと感じる。治安は特に悪いと感じられない。地元の方のあたたかみをかんじる。

塾内の環境 こじんまりした空間が安心でき逆にやる気になり集中力もついた。

入塾理由 以前に体験で行ったところ地域密着で子供の反応がよかったから決めた。

良いところや要望 このままあたたかい雰囲気を保って頂き、安心できる環境であってほしい。

総合評価 交通の利便性は感じられないが、子どもが安心して通える場である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1体2の個別指導なので、分からないところも聞きやすいようです。ですが、先生によって指導の仕方が異なるため、合う合わないがあるようです。

講師 分からないところは聞けば一緒に解いてくれるようです。また、講師もわからない場合は次のコマまでには調べて教えてくれるそう。

カリキュラム 個々にあった教材を用意してくれて、学校の授業のスピードに合わせて進めてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅前のため、通塾しやすいです。ですが、車での送り迎えは、駐車場が少なく、停めにくいため行いにくいです。

塾内の環境 駅の近くなので電車の通る音や踏切の音が聞こえることがあるそうです。利用者が多い駅の近くなので車の音もよく聞こえるそう。

入塾理由 家から近く、駅の近くで通いやすいからです。また個人営業では無く、全国にあるのが安心できると思い入塾を決めました。

良いところや要望 どんな授業をしているのか、授業中の態度はどうなのかが分からないからスマホを通して伝えてくれるようにして欲しいです。

総合評価 本人は先生の指導も良く、学校の勉強に合わせて授業を進めてくれるため良いと言っています。送り迎えは少ししにくいですが、本人が良いならそれで良いのかと思っています。

ナビ個別指導学院西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は全体的に高いので仕方がないですが、やはり毎月のこととなると高いと感じてしまう。
また、休んだ時に振り替え授業をしてもらえるのですが、振り替えが月に一回までなので、体調不良が続いた場合に、授業が飛んでしまい、そう言った時に高いと感じざるおえなかった。

講師 褒めて指導をしてもらえるので、本人のやる気が続くようです。
成績も上がっており、本人も学校の授業を余裕を持って受けれるようになった。

カリキュラム 苦手な部分を見極めて、補習授業などのプランなどを勧めてもらえます。
ただ、補習なので授業数が増え、本人が行きたがらないこともあります。

塾の周りの環境 場所は良いのですが、駐車場がやや狭く、塾の前に停車している車が多い時もあり、子供を近くで降ろせない時がある。

塾内の環境 勉強スペースや自習スペースがもう少し広い方がいいかなと思ったりもします。

入塾理由 本人の性格上、集団指導よりも個別指導が向いていると思ったので。
また、体験入学で本人が気に入ったから。

良いところや要望 体調不良が続く時などは、振り替え授業をしていただける回数を増やして頂けるとありがたいです。

総合評価 分からないことや苦手なことをしている時に混乱してしまう傾向があるのですが、教え方が良いのか混乱せず、順調に勉強しています。
また成績も上がっています。

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のいろんな塾と比べてみて、子供の性格に合った塾を選んだ方がいいというのと、料金が見合っていた為、ここを選びました。

講師 子供がわからない時に声をかけれずにいたが、講師の方が気づいて細かく教えてくれた事があったみたいで子供は喜んでやる気を持って取り組んでくれました。

カリキュラム カリキュラムについては正直あまり分かりませんが、子供が意欲を持って取り組めるような授業内容で工夫されているなと感じました。

塾の周りの環境 私の家からは通いにくいことはなく、比較的交通の便もまわりの治安もよかったのかなと安心して通わせることができました。

塾内の環境 そのような問題があるようには感じなかったし、子供が快適に過ごせているみたいで安心しました。

入塾理由 子供があまり頭が良くなく、私自身も頭はあまりいい方ではなかったため教えれることがなさそうで、塾に通ってもらおうと思い入塾させました。

定期テスト 模擬試験の結果を見て、何が足りないかを考えて適切にアドバイスしてくれたところが良かったのかなと思います。今後もそのような取り組みを続けていただきたいです。

宿題 課題の量は比較的多かったと子どもは言っていますが、課題が多い分、勉強の時間を作ることができるのでいい傾向だと思います。

家庭でのサポート 無理やり課題をやらせることや勉強をやらせることをせず、塾にお願いしていたので口出しをしないようにサポートしていました。

良いところや要望 講師の方も優しいし、料金も、交通の便も文句ない気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾校内もすごく綺麗ですし、環境もいいので特に言うことはありません。

総合評価 模擬試験の結果によって弱点を絞り出してくれたのが本当に良かったと思います。子供にとっても私にとっても安心できたので今後も続けて行ってほしいですね。

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容がいいので安いと思った、値段に合った授業してくれてとてもいいと思います

講師 みなさん愛想が良かった、教え方が丁寧でとても分かりやすいと子供が言っていたのでいいと思います

カリキュラム とても分かりやすいと子供が言っていた

塾の周りの環境 行きやすいと思う、バスもありますし車も停めやすく駐車場もとても使用しやすかったので行きやすくとてもいいなと思います

塾内の環境 とても静かで良かった、集中できるし勉強に集中できるしと子供も言っていてとてもいいなと思いました

入塾理由 家から近くて通いやすく、通っていた知人に紹介してもらって行く事にしました

良いところや要望 子供がサボらず行っていたので、分かりやすく楽しい環境だったのかなと思います。成績も上がったのでとても良かった

総合評価 子供がサボらず通ってくれて成績も上がったのでとても良かったと思います。ありがとうございました

鷗州塾益野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通うのに適切な価格で続けることができた。年間費用もお手頃価格で安心できた。

講師 伝え方がわかりやすくて、とにかく自分の分かりやすい内容で授業してくれてたためすごく助かった

カリキュラム 教材も見やすくて分かりやすく、復習する時も見直しやすい内容でとても役に立った

塾の周りの環境 家の近くで通いやすく、学校帰りに寄れるのでとても助かったし、便利だった。人通りもそんなに多くなく、自分的には助かった

塾内の環境 特に雑音もなく、集中できるので自分には適した環境でとても過ごしやすかった

入塾理由 家が近く、通いやすかったのと先生も優しそうで自分が通いたいと思ったから

良いところや要望 先生もかかわりやすく、親身になって教えてくれるので、不安なくしっかり集中して勉強できました

総合評価 とにかく自分が集中できる環境を整えてくれて、自分も素直に勉強に取り組むことができました

田中学習会益野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年収や月収に対しての引き落とし額の割合が大きいように感じたこと。

講師 講師の方の説明がとにかく丁寧で、面談や相談をしたときも親身になって話してくださった。

カリキュラム 習熟度に合わせてテキストや参考書等を選んでくださりおのおのにあった勉強ができた。

塾の周りの環境 自宅からは遠くもなく近くもなくと言った距離で比較的行きやすい塾でした。わたしたちの場合、小学校から頑張れば歩けるような場所に塾があったのが良かったです。

塾内の環境 乱雑とした印象はなく、むしろ整理整頓されているように感じたのでよかった。

入塾理由 雰囲気が明るく、講師の方のお話も魅力的で好印象を強く受けたから。

良いところや要望 とにかく雰囲気が良い塾だったので通わせるのにも安心でした。

総合評価 総合的に考えると世間一般的な塾のイメージや悪い評価とは違い非常に良い塾だと思う。

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段に比べたら思った以上に安くて、これなら安心して通えるなと思いました

講師 得意なところは伸ばしてくれるし、苦手なところなどは
こと細かくちゃんと向き合って教えてくれるところがポイントです!

カリキュラム 教材はわりと普通なのかな、でも授業はとても分かりやすく、進度も遅くもなく早くもなくちょうどいいと思いました。

塾の周りの環境 塾の周囲は、交通の便がとてもよく、比較的通いやすいと思います。また、回りには色々なお店があって。治安も悪くなく、とてもいい環境だと思います。

塾内の環境 部屋はとてもきれいで、勉強するにわたって特に何の支障もなく快適にできます。

入塾理由 講師がとても丁寧に教えてくれて、とても親切な方だったから、難しいところもちゃんと分かるまで向き合ってくれるところです。

良いところや要望 普段学校の授業で、遅れたりしても塾ではそれをゆっくりと分かるようになるまでちゃんと教えてくれる

総合評価 勉強する環境はとても良く、講師の人もとても丁寧な人で、正直これ以上にないくらい素晴らしいところだと思いました

鷗州塾益野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は普通だと思います。期間が限定される猛特訓などに申し込むと料金は嵩みます。

講師 子供に聞くと分かりやすい説明ということです。面談での説明を伺っても良い先生と感じます。

カリキュラム 受験を睨んで勉強するには良い教材だと思います。少し多いとは思いますが。

塾の周りの環境 県道に面しているので、交通の便利は良いと思います。ただ、駐車場は狭いです。周りには店舗もあるので明るい点も良いです。

塾内の環境 教室は広々していて、整理整頓されており、余計なものはないイメージです。

入塾理由 姉の影響を受けて、中高一貫校の受験に望むため。本人からの申し出のため。

定期テスト 中学入試向けなので、定期対策にはあまり力を入れていないと思います。

宿題 宿題の量は多いと感じます。子供は学校の宿題もあるため、毎日が大変そうです。

家庭でのサポート 通塾の時間が夜になるため、車で送迎しています。たまに家内が問題を出したりしています。

良いところや要望 大手の予備校なので今まで培ったノウ・ハウはあります。教師の質もいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校の修学旅行と塾の日が重なった際は、振り替えていただくなどの対応はありがたいです。

総合評価 まだ、受験の結果が出ていないので、最終的な評価はできませんが、子どもの成績が伸びているので、今のところは良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて少し安いと思いますが、教える内容からしたら高いかなと思います

講師 友達と通っていたので行く習慣は身に付いたのですが友達とおしゃべりする時間の方が多かった印象です

カリキュラム 先生が高齢なので分からない問題などもあったようです。また昔と今では教え方が違うこともあるので微妙でした

塾の周りの環境 駐車スペースがないので送迎には不便でしたが自転車で行ける距離だったのでそこは良かったです

塾内の環境 結構自由な感じの塾なのでみんな好き放題だったみたいで塾の途中で買い物に行ったりもしてました

良いところや要望 せめて塾で勉強してるあいだは子供にスマホを触らせず勉強に集中できる環境にして欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 中学生や高校生にも対応出来る先生を増やして欲しいです。中学生からは先生が分からない問題とかもあったみたいなので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてていないため、実のところ高いのか安いのか分かりません。半年に1回親の面談があり夏期講習やテスト前の対策などをお願いするとやはり負担は大きかったです。

講師 部活もしていたため、急なお休みやテスト前の学習を増やしてもらったりしていました。

カリキュラム 教材は学校に合わせたり、本人から苦手科目を聞いてくださり、対応してもらえました。家で勉強をやらないため塾頼みでした。

塾の周りの環境 駅前で学校帰りに寄れることと、家からもそんなに遠くなかったので通いやすかったと思います。
近くにコンビニもあるので、お腹のすいた時には寄っていました。

塾内の環境 教室は狭すぎず、広すぎずでちょうど良いように見えました。本人にやる気がないときは窓側に座り駅の電車を眺めていたと思います。

良いところや要望 明るくて、仕切られていて環境的には良いように思いました。ただ本人にやる気がない、講師の方と合わないなど、通わせていても成績が上がることはなかったですね。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。一人っ子で、私も近くにママ友などいなかったため、情報や比較ができず中学受験に受かったため、3年間は通わせました。

岡進ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところも見たことはありますが、料金の面では普通だと思います。

講師 話し方が親しみやすく、難しい内容でも説明が分かりやすいと言ってました。

カリキュラム 試験に合わせた内容が良かったようで、自分でよく復習していました。

塾の周りの環境 友達がいたので、行き帰りも友達が一緒だったので立地環境はあまり気にしていないようです。

塾内の環境 特に部屋のことや塾自体のことはなにも言ってなかったので、気にしてなかったと思います。

良いところや要望 特に問題はないと思っていますので、要望も特にないです。   

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそんなものかと思うが、安くはない。本当はもう少し通わせたいと思うが、経済的に厳しい。

講師 子供が嫌がらずに通っているので、良いのではないかと思っている。

カリキュラム 夏季講習など提案はされるが、無理強いされることがないので、良心的だと思う。

塾の周りの環境 自宅から近く、通学まで割と明るいので良いと思う。また、駅からも近いので、便利だと思う。

塾内の環境 教室が狭いと感じるが、あまり密な状態でもないので、良いと思う。

良いところや要望 自宅から近く、子供が嫌がらずに通っているので、塾が閉鎖されることなく通うことができれば良いなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くて休む時はスケジュール変更もできるし、決して悪くないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高目だったけどなんとかしならうことが出来てよかっと思います

講師 先生方は熱心な先生方ばかりで、本人もらやるきがあったと思います

カリキュラム あまりにも、むじかしかったようにおもいます本人は頑張れたと思います

塾の周りの環境 ばすと電車でよんだいはありません

塾内の環境 きれいでやるきがでてよかったとおもいます頑張れたと思います

良いところや要望 誰でも話すことができたと思います。問題はなかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数の割に料金が高買ったように思う。もう少し安くても良かったかも。

講師 優し過ぎてあまり厳しさがなく、競争意識が低かった。本人のやる気がないのが一番だが、もう少しやる気を引き出せてもらえるとありがたかった。

カリキュラム できる部分はのばせたが、出来ない部分についてはあまり触れてなかった印象がある。理解できないまま進んでいった様子だった。

塾の周りの環境 家からは近くて良かったが、駐車スペースが少なく迎えの時には困った。県道のそばでバス停もあり利便性は良かったと思う。

塾内の環境 静かな環境で良かったが、少しスペースが狭かったように思った。

良いところや要望 成績は本人のやる気も反映するものなので仕方がなかったが、それでも本人が嫌な顔せず行ってくれた事は良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休みなどの振替の対応は良くしてもらえて助かった。また、本人の好みに合わせて講師をつけてもらえたことは良かった。

七田式三鈴学園西大寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 先ほども記載しましたが、入学時と現在で料金が変わったが少し不満です。

講師 とても熱心に教えてくだり、とても満足しています。もう少し生徒がいればいいな、とも思います。

カリキュラム 入学後、教材の金額や使用方法が変わり、負担が増えたのが想定外でした。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける圏内なので助かっています。車の通行量が多いので少し心配しています。

塾内の環境 古い一軒家を教室として使用しています。もう少し、見た目が綺麗であれば生徒も増えるのではないかと思います。

良いところや要望 とても熱心に教育してくださり、とても安心、満足をしています。

鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点: 良心的な料金設定。

講師 良かった点…教え方、子どもの心を掴むのが上手い。

カリキュラム 良かった点: 思考力パズルが面白い。
悪かった点: 途中入塾なので使っていない教材がある。

塾の周りの環境 良かった点: 駅から徒歩三分程で立地がいい。    
悪かった点: 電車の時間と合わないのでお迎が必要な所。

塾内の環境 良かった点: 集中出来る環境である所。

良いところや要望 良いところ: 先生が優しい所。
要望: 先生がホワイトボードに書くスピードが速いので、もう少しだけゆっくり書いてほしい。

鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うけれど、講師が真剣に子どもと向き合ってくれると良いなと思う。広告費、設備費が含まれているのだろうなと思う。

講師 電話をかけてきてくださった際には必ず、塾での子どもの様子、理解度などを丁寧に教えてくる。

カリキュラム 宿題が適度にある。チェックはしているが講師もチェックしてくれているのかわからにい。

塾の周りの環境 家から近く、人通りも多いから一人で通わせることができる。迎えに行く際も近くに車を停める場所がある。

塾内の環境 人通りはあるが、うるさくはない。片付けてあり、余計なものは置いていないかんじがする。

良いところや要望 高いお金を払って通わせているので、こちらの希望を叶えて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が体調を崩して休んだ際の対応が早く、代替えの日も用意してくれた。

萌昇ゼミ上道教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に二回だと、週に一回と比べると、少し割引きがされるので良かった。

講師 講師は曜日によってもかわるので、よくわかりませんが、子供から聞くと、気に入った先生と、あまり好きではない先生もいるようでした。

カリキュラム 教材のテキストに関しては、初歩からわかりやすいものだと思います。

塾の周りの環境 駐車スペースが広くて良い。そして、家からの距離も遠過ぎないし、運転のし易い広い道なので助かります。

塾内の環境 塾の場所は整理整頓されているし、良いと思います。ただ、他の生徒が友達同士で騒ぐ時もあるようなので、もう少し注意して、静かに集中できるようにして欲しいです。

良いところや要望 子供は、先生から声を掛けて貰えると喜ぶので、声掛けをして欲しい。

「岡山県岡山市東区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

37件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。