
塾、予備校の口コミ・評判
54件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鳥取県鳥取市」「小学生」で絞り込みました
青空教室・学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当のお値段だとおもいます!安くもなく高くもなくですね。いや楽しさなどを感じていたので塾としては安い方かな??とも思ってますね!
講師 筆記用具を忘れてしまった時、優しく対応してくれたと聞きました!怒らず、優しくして頂いて!ほんと良いと思います!
カリキュラム 授業はわかりやすく、手際よくされていらっしゃって、一秒たりとも無駄にしてなかったです!すごかったですね。ぱっぱっとしてらっしゃいました!
塾の周りの環境 家から近いので、子供も歩いていけますし迎えにも行かなくていいので凄い楽でした。治安もいい人ばっかりでいいです!立地としては日が当たるとこですね。なので暖かいです!夏は暑い冬は普通!みたいな
塾内の環境 静かで勉強のしやすい環境でした。すごい何がどこにあるのか見れば分かるようになっています。一年生でもわかりますいです。めっちゃ整理されてます。雑音などはなく静かで、勉強がはかどりそうでした。
入塾理由 近かったり友達の子も通っていたので子供に通いたいと言われたのでホームページを見て、値段等考え決めました。
定期テスト 対策はしっかりありました!プリントとかクイズのような物など!楽しく、しっかり頭に入るようにやっていましたね!
宿題 量は普通に多くも少なくもなくでした難易度もそこまで難しそうではなかったです。
家庭でのサポート 家で何があったか聞くことです。
良いところや要望 勉強のできる環境がなっていていいと思いました。
すごい楽しめますし、楽ですね。子供としても楽だと思いますし、親としても楽です。よく子供から楽しかった。など聞くので物凄く良いと思います!
総合評価 講師さんも良さそうな人でしたので。
鳥取進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく、安い訳でもないがレビューの通りとても質が高い塾なので妥当だと思う
講師 一人一人に合わせ、できない子にも根気強く教えている。自分の子供も丁寧に教えて貰ってとても助かっている。
カリキュラム 授業内容は子供たちが分かりやすいようにとても丁寧に説明している。子供からも好評でした
塾の周りの環境 鳥取周辺なのでこうつうのべんも良いと思う。治安もよく通いやすいと思います。近くには飲食店がたくさんあり、塾の後には子供と一緒に食べている。オススメです!
塾内の環境 こども学ぶための最適の設備、環境が整えられており非常に清潔感があると思う。また、静かな環境で集中して勉強に取り組めるも思う。
入塾理由 広告を見てとても良いと思った。学んでいる子供たちがイキイキとしていてとても良い環境だと思った。
良いところや要望 交通の便もよく子供たちが学ぶための最適な環境が整えられていると思った。他の子も通わせたいと思う
総合評価 交通の便、教師の質、環境どれをとっても素晴らしいと思う。具体的には子供が分からない問題を丁寧に教えてくれ配慮があると思った。
個別指導の明光義塾桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、全国的にみたら妥当だと思うが、周辺塾に比べると少し高いと思った
講師 指導力は十分で、子供の成績が上がっていくのが実感できた。しかし、進度が少し遅いように感じた。
カリキュラム 内容については満足だが、進度が遅いように感じた。
教材はそれぞれに特化した内容でよかった。
塾の周りの環境 周辺は落ち着いた方々多く、家から近い位置にあるため、通いやすいと思った。
子供だけでも通える。
同年代の友達も多く、楽しそうだった。
塾内の環境 綺麗な環境で勉強でき、とても静かで落ち着いて集中できる環境だと思った。
入塾理由 家から近く、進学実績が十分で、周辺からの評判が良かったから。
良いところや要望 指導力と立地は文句なし。
料金を少し安くしてくれるとなお良い。
総合評価 指導力、立地、環境は勉強に集中できるものだった。
料金が少し安くなればなお良いと思う。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞いていたほどの金額でなく、ほどほどの料金で、私の家族の収入で十分払えると感じました。
講師 講師が学校の先生より優しくてわかりやすく指導してくださったようで、息子もよろこんで通っていました。
カリキュラム 教材はパソコンやオンラインでやることもあり、学校の教材とは違い進度も遅れることもなかった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かったのですが、居酒屋等があり、少し治安の悪さを感じた。時々酔っぱらいのお父さんを塾の近くでみかけたり、ガラの悪そうな若者も見かけたりしたことがある。
塾内の環境 塾内は少し雑音があると息子が言っていました。私はそれほど悪いと感じなかった。むしろパーテーションなどで区切られたり工夫がなされていた。
入塾理由 学校での成績はまあまあいいほうだったのですが私立の中学校に通わせたくて塾に通わせようと思ったのですが、評判がよかったのでここに決めました
良いところや要望 とにかく講師方が良い人ばかりで、カリキュラムもバツグンで、大変良く感じています。送り迎えがやりやすいのが良かった。
総合評価 料金も納得いったし、講師の方々も素晴らしくて、息子は最初いやいや通っていたのですが、すぐに楽しそうに通うようになりました。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、塾の内容から考えても、ごく普通の値段だと思う。高い所はもっと高いと聞いたこともある。
講師 その子に合わせた内容であったり、指導がしっかりしているように感じた。
カリキュラム 親から見ても子供から見てもとてもいい指導をして下さっています。
塾の周りの環境 駅前にあるのですが、建物自体が少し小さめで分かりにくいよつな気もします。駅前な事もあり、駐車スペースがあまりないのも気になります。
塾内の環境 教室は建物自体が小さいので、そこまで広くなく小規模スペースだと思います。もう少し広ければ…と思う事も…。
入塾理由 子供が学力低下に悩むようになり、色々と話している内に塾に興味を持つようになった。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりできていたようです。講師は色々な分野についてしっかり理解できるように取り組んで下さっているのがよくわかる。
宿題 宿題の量は至って普通の量でした。ですが、希望すれば増やしたり少し減らしたりは可能。
家庭でのサポート 塾の際の送り迎え、説明会や申し込みも子供と一緒に参加しました。たまに、子供の事で相談などもしております。
良いところや要望 電話が少し繋がりにくいときがありますが、少し時間を空けると繋がります。講師の方とのコミュニケーションがもう少しできればと思う事もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、あえて気になるといえば、もう少しカリキュラムの見直しなどもしてもらえると助かると思うことが少しあります。
総合評価 親も子供も安心して任せられる塾だと思っています。とてもいい経験をさせて頂いております。
ナビ個別指導学院南吉方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金はいいのですが、補習やテスト、教材費など、総額になると高いです。
選択していない教科のテキストも買わされるのは謎
講師 親切でフレンドリー、向いてる人には向いてると思います。学校の成績が中の下以下の人向け。さらにできるようになりたいなら他がいいと思う
カリキュラム 本人に合わせて授業の解説はしてくれるが、受験対策をお願いしたのに、取り組みが遅く、学校の特性にもあった対策とはいえなかった。講師、塾側の努力不足を感じる
塾の周りの環境 駅からは遠いが、田舎であり車社会であるため、電車の通塾をする人はいない。みんな保護者の車での送迎か、徒歩での通塾であった。駐車場はある
塾内の環境 教室は集中できるようにパーテーションで区切られており、感染対策にもなっている。目の前にはホワイトボードしかなく周囲に気を取られずに集中出来る環境だとおもう。たまに、賑やかい生徒もいるが、授業中は静かで迷惑にはならない
入塾理由 中学受験の受験対策として通い始めました。複数の個別指導塾を見学しましたがわホワイトボードで分からないところを解説していただける授業スタイルを、子供が気に入り決定しました。
定期テスト あると思うが、まだこの時期に通塾していない。小学生はテスト対策はなかった
宿題 宿題は出されていたが、簡単なもので直ぐに終わっていた。途中から宿題のチェック表ができ、次回の塾までに宿題を忘れることは減った
家庭でのサポート 特にサポートはしていない。通塾が車で夜の通塾であったため車での送迎を行った
良いところや要望 授業の日程が出るのが月末ギリギリで困る。仕事のシフトが半月前に出るので、決まった曜日に出勤、退勤できる仕事では無いので、早めに予定を教えて欲しい。テストの予定も突然で時間が合わせられない
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や、予定が合わない場合は、振替ができるのが良い。
また、アプリで連絡出来るのも良い
総合評価 学校の授業についていけない人が予習目的で通うにはいい塾だと思う。
ナビ個別指導学院湖山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。
でも、個別指導なので、仕方ないのかなと思う所もありますが、春期講習や夏期講習など、べつにかかる費用も考えたら、負担は大きいです。
講師 話しやすいと思います。
今のところ問題はないです。
カリキュラム 受験用の教材で、少しレベルが高いものを使っているので、色々な問題に触れることが出来るのかなと思います。
塾の周りの環境 近くにスーパーや駅もあり、結構明るいので、歩いて通ってくれています。駐車場が数台しか停められないので、もう少し広い駐車場があればいいです。
塾内の環境 自習室は狭いように感じました。もう少したくさんあればいいなと思いました。
入塾理由 個別指導なので、質問もしやすいのかなと思いました。本人も歩いて通ってくれるのでこちらに決めました。
定期テスト 小学生だからか、定期テスト対策はないです。年に数回テストがあります。
宿題 宿題量は適量かと思います。終わらなくて困るという事はありません。
良いところや要望 家から通いやすいのはとてもありがたいです。
ただ、月曜日が休みなので、連絡が取りにくいのは少しあります。ただ、メールで連絡がとれるのは便利だと思います。
総合評価 立地や通いやすさはとてもいいと思います。
子供も嫌がらず通ってくれているので、先生と合っているのかなと思います。ただ、料金は少し高いので、そこは我慢しています。
伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かもしれないが
最近の物価高で出費が多い生活の中でこの月謝を払うのは正直厳しい。
講師 何よりも子供が先生を好きだと言っている。しっかり教えてくれるし時々息抜きにおしゃべりもしてくれて楽しいらしい。
カリキュラム 予習も復習もしてくれる。宿題も分からなければ持って行けば教えてくれる。
塾の周りの環境 家からは遠いので車での送迎が必要だが駐車場は少ない。
人通りが少なく子供1人で行かせるには心配。
塾内の環境 自習室は狭いかなと思います。ただ人が密集していることはない。
入塾理由 今担当してくださっている先生の評判が良かったから知人に紹介してもらった。
定期テスト 定期テスト対策は特になし。
これから中学生になってから対策していただければよい。
宿題 塾での宿題は基本的にはないので困る事もない。
良いところや要望 とにかく先生がびっしり授業するだけじゃなく楽しさも取り入れてくれるので子供自身が楽しいと言っている。
総合評価 とにかく子供自身が楽しんで行けれているのでこれに勝るものはない。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金等は他の塾と比較した事はなく高いか安いかは判断出来かねます
講師 講師の方と直接お会いした事はありませんが子供曰く親切に教えてくれる様です
カリキュラム カリキュラムや教材等は私は見た事がありませんが子供が嫌がらずに通塾しているのでしっかり指導して頂いていると思ってます
塾の周りの環境 万が一送迎出来なかったとしてもバス等の公共交通機関を利用し通塾出来るので安心してます。バスも割合遅い時間迄運行されてます
塾内の環境 塾の屋内に入った事がないので判りませんが名前の通った塾ですのできちっと出来て正直いると思っています。
入塾理由 塾そのものの世間の評判と通塾の利便性とを考えてこの塾にしました
定期テスト 定期テストの対策をどの様にして頂けたかは存じませんが確実にテストの点数は上がっています
宿題 宿題は学校の宿題の量を考慮して出来る範囲の量しか出されてないみたいです。
良いところや要望 今のままの指導頂き子供の成長に合わせてレベルを上げた指導をして頂ければ幸いです
総合評価 とにかく子供が行きたがらないので安心して通塾させてます。それが一番条件です。
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。この塾は、本当に講師は精鋭揃いで、内容にも満足しています。
講師 算数をすごく苦手としていたが、子供の算数の成績が夏期講習で一気に上がったこと。
カリキュラム ハイレベルなカリキュラムとハイレベルな生徒たちが周りにいることで、周囲との競争力をつけてくれました。
塾の周りの環境 メインストリートに面しているので通塾しやすいが、駐車場が狭いので、迎えや出入りに困る。
塾終わりの塾生が入口や歩道付近に溜まっているのが少し危険だと思った。
塾内の環境 スリッパ等も綺麗に揃っており、掃除も行き届いており、特にトイレも綺麗で問題なかったです。
入塾理由 以前、講師をしていた方に勧められて、半信半疑で入ってみました。
良いところや要望 受験対策だけでなく、授業や苦手対策もしっかりやってくれたところが良かったです。
総合評価 面談できちんと良い、悪いを指摘していただけたので、家での指導もきちんと出来た。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。教材も無駄な物はなく余計な負担もなかったように思います。
講師 子供の希望や不安に思う所に配慮し適切に指導して頂けた印象です。
カリキュラム カリキュラム、教材共に無駄も無理もなく季節講習も着実に学力に反映する様な計画性があったかと思います。
塾の周りの環境 自宅から近い事と家族が送迎するのにちょうど良い立地ですが治安が良いかと言えば少々不安あり。子供だけで通う事はないので今のところ問題はありません。
塾内の環境 特に問題になるような事は見受けられず一般的な環境と設備ではないかと思います。
入塾理由 周りの評判を聞いて本人の意向もあり決定。自宅からの距離や送迎のし易さも含めて総合的に見て良かったので。
定期テスト 定期テスト対策はきちんとされている印象です。苦手克服を主眼にしているためその対策を重点的に見て頂けていると思います。
良いところや要望 子供がストレスなく通えるのが何より良いと思っていてそれ以上に望むものはない状況です。
総合評価 無苦手克服に繋がるカリキュラムで無理なく成果が出ているので本人のやる気に繋がっています。
鳥取進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく至って普通の料金体系なのかなと思います。。
講師 少人数で行われるため、気軽に質問などにも答えてくれるので、すごく役に立っているそうです。
カリキュラム 苦手なところを重点的に教えてくれるそうで、大変役に立っていたと思う。
塾の周りの環境 家からも近く通いやすいので環境的にはたいへん満足しておりました。また、閑静な住宅街にあるので環境的には良いと思います。
入塾理由 家から近くて通いやすいところを探していたところ、こちらを教えていただいたのがきっかけです。
良いところや要望 入塾の際にも、様々な観点から丁寧にご説明いただきとても良かった。
総合評価 家からも近かったのこともあり、通いやすかったのが続けられた要因だと思う。
個別指導の明光義塾鳥取湖山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて値段が変わりますが週に2コマでやや高めでした
講師 個別指導で一つ一つ丁寧に指導してもらえるからいいと思います。ですが少し授業料が高めでした。
カリキュラム 苦手なところをわかるまで何度も教えてくださり、問題集などを使い自主学習もできました
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車もたくさん通るところで止めにくかったのが少し残念でした
塾内の環境 生徒全員が同じ教室ですが、それぞれの机に仕切りがされていて、集中のできる環境でした
良いところや要望 先生が少なく、授業時間を変えることがあるのが少し残念でした。たくさん教材がある
その他気づいたこと、感じたこと 各教室ごとにキャンペーンのようなものがあり、値段が安くなったりするなどがあって嬉しかったです
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の判断は基準が判らないこともあり判断しかねますが、自動引き落としのため後日確認していた。
講師 学校での勉強嫌いが克服出来なかったこと そのほかは 特に無し
カリキュラム 講師の先生方には問題はなかったこと 子供に意識改革をしてやれなかったことが残念
塾の周りの環境 住宅地区内にあり、家から近距離にあり自転車での通学ができたことです
塾内の環境 住宅地区内にあり、騒音などがなく勉強できる環境にあったことです。
良いところや要望 先生方によって指導の方法が異なるため子供との相性で科目に好き嫌いができたような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの先生方は優しくて親切であった。そのため二人とも同じ塾に通いました。
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春から通い、受験した1月まで、講習も含めて高かったですが、やはり塾無しでの合格は難しいと思うのですしょうがないです。
講師 ちょっと暗めに感じる先生でしたが、教えるのが上手なのだと思います。勉強が楽しそうでした。
カリキュラム 量などもちょうどよく、しっかり勉強できました。
季節講習は通うための送迎が大変でした。
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎます。道路に路駐する保護者が多いが、外に整備のために出てきている係の人が注意もしない
塾内の環境 集中して勉強出来ていたようです。学校のような机と椅子がありました。
良いところや要望 学力がつき、何より勉強が楽しそうで良かったです。
模試のたびにランキングが出され、ランキングが目標にもなって楽しそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では老舗なので、やはりこの塾が一番多く通われているような印象です
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんんは高めだとおもいます。もうすこしかいぜんしていただきたい一番のポイント
講師 苦手教科中心にてきせつな指導をされてたのではとかんじたし
こくふくさせた
カリキュラム 苦手教科中心のプログラムとかピンポイント講習などし平均点の底上げ
塾の周りの環境 じてんしゃでも
通える範囲だったので送り迎えもほぼほぼなく楽であった
塾内の環境 人数の多さときょうしつのわりあいがイマイチではないかとかんじた
良いところや要望 〇〇講習とかはかなりおおめで良きなのですが価格がたかいのでは
その他気づいたこと、感じたこと 駐車すペ-スの問題送り迎え時の苦情などもうすこしひろければなと個人的な思い
伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高めです。病欠で欠席したときは他の日の変更が不可能です。
講師 個別指導の為、子供に合ったペースで進み、わかりやすい。子供を持ち上げ、やる気にさせてくれる。
急な変更の融通がきかない
カリキュラム 教材は、前学年の復習も余り時間で対応してくれた。また、プリントをコピーしてきてくれ、問題ををたくさんさせてくれる。
塾の周りの環境 家から歩いて20分、バスで10分でいける。ただし、駐車場は塾の前のスペースは少ししかない
塾内の環境 コロナ感染対策もきちんとできている。早目に塾に行き自習室で勉強も可能
良いところや要望 面談の連絡はいつも早めで予定が組みやすい。電話対応もよく、相談にものってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供は楽しく塾に通っている。先生も信頼できます。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・良かった点
全教科対応してもらえると考えると納得できる。
・悪かった点
特定の科目だけと考えると少し高く感じる。
講師 ・良かった点
丁寧に教えてくれている。
・悪かった点
若干遠慮がちな感じがした。
カリキュラム ・良かった点
初めて教室に行った際に説明をしてくれた方の弱点の分析がしっかりしていた。
・悪かった点
特になし
塾の周りの環境 ・良かった点
駅から近い。
・悪かった点
繁華街の真ん中に位置している。
塾内の環境 ・良かった点
外の音は聞こえず静かな教室であった。
・悪かった点
特になし
良いところや要望 講師との相性等も考えながら、場合によっては変更可能であったりと個別の対応をしてもらえる。
個別指導Axis(アクシス)大覚寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など、子供はたくさん受けたいと希望したが、料金が高すぎて回数を増やせなかった
講師 直接会ったことはないが、子どもからこの先生は分かりにくいと聞くことがあった
カリキュラム 夏期講習、冬期講習など、
しっかり予定を組んでもらえたが、料金が高すぎて困る
塾の周りの環境 家から近くて良いです。
送り迎えもしやすかった。場所も大通りに面していて安全
塾内の環境 塾の中はキレイに整頓されていた。
自習室もあり、子供が行きやすい環境が出来ているとおもった
良いところや要望 感染対策もされていて良い環境だと思いました。
連絡も取りやすく良いです。
とにかく料金を安くしてほしい。
伝習館城北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習など、色々用意されているが、他校と比べて、良心てきだと思う
講師 教え方は普通だが、分からない部分は生徒に分かるまでちゃんと、教えてくれる。
カリキュラム 目的に合ったカリキュラムをその時期に合わせて、適切に実施してくれる。
塾の周りの環境 塾の駐車場スペースか少ないので、車による子供の送り迎えは、少し不便
塾内の環境 教室の広さは特に問題はなく、生徒数に対して十分な広さが確保されている
良いところや要望 特に要望はありませんが、子供に対して連絡事項がチャンと伝わっているか、確定を徹底して欲しい