キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6件中 16件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「奈良県御所市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院御所校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には安い方だと思います。自主勉強でも週に2回は行けるのでその時に宿題も教えてもらっている様です

講師 授業中にお菓子を食べている子がいても注意していないと聞いたことがあります。メリハリのある指導をお願いします。

カリキュラム 前の塾長は勉強についていけない子に教材の他に塾長がその子に合った問題を作って下さいました。

塾の周りの環境 駐車スペースは十分あります。
塾の前が車の通りが多い道路で出入りには注意が必要ですので気をつけて下さい。

塾内の環境 教室には入ったことがありませんが、子供は嫌と言うこともなく通っています。

入塾理由 学習の意識づけの相談をし、受け入れてくれたのでありがたかった。

宿題 普通だと思います。宿題をせずに行くと、その分、宿題が溜まる様です。しないといけないという意識付けでは良いかと思います。

良いところや要望 お菓子を食べている子や遊んでいる子がいたら注意して欲しいです。

総合評価 前の塾長の時は色々相談にものっていただきました。
相談次第では親身に聞いて頂けると思います。

シャイニー学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プラスアルファが必要で費用的にたいへん

カリキュラム 学習の内容が特に変化なく、あきてしまった。

塾の周りの環境 毎回送り迎えを行い大変だが子どもの送迎を有料でも、やってもらいたい、

塾内の環境 設備がふるい。
清潔がんがないので、勉強に、集中ができない。

良いところや要望 子どもの意見をしっかりきていて、とりいれてほしい

ナビ個別指導学院御所校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が良心的であるが、教室使用料はどんなことに使われるかわかりにくい

講師 講師の数が多い、教育長が話しやすい、若い先生がたくさんいるので子どもが質問しやすい

カリキュラム 無料体験が4回ある、祝日も塾がある、塾の開始時間が15:30からである。
長期休み中は開始時間が早くなると嬉しい。

塾の周りの環境 学校の知り合いもたくさん通っている、車で送迎しないといけないが駐車場が満車の場合もある

塾内の環境 教室内はあまり広くない、人の出入りがあると気になるような気がする
どの席で指導を受けるかわかりにくい

良いところや要望 欠席等の連絡などメールで出来るので便利、今の時期はパーテーションなどがもっとあった方が安心感がある

進学ゼミナール御所葛城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿代が高かった。兄弟がいるので、2人分になるとかなり金銭的負担が大きい。

講師 なかなか自分の息子は宿題も満足にできませんでしたが、根気よく教えていただいたおかげでし志望校に合格できた。

カリキュラム 学校の宿題やクラブ活動に追われ、塾に行けなかったり宿題が出来なかったりしたら、その都度塾の先生に相談して調整していただいた

塾の周りの環境 となりに店があり、夜遅くなっても明るかったので、安心だった。迎えに行くのが遅くなっても店の中で待っててもらった。

塾内の環境 自習室が長時間利用できたので、家で集中出来ない時は塾で勉強させて頂いた。

良いところや要望 とにかく、講師の先生が熱心でそれぞれの子供に合わせて親身になって相談して頂いた事が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生が多かったが、中には、頭のいい子を優先して指導している先生もいた。

進学ゼミナール御所葛城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏休みの合宿等が別料金だったので、負担は大きい。

講師 本人の性格に合わせて親身になって 色々と相談やアドバイスをいただいた

カリキュラム 教材は、うちの子供に合わせて選定していただき、 苦手な教科も苦手部分を克服できるよう、教材を選定していただいた

塾の周りの環境 交通手段は、車で送迎がほとんどでしたが、隣に店があり、遅くまで明るいので、安心でした

塾内の環境 自習室を可能な限り自由の使用できたので 空いてる時間は自習室で宿題をさせていただいた

良いところや要望 塾の予定表が直前のため、休みの予定が組みにくいです。ただ、いろいろな要望や、子供の進路や、勉強以外のことも相談し、色々親身に相談していただいた

その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては、出来る子供は丁寧に指導するが、理解力に乏しい子供はあきらめてしまい、相手にした先生がいる点

シャイニー学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高いが、しかたないかもしれないと思う。その分、通信教育をやめるかどうか検討中。教材費はかからない。

講師 個別指導なので、分からないことに集中して聞けるのがいい。学校に付いていけなくなるのを防ぐのが目的なので。

カリキュラム 特にカリキュラム、教材はない。個別指導なので。講習はまだ受けたことがない

塾の周りの環境 駅のそばではあるが、国道沿いで交通の往来が激しい。自転車で1人で行っているので、少し心配。

塾内の環境 塾が終わっても、よく勉強をしてかえっているので、やりやすいようだ。

良いところや要望 先生の人柄はよさそうで、子どもは楽しみながら通っています。がつがつ勉強させる雰囲気ではなく、子どもには合っています。勉強の仕方を教えることに重点を置いてもらうといいと思います。

「奈良県御所市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。