キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

57件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

57件中 120件を表示(新着順)

「京都府京都市南区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。試験前にも勉強が出来るのでありがたかったです。

講師 基本は個人で黙々と勉強していきますが、分からない時に講師に聞いて解決していくスタイルで良かったと思います。

カリキュラム 教材は講師がレベルを設定し、成長していくとレベルがあがる、過程でこなしていくのが良かった。

塾の周りの環境 交通機関は小学校だったので車で送っていました。
車以外だとバスか自転車になります。コンビニなども近くにあり良かったと思います。

塾内の環境 基本的に塾のなかでは私語は禁止となっている為、勉強の質問など会話しかなく、静かな環境で良かったと、思います。

入塾理由 塾に通う事により、英語なら覚えるまでしっかり勉強し、他の教科でも苦手な問題を克服出来きそうだと感じたので決めました。

定期テスト 分からない所を講師が適切に指導してくださるのが良かったです。

宿題 宿題の量は適切な感じで、個人に合った難易度でこなせていけるので良かったと思います。

家庭でのサポート 基本的に塾の送り迎えや面談などで講師と話し、成績状況を把握しどうしていくか相談出来、また子供とどうやっていくかを話しあいました。

良いところや要望 出来ない所を出来るようになるまで何度も挑戦し苦手を克服していく所が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時には、その分を別でまかなう事が出来るので良かったです。

総合評価 成績向上に関しては そこそこの成果があったので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個人の学習能力を見極め的確な学習指導をしてくれていると感じますが

カリキュラム 学校授業と会う内容で予習復習を的確に指導か出来ていると思う。

塾の周りの環境 徒歩での通塾ができる距離であり環境も良い方だと思います。商業施設の近くです。安心して通わせる事が出来ています。

塾内の環境 自習室などが完備されており学習環境はかなり良いかと思われる。

入塾理由 学力向上を目的とした学習を自主的に出来るように
学習習慣を養いたい

宿題 生徒の力量にそったかたちで宿題内容や量も考えられていると思う。

良いところや要望 状況を見極めながら的確な学習指導をしていただけていると感じます。

総合評価 今後も通わせたく思います。受験も含めて指導が出来る塾だと思う。

洛南学舎南区本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高学年になればもっと高くなるが、小学校低学年にしては納得の値段である

カリキュラム 小学校3年生になる時期に四年生のテキストを使用している。

塾の周りの環境 電車などの公共の交通機関のアクセスは悪い。そのため、自転車で通塾することができる子が来ているイメージである。

塾内の環境 設備は昔からの机を使用しており、古い印象がある。通路は広い。

入塾理由 私が中学生のときから地元にある塾。私が学生の頃は、評判が良かったので、入試に関するノウハウがあるだろうと思い入塾させた。

宿題 宿題の量は、十分にある。テキストやオリジナル問題を渡される。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾説明会に参加しました。宿題についても、何が出されたのかも確認していました

良いところや要望 自転車で通塾できるため、アクセスの良さがある。また、学校のクラスの子も複数いるため、

総合評価 単に勉強を教えるだけでなく、勉強の面白さ
教えてくれるので、通塾してよかった

洛南学舎南区本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅の近くにある他の塾に比べて料金が安く、他の人にもおすすめされた

講師 長年子供達に教えているベテランもいて、高いレベルの講師がいて良かった。

カリキュラム 信頼できる大手のいろいろなところで使われている教材が使われていて便利だった。

塾の周りの環境 塾の近くにイオンやコンビニ、交番もあったのでいろいろな場面で便利だった。
また、大通りが近くにあるので人通りも少なくないので行き帰りで安心。

塾内の環境 教材は本棚に並べられており、落とし物を保管するスペースなどがあって良かった。

入塾理由 他の塾に比べて料金が安く、子供が通学していた中学校に近かった。
また、知り合いも多かった

良いところや要望 塾講師と生徒が近い距離で話せており明るい雰囲気でいい塾だと思いました。

総合評価 月謝も他と比べて安く、良い教材と周りに便利な施設があるいい環境があるので、子供のためになる塾だと思いました。

洛南学舎南区本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が長いため、月謝額は妥当だと思うが、テキスト代や事務費などが高すぎる。
年2回請求されるが、この時は大変です。

講師 塾長が授業をする時、授業と関係ないおしゃべりばかりしている、とこどもから聞いている。
嘘をつく子ではないので、たぶんそうだと思うが、高い月謝を払っているので、授業をしてほしい。

カリキュラム 教材は、使わない物も強制的に渡される(もちろん有料)ので、もったいない。
季節講習も、希望していなくても強制で行かないといけない。

塾の周りの環境 まわりが暗いので怖い。
住宅街なので、かなり静かにしないと、近隣住民の方に迷惑がかかる。
近くにイオンがあり、こどもたちは寄りたくなる。

塾内の環境 古いので仕方ないが、中が暗い、すきま風が吹く、ミシミシいう。

入塾理由 私の弟がこどもの頃に通っていたため、興味を持ち、説明会に行き、やっていけそうだと思ったため。

定期テスト テスト対策はないです。
テスト前は、自習していいと言われるが、教えてもらえるわけではない。

宿題 多くないが、難しい。
宿題をしていかないと、授業についていけない。
わからない問題を質問する時間がない。

家庭でのサポート 塾への送迎、説明会や面談への参加、申し込み、英検や模試の申し込み、新年度クラスのアンケート提出など。

良いところや要望 塾長は授業をしない、または、きちんと授業してほしい。
月謝以外のお金を安くしてほしい。

総合評価 良くもなく、悪すぎることもないので、通わせています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いのかどうかわからないが、通い放題のプランがあるから勉強するご家庭には安いのかと思う。

講師 普段、塾講師と話す機会があまりないが、面談の際はしっかり子供の様子など教えてくださる。

カリキュラム 宿題がない分、貸し出しのタブレットで、好きな時間に自主学習をしていたので、子供にとって良いか悪いかはわかりませんが、うちの子はタブレット学習は好きでした。

塾の周りの環境 大きな通りに面してるので、あまり、不安などなく通わせてました。交通の便に関しては、自転車なんで、よくわかりませんが、駅から子供が歩くには遠いし、近くの学区の子が多いかと。

塾内の環境 自転車置き場もあるので各自、生徒がちゃんと成立して止めているかと思います。

入塾理由 もともと、そろばんでお世話になっていて、塾に移行したが、パソコンで問題を解いていくタイプで、今後は紙媒体の方がいいかと思い退塾に至る。教室自体はよかったです。

良いところや要望 個別でのブースなんで子供は集中しやすい環境。また、ラインで入退室の連絡がくるので安心。

総合評価 通いやすい環境であり、先生も優しく教えて下さってました。ただ教室内がスペースが狭いかな?と。

京都子ども勉強会塔南塾 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段は安いと感じました
通いやすい値段かなと思います

講師 こちらの塾は先生も優しくしてくださりすごく良く感じました
子供は楽しんでました

カリキュラム 授業内容、進度、教材ともに悪い点はありませんでした
満足してます

塾の周りの環境 通いやすく周りの治安等よく思いました。交通の便も通いやすくいいなと思いました。特に悪いところはありませんでした。家から近い分本人も通いやすかったと思ってます。

塾内の環境 特に子供からは雑音がうるさかったとかの相談はありませんでした。整理整頓も綺麗にしていると感じました。

入塾理由 家から近く通いやすい場所を探してましたらここの塾がありました

良いところや要望 いいところは通いやすさと先生の良さですね。
要望はもう少し料金が安いと助かります。
金銭面がきつくかんじました。

総合評価 いいところは通いやすさです。悪いところは金銭面ですね
通わすのには少し高いかなと感じました。
ですが先生はすごく良い先生で優しく対応してもらってました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し高いと思うけど仕方ないのかなと思います。今までの塾は授業をきくだけで、分からなくてもそのまま帰ってきて、親が教えないといけなかった。

講師 個別なので先生にすぐに聞けるので良かったと子供が言っていました。

カリキュラム 欠席した時の振替がきくところがいい。風邪やインフルエンザなどで長期に休まないといけないとき、振替があれば助かります。

塾の周りの環境 家からも自転車で15分くらいでいけるのと、親が送迎ひやすい位置なのも有難い。時間潰しができる大型スーパーなどが近くにあるので便利。

塾内の環境 教室は整理整頓が行き届いている印象を受けました。キレイなので良い印象です。雑音などはないと思います。

入塾理由 家から自分の力で行ける距離にあるところと、個別指導があるから。

良いところや要望 自転車置き場が少ないので、たくさんの塾生が来ると自転車が置きにくいのが欠点かなと思います。

総合評価 教室がキレイにしてあるのと、先生が優しそう。分からないところがすぐきける環境があることはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、授業の内容がとても良いと、春季講習など、多彩に有るのがいい

講師 中々分かりやすい授業内容なので、勉強に役立つもの、良いと思います

カリキュラム 授業の内容が分かりやすい、スケジュール的にも合っていると思います

塾の周りの環境 家からも交通のアクセスが良いから、行きやすい、勉強もスムーズにこなせる、今後も今の所で頑張るつもり、ガンバレ

塾内の環境 今の所、人数的にも丁度良いから、このままで良いと思います、おおくも、少なくも無く

入塾理由 まわりの子どもたちや保護者の意見など地域の環境など考えて、本人が良いと

定期テスト 担当のかたの説明など分かりやすく、勉強しても理解できる、頑張る

宿題 量的にわ、おおくも、少なくも無く良いと思います、頑張るしかないので

家庭でのサポート 家からアクセスもいいし、送迎など色々と説明おしっかりしていただき良かったです

良いところや要望 進学先など考えて、ここの学校お選びました、今でも良かったと思います

総合評価 色んな分やであると思いますけどこのままで良いと感じてます良かった

洛南学舎南区本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がない日でも自習室にいけるだけでなく、コースの中で対応した曜日いかなかった場合、その分料金を差し引いてくれる。

講師 夜10時くらいまで先生が生徒に教えている光景はザラに見える。また授業内容が面白く、退屈しない内容だった。

カリキュラム 教材に関しては超進学校と呼ばれる学校にも対応できるくらいのものが設定されており、受験直前には志望校に合わせた問題を授業で取り扱ってくれる。

塾の周りの環境 洛南イオンのちかくにあり、文房具などの買い物は容易にできる。ただ電車通学は近くに駅がなく、行きにくかった。

塾内の環境 整理整頓はされている。生徒が集中して自習しているので、自習室も静か。

入塾理由 毎年良い合格実績を出しており、先生と生徒の距離が近いと聞いたから。また、質問対応が優しく、生徒に寄り添って手厚くたいおうしてくれると評判だったから。

良いところや要望 良いところは先生が面白く、楽しく学習できるところで要望はトイレを綺麗にしてほしい

総合評価 塾内で先生と生徒の距離が近く、気軽に話せる環境や質問できる環境が整っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、これぐらいかなとは思うが他の塾の料金が分からないので

講師 若い先生たちなので子供も親しみやすかったと思うので良かったと思う

カリキュラム 教材は学校より先取りして塾では予習、学校では復習となる学習です。

塾の周りの環境 駅前ということもあり車の送迎等は気を遣いあまり長時間車を置けない。
でもコンビニ等、お腹がすいた時には便利でした。

塾内の環境 自習室が時間によっては、いっぱいになってたりしますが基本的は自習室が使えるので不便ではなかったのが良かった

入塾理由 個別指導の方が集団よりも先生に聞きやすくその子のペースで教えてもらうことが出来るから

定期テスト 定期テスト用に向けての指導やアドバイスをしてもらい要点を教えてもらった。

宿題 量は少し多いような気がしましたが家でも子供を励ましながら取り組んでた

家庭でのサポート 塾の送迎や夏期講習会等の説明会等に積極的に参加をし周りの情報も取り入れたりした。

良いところや要望 コロナ禍の間でしたが空気清浄機等を完備してたので心配なく自習室等を利用することが出来たのは良かった

その他気づいたこと、感じたこと 休み等で先生が変更になっても代わりの先生も良い先生方だったので良かった

総合評価 集団より個別の塾を探しておられる方には適してるところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金体系はイマイチ分からない。長期休み期間の講習が高く感じる

講師 子供の好きな話を振ってリラックスさせてくれたりしるのでいいと思うから

カリキュラム 子供のレベルに合わせてしてくれてるようで、まだついていけていると思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車5分ほど。大通りにあり、あまり自転車を置けない。自転車、歩行者の往来も多く塾からでるときぶつからないか心配

塾内の環境 たまに面談等で訪れているが、大通りに面してしるにも関わらずあまり騒音は気にならない

入塾理由 子供の性格上、集団よりも個別の方があっているし、友人が通っていたから

定期テスト 小学生のためまだ定期テストはないので、対策してはしていないと思う

宿題 量的には少なくもなく多くもない。子供の性格上していないことも多い

総合評価 子供にとっては個別指導のため合っている。友人も通っているため通いやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問しなければ何もないまま終わる。自身でできる子はいいが、構ってほしい子には向かない

カリキュラム 結局何をしているのか子供に聞いてもわからなかった。ただただ問題解くだけ

塾の周りの環境 自宅から自転車2分。駐車スペースもあまりなく、置けない日もあったよう。それで帰ってくることもあったようだ

塾内の環境 自宅兼塾のようでかなり狭い。自習室は別にあるが閉塞感はかなりある

入塾理由 近かったため。個別指導かと思っていたがPCでの授業だった。質問あれば聞くスタイル

定期テスト 小学生のため、定期テストはない。対策などもなかった。

宿題 宿題はなかったと思う。イマイチ子供も何をしているのか分からなかった

良いところや要望 特に良かった時思うことはなかった。自主的にできるこには向いてるかもしれない

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もなし。ただたんに近いというだけで選んでしまったため。

総合評価 子供にとって合ってなかった。ただそれだけ。
いやでよく休んでいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、それに見合う指導であれば納得いくと思う。

講師 個人の目標に向かって、一緒に考え乗り越えていってくれる力強さを感じました。

カリキュラム わかりやすい。ボリュームも適当で、値段もお手頃です。宿題も希望すればプラスで出してくれる

塾の周りの環境 大通りに面しているので安心です。子供一人でも通いやすい立地です。

塾内の環境 室内がきれい。リニューアルされたばかりなので、とても快適です。

良いところや要望 先生が一生懸命。個人の目標に寄り添った指導を考えてくれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干、他の塾と比べ料金は高めです。その分、教材はしっかりしてます。料金は高めですが、子供が通うので1番通いたいと思ったところで選んでいます。

講師 人見知りな子供にとって、話しやすい雰囲気で接してくれました。なので、わからないところも子供から質問し易く、理解しやすかったようです。

カリキュラム 通学しやすいように、こちらの要望をきちんと聞いてくれ、調整していただきました。4回の無料体験で、いろいろな先生や、色々な教科を体験させていただけたのが、子供にも安心感をもたらせ、子ども自身でこの塾に通いたいと言ってきました。

塾の周りの環境 塾が、テナント一階であり、送迎に対しとても良かったです。また、エレベーターで上がるとなると、他の方と一緒になるのがうちの子供は苦手なので、その点でも安心できました。

塾内の環境 綺麗で、明るく、整理整頓されてるので、とても清潔感があり良かったです。

良いところや要望 教材の量を減らして欲しい。厚みは増してもよいので、
2冊を一冊分にしてくれてた方が、子供の見た目にとって良いような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は1:2、9月以降は1:4で80分?2回/Wなので費用は抑えられている。

講師 子供に対して具体的に褒めてもらい、子供がやる気になった。体験後、子供がここで勉強したいと決めた。

カリキュラム 学校の教科書に沿ったものを使ってくれている点は良い。
夏期講習のみとしては費用が高く感じた。

塾の周りの環境 1階に教室があり、階段やエレベーターを子供1人で昇降させる必要がない点は安心に思う。
大きな通りに面しており治安も悪くないと思います。

塾内の環境 保護者は、実際に勉強するスペースは入っていないため評価できません。
入口、受付スペースは整頓されていた。

良いところや要望 1:4コースは17:20~のみで、振り替えが不可となっている。このまま続けていきたいが、下の子が学童から帰宅する際の鍵管理なとが今後の課題。

送迎ができない時間帯であり、天気による不参加の可能性もありうるので、振り替えが可能だとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習状況、課題がネットでも確認することができるので安心して通わせることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別では妥当な所かなと思っていますが 安ければうれしい。

講師 体験授業で子供が気に入ったから

塾の詳しく説明頂けた
こちらの要望に熱心に聞いて頂けました

カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良い
レベルに合わせた内容をしてくれる
宿題がもう少し多ければいいな と思います

塾の周りの環境 交通量が多く事故が多い交差点なので心配
家からは近いのでうれしい
自転車が前に止められないのが難点

塾内の環境 綺麗で明るいので気に入っている
入退出がメールで来るので 安心

良いところや要望 自主室での学習をしようとしないので 自主室でも気にかけて頂けらうれしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく、でした。最初は安かったが、学年が上がって講習が増えると金額が高く感じました。

講師 塾長がコロコロ代わるので、その人によって夏期講習や冬期講習の受講の仕方等の方針が、変わってしまう。

カリキュラム 紙媒体しか無かったので、家での学習があまり出来なかった。最近はデジタル媒体を使用している塾も多いので、そちらに変えました。

塾の周りの環境 大通りに面してたので、治安は良かった。コンビニの近くで、光も当たっており安心できた。

塾内の環境 スペースも広く、勉強はしやすそうでした。2フロアあるので、狭さは感じませんでした。

良いところや要望 先生の教え方は、分かりやすくて優しかったと言っておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的なところが良いが、まだその成果は現れていないのでわからない。

講師 子供の話から推測。良かった点は先生が面白い点。悪かった点は今のところない。

カリキュラム 教材は高い。季節講習はまだ受けてないのでわからない。

塾の周りの環境 自転車置き場がなく、近くの駐輪場へ止めに行かないといけないのがめんどくさい。

塾内の環境 塾内は静かで、パーティションで区切られており、ある程度の広さもあり、勉強は出来る環境である。

良いところや要望 広告料などを削って口コミで広げる手法で良心的な塾代で運営されていてありがたい。あとは先生方がどれだけ子供のヤル気スイッチを入れてくれる指導をしてくれるかに期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお高めですけど
そのぶん成績もアップしているので元も取れている
でも料金設定は細かくされているためしょうがないと思います

講師 優しいけどダメなことはダメって言ってくれる
ちゃんと丁寧に教えてくれる

カリキュラム 先生には決めたカリキュラム通りにとなるように
しっかり指導をお願いしたかったです

塾の周りの環境 治安はめちゃめちゃよくて
立地もめちゃめちゃ良かったです
交通も通いやすく
雨の日も家が近いのでめちゃめちゃ通いやすいです

塾内の環境 いい環境で勉強できて
整理整頓はもちろんされています
雑音はないですが、コピー機の音がうるさい時はあります

良いところや要望 良いところはちゃんと教えてくれたり
たまにお菓子くれたりサービスしてくれることです
要望は値段を安くしてください

その他気づいたこと、感じたこと 熱で休んだ時もちゃんと振り返りしてくれたり
テスト期間の時とかも自習室とかで自習勉強できて
いいです

「京都府京都市南区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

57件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。