キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7件中 17件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岐阜県安八郡神戸町」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の授業中に宿題をさせていた、忘れていた子供も悪いのですが、その前に保護者に言ってほしかった。その時間で、その内容でこの値段と思うと高く感じました。

講師 講師の先生の年齢が子供も近く友達感覚になっていた。個別でしたが、そんなに見てもらってる感じがなかった

カリキュラム テキストはよかったと思いますが、季節講習内容はどうかな?と思いました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離ではなく送迎が必須でした。駐車場も狭く入りにくかったです。

塾内の環境 冷房が故障していた。線路が近くにあるのでうるさかった。元が違う用途の建屋だったので、防音対策などは何もなかった。

良いところや要望 塾でのことが保護者なら伝わってなく、子供も塾任せになりすぎている。

志門塾神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高く、負担になっている。特に、中3になると受験対策で更に料金が上がるし、夏休みは大垣校まで行かなくてはならず、電車代、昼代、又は親の送迎で負担が増える

講師 あまり関わる事がないので詳しくは分からないが、懇談がある時は今の子供の勉強状況をよく分かってくれている。少しでも成績が伸びるよう一生懸命やってくれている感じがした。子供が分からない所を聞きやすいのもいいと思う。

カリキュラム あまり見てないのでよく分からないが、それなりの結果がでている事

塾の周りの環境 家から近く通いやすい。隣がコンビニなので、昼を挟む時は便利。送迎時、結構混むので、大通りからの出入りがしにくい。

塾内の環境 自習室では集中して勉強しているようなので、環境的にはいいと思う

良いところや要望 テスト対策をしっかりやってくれる。親と塾とのコミュニケーションはほぼないので、塾での子供の状況は分からない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講があるのはいいのですが、映像を見るだけなので、子供は行きたがりません。

志門塾神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に料金体系は高いと感じるが、生徒が少ないクラスのため集中してご指導いただいている点は満足している

講師 親がどのように接すれば子供にとっていいのかアドバイスされたこと

カリキュラム 教材がわかりやすい印象を受けたのは評価でき基本的に先生を独り占めできる環境なので集中指導頂けている

塾の周りの環境 まだ小学生のため送って行く必要がある。家からは近いので子供が一人で行けるようになれば楽になると思う

塾内の環境 設備はそれなりに揃っていると思うが、大通りに面しているため若干の騒音はあるように感じる?

良いところや要望 生徒と積極的にコミュニケーションは取っている印象がありまずは生徒を理解しようとしている点は良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この内容でこれかぁと思う。 3教科しかないのに高いなぁ~と思いました

講師 先生同士の連携ができておらず、話が伝わっていないことが多い。 宿題がチェックされていなかった

カリキュラム まだ分からないのでこれから様子をみたいです。 授業内容をしっかり把握できてにいなさそうで不安

塾の周りの環境 駐車場がせまい。 家から自転車ではいかせにくい

塾内の環境 先生が若いせいか友達みたいになっていて騒がしい

良いところや要望 とにかくしっかりみてもらいたい。少しゆるい感じの雰囲気が伝わってくるのでもう少ししっかり教えてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと まだ日が浅いのでこれから良いところがたくさんあることを期待しておりますので宜しくお願いします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもない適正な水準と思います。夏期講習をこの夏経験しましたが、講習費用も特別高い印象はありません。

講師 小学4年生の時に体験入学し、5年生から正式に入塾しました。当初は1名のみでしたので、実質個人レッスン状態でしたので、子供は寂しがりながらも喜んでいました。現在では3名に増え、とても楽しく通っています。講師の方も子供の興味を引く授業ができているようで、迎えに行くと帰りの車の中はいつも楽しい報告会になります。

カリキュラム 小学5年生ということもあり、まだまだお遊びのレベルかと思います。 6年生になると少しは難しくなるのかなと思っていますが、中学生にスムーズに進学できればいいという程度に考えています。

塾の周りの環境 ショッピングセンターが近くにあり、町の中心付近のため、安全性は高い方です。 駐車場も広くお迎えもしやすいです。 中学に進学後は自転車で通わせるつもりです。

塾内の環境 あまり環境については会話に出てきませんが、それはつまり特段問題がないものと理解しています。

良いところや要望 講師がすべて教員免許を所持していて、教えることに対する教育を受けていることへの安心感はあります。子供の成績も問題なく推移しており、適度に宿題もあるので、習慣作りにはとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ポイント制で、出席状況や授業の中でのゲーム、小テスト等により獲得できる仕組みですが、子供は早く貯められるようにと意識していますので、効果あると思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は高いし、時期限定で開催される講習は受けるコマ数に関係なく授業ごとにテキスト販売なので、支払いが大変。

講師 塾長は、友達のように接して勉強以外の悩みやグチを聞いて下さる。でも、子供が怠けている時は、声かけをして喝を入れて下さる。とてもバランスが良く、私の娘は1番信頼していると思います。

カリキュラム 出来る娘には どんどん課題を与えて、勉強が苦手な次女には、テンション上げつつコツコツ進めて下さるところが、ありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場が袋小路で、しかも入口は交通量の多い道路に面し、徒歩で行ける距離にスーパーがあるので、授業がある時間帯は年配者の買い物客もいて危険です。

塾内の環境 以前はスリッパに履き替えていましたが、誰が使ったか分からないスリッパを共有するのが嫌でしたが、今年の夏休みから土足OKになったので良かったです。

良いところや要望 塾長と保護者のコミニュケーションが取りやすいことが、良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた事以外で、その他気づいた事や感じたことは特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかなと思うが、どこの塾も同じような感じなので納得している。

講師 先生が若すぎるので気になったが、子供と年が近いから打ち解けるのも早く楽しく通えているとおもう

カリキュラム 学校の授業に合わせた教材を使い、授業の進み具合に合わせて順番通りではなく臨機応変に対応してくれるのでいいと思う

塾の周りの環境 田舎なので周りが暗いけど、近くにスーパーや病院もあり人通りがある!車の通りもそこそこなので危なくない。送り迎えしやすい

塾内の環境 教室内はしんぷな構造になっていて、気が散りにくく私語禁止、スマホ禁止などルールも徹底されている

良いところや要望 地域柄、同じ学校の生徒が多く、楽しく通えている。 入口のドアが少しかたいかなって言っていた

「岐阜県安八郡神戸町」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

7件中 17件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。