キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6件中 16件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福井県敦賀市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に2回授業がありますが、料金は他の習い事に比べるとやや高めだと思います。ロボットの教材は同じものを使い回すので、授業料だけの値段と考えると、もう少し改善してもらえたらさらに嬉しいです。

講師 子供たち一人一人に寄り添って教えてくれるようで、子供もとても慕っています。基本的には生徒に考えてもらうスタイルのようです。

カリキュラム 1つのロボットを作成するにあたり2回授業が行われます。1回目で作ったものを、2回目の授業で改善点を見つけ改良していくスタイルですが、どこをどうすると良いのか考える機会があり子供も楽しそうです。

塾の周りの環境 駅からも遠いため、車での送り迎えが必要です。ただし塾の前にはあまり駐車スペースがないため、迎えに行くと場合によっては周辺の道が混雑しています。

塾内の環境 閑静な住宅街の中にあるので、割と静かで集中しやすいと思います。

入塾理由 モノづくりを通して考える力をつけてもらいたいと思い、体験授業に参加させたところ、本人も面白いとの感想だったため入塾を決めました。何より本人が楽しんでいるのが一番の理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありません。基本的にコツコツロボットを作っていく形式です。

宿題 基本的に宿題は出されません。ただ、今回作ったロボットがどのようなものか毎回子供が教えてくれるので、それが復習になっているようにも思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、入塾時説明会に参加しました。ロボットを使って子供が毎回仕組みを教えてくれるので、それを聞くことも一種のサポートになるかなと思います。

良いところや要望 月に2回授業がありますが、塾の日の連絡が毎月のはじめに来るので少し家庭の用事が入れにくいこともあります。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ場合、他の曜日(移してもらえるのでとても助かりました。

総合評価 当初の目的である考える力をつけて欲しいということには満足です。授業料がもう少し安いと嬉しいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この授業内容でこの料金ならば安いと思います。生活に負担がかかることなく通わせることができたのでとてもありがたいと思っています。

講師 授業だけではなく、生活面やメンタル面の相談にも乗ってくださったり進学やテストの結果なども一緒に喜んだり悩んだりして下さるので良い。

カリキュラム 通学している学校の授業内容に合わせて学習してくださるので、テストにとても助かっています。

塾の周りの環境 市役所が目の前で人目につきやすく、外が暗くなっても、大通りに面しているので明るいので助かる。
駐車場が小さくて狭いので少し不満があります

塾内の環境 狭いビルの2階ですのでペースが充分ではないと思います。玄関からの急な階段が少し危険なので気になります。

入塾理由 通いやすい場所にあった。名の知れた学校だったから。マンツーマンでの指導をして欲しかったから。

定期テスト テスト対策は毎回きちんとやってくださるので、親としても安心です

宿題 宿題はありませんでした。本人も宿題は苦手なので良かったと思います。

家庭でのサポート 天候の悪い日や冬期間、寝坊など、寒い時期の送迎をしていました。

良いところや要望 体調不良や急な用事などの時に連絡が取りやすくて助かりました。
本人の性格などに合わせた授業を考えてくださるので、とてもありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってありません。今年度で終了予定なので、長い間お世話になりありがとうございましたと言う気持ちです。

総合評価 小学生の頃は、気持ちが乗らず、無断欠席などが多く、ご迷惑をおかけすることが多かったのですが、思春期もちゃんと向き合ってくださってとても助かりました。

福井進学研究会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちゃんと指導などや叱るところは叱っていたので妥当だと思いました。

講師 色々な相談に乗ってくれたり的確な教え方をしていたので良かったです。

カリキュラム 教材は中学受験に合わせて選定してくれて成績も良くなったので良かったです。

塾の周りの環境 治安は良くて、立地もまあまあ良くて、交通の便も良かったです。

塾内の環境 少しでも騒いでいる人がいたら講師の先生がちゅいをしていたので良かったです。

良いところや要望 いまのままでも良くて、要望などはあまり無いです。
良いところは、講師の人がちゃんとしているところです。

ナビ個別指導学院敦賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は何処の塾も似たような金額ですが、夏期講習などの休みに追加講習があるので出費は増える。
しかし、各自で自習に通えるのでやる気のある子には良いと思いました。

講師 何度も出来ないところは復習テストとしてやり直しをしてくれるので、何とか覚えられているかな?って感じです。

カリキュラム 出来ないところを中心に教えてもらえるので、穴埋めの学年の内容を重点的にしてもらえる。

塾の周りの環境 大通りの一つ手前の道路で抜け道として車の通りは多いですが、通いやすい。正面は車が数台止めれますが、横付けして駐車場を2台分塞いだりちょっと迷惑な保護者はいる。

塾内の環境 整理整頓され、入り口から入っても机は仕切られた奥にあるので顔も見えず、入退室の人の顔を見ることも無く集中出来ると思う。

良いところや要望 チャット式の連絡なので、メールに直ぐに気付いて返信出来ると即座に対応してもらえる。
冬は換気扇が寒そう。

その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事が重なっても曜日変更が可能なのでとても助かる。この地域は曜日変更が不可や追加金が必要だったりするので。

まなびやOCT本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思ったのですが、いつでもスマホで授業が観られる事と、通常の曜日以外に土曜日の午後から宿題や苦手な科目を教えてくれるので助かってます。

講師 コロナが出た時の情報が早く、直ぐにズームに切換えてもらえます。授業もスマホから観る事が出来ます。

カリキュラム 教材は学校に合わせてくれています。学校自体授業が遅れているので大変そうです。

塾の周りの環境 交通手段は主に車です。大きな道路に面しています。駐車場が小さいので、路駐で待ってる保護者の方もいます。

塾内の環境 教室は人数の割に大きく、落ち着いて学習出来ると思います。大きい道路沿いなので、車の走る音が少々気になるようです。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすく、変更時は直ぐにメールが来るし、メールで問い合わせても直ぐに返信が来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は変わらず、息子の性格を考えながら教えてくれるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると、高い方に入ると思うが、個別指導であることと、市内に選択肢があまりないので、仕方ないと思っている。

講師 毎回講師が変わり、指導力が不足していると感じることもある。反面、歳が近い先輩という感じで、親しみを持って質問しやすいこともあるようだ。

カリキュラム テキストを前から順にやっていくが、一度にやる進度がゆっくりな気がする。

塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎で、駐車場が狭い為混雑することがある。

塾内の環境 教室のレイアウトを色々考えて、勉強しやすい環境を整えて下さっているようだ、

良いところや要望 何かあれば、電話や手紙ですぐに連絡をくれる対応の早さは感じる。

「福井県敦賀市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。