キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15件中 115件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福島県喜多方市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い安いとかではなく子供ダメなんだから金額ではない!
通いたいって意思があるなら通わせる。

講師 子供のやる気学校での成績評価が少しずつ向上していてよかったです!
また進学するのに子供がスムーズに行けるようになった

カリキュラム 塾の内容は子供から都度聞いていて自宅に帰ってきて家族で予習します,塾で習ったことはしっかり覚えてよかった

塾の周りの環境 田舎なので都会に比べて塾の数が少ないからお友達どおしが重なると勉強してきたのか少し不安になる。治安などは田舎なので心配してない

塾内の環境 整理整頓雑音などはないみな集中して勉強している
自分の子もそう言うふうに言っていた

入塾理由 子供友達が通ってたため通わせました。進学する時に娘が有利なるようにが決めてです

良いところや要望 いいところは先生が丁寧接してくれる学校では授業は流れ作業だか塾は分からないところは都度おさらいしてくれる

総合評価 全体を通して娘が勉強をやる気になり少しずつ学力が上がり集中力がなかったのに少しずつやる気が見えるようになった

ベスト個別喜多方教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なのでこのくらいの金額が妥当だと思いました。でも週2にするとだいたい倍の金額になるので、少し高いかなと思います。

講師 たくさん教えてくれる先生がいる中で、体験のとき、教えてくれる先生が優しく教えてくれていて、安心してお願いできます。

カリキュラム 学校の授業で学習したところを、復習してくれて、そのときに分からないところを教えてくれて、出来るようになりました。

塾の周りの環境 通っている学校からも、あまり遠くなく、歩いて行ける範囲で、自宅からも徒歩10分ほどなので、立地がいいです。また、広い駐車地も完備しており止めやすくていいです。

塾内の環境 1番最初の先生とお話した際に、教室の中はとても綺麗に整備されており、清潔な教室だったのが印象的です。冬場なのにとても暖かくて、良かったです。

入塾理由 成績が悪くて悩んでいるときに、テレビのコマーシャルで見て、個別の塾気になったからです。

良いところや要望 良いところは、とにかく先生が優しく、分かりやすく教えてくれるところです。要望はとくにありません。

総合評価 とにかく先生が優しく教えてくれるところ、立地が良いところ、すべてにおいて、いいと思いました。子供も楽しく行っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけで見ると高いが目に見えて学力があがるのが分かった冬期講習などの回数は自分で調節できて助かった

講師 子供と日常会話もしていてなかが良かったまた教え方がとてもわかりやすいと子供が言っていた

カリキュラム 基礎からやってくれたので苦手な科目も克服できたみたいだ苦手な所を重点的に教えてくれた

塾の周りの環境 交通の便が多く通いやすかった治安もよく夜でも明るい道が多く助かった立地もよく近くに駅もあり通っている人がとても多かった明るい道が多かったのが本当に助かった

塾内の環境 綺麗に整理されていてとても生活しやすい環境となっていた机は一コマ終わる事に吹いてくれた

入塾理由 口コミや評判が良く体験をして見たが子供がここなら頑張りたいと言ったから

良いところや要望 自習スペースが埋まっていることがあるので増やして欲しいがほかのことに関しては本当にいい環境だった

総合評価 環境が整っていて綺麗おしえかたもうまく生徒の趣味などの話や相談にも乗ってくれたらしくとても助かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用と比べて高い気がする。父兄の間では、高いとの噂があった。

講師 とくに可もなく不可もない感じがした。指導方針の説明では、一般的な話が多く、個人に対応した感じは少なかった。

カリキュラム 教材はほとんど見ていないのでよく分からない。
子供は楽しんで取り組んでいたようだった。、

塾の周りの環境 特に可もなく不可もなくだった。車での送迎だったが、駐車場が少しせまかった。小学校が近かったため、通いやすかった。

塾内の環境 教室は少しせまく、隣で指導を受けていると、声が聞こえてきそう。

入塾理由 進学の実績があったから。家の近くにあったから。知人からの紹介。

定期テスト 定期テスト対策はお願いしていなかった。また、小学生のため、定期テストはなかった。、

宿題 宿題はあったかと思う。量や内容などについてはよく分からない。

家庭でのサポート 塾への送迎を行ったり、定期的な面談には、必ず参加するようにしていた。

良いところや要望 家や学校から近かったので、移動時間が少なくてすんだ。作文などのスキルが上がった。

その他気づいたこと、感じたこと 他には特に思いあたらない。やめた後も、勧誘のハガキが定期的に届く。

総合評価 受験対策のために通い始めたが、最終的に合格できたため、満足している。

ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業出はなく個別授業なのでそのぶん高くなる。夏期講習などのテキストだいもかかる

講師 比較的若い先生が多いみたいだ、基本誉める授業なのでかよいやすいみたいだ

カリキュラム 特に苦手な算数を重点的に勉強しているが、なかなか思った通りにいっていない

塾の周りの環境 子供が一人で通える場所にないので送り迎えが必要で時間がとられる。駐車場も止められる車が少ないのでいつまでもいられない

塾内の環境 駐車場のある場所が、交差点の角なので、車の出入りがしにくい。

入塾理由 高学年になって授業についていくのが難しくなったので手遅れになる前に

定期テスト 小学生なので定期テストはないのでよくわからないが、苦手なところは重点的に勉強しているみたいだ

宿題 宿題は出されているが、学校の宿題と一緒にできるくらいの量である

家庭でのサポート 生活圏ないの塾のパンフレット収集や体験入学らの手配などをやった

良いところや要望 まだやってよかったと思うほどの成果が感じられないので、その辺を頑張ってほしい

総合評価 まだ効果がいまいちか感じられなくて、塾代は高い設定なので今のところは辛い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏冬はエアコン代があるのでいたしかたないがこのままの金額を維持してもらいたい。

講師 ひとりひとりにあったペースですすめてくれる。わからないところ

カリキュラム カリキュラムはないのでとくにわからないがわからないところは教えるてくれる

塾の周りの環境 住宅の真ん中あたりにあり、近所の子供が、通いやすい。近くにバス停もありかようには便利な立地だと
思います

塾内の環境 コロナの時は机を減らして人数を制限しているようにかんじた。いまは制限はしていないようだが常に換気もしているようです。

入塾理由 友達も通っているいる。家からちかいためえらびました。近所のこもいる

定期テスト うちのこたちは小学校低学年のため、まだ定期テストはありません。

宿題 子供に出された宿題は多くもなく適切だと思います。あまり多いと大変

家庭でのサポート じゅくの、送り迎えや説明会や面談など、全て私が一緒に参加しました。

良いところや要望 家からちかいため通いやすく、本人もたのしんでいるようすで不満ありません

その他気づいたこと、感じたこと 基本は週2階だがたまに塾じたいが休みになるときがあるので振り替えを、してほしい

総合評価 家からちかいため通いやすい、わからないところは親切に教えてくれます

ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝だけではなく夏期講習のテキスト代とかが別に掛かるので高額になってしまう

塾の周りの環境 子供だけでは行ける場所ではないので毎回送り迎えが必要で不便である。また、交差点の角にあるので駐車場の出し入れが面倒

入塾理由 学校の授業についていけなくなってきたので、せめて教科書の内容がわかるように入った

宿題 宿題は出されているようだ。量はあまり関わっていないのでわからない

家庭でのサポート 塾の送り迎え、この塾の体験入学の手配、入塾手続きなどを行った

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。

ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり少人数なので他と比べると少し高いと思う。夏期講習などのテキスト代も他に掛かるので辛い

講師 基本褒めて育てるそうだが質についてはよくわからない

塾の周りの環境 交差点の角にあるし、駐車場が狭いので車の出入りが少し面倒だと思う。駐車場で終わるまで居ようと思っても、3台しか止められないので長居ができない

塾内の環境 教室の中まで入ったことがないのでよくわからないが、先生がすぐ隣りに座って教えてくれるのでやりやすいようだ

入塾理由 こどもが集中力があまりなく、集団塾だと周りが気になってしまい勉強に集中できないと思い、少人数の塾を選んだ

家庭でのサポート 塾の送り迎え、きめるまでは他の塾との比較選択、体験授業など行いました

良いところや要望 私はあまり関わっていないのでよくわからないです、子供は嫌がっていないようだ

総合評価 特に苦手な算数を克服してもらいたいと思い、入塾させたが効果が出ているかはもう少し様子を見ないとわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高すぎると思う。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですか元々の値段プラスなので高いです。さらに夏樹講習など長期休みの講義でさらになので負担です。ワークを入った時に買ったんですがあんまし使っていないので勿体無いと思いました。

講師 話しやすい先生が多く勉強するのに良いスペースになっていると思った。金額がもう少し低かったら良かったなと思います。講義の急な休みによる講師変更が多かったためあんまりでした。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選んでくれました。
受験前のカリキュラムも子供に合っていて良かったです。
しかし先生のチェックが徹底されていない所があり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りになるようにしっかり指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 駅まで徒歩10分くらいで教室までの道には防犯カメラがあるので分かりやすいし近くていいです。ビルの一階にはコンビニが入っているので便利です。ただ駐車場がないため雨の日車で行く際不便だと感じる。

良いところや要望 休みの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても出ない事があるのでなかなか塾とのことコミュニケーションが取りづらいです。でも加湿器完備のため冬の寒い時期や乾燥している時はいいと思いました。加湿器が付いているところってあんましないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コロナなどで休んだ際スケジュール変更は大変だったか変更すると工事が変わるので大変ですまた受験向きのカリキュラムに特化しているので合格は間違いないものだとかんじました。

弘学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、すごくという程では無いですがそこそこ高いです。子供2人を行かせるほどのお金の余裕はありましたが、他の人にはきついかもしれないです。

講師 別に悪くは、なかったですが子供が勉強に対する態度が良くなり前回よりも成績が上がりよかったです。

カリキュラム 先生方は、とても優しく子供の苦手なところを何回も嫌な顔せず教えて下さり良かったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩20分くらいで少し遠かったです。ですが、夜は車でむかえいに行くので余り変わらないです。

塾内の環境 教室には、人数が多い割に部屋が少なく常にきついという状況でした。

良いところや要望 塾の予定変更をしたい時などに電話をかけるのですが、塾の対応が遅いです

その他気づいたこと、感じたこと 熱などでしょうがなく休んでしまったりすると先生が変わってしまうので、そこが欠点です。

ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので他の集団教育と比べるとやはりだいぶタガメの設定になっていると思う

講師 まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないが授業外の宿題でもわからないところは教えてくれるのは良い

カリキュラム まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないが子供が特に何も行っていないので問題なさそう

塾の周りの環境 比較的近いので学校が終わってすぐに向かうと空き時間がないので無駄がない

塾内の環境 長机ではなく個別の机なので集中ができるみたいだ。さらに隣の子がリモートなのでなおさらである

良いところや要望 塾に関しては母親に任せているので自分はよくわからない。話を聞くと問題ないようだ

その他気づいたこと、感じたこと やはり授業料の高さが大問題なので、しばらくやって効果が感じられなければすぐやめる

ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やはり他の集団教育塾と比べると高めの設定である

講師 まだ通って1ヶ月にもなっていないので、判断できないが子供は特に悪くは言っていない

カリキュラム まだ通って1ヶ月にもなっていないので、判断できないが問題はなさそうだ

塾の周りの環境 比較的近くにあるので学校が終わってすぐに向かうと空き時間がないので無駄がない

塾内の環境 子供の話によると、長机ではなく個別なので集中出来る環境であるみたいだ

良いところや要望 まだ通って1ヶ月にもなっていないので判断できないがこれから不具合も出てくるかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じたので、お値段を安くしてほしいです。統一テストを少なくしてほしい。

講師 丁寧な対応で親切な先生が多く安心しつ利用していました。

カリキュラム 教材は多くて出来ていませんでした。教材を少なくして精査してほしいです。

塾の周りの環境 駅に近くで便利でした。駐車場があるともっと便利になりますよ。

塾内の環境 また自習室が、あると利用しやすく便利だと,思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾には色々購入した方がいいと思います。
必要なものがあるといいですね

講師 講師が急な休みでとても困りました。
多いととても困ります。。

カリキュラム カリキュラム通りに進めるようにしっかりと指導をお願いします

塾の周りの環境 夜遅くなったときは先生が一緒にいてくれたことは助かりました!

塾内の環境 もう少し個別の確保が出来ていくと良いと思いますのでよろしくお願いします。

良いところや要望 電話をかけるのが多いと思いますが、今はしょうがないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時はサポートをお願い致します。

ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二人通わせるには高かったため、断念しました。

講師 担当してくださった先生が凄くよかったです。 わかりやすく丁寧に教えてくださりました。

カリキュラム 悪かった記憶は特にないのですが、ちょっとあまりおぼえていないのてま・・・すみません。

塾の周りの環境 市内にあって、家からも近く子供だけでも通わせられる距離にあったのが凄く助かりました。

良いところや要望 家庭の収入により、金額がかわるなどあれば、勉強したい子供もみんな塾に通えるのではないかと思います。

「福島県喜多方市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。