
塾、予備校の口コミ・評判
4件中 1~4件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「秋田県潟上市」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院秋田北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人の話や隣市の塾や家庭教師に比べたら、比較的安いのではないかと思っている。
講師 授業の合間にたわいもない会話ができるようで、子どもも気を張りすぎずに過ごせているようだ。
カリキュラム 季節講習では面談をふまえて苦手な単元を選んで講習を受けることができた。
塾の周りの環境 駅やコンビニ、交番も近くて利便性はいいと思う。自家用車での送迎がメインだが、駐車場が狭く、冬場は特に駐車に難儀した。
塾内の環境 国道のすぐそばで交通量も多いため、トラックなどの大型車が通る時の走行音や振動が気になる。個々のスペースは確保されていると感じる。
入塾理由 集団で授業のようなスタイルではなく、1~2人の個別指導なので分からないところも質問しやすいのが本人は合ってると思った。
宿題 そのときの講師にもよるかもしれないが、宿題の量も難易度も、そのときの本人の理解度に合わせてくれていると思う。
良いところや要望 アプリで授業の振替や面談日程について連絡ができて、便利だと思う。送迎時に講師から授業中の様子などもお話ししていただけるので、コミュニケーションが取りやすい。
総合評価 80分の授業で国語と算数を勉強でき、塾で学校での授業を先取りできているので、学校の授業では自信を持って取り組めているようだ。
馬場英数教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 とても通いやすい環境で、日々の通学に苦労することがなく通いやすかったです。
塾内の環境 うるさくもなく静かすぎることもなく集中して取り組める環境でした
入塾理由 周囲や学校からの評判が高く、通いやすい立地であることからお任せしました
宿題 少なくもなく多すぎることもなく適量でした。問題ありませんでした。
家庭でのサポート 塾で習ったことを一から説明させて理解を深めさせました。効果はありました。
良いところや要望 良い塾だと思います。子供もそう言っていましたし、悪い話は聞きませんでした。
総合評価 総合的にとても良い塾と感じています.子どもの学力向上に役立ちました。
個別指導の明光義塾マックスバリュ天王店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らなかったので、最初は高いと感じたが、内容を、見ると納得できた。
講師 完全個別指導で、人見知りな我が子には適していた。親しみやすさがあった。
カリキュラム それぞれ合った教材を勧めてくれた。何度も繰り返して勉強できるものだった。
塾の周りの環境 車でで30分ほどかかるが、マックスバリュー内にあったので、待ち時間など都合が良かった。
塾内の環境 個別の机があり、手をあげると先生が来て、質問に答えてくれるなど落ち着いて勉強できる環境だった。
良いところや要望 急な曜日、日時の変更にも応じてくれて、とても助かった。休みではなく振り替えにしてくれたところが良かった。
個別指導の明光義塾マックスバリュ天王店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いのであまり何年も通うのとはできなかったが、二年間かようことができた
講師 分かりやすく図や絵を描いて説明してくれてわかりやすかったです
カリキュラム 宿泊つきの強化合宿があったため、みについた。志望校に受かることができた
塾の周りの環境 家からは遠かったが、バスや自転車を使ってなんとか数年間いけた
塾内の環境 塾は小さかったが、先生との距離が近く熱血指導がうけられた、、
良いところや要望 早く効率良く学習できることがらめりっとだとおもう、じゅくはいい
その他気づいたこと、感じたこと 先生から話を聞いてとても勉強になった、たくさん教えてもらえることができた
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ