キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

10件中 110件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

10件中 110件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「秋田県大館市」「小学生」で絞り込みました

秋田個別指導学院大館校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々選択によってあるので、価格が妥当かどうかはわからないが、面談で教えてもらえるのは、通信より本人にとってはいいと思うので、その点から妥当だとおもう

講師 信頼関係はあまりなかったかもしれない。距離感があったようだ。あまり講師の話がこどもから聞こえてこない

塾の周りの環境 どのみち車で送迎しているのでなんの問題もない。駐車も大丈夫だし、安全であるとおもう。歩いて帰れる時は距離も大丈夫

塾内の環境 掃除は行き届いているし、自習スペースもあり、何ともなく行ける。特になにも不満はない

入塾理由 平均より出来なかったため、苦手なところだけおねがいした。本人も行く気でいたので丁度タイミングが合った

定期テスト あまり対応してなかったと思う。塾でのテストやまちがいを中心で、あまり学校のやっていることにはハマってこなかった

宿題 一時、大変な時もあったが、タイミングが悪かっただけでマイペースでやっていた。学校の方が多いじきだったかな?と思う

家庭でのサポート 塾への送迎から小腹用に塾前に食べさせたり、子供が勉強してる時間に自分も本を読んだり書き物をしたりした

良いところや要望 要望は聞いてくれると思う。子供もコンスタントに行ってるが不満は聞いたことがない。相談はしやすいと思う

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供に合っていたかどうかはわからないが、行くことに抵抗なくいっていたので、結果がともわなくてもそこに行く事が行かないよりいいと思っていた

総合評価 結果重視なら他にも行ってみて比べたらいいとおもう。嫌がらずに進んで塾へ行く事が一番だとおもう。行ってみて嫌なら他が合ってるんだとおもう

みどり野学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果もあり、苦手箇所を入念にフォローいただきありがたかったです。

講師 若い先生が多く、楽しく学ばせていただき、ありがたかったです。

カリキュラム 教材も合っていて、とても親身に対応いただき、ありがたかったです。

塾の周りの環境 交通の便もよく、駅から近いこともあって、とてもありがたかったです。コンビニも近く、待ち合わせに便利でした。

塾内の環境 空調等環境整備が為されており、個室も完備されていて、ありがたかったです。

入塾理由 指導も的確で、親身に対応いただき、とてもありがたかったです。

定期テスト 苦手科目を中心にフォローいただき、とてもありがたかったです。

良いところや要望 スケジュールがあらかじめ開示されていて、とてもありがたかったです。

総合評価 自主性を重んじてもらえる環境が整っており、ありがたかったです。

蟹行塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ多分普通だと思いますね。特に高い訳でもないので大丈夫です

講師 子供の成績が少し上がりましたね。だから入れて良かったし、周りの子もいい子が多いみたいです。

カリキュラム この塾は今授業でやっているところより先のところをやり、学校の授業についていけています。

塾の周りの環境 治安は良く、交通といっても家から徒歩なので分かりません。立地はいいし、口コミも良かったのでここはまあいい方が悪い方で言ったらいい方だと思います。

塾内の環境 設備は汚くも綺麗でもって感じで悪くはないし、周りの子もいい子ばかりみたいですね。

入塾理由 家から近くて口コミも悪くなかったし、立地も良かったのと、画像を見てみても悪くなさそうだったから。

良いところや要望 いい所はとりあえず自由なところと、立地、周りのこと良さ、つまり治安がいいですね。

総合評価 総合評価はまあ5点です。いい所は立地と家から近いところ、自由なところですね。

ナビ個別指導学院大館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでやはり安くは無いですね。

講師 うるさいイメージ。聞き取りやすいのかもしれないが、周りはそう思ってないかも。

カリキュラム ただの復習な気がしました。
ただ答えを教えているだけな気がしました。

塾の周りの環境 親の送り迎えが必要。
1人でいけるのなら問題無いが。親の時間も必要。

塾内の環境 周りの先生の雑音が酷かった。
集中しているのなら良いのだが子供なのでね。

良いところや要望 合う人は合うと思います。
うちの子供はだめでした。

秋田個別指導学院大館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はわからないので比べられないが、夏期講習などで別料金の加算はきつかった

講師 もっと大学受験に特化したやり方をしてほしかった。

カリキュラム 当たり前ですがやればやるだけお金がかかったのが大変だった。思うように成績あがらなかったし。

塾の周りの環境 家から近かったのが選んだ理由でもある。基本送り迎えしてたけど、なにかあったらアルイテ行けるので。

塾内の環境 他の塾の環境がわからないのでなんとも言えないが うるさくはないと思う

良いところや要望 急に体調不良で休んでも振替えか取れるのは大変たすかりました、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較していないので、高い安いはわからない。正直高く感じるが、個別指導なので仕方ないのかと思う

講師 特にいい悪いはない(病気のため、入会してすぐお休みになったのであまりりようしていない)が、説明はていねいだったし、受験に合わせた対応をしてくれているようだ

カリキュラム 本人の苦手分野の確認、親の希望、受験のために、必要と思われる教科を適切に選んでくれているようだ

塾の周りの環境 人通り多い、車通りも多いため帰りは迎えが必須になるが、自宅から近く問題は少ない。

塾内の環境 塾内は静か、とくに学習の妨げになりそうな環境ではないと思う。

良いところや要望 スケジュール変更のお願いがしにくい、いつがあいていて変更できるかなど、ネットなどで確認できると連絡しやすい

KATEKYO学院大館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなとおもいました。長期休みの講習は追加料金がかかりましたので大変でした。

講師 子供の性格にあうような講師を選ぶ事ができるので楽しく学習する事ができたようです。

カリキュラム 教材やテストは学力に合わせて選定してくれたので取り組みやすかったようです。

塾の周りの環境 車の通りの多い場所ですが駐車場が小さく離れているので少し不便でした。

塾内の環境 教室があまり広くなく座れない日もありましたが個々のスペースがあり集中して取り組めたようです。

良いところや要望 講師がとてもよくしてくれましたし、高校に合格できたのでよかったです。今は教室が移転したらしいので駐車場が狭いのも解消したのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供には合っていた塾だったと思いますが相性はあると思うので塾を選ぶのも大変だなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 100コマの提案にはびっくりしましたが、根拠がしっかり説明されており、そんなものなのかと思った。

講師 教室長の対応が良かった。講師の変更にも柔軟に対応してもらえた。

カリキュラム 明光未来ワークの構成がよく、子供も取り組みやすかったと思います。

塾の周りの環境 大通り沿いに面しており、人通りも多く、送迎の際の駐車場も完備してあった。

塾内の環境 人数は多かったが、講師の先生も教室長もよく管理できていて、静かな雰囲気だった。

良いところや要望 とてもよくできたチェーンで、どの教室に通っても、一定の質が保たれており、満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 色々塾が増えている中で、やっぱり明光が一番だと思った。

KATEKYO学院大館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金のことはけっこうたいへんですが、子供のためと思い頑張ってる。

講師 今の先生の教え方が良いが、塾の先生の教え方がさらに良い。今後もよろしくお願います。

カリキュラム 大学を目指してますが、勉強の楽しみが分からない感ですので楽しみを学んで欲しいてす

塾の周りの環境 住んでいるところから近いので、通勤が良いすでか満足してあます。

塾内の環境 みんなが必死になっているので、困っています。納得するまでが、大変です。

良いところや要望 良いところは通勤が近いことです。後はアドバイスしなくても良いところです

秋田個別指導学院大館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費は高めだと思います。講習は無料だったり特典は多かった気がします。

講師 優しい先生たちで、授業は楽しかったようです。自分のペースで勉強出来ていたようにかんじます。先生によってやり方が違ったりすることもあったようです。

カリキュラム 冬期講習や春期講習など苦手科目を克服出来るような指導をしてくれました。春期講習は、予習が中心で良かったと思います。

塾の周りの環境 学校の近くにあり、場所は良かったです。送迎もしやすかったですが、駐車場が少し狭く感じました。

塾内の環境 教室内は、見学していないのでわかりません。自習室などは自由に使ことが出来たようです。

良いところや要望 個別指導は、わかりやすく何度も指導してくれたので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で理解度は高かったようですが、成績には思ったほど繋がらなかった繋がらなかった気がします。

「秋田県大館市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

10件中 110件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。