
塾、予備校の口コミ・評判
136件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」「小学生」で絞り込みました
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には妥当だと思いましたが、各種講習会については、少し割高かなと思いました。
講師 最初の先生は教え方がかなりわかりやすく本人には合っているかと思いました。学年が変わり担当の方が変わったら理解度が下がり始めてしまいました。
カリキュラム 私学だった事もあり、カリキュラムやテキストが他の生徒と違うのが大変だったようです。
塾の周りの環境 学校から塾までは帰宅途中だったので便利でしたが、バス等が遅れた場合もありました。また、隣がスーパーだったので、買物をしながら待つことが出来たので、助かりました。
塾内の環境 個別と集団と場所が離れていたので、気にならず時間通り集中出来たのでは無いかと思います。
入塾理由 本人から希望を聞いて、1番合っているのと、近所だという事で決めました。
良いところや要望 メールでの連絡や前もっての申し込み等、時間には余裕をもって決めることが出来ました。
総合評価 授業料金は妥当だと思います。子供とのコミュニケーションの取り方も安心感がありました。
代々木学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目にもよりますが高くはなくて安価ではないかと思いますし、授業や勉強面はしっかりしていますし教え方も先生も分かりやすいので問題ありません。
講師 教科書やテキストの使い方教え方が丁寧で質問もしやすく環境も良いですね。
カリキュラム 授業や進め方は一歩一歩で生徒に合わせてくれるのでよろしいです、分からない所は質問して教えて頂けます。
塾の周りの環境 環境はいいですが地方なので、近くに住んでいる人達でないと通うのは難しいとは思います。遠くから塾に通っている人もなかにはいますが大変ですね。
塾内の環境 塾らしく静かな方ですね生徒も授業に集中しているときは静かですし周りの施設も静かだとは感じます。
入塾理由 地方で近くにあり、よく知っている友人が通っていたのもあり入塾しやすかったです。
定期テスト 定期テストは試験やテストに合わせて行ってくれる指導したりも出来ますね、テスト対策や受験対策は徹底してくれるので良いですね。
良いところや要望 もっと生徒が先生に質問したり積極的に聞いたりして一体化すれば点数や偏差値も生徒の皆さんも学力アップすると感じますね。
総合評価 全体的に塾は授業・科目についてはしっかり対策も教えてもくれて分かりやすいので普通に通っていけるならばいい塾になると思いますね。環境も良いですが場所は遠くて近隣の人達にしか通いにくいのは残念です。
楓教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が飽きてしまったけど、勉強への思いは「嫌いじゃない」と変わっていました。だから基本だと思います。
講師 友達には指導はあっていたけど、本人にはむいていなかったから人によると思います。
カリキュラム 少なくとも本人はちゃん学習に向き合っていたから良かったと思います。
塾の周りの環境 あまりわからないけど、普通だとは思います。本人も環境のことは話していません。ただ、友達と話してしまう癖は良くあったそうです。
塾内の環境 まあ普通だとは思います。基本的な塾になっています。本人も見ていて不満ではなさそうでした。
入塾理由 本人が友達の成績があがっていたから通ってみたいと言っていたからです。
良いところや要望 人によっては普通にいい対応です。本人の気持ち次第で変わっていると思います。
総合評価 まあまあいいです。私的にはいいと思います。基本的になっていると思います。
ITTO個別指導学院北上中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めてから、結果が出てきたので料金としては満足いく結果だったため
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近いので通いやすい。ただ、駐車場は少ないので改善してほしいとおもいます。後、周りが暗いので防犯の意味で心配
入塾理由 知り合いの子供が通っており、中学受験に向けてとても役立つと聞いたため
宿題 学校の宿題もあるので、大変でありますが、必要なことだと考えているので問題ありません
良いところや要望 特にこれといってありませんが、時間の融通かもう少しきくと助かります
総合評価 通い始めてから結果的に出たとおもうので、まんぞくしています。
M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは高いという印象でしたが、結果的には安くも高くもなく、コンテンツに伴った金額だと思います。
講師 生徒に親身に寄り添ってくれる先生ばかりでした。子供達も刺激を受けていました。
カリキュラム 進度が少し早かったようです。それでも、先生が個別に教えてくれていたようで、問題はありませんでした。
塾の周りの環境 立地についてですが、駅に近いため、自宅と塾の間で市を跨いでいたうちの子も通いやすく、利便性が高く、立地は良いです。
塾内の環境 清潔で、すっきりしていて学習に集中できるいい環境でした。壁に名言のような物が貼ってあるのも、モチベーションを高めるためにいいと思いました。
入塾理由 中学受験のため。いとこも中学受験の際に入塾しており、突破するために必要と考えたため。
宿題 最初は量が多く大変そうでしたが、だんだん慣れていったようです。結果的には宿題は適量でした。
家庭でのサポート インフルエンザが流行っていた時期だったので、健康面でのケアが大変でした。
良いところや要望 講師の方の質が本当に高く、子供も満足していました。本当に通わせてよかったと思っています。
総合評価 先生方の姿勢やプロフェッショナルな知識がすごく、子供達も刺激を受けていたようです。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四回分の授業くらいでしか使わない教材をほぼ毎日購入させてくる点で料金はとても高いと感じた
講師 堅苦しい授業がなく勉強を楽しみながら成績を上げることが息子はできていたため指導の質はとても高いと感じた
カリキュラム 受験の内容よりもとても先の授業もあったらしく必要のない授業が多いと感じたため悪い点もいい点もあると思う
塾の周りの環境 近くにコンビニや駅と通じるバスが通っているためとても便利だったしかし住んでいる場所によってはあまりバスが通っていないところもあるので注意が必要
塾内の環境 街の中心の方なので季節によっては祭りなどのせいで雑音がある場合があった
入塾理由 授業の質や講師の教え方が他の塾に比べて自分の子供に一番適正な環境での勉強が可能だと感じたため
定期テスト テスト対策では基本的に生徒に個人的に対策させる形をとっていた塾側からは問題の効率的な解き方を教わっていた
良いところや要望 生徒一人一人に講師が真摯に向き合っているため生徒の成長がとても期待できる
総合評価 素晴らしい点も多くあるのだが悪い点も目立つものが複数ある月謝がかなり高いため世帯年収の低い方は注意が必要
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、完全に個別指導の為本人の希望や苦手なところをしっかり把握して頂いていたので、必要な経費だと思います
講師 本人の成績だけではなく、性格に合った対応をして頂いたので、長く楽しく勉強を続けられたと思います
カリキュラム カリキュラムや教材は、本人の希望をくんで先生が選んでいたと思います。結果的に合っていたので良かったのだと思います
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の時に不便です。
学校や駅に使いので、通いやすい場所にあります。
図書館も近いので、環境は良かったです。
塾内の環境 個別に指導するところと、自習スペースもあり、集中して勉強に取り組める環境だったと思います
入塾理由 個別指導していただけるところを探していて、本人の希望とも合った為決めました
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手な教科を重点的に指導して頂きました
宿題 本人が不満を言うことはなかったので、適切な量と難易度だったと思います
家庭でのサポート 基本的には送迎はその都度していました。
必要に応じて面談して頂いたりしました。
良いところや要望 個別指導の為、本人の苦手なところもしっかり把握して頂けるし、それぞれの個性に合わせた指導をして頂けるので良かったです
総合評価 集団で受けるのが苦手だったり抵抗がある場合には、個別指導の塾が良いと思います。
それぞれの個性に合わせた指導ができるのは個別指導に勝るところはないと思います。
英智学館北上大堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが親身に教えてくれていた
夏期講習、冬季講習も高かった
講師 友達みたいになってしまった同性の先生の時は学力が低下してしまったが、1年と3年の時の先生は、割と厳しく指導していただたいたとおもう
カリキュラム 受験の際、難易度の高い高校に入れるよう指導してくれたり息子を説得してくれたり、カリキュラムも納得感があった
塾の周りの環境 通学途中にあったので、自分で通えさせた
迎えにコンビニもあり、お腹が空いたときなど便利
駐車場も狭いがそれなりにあった
塾内の環境 教室は広いとは言えないが十分だと思う
自習室が少し狭いように思えた
入塾理由 本人が通いたいと言った為
当初難易度の高い高校を目指していた為
定期テスト 定期テストはありました。
その際出来てないところの的確な指導がありました
宿題 量は普通で難易度は本人に見合ったものだった
ちゃんとやっていってたのかは不明
家庭でのサポート 冬季の塾の送り迎え、二者面談など、進路についてや、夏期講習などの勧めもあった
良いところや要望 連絡はいつもすぐとれた
面談の日もこちらの都合に合わせてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時は振替で別な日に組んでくれて良かった
ただ変更すると先生が変わったりすることがあった点は嫌でした
総合評価 難易度の高い高校などに進学を目指してる生徒は、とても適してる塾だとおもいます。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、完全個別で個人のレベルや希望に合わせて対応してくれるので、結果的には妥当かと思います。
講師 個別指導の為、本人のレベルに合わせた的確な指導をしてくれることと、希望に合わせて柔軟に対応して頂いてとても良かったです。
カリキュラム 授業については本人と先生で決めて頂いていたので把握してないことが多いですが、結果的に本人に合っていて志望校に合格できたので良かったです。
塾の周りの環境 駅や学校から近いので、立地は良いと思います。
駐車する場所がないので、送迎の時に不便でした。
教室が2階にあるのは安心できます。
塾内の環境 個別指導スペースは適切だと思いましたし、自習スペースもあり、使いやすかったと思います。
入塾理由 個別指導で本人合っていたので決めました。また、希望に合わせて柔軟に対応して頂けるところも良かったです。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりして頂きました。
苦手な教科は集中的に指導して頂きました。
良いところや要望 本人の希望に合わせてとても親身になって対応頂きました。全てのスタッフのみなさんが親切でした。
総合評価 集中して学習したい子供にはとても良い環境です。
先生方もみなさん親身になって下さるので、安心して任せられます。
個別指導の明光義塾イオンタウン盛岡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で面談もあり、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれていることを考慮すると安いと思う。
講師 小学生の息子にも優しく指導してもらっている。先生との授業は楽しそうである。
カリキュラム 苦手な国語については、昔に戻って徹底的に学びなおすなどしっかり考えてくれていると思う。
塾の周りの環境 スーパーも隣接されており、送りがてら買い物もできるので親にとっては良いし学区内なのでいざとなったら子供でも通えるので良い。
塾内の環境 少し狭い気がするが、集中できる環境は整えられていると思います。
入塾理由 国語が苦手で基礎を学びなおしてもらい、苦手意識を払拭してもらいたかったから。
定期テスト 小学校で定期テストはまだないので該当しませんが、丁寧に指導していただいてます。
宿題 毎週宿題は出ます(国・数どちらも、どちらかの場合もあり)が、量は多くないため苦痛にはならないです。
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、楽しんで勉強できているかの確認は毎回行っている。
良いところや要望 このまま通い、国語について基礎学力を伸ばしていけるよう支援をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が翌月までで、平日は連れていけないため変更は難しくなっている。
総合評価 他をみていないのでわからないが、優しく手厚く指導していただいています。
ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成果によると思うため、どちらとも言えない。
途中で子供のやる気がなくなってしまった。
講師 入会後の対応が悪かった。予約の連絡を事前に入れたのに当日に入ってないなど。
カリキュラム 教え方が丁寧に思えた。
社会人までのフローがわかりやすかったので理解できた。
塾の周りの環境 車で送り迎えできる距離のため、問題無かった。室内の温度調整なども問題ないので、環境は悪くないと感じた。
塾内の環境 空調温度も問題ない。机も個別のため集中しやすい環境と思った。
入塾理由 子供が興味を持ちやる気があったから。
通える距離であったため。
定期テスト 年齢のためか定期テスト対策は特になかった。解き方の説明はあった。
宿題 宿題は適正量だと感じた。子供のやる気によっては、学校の宿題と塾の宿題の量が多いと思っていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや次回の予約を行った。宿題のわからないところを教えた。
良いところや要望 わりと個別指導だったので集中しやすい環境だと思う。教え方も丁寧なので問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 社会人までのフロー説明がわかりやすく非常に良かった。あとは、一般的と感じた。
総合評価 他と比較はできないが、個別指導以外あまり特徴はないと感じた。
M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合教育としては高いと感じたが、日振が可能だったのでその辺の対応はありがたかった
講師 日振りにより、別な日の別な時間で対応してもらったが、自習のような感じで特に授業がなかった
カリキュラム 付属中の専門の問題を集めた問題集で地元の話題等も混ざっており、こういった問題の積み重ねが合格につながると感じた
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える範囲での立地だが、やや遠く、しかし妻の職場が近いため昼に朝一緒に通って、昼に一緒に帰ってこれる環境でした
塾内の環境 学校のような環境であり、また意識の高い子が集まるので過ごしやすそうだった
入塾理由 付属中を受験するのに周りの子が通っていると聞き、冬休み中でもあったので、短期で通わせた
定期テスト 短期講習では最終日に英語を含めた5科目のテストをしてもらい、後日結果について細かくご指導いただけた
宿題 毎日宿題があったが、無理なくやれるくらいで小学生には適していた。年代でそれぞれの量は違うみたいだ
家庭でのサポート 最終テストの後に、指導された内容を踏まえて、同様の問題を繰り返しやるようにした
良いところや要望 となりのお兄ちゃんが通っていたのと、その子が有名大学に合格したこともあって実績は充分感じた
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生まで指導しており、合格発表もやっており実績が充分あると思った
総合評価 隣のお兄ちゃんが希望校に小学生から合格しており、さらに通い続けて実績をあげたので、信頼できる。
Excel M進Excel M進 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人はそれなりに面白く、進んで行けていたようなので、安いのではないかと思いました。
講師 本人の好みにあっていたのか、嫌がらずに行ってくれたので教え方、もしくは接し方がうまかったのではと思います。
カリキュラム 勉強嫌いでもやれるようなので、作り方がうまいのではないかと思います。
塾の周りの環境 周りに民家やスーパーもありましたし、人も多かったので、決して不安になるようなトコロではありませんでした。
塾内の環境 明るく、何よりきれいにされていたようなので、心配はなかったです。
入塾理由 勉強暗いなトコロがあるので、うまく周りについていけるか、もしくは周りに合わせなくてもいいので、自分だけでも向上できるか見守ってみたいというところから、受けてみたいというのが理由になると思います。
定期テスト 苦手なところでもうまく飲み込んでいけるように対処してくれたのではないかと思います。
宿題 量は対して多くはなかったと思います。本人の具合を見ての判断ではないかと思います。
家庭でのサポート あまり中身については関与せず、本人のやる気にまかせていました。
良いところや要望 学校よりも、何となく本人へのサポートがあるように思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 何より、勉強嫌いと見受けられていた子が、嫌がらず行けていたのが良かったです。
総合評価 今までわからなかった子の内面が見えたような気がすることが一番良かったです。
ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思う。
講習の度に料金がプラスでかかるのが、少しネックなところ。
もう少し講習にかかる費用を抑えて欲しい。
講師 勉強とは違う話にも答えてくれているようで、楽しく通ってくれている。
カリキュラム 本人の苦手な所を重点的に対応してくださっており、苦手だった所も出来るようになってきた。
塾の周りの環境 表から駐車場に入ろうとすると、バンパーをする可能性が高いです。
裏からであれば、入口が広いので入りやすい。
塾内の環境 ちょうどいいスペースだと思う。自習室もあり、いい環境だと思う。
入塾理由 個別ということもあり、長男の勉強スタイルに合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テストは現在ないが、今後行うようになってた時に対策を一緒に立てれたらと思う。
宿題 宿題の量は多くないし、毎回ある訳ではないので、助かります。授業でやった所なので、難易度も高くない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや講習などの申し込みにも参加しました。授業後は担当して下さった先生とその日の様子を聞いています。
良いところや要望 アプリでの欠席連絡等が出来、休んだ際は予備日もアプリで設定できるのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 現在、特に要望等はなく、本人が楽しんで通えているので先生方のおかげです。
総合評価 本当に子供にピッタリの場所です。集団が苦手な所がある息子も楽しんで通えています。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 優しく教えていただきよかったと思っております
塾の周りの環境 周りには色んな建物があり、環境はとてもよいと感じました!子供も楽しそうに通っておりました
塾内の環境 優しい方が多くちょうどいい静かさでよかったです
入塾理由 周りのママ友の評価が良かったため気になり、入塾を決めました
良いところや要望 優しい人が多く、お友達も通っており、周りの環境もよく、全体的に雰囲気が良かったと思います
MCS進学研究会高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な値段であったと思います。
夏季などの講習は割高かなとは思います
講師 親身になって進路も考えてくれた。
もっと上の学校に行くこともできたが、本人の意志を尊重して指導してもらえた
カリキュラム 季節講習は高いかなと感じた。
教材は内容を見る限りは適切だと思った
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えは大変であった。
車通りが多いので治安は良かった
コンビニ、スーパーも近くにあり、買い物も便利で、ついで買いができ良かった
塾内の環境 寒いとは言われた。
建物自体は古いが、中はそれなりにきれいであり勉強する環境としては良かった
入塾理由 勉強をもっとしたいと言われ、何校か体験したが、先生が一番良かった
定期テスト 定期テストで集まって自由に勉強する機会があり、わからないところは質問でき、他校のことも触れ合えるので良かった
宿題 宿題はあったが、難易度は適切であった。
予習、復習とバリエーションがあり良かった
家庭でのサポート 送り迎えは行うようにした。
無理してつうがくしつづけなくてもいいといいましたが通学し続けなくてもいいといいましたが、本人が負けず嫌いで勉強した
良いところや要望 授業に行けないときに、振替ができ良かった。
電話でも対応が良く話が早かった
総合評価 自由でありながら最低限は対応してもらえるしなとやる気があれば更に上のことを教えてもらえる。
先生も身近なお兄さんお姉さんで楽しそうであった
個別指導Axis(アクシス)都南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に流派ありませんが、成績をよくすれば潰しが効くと感じたから。
講師 生徒のレベルに合わせて教えてくれると聞きました。わかりやすいとのこと。
カリキュラム わかりやすく教えるとのことなので、成績のアップが期待される。
塾の周りの環境 大きな店もなく、通いやすい範囲に所在し、環境は良いと思います。ただ、駐車場が狭いのがネックです、
入塾理由 中学受験するにあたり、成績をよくするために通わせている。
また、学習意欲を沸かせるため
定期テスト もう少し丁寧であれば、満点です。
宿題 比較的簡単そうに問題を解いてます。
家庭でのサポート 宿題のやる時間帯を決めて、宿題をしています。
良いところや要望 個別指導で生徒の能力の範囲で教えてくれるとのこと。成績は伸びています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、宿題の内容は、簡単だと子供が言ってました。
総合評価 かなりおもしろく教えていそうだから、大変良いと思いますした。
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の妥当性は許容しているけど、教育課程において総合的に費用がかかりすぎているのが今の現状なので、そういった判断から痛い出費であり、敏感なところ。
講師 結果論にはなりますが、しっかりとコミュニケーションを取れているようなので、本人のやる気を感じています。
塾の周りの環境 一人でも通いやすいという立地が続けさせている理由の1つにはなっています。
入塾理由 一人ひとりの個性に合わせた学習ができるところと、やっぱり通わせやすいところ、地域性などを踏まえて決めていますね。
宿題 量は並で、難易度はほどほどでした。次の授業までに適切な分量です
家庭でのサポート 一人でも通えるところではありますが、天候や本人の体調などにより送り迎えもしています
良いところや要望 電話はたしかに繋がりにくいということは聞いたことがありますね
総合評価 取り返しになるけど、本人がそれなりにやる気を見せているのが総じて良いですね
盛岡アカデミー盛岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割にしっかり教えてくれるイメージ
質問した際のフォローも充実している
その子のレベルに合わせた対応
講師 穏やかな先生が多くてとてもいいとおもいます
生徒たちも楽しんで授業を受けれている
カリキュラム 希望があれば個別に問題文をつくってくれたりする
生徒のペースにあわせた授業
問題の解き方まで丁寧
塾の周りの環境 特に治安が悪いとは感じない地域
駅前なので通うのも楽
とてもいい塾です
ゲームセンターも近くに無いので親としては安心できる
塾内の環境 建物は古めと感じる
仕切りがあるので勉強に集中可能
自習スペースも広くていい
入塾理由 将来的に良い大学へ行ってもらう為に小学生の内から基礎を固めて良い中学にも行ってもらいたかった
良いところや要望 環境がとてもいい、先生も素晴らしい
教え方も今に合わせて柔軟に対応してくれる
総合評価 総合的に素晴らしい教室
生徒同士の交流もできるしいい
値段もリーズナブルでつづけやすい
熊谷英語教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが塾なんてそんなものなので文句は言いません。
講師 別に悪くも良くも塾の先生といった感じで割り切ってます。いいとおもいます。
カリキュラム 難しいですね。英語という新しい言語ということもあり子供は苦労したと思います。
塾の周りの環境 別に治安も悪くなく田舎ということで平和な感じがしてこれもまたいいとおもいます。音もなくてなんも問題ないと思います。集中できます
塾内の環境 きれいでしたよ。普通に塾なので人目に付くので綺麗であるべきだとおもいます
入塾理由 英語出来たらいいなと思いました
すごくいい塾だと聞いていましたので。
良いところや要望 ご要望来たら答えてくれます。子供一人一人に見合ういい塾だとおもおます
総合評価 悪くないです。いいです。星5つ。平和て良い先生で朗らかですね。