キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

118件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

118件中 120件を表示(新着順)

「北海道札幌市東区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉が個別の塾に通っていますが講習会も個別よりかなり安い。半額キャンペーンもあるから良い。

講師 特にありません。習い事の関係で通えない時間があり時間変更して指導してくれている。

カリキュラム 宿題たくさん出してくれて良い。集中なので理解出来ているのか不安ではある。

塾の周りの環境 徒歩でも通える所で良いです。治安は悪くありません。地下鉄にとても近いです。立地はとても良いと思います。悪い点はありません。

塾内の環境 雑音はない。自習室は別にあり集中できる。

入塾理由 金額が個別より安価。徒歩圏内。友達も通っている。宿題が多い。

良いところや要望 友達もいて楽しく通える。進学を目指して志しが高い子がたくさんいる。

総合評価 集団なので中学生になったら人数も増えるので個々に対応してくれるのか不安

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんかなと思っている。通信教育の方が安いが習慣としては微妙なので。

講師 普通だと思う。個別指導と言いつつ聞かれたら答えるタイプの塾なので効果があるかはこれから。

カリキュラム 本人は前の塾よりも良いといっている。

塾の周りの環境 駐車場はないが家に近くて良いかと思う。大通に面していて防犯面的にも問題はない。
若干小学校からは離れているかと。

塾内の環境 今のところ騒がしいとかそういう事象はない。迎えに行った時は静かに勉強している様子。

入塾理由 近くの塾が潰れたから入った。良いタイミングだったかと思う。上の子も通っているので。

良いところや要望 近場にあり他に選択肢も少なかったのであるだけありがたい。あとは少しでも改善してくれればよいかな。

総合評価 無難に真ん中にした。もっと良い塾もあるかもしれないが今のところ通った中では良いかと思う。

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので月によりますが、夏期講習など長期休みの講習では高額で、やはり負担は大きい。

講師 年齢の近い講師が多く、学校や趣味の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい曖昧のように思います。

カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。
受験前のカリキュラムも学校にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駅から徒歩2.3ふんで、教室までの道には交番もあるので安心です。
また、ビルの1階にはコンビニも入っているので
水分調達のときには便利でした。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室が暗くてせっかく行っても勉強ができないときもあり残念でした。

入塾理由 受験をするにあたり、細かな指導をお願いしたく、環境が本人に合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は個人でした。講師は苦手なところを中心に解説し、その際は苦手なところを主に対策をしてくれたようです。

宿題 量は適量で、難易度は個人差ありました。
次の授業までに終わらす分量で、ちゃんとやらないと終わらない。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会、講習の申し込みにも参加しました。また、課外活動についてはインターネットでの情報収集もおこないました。

良いところや要望 予定の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守の時間が多く、なかなかコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更はネットだったかわ、変更すると講師が変わるのでたまに混乱します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りのママ友に訊いたところかなり高いと言われたのでそうかなと。

講師 個別指導ということと、プロ講師ということで大変分かりやすい指導だったようです。

カリキュラム 受験に特化して指導してくださり、成績が伸びた。

塾の周りの環境 イオンのテナントとして入っているため、環境は良いと思う。送迎にも便利だった。北海道で冬に外で待つことは難しいため。

塾内の環境 生徒たちは一生懸命取り組んでおり、うるさいなどはなかったようです。

入塾理由 友達の紹介。中学校受験に際し個別指導が良いと思ったため。子どもに合っていると思い。

宿題 出る時はけっこうたくさんでていたようですが、苦になるほどではなく適切でした

家庭でのサポート 送迎や、定期面談への参加をしました。模試については実施していないものは他塾へ申し込んだ。

良いところや要望 合格という最終目標は達成できなかったものの、懇切丁寧に対応していただき、感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣がつき、努力することで成果が出る(成績が上がる)ことを実感できたと思います。

総合評価 少し授業料が高めではありますが、それに見合った指導をしていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンが理想的ですが、経済的に厳しく
生徒2人に講師1名になりますが、妥当な金額だと思います。

講師 中学校の授業内容、各テストの重要度、高校受験についてなど、わかりやすく説明いただけました。

カリキュラム ガチガチに厳しくもなく、娘が楽しく前向きになる様、進めていただけている様です。

塾の周りの環境 自宅から車で送迎して片道10分程度、
中学校から徒歩5分程度で、大きな通りに面しており近くにコンビニがあるなど立地が良いです。

塾内の環境 整理整頓波されているようです。
雑音が気になるとは娘からは聞いておりません。

入塾理由 塾長の対応がとても良かったからです。
自宅から通いやすい距離にあったからです。

良いところや要望 分かったつもりになっている娘の理解度を正確に察知し、つまずきの無いよう、指導していただけるたらと思います。

総合評価 通い始めたばかりなので、善し悪しはまだわかりかねます。今のところ娘からは、何の不満も聞いておりません。

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手を克服できる教科や、先生の人当たりが良いと聞いたので本人は満足出来ているから安いと思います

講師 教え方が上手かったり、たまにお話をすると言うので人当たりは良いと思います

カリキュラム ワークを進めたり先生が教えてくれたりと色々な方法で教えていたらしいです

塾の周りの環境 道が明るかったりと夜帰る子もいるので、そこは良く工夫されていて、治安はポイ捨てとかがあまりないし、怪しい人も少ないので少しは安心していれると思います

塾内の環境 うるさくなく、授業に集中出来、先生の声も聞きやすいので良いと思います

入塾理由 数学が苦手で全体的に勉強が苦手でテストの点数も悪いし出来ないので入れさせました

良いところや要望 先生との相性だと思うのですが、うちの子は相性が良かったので、勉強が苦手を克服少しはできたのかなと思いました

総合評価 先生の人当たり、苦手を克服出来るように克服されていて良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較しても比較的安いと思います

講師 若い方が多くて、ジェネレーションギャップもなく楽しい雰囲気でした

カリキュラム カリキュラムはこども一人一人に合わせた物で素晴らしい

塾の周りの環境 地下鉄からもちかい、駐車場もひろいので、送迎をする親にとっても、素晴らしいと思います

塾内の環境 空調設備もしっかり整っており、素晴らしい

入塾理由 わかりやすくて、通いやすい塾だからです。

総合評価 安いうえに、しっかり力が続くので素晴らしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高い方だと思います。月謝の他にかかる費用が別に必要になるため、上位のクラスほどお金がかかるシステムが負担でした。

講師 基本的に社員講師なのでよかったです。また、教室長の先生が、子供の性格に合わせて進路指導をしてくれてよかったです

カリキュラム とにかく費用が高かったです。子供の偏差値に合わせた内容だったのでよかったです。カリキュラムも進路指導もよかったです。

塾の周りの環境 地下鉄の入口近くでしたので、夜も周りが明るくてよかったです。雨の日や冬は自家用車で送迎をしていましたが、駐車して待つ場所がなく困りました。

塾内の環境 教室の掃除を講義後、生徒がしなければならず、「どうなのかなぁ」と思っていました。夜、遅いと心配なのではやく帰してほしかったです。

入塾理由 通塾するにあたり、自宅からひとりで通えること、しっかり宿題を出してくれること、札幌の高校受験事情に詳しいことを重要視しました。数か所体験授業を受けた後、本人の希望で決めました。

定期テスト 決まった対策はありませんでしたが、通常の講義で十分でした。上位のクラスは、テスト前の声かけの方が効果的でした。

宿題 量は多い方のようでした。難易度は、成績別のクラスごとに異なるようで、子供にあっていました。

良いところや要望 立地、講師、カリキュラムには満足していますが、はじめから、かかる費用の全額を提示してほしかったです。上位のクラスしか受けられない講義、テキストがあり、追加費用がきつかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾するかまだ決めかねている時に、子供がインフルエンザにかかりテストを欠席することを電話で伝えたところ、熱が下がっているならテストを受けるようにと言われました。熱が下がっていても、周りの方にうつしてしまうので解熱後であっても欠席との判断でした。学校ではありませんが、感染症についてきちんと知識を持っていてほしかったです。

総合評価 上位校を受験するには、ぴったりの塾です。ただ、上位のクラスほど費用がかかることは親も頑張る必要があります。

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的だと思います。
これなら生活にも害はないし、とても通いやすい価格だなと思いました。

講師 先生が娘に色々な事を教えてくれるおかげで成績がupした。
指導の質は結構上だと思う。

カリキュラム 苦手な教科などもやってくれて助かった。
娘が成績が上がったので喜んでいました。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なのでここなら通いやすいかな?って思ってここに入らせて頂きました。おばぁちゃんちも近くて帰りに寄れて良かったです。

塾内の環境 整備はとてもいいです。
雑音とかもあまり聞こえなくて、ちゃんと整備されているんだなと伝わります。

入塾理由 先生がとてもお優しそうだったから。
とても口コミが良かったから。

定期テスト ありました。
ワークをやりました。
休みの日などにも塾に通えて、とてもいいと思いました。

宿題 宿題はたまに出されました。
量はまぁまぁであまり、むずかしくなかったです。 娘が1人でしてました。

良いところや要望 この塾はとても先生方が素晴らしくてとてもいいです。ちゃんと一人一人に寄り添ってくれてとてもいい場所だなって思いました。

その他気づいたこと、感じたこと この塾はとても、先生方などが優しくて娘もとても喜んでいました。

総合評価 成績をupさせてくれたのでとてもいいと思います。このままだと志望校に受かりそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないので、なんとも言えません。家計からすると高いなとは感じますが、成績は上がっているし、そのための出費と思えば安いのかもしれません。

講師 講師の先生とはほとんどお会いしたことはありませんが、3年ほど通い続けているので、通い続けたいと思える環境を提供してもらえていると感じ、信頼しています。

カリキュラム 開成中の受験は特殊なので、かなり役に立ったのではないかと思います。合格はできませんでしたが、その時の学習は今でも役に立っていると思っています。

塾の周りの環境 地下鉄駅から20mほどの場所で交通の便は良いと思います。コンビニも数件あり、良く利用しているようです。専用の駐車場はないですが、駐車スペースは十分あり、送迎に困ったことはないです。

塾内の環境 それほど広いわけではないですが、不満などは聞いたことがありません。自習室がいっぱいのこともあるようですが、空き教室を開放してくれたり、勉強できなかったことはないと思います。

入塾理由 開成中の受験に特化したクラスがあったので、選びました。自宅からも近く、交通の便も良い場所だったので通いやすいと考えました。

定期テスト 2週間前から定期テスト対策をしてくれています。1ヶ月前から自習するように声をかけてくれ、指導もしてくれています。

宿題 適量だと思います。できていないときもありますが、本人のやる気の問題ではないかと思います。難しい問題もあるようですが、理解できないことはないようです。

良いところや要望 営業時間が夕方から夜なので、連絡が取りにくいこともありますが、メールでのやり取りなどもできるので、困ったことはないです。

総合評価 授業やカリキュラムには満足しています。成績がもう少し上がってほしいとは思いますが、少しずつは上がっているので、先生方のおかげだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目だからかもしれませんが、予想していたよりもやすくて助かっています.

講師 先生方の教え方はユーモアが溢れており、かつ、わかりやすいです。

カリキュラム 子供の進捗度合いにあわせた、教材やテキストを使用してくれています.

塾の周りの環境 地下鉄の駅からもちかいですし、駐車場も広いので素晴らしい立地環境であると思っています。道路も混雑しないですし

塾内の環境 教室は人数に適した広さで、友達とも協力しながら勉強しています

入塾理由 ITTO個別指導学院の札幌東校に通うきっかけは些細なことで、家から近いからです.

良いところや要望 ITTO札幌東校さんは、安い、丁寧、効果ありの素晴らしいところです。

総合評価 全体的に言うことなし。素晴らしい。文句なし。このまま頑張って!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じました。長い時間を費やして通っているので、割引プランの充実があれば良いと思います。

講師 若い先生が多く親しみやすい反面、知識不足な面もあるので講師の知識を増やす取り組みを行ってほしいですね。

カリキュラム 先程、1人目の時と同様となります。夏休みや冬休みのカリキュラムの充実をお願いします。

塾の周りの環境 通学に対してのバスがなく不便さを感じます。冬の通学が大変です。塾専用のバスを運行するなどの対策をしてほしいですね。

塾内の環境 中は綺麗に整理整頓されていて、授業に集中できる環境になっています。

入塾理由 個人、個人に合わせたカリキュラムを作成し、実践してくれるとの評判があったので入校しました。

定期テスト 定期テスト対策は過去の出題を含め対策できました。その際は、数学を中心に対策してもらいました。

宿題 宿題の量は少なく負担が少ない感じです。反面、授業で解らないと終わった後に指導してもらうこともあります。

家庭でのサポート 家庭で具体的にサポートはありませんが、本人が解らないと部分やカリキュラムの意義などは、場面場面で教えています。

良いところや要望 家から通いやすいところが良いです。通学バスを運行などしてもらえるとありがたいです。

総合評価 中は綺麗に整理整頓されていて、ワイファイなどもあり、充実した環境です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習と模試しか受けていませんが、他の塾に比べてもリーズナブルだったと思います。

講師 電話での対応がとても丁寧だった。子供も「教え方が上手でわかりやすかった」と言っていました。

カリキュラム 夏期講習だけしか受けていないので、なんとも言えませんが、子供は「授業がとても楽しかった」と言っていました。

塾の周りの環境 家から徒歩で通うことができるので、便利だった。近くにスーパーがあるので、子供との待ち合わせにも便利。

塾内の環境 夏期講習しか通っていないので、よくわかりません。子供は授業に集中できる環境だったと言っていました。

入塾理由 近くて通いやすかった。子供が自分で通うことができる。同じ学校の生徒がいると思った。

定期テスト 中学受験対策の夏期講習のみなので、この設問については回答ができません。

宿題 中学受験のコースだったので、難易度は高かったです。子供は難しい問題にチャレンジすることをとても楽しんでいたようです。

良いところや要望 何人かの先生と、電話や対面でお話をしましたが、対応がとても丁寧だったのが印象的でした。

総合評価 中学受験の専用コースがあるので、子供にはとても合っていると思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常のところと変わりないと思う。個別対応もしっかりしていると思う。

講師 面談も行われる。学習指導は、個別対応も学校に合わせてくれる。

カリキュラム 個人の進路に合わせた内容、テスト対策などは学校に合わせた対応をしてくれる。

塾の周りの環境 教室は生徒数が多いのもあり、残念なことは周りの雑音で自習ができる環境ではないが、気にしないなら良い。

塾内の環境 生徒が多く狭い教室なので、周りの雑音が気になり自習は難しい。

入塾理由 学習のカリキュラムなどはもちろん、交通の便の良さと学習環境が本人の意向に合っていたため

総合評価 全体としては良い面もあるが、もう少し配慮してもらいたい面もあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も話を聞きに行って比べると個別では安い
ひとコマずつの金額で振替も出来るのでお休みするときも気にならない

講師 成績は多少あがったので効果ありそう。
同じ学校の卒業生が多いのか話題もふってくれるそうで楽しく通えてる

カリキュラム 家でも学習できる量を購入しているので他の教材を用意する必要がない

塾の周りの環境 目の前がバス停なので安心できる。
コンビニやドラッグストアが近くにあり明るいので夜遅くても安心できる。

塾内の環境 2階で外階段が古いので少し心配ですが、
エレベーターもあるので特に気になることはありません。
お手洗いがビルから人気のないところなので少し心配です。

入塾理由 個別で価格が良かったから
子供が楽しく勉強出来たから
通いやすかったから

定期テスト 年齢的にまだですが今後はあるそうで、
そのためにその期間だけコマ数を増やすなど対応してくれるので期待している

宿題 宿題は基本出ない。
受講したあとにその場で自習して帰宅するスタイルのようです。
教材は家にたくさんあるので、自分でやります。

良いところや要望 メールでのやりとりが多いので時間を気にせずお休みの連絡がとれる。
受講料や教材費もネットで見れたりするので便利です。
子供の個性を見てくれてどこが弱いか見極めて教えてくれる

総合評価 個別を求める人には良いと思います。家で1人で勉強するのはなかなか難しいので、塾に行き教えてもらいながら苦手な教科に取り組むのを目的としていたので、合っていました。

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾で先生からの教えが丁寧だったから安いと思った。
ワークもくれて安いのではないかな

講師 分からないことをしっかりと丁寧に教えてくれたり、勉強法などを教えてくれたり

カリキュラム 教材は身につくような問題がたくさん乗っていて、ちゃんと頭に身について点数も上がった

塾の周りの環境 自転車でも通えて、道が広くて助かった。
交通機関が多くて少し事故に繋がるところが多くて危険かなとは思った

塾内の環境 整理整頓がきちんしてあり、先生が掃除もしていて空気が綺麗で勉強をしやすい

入塾理由 個人塾だったので、通いやすいのではないかと思いました。
周りの人達も行ってておすすめされたから。

定期テスト テスト週間などは時間たっぷり指導してくれたり、授業内容を変えたりしてくれた

宿題 量は少し多いと思いました。難易度は、結構簡単で助かった気がします

良いところや要望 もっと先生を増やしたら良いのではと思った。
わかりやすい指導で良いと思います

総合評価 先生が居て、聞きやすい環境を作ってくれていた。
ちゃんと集中してできる

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年収と見合った時にそこまでの料金だった

講師 対応がすごく丁寧でわかりやすいと息子が言っていた

カリキュラム 学校ではやらないことも教えてくれたそうでよかったです

塾内の環境 周りと喋ることが多いそうでした。
そこらへんもふくめてよい

入塾理由 息子が楽しく勉強出来るところへ連れて行きたかった

良いところや要望 もっと色々な範囲までの勉強を教えてくれると幸いです色々な事情を理解してくれるとなおよい

総合評価 勉強ができる場所としてはかなりいい場所でした。息子も楽しそうでなによりでした

札幌練成会光星教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業で教えている先生以外の先生もいらっしゃり、新鮮である。それに加え、授業内で生徒一人一人に寄り添う姿もあり、いいと思う。

講師 生徒一人一人に親身に寄り添い、わかるまで紙などを使い丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 比較的進度は早い方だと思うが、確認テストや授業後の復習もあるため、身につく

塾の周りの環境 人通りが多いためか、救急車などの音が少し気になる、教室外からの声が少し聞こえる。自習室から外が見えるため、席が悪いと集中できない場合がある。

塾内の環境 教室はとても綺麗で、常にピカピカな状態。授業後掃除機等で掃除をわすれず、生徒に対しての思いやりが絶えずある。

入塾理由 先生の人柄の良さや、環境に配慮されている空間、テストや講習会の定期的実施

良いところや要望 先生が優しくサポートしてくださる、説明会などを定期的に開いてくださる、テストを何度か実施してくださる

総合評価 態度が良い先生が多く、ユーモアあふれる先生だらけ。常に授業が楽しく、説明会、講習会、テスト等を定期的に開いてくださる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので平均的な金額なのかな?とは思います。自習でも通えるので安いのかな?とも思っていますが、やはり安い金額だとなお助かります。

講師 授業の他に勉強方法のアドバイスなんかも時々して頂けるので良いと感じています。

カリキュラム 実際に見ていないのでよく分からないけれど、学校の状況に応じて下さるので、良いと思います。

塾の周りの環境 通塾環境もよく、授業中の評価や、定期的な面談があり、色々と強制する訳ではないので、無理なく通えると思います。

塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、綺麗な環境で良いと感じています。

入塾理由 通いやすい立地にあるのと、クラスメイトが、通っていたため。

定期テスト テスト前にテスト対策の授業をしているようなので、大変助かります。

宿題 宿題は毎回出ているようです。
大量ではないので、やりやすいと思ます。

家庭でのサポート 遅い時間からなので、送迎、面談、あとは入塾前には体験授業をしました。

良いところや要望 当日体調不良で欠席した際、振替授業の対象とならないのが残念です。振替授業して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特に不安もなく、通わせているので
問題ないです。

総合評価 無理なく通わせれる点がよく、受験対策も今後安心しておまかせしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には、子どもの成績もとても向上していて、デメリットの面が見つかりません。

講師 先生がご丁寧に指導して下さり、娘の理解力が高まりました。安心できます。

カリキュラム 教材がしっかり揃っていて、勉強がしやすい環境だったと思います。

塾の周りの環境 大きな道路でもあり、交通する車やバスが多くて、夜は少し不安です。そこが少し心残りの部分です。交通面では非常に便利だと思います。バスや、地下鉄、遠いところからでも来ることができますか。

塾内の環境 個別室ではしっかり仕切りがあり、まわりの音があまり聞こえないようになっていました。

入塾理由 成績があまりよいものではなく、平均より上はとりたかったから通わせました。

良いところや要望 先生の丁寧さや優しさはやる気へと導くものです。わかりやすく教えてくれて成績も上がりました。

総合評価 周りや教室を含む環境や、先生のご指導、治安などすべて良かったです。

「北海道札幌市東区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

118件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。