
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 1,941~1,960件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は高いが、入学金と授業料8回分が無料だったので良かった。
講師 体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。
カリキュラム 塾にお任せしていますが、頂いた演習のプリントが文字が小さいなぁと思った。
学校ではまだ習っていないところだったせいか、さらに文字も小さいプリントで、分かりにくい様子だった。
塾の周りの環境 大通りに面して明るく、立地が良い。
人通りもあり治安も悪くない。
塾内の環境 部屋が狭く、復習予習している人が、集中してない様子が伺えた。
その点を、聞いてみたら、静かに勉強したい人は、別に部屋があると言うことでした。
良いところや要望 勉強した内容を細かく日誌に書いて下さり、様子が分かるのでとても良い。
学研教室熊谷かみの教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の学習塾としては妥当な金額であるように思う。ただ2人通わせると少しきつい
講師 講師の人柄がよい。また一人一人に熱心に指導をしてくれている、
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせて教材を選定している。また宿題も設定している
塾の周りの環境 地元であり、自宅から近いところにもあり安心して送り迎えができる
塾内の環境 低中高学年に分けて指導しており、ある程度の教室の広さもあり集中して出来ている
良いところや要望 通える時間帯をもう少し融通を聴かせてもらえると大変助かります。
W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾の普通のライン。最初の説明会や体験での春季や夏季講習は安い。中学になってくるとオプションでいろいろとあって結構な金額になる。
講師 塾の先生はアルバイトではなく社員でその点は安心して任せられる。上の子の場合は夜の11時過ぎまでやっていただいて、帰り道もおくってもらっていたが、2番目の子は成績が良くなかったのであまり先生も熱心ではなかった印象
カリキュラム 教科書に沿ったオリジナルの冊子やプリントが充実していて、カリキュラムはしっかりとしている。
塾の周りの環境 中山道沿いにあるために交通量が夜でも多い。家の場合は徒歩で5分なので特にきにしないが、親のお迎えの車の駐車渋滞は結構目立つ。
塾内の環境 自習室が生徒の人数のわりに狭く席も足らないようです。もう少し席が確保されていればと思います。
良いところや要望 入塾の時はかなりの頻度で電話があり、熱心に誘って頂いたがいざ入ってみるとさっぱり電話がなくなった。
サイエイ・インターナショナル吉川美南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については一般的と思う。自習室が自由に使えることや、学校の学習のサポートまてしてくれていることを考慮すると、良心的と言える。
講師 自習が自由にできるとともに、学校の宿題を含めてサポートしてもらえている。
カリキュラム 自宅でも、塾での学習の内容をよく話すなどしており、興味を持って取り組んでいる。
塾の周りの環境 自宅からも近い。駅前だが、居酒屋などがなく、住宅地で治安もよい。
塾内の環境 設備も新しい。周囲に騒音をだすような施設(パチンコや居酒屋など)もなく静か。
良いところや要望 講師によるサポートがきめ細かくてとてもよい。子どもも塾に行って、学校の宿題をやる習慣がついている。
個別指導なら森塾せんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、進学塾に比べればリーズナブル。小学生の時は一万未満だったけど、中学生になって二倍くらいになった。
講師 グループ学習ではない。半個別。悪い点は先生が当たり外れがある。
カリキュラム カリキュラムは、単元ごとに合格不合格があり、合格しないと補修がある。その点、ちゃんとしてるかなと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩圏なのと、駅から近いので暗い道でも一通りが全くないところがないので安心かと思う。
塾内の環境 半個別ではあるご、ブースが仕切りで区切られてる感じで完全な個室でない。1ブース2人生で先生一人なので対応は順番なところがある。
良いところや要望 一時期オンライン授業があったが、画面越しなので先生にちゃんとみてもらえなくてちゃんと理解できているのか不安だった。
その他気づいたこと、感じたこと 他と比較したことがないのでわからないが、安い方だとはおもう。
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、塾に通う事で成績が上がるのなら良いと思っています。
講師 まだ初回授業を受けたばかりですが、本人は良かったと言っています。
塾の周りの環境
人通りは多い方だと思います。
塾内の環境 雑音はないと言っています。
整理整頓されていると思います。
良いところや要望 毎日少しずつできるような宿題を出してもらいたいです。
これからの指導に期待します。
個別指導塾 トライプラス東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、平均的なのか?
個人指導2対1だから、その位なのか、
他の所よりは、金額は高めかな?と思いました。
講師 始めたばかりなので、良い点、悪い点はまだよくわかりませんが、よく見てもらえると思い通わせてみました。
カリキュラム 今回、中学受験の為に、入塾させてもらいましたが、塾のカリキュラムにお任せしてます。
塾の周りの環境 交通量が多いですが、時間帯によっては、送迎最中の乗り降りは可能かと思います。
塾内の環境 時間帯によって、人が多い。
雑音しかないが、子供にとっては普段通りなのか?他の塾生の子供達は、あまり気になっていない様子でしたが、もう少し授業の子供と、自習の生徒のクラスを分けてもらいたい。
良いところや要望 塾長が、ハッキリとしていて、回答にモヤモヤするところがなく、意見をしっかり言ってもらえる。
先生方も、しっかり見てもらえるような方も多いと思います。
個別教室のトライレイクタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
マンツーマンだから仕方ないとは思うが。
もう少し安くなると長く続けられるなぁとは思います。
講師 勉強に対する姿勢から身につけようとしてくれているのがわかる。勉強のやり方からノートの取り方も教えてくれる。基礎知識がつく。
カリキュラム プリントを印刷してくれるところ。
他の塾はテキストを購入しないといけないところが多いが、トライでは学校で使っている教科書やドリルを持参できるので、子供がわからなかったところを復習できると思う。
塾の周りの環境 駅前のためロータリーで待つことになってしまうところが少し不便。
同じ時間帯の生徒さんがかぶるとロータリー一周したりしなくてはならない。
塾内の環境 自習中だが、スマホをいじっている生徒がいたのは気になった。ただ中学生だと思うのでもしかしたら何か調べていたのかも?
もしそうだとしても、うちのような小学生も、塾でスマホをいじってもいいと思ってしまうと思うのでできるだけ気をつけたほうがいい気はする。
良いところや要望 マンツーマンはやはり良いと思う。
一対一なのでわからないところはとことん、徹底的にわかるまで教えてくれるので理解度は高い。
ナビ個別指導学院八木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いようなきがした。年に3回テストがあるのでそのテスト代もかかる
講師 子供のペースに合わせて勉強を進んでくれてる。子供にあった先生を選んでくれる。
カリキュラム 年に3回テストがある。まだ通いはじめたばかりなのでよくわからないけど、説明が良かった
塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎は路駐になるし駅近なので帰宅時間と一緒になると車が走りずらい
塾内の環境 少し狭いようにも感じましたが、座るところはスペースは充分にある。
良いところや要望 振り替えができる。先生はみんな元気でした。説明も丁寧だった。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。本人の努力も足りなかったのですが、合格校と塾の料金の割が合いませんでした。
講師 授業がおもしろい。中には厳しい先生もいたがやさしい先生が多かった
カリキュラム 成績別のクラス分けで、そのクラスの難易度に合わせたテキストでした。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、居酒屋やゲームセンター パチンコ店がありました。終了時刻が21:00なので毎回送り迎えしていました。
塾内の環境 教室は保護者会の時に入りましたが特に雑音や勉強に集中できないと言う事は感じませんでした。
良いところや要望 とくかく授業はおもしろかったみたいです。また分かりやすく教えていただいたみたいです。一度も「行きたくない。辞めたい。」と言いませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと もっと面談をして成績向上の話しがしたかったです。あと、宿題が多かったです。
ナビ個別指導学院行田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は普通だと思う。テスト前や長期休暇の特別講習は1コマ単位の金額で選択できるが、面談で提案されるコマ数は多く、負担は大きい。
講師 本人の希望に沿った講師で調整をしてくれ、ほぼ担当制のかんじで指導をしてもらっている点は良いが、年齢が近いこともあり勉強以外の話しも多いように感じている。
カリキュラム 苦手なところが改善しないまま、次の単元へ進んでしまうかんじがあります。特別講習を受けても結果が見えず、受けた意味があったのか疑問がありました。
塾の周りの環境 車で送迎のため駐車場がないのが残念ですが、大きな通りであり、近くにお店もあるので特に気にはなりません。
塾内の環境 コロナ感染対策もできており、自習スペースがある。わからないところは先生に聞くこともでき良いと思う。
良いところや要望 突然の休みも振替で対応してくれるのは助かっています。メールでも電話でも即対応してくれます。予定通りに進めるのではなく、躓いているところに重点をおく指導があってもいいのではないかと思います。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないので分かりませんが、学校対応の塾と受験用の塾では違うみたいです。全体的に、受験用の塾の方が高いのかな、とおもっていました。なので、こんなものかなと。、
講師 勉強のやり方や解くテクニックなど、色んな事を教えてくれました。勉強ばかりでなく、プライベートの話やギャグを織り交ぜて授業してくれて、先生をとても慕っていました。お誕生日には、クラスでお金を出し合ってお菓子をプレゼントしたり、修学旅行のお土産を買ってたりと、皆んな先生がとても好きなんだなぁと思っていました。
カリキュラム 細かい授業計画やテスト範囲なども教えてくれて、それに向かって子供自身で勉強をやり始める感じになっていたのは、凄いと思います。
塾の周りの環境 駅前でしたが、比較的道路が広くて、送り迎えするのに車を止めているのがくにならなかったです。
塾内の環境 自習室もあり、夏休みや冬休みなどは、お弁当を持っていって籠ってました。教室は狭いですが、きちんと勉強するスペースと雰囲気はできていたと思います。
良いところや要望 進学実績が良かったです。毎年、男女の御三家に合格者をだしていて、伝統ある塾という感じ。場所も通いやすく、立地の道路も広めで、送り迎えするのに便利だなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と内容がケタ違いに難しいので、学校の宿題や授業を馬鹿にしてしまうところがありました。親子共に。今思うと、あまり良くない事だったなぁと思います。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習や春期講習などの費用が高く感じた。3年になるといろんな講習がありそのたびに費用がかかる。
講師 講師の先生の質も良かったと思うし、熱心に教えてくれ進路指導の相談もよくみてくれた。宿題などが多くて大変だったけど丸付けなどもキチッとしてくれて正解するまで何度でも提出しなくてはいけないのが面倒だったみたいだがそんな積み重ねがあり成績も上がった。ただ、最終的には、自分の頑張りに限る。もう少し子供のやる気を引き出してほしかった。
カリキュラム 色々なカリキュラムがあり季節ごとの講習などもしっかり組まれていて良かったがその分、費用も結構かかった。
塾の周りの環境 電車で通っている子もたくさんいて駅からも近いし安心して通わせることができた。近くで自転車の子もたくさんいて駐輪場では、自転車をキチンと並べて停めるようにちゃんと人がいてみてくれている。
塾内の環境 自習室もあるし塾の前に早く来て勉強したり休日などに利用することができ集中して勉強することができる。教室もたくさんあるのでクラスもたくさんわかれている。もう少したくさんあるといっぱいで使えないということがなくいいと思った。
良いところや要望 最後まで進路などの相談に熱心にたいおうしてくれた。面談なども度々あり子供の様子や進路などの話ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだときには、補講などもしてくれ休んだ分の遅れをしっかりカバーしてくれた。
国大セミナー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般的な学習塾の相場並みの価格だと思っております。
講師 学習塾の講師については、指導がとてもうまく、かつ丁寧な方が多く、とても良いと思っております。
カリキュラム カリキュラムについては、学校の授業のカリキュラムに合わせた内容になっていて、良いと思っております。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については、最寄りの鉄道駅から徒歩圏内にあり、かつ治安も良いと思っております。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがしましたが、先生との距離が近いことを売りにしていて、勉強しやすい環境になっていると思っております。
良いところや要望 学習塾のよいところは、講師の質が高く、指導がしっかりしているところが良いと思っております。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、レギュラー以外の授業に意外とお金がかかるのがしんどい
講師 本人の希望。熱心で楽しそうに通っていたのでよかったと思います。
カリキュラム 良く知らない。完全に本人にまかせていたが、それでよかったと思います。
塾の周りの環境 交通量は多いが狭い道路に面していて、正直危ない感じはした。夜は一人で歩かせられない
塾内の環境 教室のなかは見たことがない。ただ、本人の様子を見る限り不便はなかったと思う
良いところや要望 家の近くにあるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からよく電話がかかってくる。まめなのかもしれないが、メールでもいいのでは
個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科事の料金体制なので、必要な教科を受講すれば、料金は、妥当だと思います。
講師 講師の方々が、親身になって応援してくれます。その子にあった進め方をしてくれます。
カリキュラム 解りやすい内容となっています。また、解らないところをしっかり理解するまで面倒を見てくれます。
塾内の環境 個別に学習スペースが別れており、学習し易い環境となっている。
良いところや要望 休む事になっても、代替でやってくれるところは、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談や三者面談をしてくれるので、進路相談等が出来て良いと思います。
東進ハイスクール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初、授業料が非常に高いと思いました。しかし、本人がやる気が出ていて良かった。
講師 最初はいやがったが慣れるのが速かった。休まず行くようになった。
カリキュラム 教師がしっかりして、カリキラムどおりに学んいる。また、感染予防策が徹底している。
塾の周りの環境 駅から5分頃の場所にあり、冬場でも夜遅くなっても明るいので安心して帰ってくるのを待てた。
塾内の環境 学習塾は、個別指導なので、雑音などなく集中的に学んで向上した。
良いところや要望 清潔感のある教室ので安心して授業が集中的に受講でき長い時間だいたい耐えた。
その他気づいたこと、感じたこと クラブ活動の終了ご短時間で着替えて軽く食事を終わらせて塾通いした。
慶葉進学アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じています。細やかに見ていただいてはいますが、兄弟割り引きなどがもっとあればと思います
講師 先生の人数が少ない分、生徒のことを4よく把握してくれていてその子の特性や性格も考慮して対応してくれていると感じています
カリキュラム 英単語などは、満点が取れるまで繰り返しテストをしていることで、完全に暗記、定着して覚えていると感じます
塾の周りの環境 駅前ということもあり、明るく、人通りもあるため遅くなっても安心しています
塾内の環境 人数のわりには狭く、侍従室も席数が少ないです。申し少し教室が広いか、人数が減れば理想です
良いところや要望 予定が直前にならないとわからないことが多いので、予定が立てにくいです。年間で出してあるとわかりやすいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 振替などを柔軟に対応してくれるのが、とてもありがたいです先生が急に変わったりなどもないので、助かります
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時、他の塾に通った事はないので比べられませんが、通塾と入試結果などから大変妥当な金額だったと思われます。
講師 気軽に相談にのってもらえる講師やスタッフがいらして、勉強に集中でき、本人も塾に通うのが嫌いではなかったので良かったと思います。
カリキュラム 本人のレベルにあった教材、カリキュラムだったのだと思われます。
塾の周りの環境 駅前で周りも明るく1人で通わせるのに安心できる環境だったと思われます。
塾内の環境 教室内やフロントなど整理星等されており、明るく綺麗な環境でした。
良いところや要望 通学カバンが大変目立つので、とても良かった。塾生も多いので安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 他校で試験をしたり、同じ塾数が多いのも良かった点だと思います。
花まる学習会大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高くないと思う。コツコツやることの大切さを教えてくれ、身につくと思います。
講師 先生は校舎によかってカラーが違いますが、どの校舎も、よい先生でした。
カリキュラム 季節講習では、特別問題が用意されていていつもと授業が変わり楽しかったです。
塾の周りの環境 場所は分かりにくく、少し迎えにいきにくかったです。駅から離れています。
塾内の環境 もう少し、よい場所にあっても良いかなっと思う。
良いところや要望 花まるはアットホームで先生も熱意があり楽しく通っていました。中学受験を見据え、やめましたが、楽しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験には適切ではありませんが、先生は褒めて伸ばすを元に、子供たちの個性をよく見てくれます。