
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 1,781~1,800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
国大セミナー北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の授業で、相場観がわからないが、それなりの料金だと思われるので。
講師 基本的には英語にふれさせる目的で通わせたので、小学生の現在において、学力の向上を目指していない。反面、本人の気持ちは嫌がっていないし、現在も継続しているから。
カリキュラム 基本的には英語にふれさせたい中で、英会話の能力をもう少し力を入れて欲しいから
塾の周りの環境 家からの距離が近いから。いまはまだ、送り迎えをしているけど、今後は一人で通える様になるのでは。
塾内の環境 比較的少ない人数で授業しているけど、中にはイマイチやるきの無い子供もいるらしい。
良いところや要望 基本的には英語に興味と苦手意識がつかないように??と思い、始めたから、特にない。
こうゆうかん北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金はそれほど高くないと思う。夏期講習などで別途料金が必要になる際は、割高に感じる
講師 授業のない日でも個別に指導をしてくる。非常に熱心な講師である
カリキュラム 要所要所で夏期講習や試験対策など、特別講習が入るのは良い。ただ自宅学習に重きを置いている感があるので、自宅学習できない子には辛い
塾の周りの環境 家から徒歩で通えるので、通塾には苦労しない。駅近で立地は良い
塾内の環境 駅近のため、車通り人通りの多い路地に面している。また、スーパーとも隣接しているため騒々しい環境にある
良いところや要望 塾の出入りが記録され、メールで連絡が来るので、個人学習に行ったことも把握できるのは便利
プリバート南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 SAPIXほど高くは無いです。SAPIXでわからないところ、補助的に使ってました。
講師 講師はやさしい。SAPIXに比べると。SAPIXの補助学習として利用。
カリキュラム SAPIXのテキストを使用するため、新たに購入する教材はない。
塾の周りの環境 車で送り迎えが多かった。SAPIXとは反対側の駅出口になり、若干環境が悪いような感じ
塾内の環境 悪くはない。自主学習スペースもあり、落ち着いて勉強する環境がある。 広くないです。
良いところや要望 SAPIXに比べると講師の質が落ちるような感じはありました。連携も密ではないです。
個別教室のトライ北本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてもらえる分相応な金額と判断しました。どの程度力を伸ばせるかは分からなかったので基礎学習に重点をおき料金は控えめに組みました。
講師 先生は根気よく優しく丁寧だった。集中力が続かない子供の特徴をとらえ指導してくれた。
カリキュラム 決められたテキストだがより具体的にわかるよう教えてくれていた。
塾の周りの環境 立地は駅前なので街灯が多く暗くなる時間でも寂しくなる感じはなく送り迎えをしたいたため本人の不安はなかった。
塾内の環境 コロナ禍のため間隔は広めにとっている。教室は決して広くは無いが我慢できる範囲。静かな環境が確保され問題はなかった。
良いところや要望 やる気をだしたり本人の能力を上手く引き出す点はとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと CMのようなイメージ通りの内容やコースが複数あり利用して良かったと思います。
山手学院霞ヶ関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金、授業料、教材費用を合わせると、かなり高く親は無理している。
講師 山手学院なら信頼できる気がする。学生バイトが多い塾は避けている。
カリキュラム 終わると新しいプリントを用意してくれる。そのばて採点もしてくれる
塾の周りの環境 家から近く、明るい場所にたっているし、日頃から、見慣れている。
塾内の環境 本人が、居心地良いのが一番良い。無理やりでは継続出来ないから
良いところや要望 料金が手ごろになれば、毎日通いたいくらい。この先、いくらかかるのか。
個別指導なら森塾坂戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては、リーズナブルとかんじていたが、結果が出ないので、割りに合わないと感じる。
講師 優しく教えて頂いていたらしいが、小学生には良かったが、中学では甘い時感じた。間違えている問題のとき直しはしてもらっていたが、その後のフォローがない。
カリキュラム 講習では、通常授業とは別のテキストがあるが、内容はさほど変わらない。テキスト代もかかる。
塾の周りの環境 駅に近く、周りにも他の塾があるので、人通りはある。車の送迎が多い。
塾内の環境 個別なので、仕切りがある。空調はついてるが、席によっては、空気が澱んでいる。
良いところや要望 少し体調が悪いと無理させられないので、急な休みに対して振替ができたらよかった
その他気づいたこと、感じたこと テスト前の授業で、テスト対策をもっとしっかり実施して欲しかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース南与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日能研ほど高くはないが、教材の量や授業のコマ数の割には高い気がします
講師 講師は、生徒によく話しかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれた
カリキュラム 多すぎず、少なすぎずで、子供がちょうど自分からやっていこうという気にさせる量
塾の周りの環境 通いやすい、駅前ですが、静かで、勉強に集中できる場所にある。
塾内の環境 勉強している子には、自主性に任せ、勉強できていない子にはしっかりフォローしていた
良いところや要望 電話をかけても留守電が多く、留守電に入れるものの、折り返しがないです
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。料金と効果、利用方法、内容どれをとっても高い。
講師 親身になって、相談なのってもらえない。
カリキュラム 講師が若く、講師によってレベル感が、ちかう。
塾の周りの環境 交通手段は自転車ですが、交通量の多い道路に面してい危険な印象があり。
塾内の環境 自習室が利用できるが、質問できる講師がいなくて、わからない点が解除できない。
良いところや要望 質問できる講師と親身な対応がしてもらえない。そのわりに高い。
PISA塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は受講するかしないか選べず、在校生は必然的に受講となるため家計の負担は大きい
講師 まだ中学受験をした訳ではなく、塾の成果が評価出来ないので回答が難しい
塾の周りの環境 駅前の通りに面しており人通りもあり、夜は街灯があって明るいので比較的、治安は良い
塾内の環境 教室は狭い上、駅に続く通りに面している為、自動車の音があり少し煩いので静かに集中出来る環境とは言い難い
良いところや要望 ある中学校に的を絞った受験対策を得意としているので、志望校が合致していれば通う価値がある
その他気づいたこと、感じたこと 今通っている小学校の成績を良くするような勉強は一切しておらず、受験対策の勉強なのでよく考えて入塾した方がよい
こうゆうかん 個別指導コース坂戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は別段高すぎずというところです。他の塾とあまり比べないのでよくはわかりません
講師 わりと子供と性格があう先生に恵まれたので、生き生きと講義か受けられたと感じる
カリキュラム 教材など必要なものはわりとしっかりとわかりやすいものを使っていた感じがする
塾の周りの環境 送迎は家族かしていましたので、安全性は問題はありませんでした。環境も悪くなく、治安も良いです。
塾内の環境 塾じたいはわりと広くゆとりがある感じです。環境も整っていると思います。
良いところや要望 わりと自宅から近いので便利な立地だと感じました。その他は別段問題はありません。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高額ではなく、また、逆に安くなかった
講師 子どもが、ほとんど毎日、学習塾に楽しく通っていたことから、評価しました。
カリキュラム 親から見ても、分かりやすい教材やプリントが使用されていた
塾の周りの環境 西武鉄道線の所沢駅から、徒歩で3分のところに学習塾があった
塾内の環境 学習塾が、雑居ビルの中ではなく、自前の建物である
良いところや要望 子どもが、ほぼ毎日、楽しく通っていたことから、特にありません。
スクール21川越本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことは無いが、授業内容や時間を考えると妥当だと感じている。
講師 授業の説明が分かりやすく、授業後の質問にも丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム 基本的な問題と応用問題がバランス良く選定されている、一般的な感じ。
塾の周りの環境 駅から近いので、昼間は本人が電車で移動、夜は車で送迎ができる。
塾内の環境 教室の雰囲気は特に悪くない感じで、自習室も普通に使えるらしいです。
良いところや要望 保護者からの問い合わせにも時間を取ったり、電話等で回答してくれる。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い所を目指す塾という事もあり、地元の他の塾と比べると高額です。月々の負担は痛いのですが、カリキュラムやレベルと照らし合わせるとやむなしといったところです。
講師 非常に良いと思える講師と、あまり良くない印象の講師とおり、どこの塾でもそうかとは思いますがもう少し講師の質を揃えてもらえると良い。
カリキュラム まだ低学年で本格的な受験勉強という雰囲気ではありませんが、応用力を育てることを意識したカリキュラムとなっていて、子の思考力が付いてきたように感じています。
塾の周りの環境 何も問題が無ければ電車と徒歩で通わせるのですが、コロナ禍で電車を利用させたくないので自家用車で送迎しています。他に同じような考えの保護者が多く塾前が渋滞してしまうのが難点です。こればっかりは塾側にもどうしようもない事かとは思っています。
塾内の環境 いつ訪れても静かで余計なものも一切なく、勉強のみに集中できる環境が整っているかと思います。
良いところや要望 低学年なのでまだ他の子とのトラブルが起きた際に自分で解決することが出来ない場面もあるのですが、小学校とは違うので生徒同士のトラブルについて相談しづらい雰囲気があります。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気がするが他の塾の料金を知らないので比較できない。
講師 良い先生と良くない先生が混在しており、当たり外れが大きいと思う。
塾の周りの環境 駅が近く便利だが、駐車場がないため送迎がとても不便な塾です。
塾内の環境 教室はとてもきれいで整備されており、外から授業風景も見えないので安心。
良いところや要望 駅が近く便利だが、教師を選択できるようにしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないので雨の日は路上駐車がひどくなるので迷惑をかけている。
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果に満足できますし、テキストが分かりやすくて集中したカリキュラムが意欲モチベーションを与えてくれます
講師 分かりやすくて見易いテキストに内容量が幅広い基礎学力サポートになりリピーター学習にも最適です
カリキュラム テキストが基礎学力から応用編まで網羅した分かり会う懇談会の雰囲気も互いの理解力サポートになりました
塾の周りの環境 交通網も充実した大宮の安全管理システムの街並みが教育環境を与えてくれます
塾内の環境 静かな環境と空間が生徒のメンタルケアサポートや向上意欲へ邁進するキッカケになります
良いところや要望 テキストの理解力サポートの課題演習が豊富で受験対策も希望校別カリキュラムが魅力的です
その他気づいたこと、感じたこと 特には不満はないと思いますし、安心感ある受験指導システムは幅広い学習サポートに最適だと感じました
個別指導の明光義塾上尾東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは、他の塾とあまり変わりないのかなぁと思いますが、中学生になってからの料金が他の塾より高く感じます。
講師 講師の先生の説明が分かりやすく、子どもがとてもやる気になりました。
カリキュラム 算数と英語を習っていますが、今のところ宿題も意欲的に頑張っていますので、良い教材だと思います。
塾の周りの環境 家から駅まで自転車で通っていますが、バイパスの信号を渡ったり、交通量がある所なので少し心配ですが、時間のゆとりをもって通うようにしています。
塾内の環境 体験の時から塾内の集中できる環境がとても気に入っていたようです。チャイム音も好きだと言っています。
良いところや要望 体験の時点で子どもが通いたいと感じられる環境であったことです。初めての個別塾ですが講師の方の優しい口調と分かりやすい説明で、頑張って通いたいと言っています。
[関東]日能研新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較検討をしていないのでなんともいえないが妥当であるのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から近く安全な場所にあるのでひとりでも通うことができる環境であった
塾内の環境 はじめの内見で落ち着いて勉強ができるような机などの設備が配備されているとは思った
良いところや要望 感染対策を万全にしてある様子だった。仕切りや消毒アルコールが配置されていた
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルといっても、やっぱり高かったです。兄弟割りがあるのはいいです。
講師 小学校の時に教えていただいた先生は、とても良かったので、子供のやる気もあったのですが、中学から先生がかわり、本人のやる気がなくなりました。
カリキュラム カリキュラムは、授業より少し早いですが、そんなに悪くないと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、送り迎えの車が重なると、混み合ってしまうのが、少し嫌です。
塾内の環境 自習スペースもあるので、授業がない日でも勉強をしにいけるので、良かったと思います。
良いところや要望 いろいろ要望は言えるところはよいです。ただ、先生の希望が、必ずしも叶うということはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講がないのが、少し不満です。休めない感があり、無理してでも連れてってしまうことがありました。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はやっぱり高い。
でもそれは納得してるので仕方ない。
でも3対1の分、個別の中では安いかな?
講師 講師の方が、わが子は話しやすいお兄さん的に見ていて、初日の第一声が「優しかった!わかりやすい!」でした。
まだ数回しか行ってないのと、毎回違う先生のようなので悪かった点についてはまだわかりません。
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせてくれているのでやりやすいようです。宿題なども私や本人の希望にそって出して頂けるので良かったと思います。
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり、人通りがあるので暗くなってから帰ってくるのも安心なのは良かった点。
悪かった点というか…この商店街の悪い所で、車が余裕ですれ違うほどの車幅もないのに結構車が通る。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
また入口を透明カーテンにするなどコロナ対策もしっかりされてるなと感じます。
良いところや要望 休日に自習に子どもが行った際、声を掛けてもらい授業日ではないのに少し教えてくれた!と喜んで帰宅しました。
なのでまた行く!と…
子どもはそれだけでやる気に繋がるんだな…と感じました。
塾長をはじめ、とても熱心で活気のある塾だなというのが第一印象。
要望はまだ通ったばかりでないです。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。業界料金とすれば一般的なので、業界全体がもう少し安くなるべき。
講師 講師やカリキュラムは良いが、やはりひとクラスあたりの受講人数が多すぎること、それに対するきめ細やかな対応は期待できない。
カリキュラム 大手の名門塾のカリキュラムや教材はよくできている。これについていける生徒は良いが、ついていけない、自主的に学習できない子のフォローは薄い。
塾の周りの環境 駅近だが治安が良く、明るい。駐車場がなく送迎は不便。
塾内の環境 教室内は清潔で整頓されているが、講師に対しての生徒数が多いのでそれだけで集中が削がれると思う。
良いところや要望 講師、カリキュラム、教材はとても良い。自主的に受験勉強できない子への対応を手厚くしてほしい。