
塾、予備校の口コミ・評判
910件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「小学生」で絞り込みました
恵山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数のため、授業も一人一人丁寧に教えてくれるの聞いています。そのため、料金については妥当だと思ってます。
講師 他の子達とも相談しながらできたところだと思います。子供も分かりやすいと言っています。
カリキュラム それぞれの学校の授業内容にあった指導をしてくれます。問題も程よく難しいとのことです。
塾の周りの環境 駅から近いため学校終わりにも便利そうです。治安も悪くないと思います。ビルの2階にあったため階段が少し狭かったです。
塾内の環境 大通りが近いためトラックなどが通ると少しうるさいようです。物もほとんどないです。塾内もホワイトボードと机だけでした。
入塾理由 周りからの評判が良かったのと、送り迎えがしやすかったため入塾を決めました。
良いところや要望 分かりやすく丁寧に教えてくれるため子供の成績もあがりました。塾の環境はいいと思います。
総合評価 駅も近いので交通も悪くないですし、トラックが通らなければ静かな環境です。
真塾穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな塾を見学して個別で料金がたかく、なれるとやらなくなるかもと思い少人数せいでさがし経済的負担の少ないとこをえらんだ
講師 学校でわからないところを自習室できちんとおしえてもらえてはいる
カリキュラム 夏期講習ではそれなりに細かくやってもらっているみたいだ
塾の周りの環境 近所なので自転車でいくこがおおい。ただ国道が近く住宅街でもあるから交通量が多くあぶないことがおおい。
塾内の環境 一度しか入ったことがないが、それなりに音はきにならなかった
入塾理由 少人数せいで近くでじてんしゃでもかよえ、経済的にも負担をへらしたかったから
定期テスト 子供がテストといっていなかったことがおおいみたいだ
宿題 量的には少ないかもしれないと思ってある!難易度はわからないがその日の復習がよくでているみたいだ
良いところや要望 勉強がきらいだからか自分でやろうとしないので毎日なにかしらやるような基本的な力をつける宿題がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 小学生が少ないからか勉強ができることの差があるように感じていて、できることできないことをわけて少しやってもいいのかなっと思う
総合評価 少しづつでも自分で塾にいき勉強をしようとしていく環境を作ってきてもらっていると思う
珠算書道幼小基礎学習英数瑞穂各教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ安かったかなと思います。
だいたい高いところが多い
講師 特にインパクトはないですが、良かったです
塾の周りの環境 良かったです、
電車ものりやすくだいじょうぶでした。
良かったと思いますね
交通の便がやはり大切になるので。
いいかなとおもいました。
塾内の環境 整理はできてましたね、
環境は大事ですのでよかったでした。
入塾理由 通いやすそうで選びました。
なかなか近場では無いのでいいなと。
良いところや要望 全体的ななは良かったかなとおもいますね、
また機会あればいかせます。
総合評価 あとは冷房がもっとほしいです
暑いみたいでした
日能研[東海]岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外で意外と料金がかかりました。教材費、運営費、季節講習費等です。
講師 生徒の興味が湧くような指導、アフターフォローが良いと思います。
カリキュラム 段階を追って理解が進められるような教材でした。また、受験に関しての情報も豊富でした。
塾の周りの環境 人通りが多く明るいところなので安心でした。
また、JR、名鉄共に駅近で大変便利でした。車での迎えはややしにくいかもしれません。(塾も迎えの路駐はやめてほしいと言っています。実際は多数の方が路駐していましたが。)
塾内の環境 ビルの上層階ですので、外の騒音や雑音は届きにくいです。
また、同じビルには他の塾もあり、教育系が多いこともあり静かでした。
入塾理由 本人にあった内容であった。何よりも本人が楽しいので通いたいと言ったため。
定期テスト 基本的に中学受験専門塾のため、学校の定期対策のようなものはありません。
宿題 他の塾より特別多いとは思いません。常識の範囲内です。
やってないからといって、居残りがあったり罰があってりもしません。
家庭でのサポート 塾の送迎、説明会、保護者会等、出来る限り父親が参加しました。受験校についても、積極的に情報収集していました。
良いところや要望 スパルタで合格を目指すのではなく、生徒が学ぶことを楽しいと思えることを重きにおいた塾です。
それでいて進学実績も悪くないため、オススメ出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でのリモート授業対応は助かりました。
また、MyNICHINOKENという、各個人のマイページから色々な情報(受験、成績、学校情報等)は助かりました。
総合評価 悪く言えば平均的ですが、よく言えば、色々な面でどの塾と比べても平均点以上の評価が出来ると思います。ある意味万人受けする塾と言えそうです。
ナビ個別指導学院中津川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分達の子供の頃と比べると高いなと思いました。
個別授業なので仕方ないかと思いますが。
講師 最初の電話対応や、実際の教室では優しい雰囲気で子供にも合っているようでした。
カリキュラム 個別対応で勉強を見てもらえる環境がよく、体験授業でも子供もらここなら通いたいと言うくらい先生も優しかったです!
塾の周りの環境 立地的には町中なので駐車場が送迎の際に少ないなと感じますが、送迎だけなのでそこまで気にならないです
塾内の環境 そこまで塾ないを見渡したわけではないのでパッと見の印象ですが、整理整頓されており雑音も気にならなかったです
良いところや要望 トイレが男女完璧に分かれている作りではないので慣れないうちは、男の子は行きにくいと感じるかもしれないなと思いました。
入り口の下駄箱が臭うので消臭剤もあるといい。
リード進学塾中津川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが集団指導、熱血系指導が合わないようで個別指導の塾を探しているのですが、月謝の負担が倍以上になるため、比較的安いと評価しました。
講師 子どもに合えばいい先生方だと思います。ただ、体育会系の熱血指導で、競争を煽るため、自分のペースでやりたいうちの子には合わなかったようです。
カリキュラム 英語入門コースですが、思ったより簡単で、基礎文法から入るものと考えていたので拍子抜けでした。季節講習は中学受験に合わせたレベルのため、うちの子には合わなかったようです。
塾の周りの環境 駅への大通り沿いにあり、駅横に交番もあるので安心できます。ただ、独自の駐車スペースがなく、近隣の市営駐車場も送迎時間には満車のことが多いため、塾の前の道路が実質駐車スペースになってしまっており、近隣の迷惑になっているのではないかと心配です。
塾内の環境 教室内の机や椅子はきれいです。ただ、もともと塾として建てられたビルではないため、教室や自習室の配置に無理があると感じられることがあります。先生の声が教室外に漏れているため、隣の教室の授業の声と混ざっていないか気がかりです。
入塾理由 学校英語だけでは不安で補習を考えたとき、英語単体の入門コースがあったのが決め手でした。また費用も個別指導に比べ手頃だったのも理由になります。
定期テスト 地元の小学校に定期テストがないため、定期テスト対策はありません。
宿題 私の目から見るとさほどの量ではありませんが、本人にとっては多いようです。毎回単語の小テストがあるため、勉強していかなければならないのが苦痛のようです。
家庭でのサポート 春期講習から参加したので、春期講習の説明会に一緒に参加しました。また、車でないと行帰りできない場所に住んでいるため、塾の送迎も行っています。
良いところや要望 休みの日が分かりづらいです。年間予定表をいただいているのですが、予備日に授業があり、代わりに予備でない日がお休みだったりします。子どもが学校で聞いてくる情報を塾に電話して確認する状況です。
総合評価 おそらく受験向けの塾だと思います。熱血体育会系指導で競争を煽るため、合わない子はとことん合わない塾です。うちの子は英語が嫌いになりかけていて困っています。
志門塾フロンティアード の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に見合う塾のクオリティだと思いました。
実際学力も上がり助かりました。
講師 生徒の質問に真摯に答え、分かりやすい説明と聞きました。
講師の人数も多く自習でもいつでも聞ける環境でとても良かったです。
カリキュラム カリュキュラムの進行が早く学校の予習としても良かったです。また教材も種類が多く分野に長けてました。
塾の周りの環境 駅前ですので直ぐに通う事も出来、交番も近くにあるので安心です。
ただ帰宅ラッシュ時には人が多すぎて混むのでそこだけ大変です。
塾内の環境 とても綺麗なビルで雑音も無いので、勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 通っている子が多く家からも近く周りの評判が良かった為、通わせる事にしました。
良いところや要望 授業時間も長く、いつでも自習が可能なことです。そして夏は預ける場としても使えるので良かったです。
総合評価 値段は地域でも特に高いですが、その分レベルは講師や環境はとても高いです。
ナビ個別指導学院羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この価格で授業がしっかり分かってるならいいと思ったからです。
講師 先生が生徒のわかりやすいようにホワイトボードを活用して分かりやすいように説明していた。
カリキュラム 先生方が優しくて生徒をなかなか怒らないので生徒が先生と友達のようになってしまっている。
塾の周りの環境 この塾の前には大通りがあるって入りやすく便利。
入る場合は信号も長くていい。
だが出るときの信号は長くて不便。
近くにコンビニがたくさんあるしスーパーもある。
塾内の環境 中にいる生徒たちがみんな集中していなくて塾の中は自由そのもの。結構うるさいです。
入塾理由 個別で先生方が2人につき1人ついてくださっているため分からないとこもしっかり学習させて分かるようにできると思ったから。
良いところや要望 もう少し先生方には厳しくしてほしいです。
生徒の皆さんが先生を友達だと思っているため。
総合評価 先生方が生徒と1対2でわかりやすく説明してくださってよかった。
志門塾多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が高く、他の塾と比べると月謝が高いなと感じます。
ですが、人数が多すぎず、自習室も快適に使えるのでいいと思います。
講師 良い先生はほんとに親身に私たちに向き合ってくれて、通常授業以外でも講座を開いてくれたりしますが、そうでない人がほとんどです。
カリキュラム 学校と合わせてくれて、塾の授業を聞きながら学校の授業を理解することが出来た。
塾の周りの環境 駅とほぼ隣で近いし、コンビニも隣にあるしで交通の便ではとてもよいと思います。しかし、駅周辺ですので、夜に騒いでいる人の声が聞こえたりします。
塾内の環境 フリースペースも自習室もあり、どこでも集中できる環境が整っている。絶対寝たくないってときは、フリースペースを使うことで、周囲の人たちとの壁が無くなるので、常に見られている感じがして、緊張が高まる。
入塾理由 家からの距離が近く、通学に便利だったこと。
施設が綺麗で、室内が明るかったこと。
良いところや要望 先生方がとても親身に対応してくださるし、毎日開けてくれているので、行きたいときに行けてありがたいです。
総合評価 定期テスト前には特別講座を開いてくださったり、常に塾のLINEで質問対応などもしてくれて、とてもよいと思います。
秀英予備校則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思いますが、講師が少なく、講師が個別の方に行く時間、集団の我が子と友達は自習ねと放置されていたことが判明。
そしたら内容が伴っていないから高いやんとなりました。
講師 集団だったが、友達と我が子だけの2人だったからとても和気あいあいできて、最初は良かった。
途中から個別の生徒が増えてきて、集団は自習ねと放置されていたらしく、それも子供に聞くまで知らなかったし、不信感しかなかった。
カリキュラム 毎月全国模試があったが、そんなにやらなくていい。受けても受けなくても値段変わらないのが嫌だった。
塾の周りの環境 駅からは遠いけど、大通り沿いにあるから、子供がお迎え待ちしてる夜間も明るくて安全かなと思いました。駐車場が少ないのが難点
塾内の環境 可もなく不可もなしです。
大通りにあるけどそこまで外の音が気にならないから良かったです
入塾理由 家から近く、自分で通えるから。友達と一緒に入塾だったから、喜んで行けた。
定期テスト 小学生なのでそういうのはなかった。勉強する習慣、楽しさがわかればいいと思って入塾させたので。
宿題 あまり出てなかったと思います。日々の宿題をこなす方に力を入れていた
家庭でのサポート 最初に入塾テストがあったが、どれだけ勉強できなくても誰でも入塾できるんだろうなと思った。
良いところや要望 明るいとこにある。外の音があまり気にならないわりと静かな環境
その他気づいたこと、感じたこと 振替があったが、なかなかいけなかったのが残念でした。
今は講師も増やしたから、うちみたいに途中抜けして放置はなくなったと思いますが。
総合評価 うちはあまり良くないと評価してますが、合う人もいると思う。まずは体験して、先生との相性を確認は必須です
個別指導の明光義塾中津川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた子供自身が個別指導に大きく満足していたため、ふさわしい料金だと思いました。教材も教科書と対応しており、学習の行いやすいものだと感じました。
講師 学校での定期テストや実力テストに向けた学習を進めてくださったり、復習までしっかりやってくださり、満足しました。
カリキュラム わからない点だけでなく、まず、一周教えてくださることで、授業の予習になったと感じました。また、ふくしゅうまで手が行き届いており、大変満足しました
塾の周りの環境 駅に近いため、送り迎えがしやすく、交通の便でもとても使いやすいものでした。治安も悪いものではなく、学校終わりの学生らが多く周りを歩いています。街頭も多く暗くないため、一人で行かせても心配ない程度には治安の良いところです。
塾内の環境 自習を行う生徒が多く、自らの学習に対する意識を高めやすかったりたり、質問のしやすい雰囲気があり、よかったです
入塾理由 個別指導に魅力を感じ、知り合いからのおすすめもあったからです。また、駅に近いという交通の便からもこの塾に入塾する決め手となりました
良いところや要望 硬い雰囲気ではなく、和やかな雰囲気で、講師の方に質問や会話がしやすい雰囲気があり、個別指導という面でも満足いくレベルの指導が行われていました。
総合評価 入塾するきっかけとなった個別指導も行き届いており、通っていた本人も苦手分野を克服することができたと語っているため大きな満足感があります
秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生からは個別指導の方にいたため1教科いくらとなったため特に季節講習で金額が高いなと感じました。
講師 元気でよく声をかけてくださる先生が多く、子供にも親身に寄り添っていただける先生が多かった印象です。
カリキュラム 個別指導は先生が元気な人だと会話を沢山してしまい進むのが遅いと感じたことがあったそうです。
塾の周りの環境 名鉄岐阜駅が近い、バス停が目の前にある、駐輪場、駐車場完備。交通の便や立地には申し分ないと思いますが、駅の近くということもあり夜は変な酔っ払いとすれ違うときや不良みたいな人がいると娘も言ってました。
塾内の環境 駅の近くということもあって夜になるとバイクの音がとてもうるさい時があります。ほんとにあれは何とかして欲しいと娘も言っています。
入塾理由 計算以外の分野で苦手なのが明確に分かり、仲がいい友達もいたため入塾。先生方もとても良い先生ばかりで娘もわかりやすい!やる気が出る!と言っていました。
良いところや要望 とにかく先生がわかりやすい授業をしてくれる、優しい、面白い、寄り添ってくれます。
総合評価 親の目線からしたらまず駐車場があることがとても助かりました。近くにある他塾は駐車場がないためたまにそこの車が道に停まっていて邪魔だなと感じることがありますがとても便利です。そして何より岐阜本部校は先生が良い!
螢雪パーソナル那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導がメインなので、安くはないが、割高とも思わない。夏休みもそこまで高くないと感じた。
講師 子供の学習を見て、適切な教材を提供してくれた。
また、教え方も上手だと感じた。以上の理由で安心して通うことができた。
カリキュラム 中学受験という目標があったので、そこから逆算してカリキュラムを組んでいただいた。
塾の周りの環境 駅に近かったので、仕事の帰りに立ち寄ることもできた。駐車スペースが少ないので、迎えの時は日によって大変だった。
塾内の環境 個別指導とはいえ、1つの教室で生徒が勉強するので、周りの雑音は入るが、逆に刺激にもなるとも思った。
入塾理由 下見に行った時に、先生の教え方や考え方に共感できた。
加えて、本人が気に入った。
定期テスト 定期テスト対策のために通っていなかったので、テスト対策は無かったという
宿題 量は週末にマジメにやれば終わる程度。ただし週末に用事があると、終わるのに苦労していたこともあった。
良いところや要望 良いところは先生の質が高いと感じました。得意、苦手の把握も的確で、それに応じた教材を提供してもらえました。
総合評価 個人の特徴に合わせて指導をしていただけたのが、何よりもよかったと思います。
HOMES個別指導学院GRAN の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんなカリキュラムがあるし、みっちり教えてくれるので安いと思った。
講師 一人一人にあった教え方をしているし何より優しく教えてくれる質問したらこたえてくれる。
カリキュラム その人のレベルに合わせたテキストが使える
塾の周りの環境 住宅地から近い所にあるので通いやすいコンビニも近くにあるので便利。治安もいい。目の前にバス亭があるので遠くから来る人もべんり。
塾内の環境 雑音はない。環境も整っている ちゃんと整理整頓もされている
入塾理由 個別指導だったからかよいやすい。
色々サポートしてくださる
良いところや要望 一人一人に寄り添うところが良い。対策もしてくれるので助かる。進学実績もいい。
総合評価 テスト前の対策もできるし先生が優しい。質問したら時間をとってこたえてくれる
岐阜教育支援センター各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はどうかなと思ったが、よく通ったので、値段相応だと思います。
講師 子どもに丁寧に教えてくれたし、とてもよく対応してもらえました。
カリキュラム 授業の進捗状況に合わせて進めてくれた事で、分からないことがなかった。
塾の周りの環境 交通の便もよく、迎えに行っても車で溢れることがなかったのでストレスなく通えました。治安もそこまで悪くなかったです。
塾内の環境 子ども談義ですが綺麗にされていたし、雑音もなく快適に過ごしていたようです。
入塾理由 講師の対応がとてもよかった。家から近かったので入塾を決めました。
良いところや要望 講師の対応もよく、子どもも休むことなく通えたことがとてもよかったです。
総合評価 はっきり嫌なことは嫌と言う子どもが、嫌とは言わずに通えたこと
リード進学塾音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間と内容がもう少し長くして欲しいのと、テストなどもやってほしい
講師 先生と親が会うことや、話すこともない為どんな先生なのかはあまりわからない
塾の周りの環境 周りの塾のことがそもそもわかりませんので比べるとところがわからないです。ただ立地は駅近で通いやすくてとてもいいと思う
塾内の環境 エレベータがありますが、子供は使ってはいけない様で、なんでかなと思う
入塾理由 第一希望の学校は入れなかったから、大学を希望のことろに入れる様に
宿題 宿題は小テストの暗記があることは知っています。
良いところや要望 兄弟割引があって大変助かってています。手厚い
その他気づいたこと、感じたこと メールでもやり取りができる為、とても便利です授業の欠席なども
総合評価 中国から通っている為そのまま行っている。もう少し高校は、中学ぐらい手厚いといい
THE学習空間RISE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても丁寧で子供を、安心して通わせることができたのでよかったです!
講師 優しく丁寧に子どもに、寄り添って教えてくれるところがよかったです!
カリキュラム 理解するまでしっかりとペースを合わせ教えてくれるところがよかったです!
塾の周りの環境 送迎もしやすく、交通機関もとても便利だったため、通いやすかったです!また、治安も良く、安心して通わせることができました!
塾内の環境 静かな空間で集中して取り組むことができ、とても整った環境でよかったです!
入塾理由 塾を探していて家から近く友達も通っていたからここにしようと思い入塾を決めました!
良いところや要望 先生方がとても分かりやすく丁寧に教えてくださりますのでとてもいいです!
総合評価 とても勉強しやすい環境の整ったところなので通ってよかったと思います!
真塾穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には、安い月謝だと思います。先生も熱心で懇談や電話で今の進行状況を説明してもらえる。
講師 個別で、学校の進行状況に合わせたプランを立てて進めてもらえたり、行きたい学科の大学の情報を調べてもらえる。
カリキュラム 個別に合わせた教材を準備してもらえた。また、苦手な教科の教材も先生が選んでくれ、塾で実施してもらえる
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通う事ができるが、雨が降ると送り迎えが必要になってしまう。学校帰りに寄る事ができる。
塾内の環境 大きな道路沿いのため、車の音などの雑音がある。教室は広く整理整頓がされており、机も広いため使いやすいと思います
入塾理由 家から近く、日曜日は個別指導もあり、先生がアルバイトではないため。
定期テスト 定期対策は苦手科目を中心にやってもらえた。プリントを準備してもらえた。
宿題 量は適当で、難易度も個人に合ったものであった。復習するには適当であった
良いところや要望 懇談があり、塾での進行状況が親にも分かる所が良い。進路についても相談ができ、細かい情報も教えてもらえる。
総合評価 個人のペースに合わせて、進めてもらえる所が良い。厳しすぎず、本人のやる気が出るようにフォローしてもらえる。
個別指導の明光義塾岐阜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は決まりなので仕方ないと思います。
しかし、それに見合った結果が頂いたので
高く感じてはいません。
講師 先生の指導は、素晴らしかったので特に何かあると言われればないです。
カリキュラム 何もかも、子供にあっていた感じなので言う事は特にはない感じです。
塾の周りの環境 子供が、1人で通うにも十分な条件だったので
よかったです。電車もあるし、バスもあったので
何もない感じです。
塾内の環境 塾選びの時に実際に勉強できる環境整備されているのが分かったので、問題ないと思いました。
入塾理由 受験勉強できる環境を整えたいために、藁にもすがる思いで、こちらの塾選びました。
定期テスト 定期テスト対策も万全期す感じで、指導受けていたので、特に何かあると言われればない感じです。
宿題 宿題も中々難しい問題多かったみたいですが、本人は楽しんでやっていたので問題ないと思いました。
家庭でのサポート 塾に1人で通えない時は、こちらで送り迎えしていました。大変でしたが。
良いところや要望 塾のいい所ばかりが、目に付いていたので問題ないと思いました。
総合評価 こちらの塾に関しては、総合的に何もないです。
とてもありがたい塾でした。
秀英予備校加納校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の指導は素晴らしい。何も言う事ないです。
ありがたい塾でした。
カリキュラム カリキュラム編成も、バッチリ決められていて素晴らしかったので、特に何かあると言ったらないです。
塾の周りの環境 子供が、1人で通うにも十分な距離感で文句無かったです。保護者にも、本人にも、とてもありがたい塾でした。
塾内の環境 塾選びの際に、しっかり確認作業進めたので、何も言う事無かったです。
入塾理由 本人が、こちらの塾選びの際に、行きたいと言ったので、本人を尊重して行かせました。
定期テスト 定期テストは、学校のテスト対策にバッチリ決められて、何も問題ないと思いました。
宿題 宿題も多少は、多い感じでしたが、本人は問題なくそつなく終わった感じでした。
家庭でのサポート 本人が、1人で通えない時には、保護者が送り迎えしていた感じです。何もないです。
良いところや要望 本人も楽しんで通っていたので問題ないと思いました。ありがたい塾でした。
総合評価 総合的には、何もないです。とてもいい環境整備されているのが分かったのでないです。