
塾、予備校の口コミ・評判
249件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 英語が苦手な息子ですが、分かりやすく指導していただいているようです。
カリキュラム まだ、通い始めて間もないので何とも言えませんが、大学受験に向けて、子供により良いカリキュラムを組んでいただきました。
塾内の環境 大変、清潔て落ち着いた雰囲気のようです。息子も集中して勉強できると言っています。、
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績アップのために真剣に取り組んでいただいているようで有り難いです。
ナビ個別指導学院南アルプス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところ比べてないからわからないが、塾事態易くはないので経済的には負担がある
講師 若い先生がいるから子供が親しみやすいのでわからないところ等質問しやすい
カリキュラム 今のところ、特に悪い部分がないし季節講習をまだ受けたことがないので
塾の周りの環境 駐車場が狭いので車での送り迎えが困難なときがある交差点のすぐ脇にあるので出入りしずらいときがある
塾内の環境 隣のお子さんの声が聞こえたり、出入りが、目にはいるので気になるらしい
良いところや要望 宿題が少ないのでもう少し出して欲しい。なるべく毎回同じ先生がいいと子供が言っている
あやめ塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科習っていたが無理なく払える金額だったから。テスト前勉強の別勉強の料金も安かった。
講師 全体的には満足しているんですが、迎えに行って待つ場所(駐車場)が無い事。希望校の情報量が少かった事。
カリキュラム 安い料金で季節講習を実施している。テストに合わせた教材や授業だった事。ただ、テストの間違えた所は授業では教えて貰えず、空き時間にわざわざ行かなければならなかった事。
塾の周りの環境 交通の便が悪い。町外れの人通りが良くない所にある。終わる時間が遅く女の子は一人では帰れない。
塾内の環境 町外れだから静かに勉強に集中出来る。成績でクラス分けしてあるから授業の進み方も子供達にあっている、
良いところや要望 もっと高校の情報を収集して貰いたかった。高校を決める際、学校より塾で決める方が落ち着いて質問め出来るから細かく高校の情報を四らへて置いて欲しかった。
甲斐ゼミナール東本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座によっては、月謝が、3ヶ月まとめて、引き落としがありますので、金額は高くなります。
講師 塾の、教室によって先生のランクがあったり、親身になって一生懸命教えてくださる先生と、そうでない先生の差がありました。
カリキュラム テキストは、少し難しいようでしたか、良いテキストだと思います。
塾の周りの環境 学校と、駅との間に有りましたので、学校帰りに通えたり、すぐ電車に乗れたりと、便利でした。
塾内の環境 教室の中には入ったことがないので、よくわかりませんが、外観はきれいでした。
良いところや要望 学校でわからない問題や、難しい問題を教えていただける。家で勉強するよりも集中して真面目に取り組むことができる。
KATEKYO学院甲府駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高いです。先生のランクによって、料金が違います。その基準が素人の私たちには、あまり明確では無かったです。
講師 子供の苦手な所を理解して下さり、頑張れるように良い所をほめて下さって、上手に指導して下さいました。
カリキュラム 塾専用のテキストは無かったので、心配も多少有りましたが、こちらが見て欲しいテキストを持ち込んで見て頂けましたので安心しました。
塾の周りの環境 駅に近いので、学校の帰りに道に、直接通えた所で評価しました。
塾内の環境 ビルの2階が教室になっていました。少しビルは、古びた感じがしましたが教室の中は、至ってシンプルな感じでした。
良いところや要望 やはり、子供のやる気を最大限に引き出してくださることが一番だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ほとんどの塾は、週1か、週2の割合で通っていると思います。その間にわからない問題があったときに、塾と FAXなどでやり取りしてわからない問題を教えて頂けるとようなシステムが有るといいなあと思いました。
文理学院昭和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 押し並べて指定の額を払っていただけだが、結果が出ていることに満足。より言えば、特待制度などあるともっと良かった。
講師 常に得意・不得意の科目の状況に応じ、宿題などの対応を頂き、綿密なフォローを頂いた。
カリキュラム 要望にあった問題集を抜粋、用意頂いた。また、直前対策で地理・漢文の対応も頂いた。
塾の周りの環境 基本自転車だが、雨の時は歩いても行ける距離だった。ただ、車の送迎に当たっては駐車スペースがあまり無かった。
塾内の環境 本人の話に過ぎないが、クラスは静かだった様子。但し、低学年が騒がしい時はあったとのこと。
良いところや要望 3人全てに対し、先生が丁寧に接してくださって、子供達もなついていた。
甲斐ゼミナール長坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3か月分を一気に払わなければならないので、負担になります。
講師 知っている子がいなくていづらかったけど、先生が優しく話しかけてくれて嬉しかったと言っていました。
カリキュラム 教材は子供のレベルよりも少し難しい感じで、挑戦できる問題だったのが良かったです。
塾の周りの環境 駅周辺で、車での送迎も便利でした。図書館がすぐ向かいにあるのも魅力でした。
塾内の環境 設備はやや古い印象でした。雑音はなくもなく、あるわけでもなく、普通です。
良いところや要望 もう少し設備に力を入れると良いかもしれません。
甲斐ゼミナール小笠原本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、年間で合計すると負担が大きいです。ただ、それに見合う内容なので、納得しています。
講師 子供の環境や状況に合わせて声がけをしてくれる。机の上の勉強だけはでなく、日常の何気ない事柄にも、世間話や一般常識も踏まえて、色々な立場で物事を捉えられるように話をしてくれる頼もしい存在。
カリキュラム 子供のレベルにあった授業内容のクラス、教材を勧めてくれる。季節講習も種類豊富に用意してあるので、子供が意欲的に学習ができる。
塾の周りの環境 車での送迎時は、塾専用の駐車場がないため不便。通りの多い道路に面しているので、夜遅く子供が一人で歩いてもやや安心。
塾内の環境 自習室では、集中できるそう。分からない問題等は、授業以外の時間でもすぐに対応してくれるため、子供にとってはかなりプラスです。受験生ですが、子供たちの要望に応える形で、授業終了時間を延長して補習的な時間を設け勉強を教えてくれる講師がいてありがたいです。教室全体で偏差値アップを目標に頑張っているようで、感謝しています。
良いところや要望 年間スケジュールを年度初めに配布してくれるので、家庭での予定を立てやすいです。また、保護者向けに懇談や説明会を開いたり、イベントとして進学説明会などを開催してくれるので安心です。塾への連絡や遅刻・欠席連絡もメールでも対応してくれるため、時間が取れない時などは手間が省けて助かります。講師がバイトではないので、長く子供をみてくれるので信頼関係も生まれやすく、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が多数あり、通常のクラスでは日程が合わない時など、振り替えとして別の教室での学習も快く受け付けてくれるため、学習が遅れることなくできるので助かります。一生懸命に勉強する子供の気持ちを温かく見守り、さらに上を目指せるような環境が整っているので、子供も気持ちよく通うことができています。
ドラキッズ河口湖SCベル教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金はそれなりだと思います。進級する時に高い。兄弟割引も今年からなくなってしまい。大変残念。
講師 親身になって相談に乗ってくれるので、大変助かっています。ただ進級する時の費用が高い。今年から兄弟割引もなくなってしまったのが考えるところ。
カリキュラム 教材は色々な物があっていいが毎年増えていくので、家に溢れかえっている。カード類は同じ種類のものがいくつもあって教材費が無駄
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので適度に時間が潰せるし、地下駐車場があるから雨の日は助かってる。
塾内の環境 教室自体が広く色々な勉強をするのに大変良い環境である。綺麗に整理されていて、いつ入っても気持ちがいい。
良いところや要望 あらかじめ予定が出ているし、きちんと教えてくれるので助かってる。特に不便はない。
その他気づいたこと、感じたこと この点は特に不便はなく助かってる。講師、教室ともに困ったことはないです。
アイズアカデミー・LEGO知育・思考力ゲーム・読書作文教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝は、普通だと思うと、いうか、他にかょったことがないのでわからない
講師 少人数せいで、個々にまで、目がいきとどくので、とてもいいと思う、通わせてよかったと思う
カリキュラム 教材は、教科書を、基本に進めているので、とてもいいと思う、試験などにいいと思う
塾の周りの環境 交通のべんはいいけれど、少し交通量が、少し多いように思う、塾の回りは、静かでいい
塾内の環境 塾は、整理されていると思う、雑音などは、少ないと思う環境はいい方だと思う
良いところや要望 講師との連携もとりやすいし、コミュニケーションなども、とても、とりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ時など、休んだ後に、教えてもらえるのでいいと思う
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。長期休暇の講習会も別途とられるので、負担は軽くはない。しかし、都心などに比べるとこの内容で、お得に感じる。
講師 点数が伸び悩んだ時は、個人的に課題を出してくれ克服出来るよう声をかけてけれました。
カリキュラム 合格実績が多いので、非公開になっている学校の問題も、受験生からの聞き取りで再現し、解くことが出来良かった。
塾内の環境 皆、一生懸命に授業に取組んでいるので、良い刺激になった。先生の教え方も面白く記憶に残る。
良いところや要望 先生がとにかく面白く教えてくれるので、学校で教わるより楽しいし、分かりやすいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと やはり合格実績を上げたいからか、より成績の良い子を大事にしているかな?と思うことも。
文理学院甲府南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って料金が高いか安いか、他の塾等に通っていないため分かりませんが、環境や講師など含め全体的には妥当な金額なのかなと思いました。
講師 子どもと合う講師だったようで、担当教科以外のことも良く見て頂けたようでした。ただし、途中で担当講師が変わり子どもとあまり合わないようで、講師の重要性を感じました。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったものだったようで復習も見ていただけていたようでした。ちなみに受験等は全く絡んでいない学年でした。
塾の周りの環境 学区内の住宅街であったため街灯も多く治安や立地の問題は全くありませんでした。
塾内の環境 自習室があり通塾生は授業がない日も利用可能だったため宿題をするために行くこともでき子ども自身は良かったようです。親の立場としては授業見学等はしていないので詳細は分かりませんが環境や設備に対しての不満等は子どもからは全くありませんでした。
良いところや要望 通塾当時の校長講師と担当講師は熱心で子どもへも保護者へも対応が良く感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースがとてもせまく、悪天候でお迎えのときなどは少し危険だなと感じることもありました。
アイズアカデミー・LEGO知育・思考力ゲーム・読書作文教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高額で、結局は生活レベルの高い家庭の子供しか通えない印象であった。
カリキュラム レゴ社の知育教材を使い、世界レベルの学習をすることができる。
塾の周りの環境 街中で大変交通量が多く、危険な場所で、送迎の際に毎回渋滞に巻き込まれた。
塾内の環境 新しい建物を建ててからは、清潔で広さもそれなりに確保できたが、未就園児のクラスが前にあると、いつまでも帰らずにうるさかった。
良いところや要望 使っている教材は素晴らしい
甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数や進学コースなどで料金が違います。もう少しリーズナブルだと通わせやすいと思います。
講師 短期講習で利用しました。子供は講習に行くのが楽しく、講師の授業も分かりやすかったようです。 普段から通っている生徒と講師の関係も仲がよさそうだと言うことです。
カリキュラム 実際の進行に合わせたものを基礎から行える内容であるため。事前学習を行い、答え合わせをした上で授業に参加するため、充実したものになると思います。
塾の周りの環境 駐車場があり、待つことができます。駅からは少し歩きます。駐車場から出る時に出づらさがら多少あります。
塾内の環境 自習室があるようです。実際の様子を見ていないので、詳しくはわかりません。 自由に使えるようです。
良いところや要望 講師の方の対応は丁寧です。子供の苦手な教科などを丁寧に教えてくださいます。
KATEKYO学院甲府駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導なので高いです。先生のランクで、金額も違いました。もう少し良心的な金額なら長く通わせてあげられたと思います。
講師 個別指導をしていただける 塾でしたので、子供のペースや、レベルにあわせた指導をしていただけました。先生も大人の対応をしてくださったり、時には子供にあわせての会話をしてくださったりした点を評価しました。
カリキュラム 教材は、基本的に、他の塾のようなオリジナルなものはないですが、こちらが、見てほしいテキストなどをみていただいたり、それと、同等のレベルのテキストをコピーして下さり勉強しました。
塾の周りの環境 駅に、近いので、子供が学校帰りに通えたり、バス、電車も近くにあったりしたからです。
塾内の環境 ビルの○階にあって、少しビルが古びた感じがしました。 中は、こじんまりした感じです。
良いところや要望 学校で、わからない問題や、難問を恥ずかしがらずに聞けるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、あえて言うなら、塾で、先生を紹介していただいて決めるのですが、こちらが決めさせて貰いたいかな。
甲斐ゼミナール上野原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはありません。 夏期講習、冬季講習、春季講習は別で料金がかかる!
講師 わからない時は個別に質問すれば理解するまで教えてくれます。親しみやすい関係。
カリキュラム 学校の授業より先に予習する形で塾の授業が進められる。 予習学習ができて良い
塾の周りの環境 塾の終了時間が遅いので 送迎はしなければならないので大変です
塾内の環境 クラス別の授業なので、授業はどんどん進められる。 生徒の私語なのがあるので 集中できない時ぐある!
良いところや要望 先生が親しみやすいので わからない事がある時は 質問しやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事で塾を休んでも 振り替えができません。 振り替えができるとありがたいです!
文理学院大里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンス的にも十分な料金であると感じる。進学目的ではないので自習室があることを考えると割安である
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿ったものであるため学校の成績に反映されやすい
塾の周りの環境 交通の便は決して良くはないが、通学路にあるため通いやすく、自宅からも比較的近いので安心して通わせられる
塾内の環境 塾には自習室があり、通塾日以外の日でも講師が宿題について指導してくれる。またクラスも少人数なので、集中しやすい環境にある
甲斐ゼミナール塩山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたよりは私にとってはちょっとお高めです。ただ、入ってみて塾の総合的な事を見ると妥当かなとは思いました。
講師 気さくな先生達が多く、子どももへんに構えず勉強出来ているようでいいのですが、あまりフレンドリーだとちょっと心配です。
カリキュラム 始める前にきちんと納得してから始められるように十分な説明がありました。子どもにあったカリキュラムを選択出来ました。
塾の周りの環境 まず家から近い。また塾の前は広い道路だし駅からも近いので治安は良い。
塾内の環境 ほどよい人数で、雑音もほぼないと子どもから聞きました。設備も良いみたいです。
良いところや要望 いつも子どものことを気にかけてくれて親しみを感じています。特にこれといった要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのであまりかけませんが、学校の先生にはわからないことを質問しづらいが塾の先生だと気軽に質問出来て良かったみたいです。
個別指導塾 学習空間敷島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身でやさしく分かりやすいが、忙しい時は気を使ってしまい聞きづらいようです。
カリキュラム 本人の意見も聞いて、苦手科目以外も全般に教えてくれて良い。
進み具合、勉強方法などもう少し詳しくまとめて親に教えてほしい。
塾内の環境 静かで涼しくて良い。
同じ学年がわからないので競争心がないのはどうか。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も良いし、内容や金額もある程度良いと思います。
欲を言えば先生を増やしてほしい。
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高く感じますが、90分の授業なのでまぁさ仕方ないかなと感じてます
講師 しっかり出来ることは伸ばし、出来ていないところは直してくれる
カリキュラム 教材もみながらその子のスキルに応じて伸ばしてくれるのがありがたいです、
塾の周りの環境 駅近なので、これから電車で通うようになったら融通が利きそうでありがたい
塾内の環境 しっかり整理整頓されていて集中出来る環境があるのがよいです。
良いところや要望 講師がみんな優しくて熱心なのが信頼出来ます。年に数回イベントなどもあり、子どもも楽しみに日々勉強しています。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎ピークの駐車場を停めるのがやや大変だが、すぐ隣に駅の駐車場があるので、混んでいたらそちらに停めれるのはありがたい