キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,086件中 1,6811,700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,086件中 1,6811,700件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干、入塾金の割引に関する説明や、開始時期の認識のずれに当初困惑する部分はありましたが、金額面はこんなものかな、という印象で高くも安くもないです。今後、高校受験となった場合の指導がどこまでのレベルを期待していいのか、により料金の印象も変わりそうです。

講師 優しい印象で、やる気を引き出してくれていることと思います。宿題なども積極的に取り組んでいるため、良い指導を頂いていることと思います。

カリキュラム カリキュラムは予習をベースとして学校で学習をする前に先に指導をしていただいています。授業の学習を先に終えているので、今後積極的に挙手なども増えてくれることを望んでいます。教材は見やすく、わかりやすい印象です。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りは多いため、立地としては安全な方ではないかと思います。夜遅くなる時には念のため、迎えに行っていますが到着のメールもいただけており、一人での通学も大きな問題はないかと思っています。

塾内の環境 いわゆる受験対策の塾のようにガチャガチャとした印象はなく、きれいで子供が親しみやすい環境があるように感じます。特定の生徒が騒いでいる時があり、気になるときはありますがどこの塾も同じような環境とは思います。

良いところや要望 子供が少々小心なところがあるため、高圧的な環境は嫌がりそうだな、と感じた中では非常にフレンドリーで接しやすいところは、よかったです。今後、学校の成績にどのように反映されていくかは、気にしておりますが細かいところまで見てくれているので期待できることと思います。

スクール21熊谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回の授業料は、大変良心的だと思います。同等の料金で、月3回や週2回の他塾もあったので、入塾する決め手の一つになりました。

講師 先生方と塾内の雰囲気は子どもに合っていたようです。

カリキュラム 入塾したばかりなので、なんとも言えませんが、解りやすいようです。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。最寄り駅から少し離れているので、繁華街のような雑音もありません。

良いところや要望 子どもにとって、塾内の雰囲気がとても良いようなので、このまま意欲的に通塾できると良いと思います。

PISA塾北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや割高な印象はあるが、許容範囲。
小6でも週2ですむのが時間拘束的に負担少で良いと思いました。

講師 講師全員がエネルギッシュで熱い感じではなく、穏やかで生徒目線でうちの子に合っていると思った。

カリキュラム 目指している大宮国際中学校の受験(適正試験)対策に特化した講義内容で良いと思った。

塾の周りの環境 街の感じも塾も多く治安が良さそうなので安心なので通塾を決意しました。

塾内の環境 多くの有名塾がならぶビルの1角で、少し分かりづらいが、環境的には特に問題ないと思います。

良いところや要望 強制的に勉強!という感じは一切なく、子どもが楽しく勉強できるよう工夫されている点がとても良いと感じました。

代々木個別指導学院川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾で、入塾前にも他の塾と比較しなかったのでわかりませんが、
個別なのでこのくらいなのかなと思っています。

講師 まだ通い初めて間もないですが、楽しく通えていてわかりやすく教えていただいているようてす。

塾の周りの環境 商店街にあり、夜も明るく人通りもあるので怖くなく、自転車を停められるので通いやすいと思います。

塾内の環境 明るく綺麗で良いと言っています。
2対1で教えていただいていますが、狭すぎず集中しやすい環境のようです。

良いところや要望 入会説明の時に高校受験について知りたかったことを丁寧にわかりやすく教えていただき、子どもも理解でき、納得して入塾できたことが良かったです。

こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う、まだ1年通してみないと分からない。また、子供の成績が上がるのであれば料金に変えられないものだと思う。

講師 熱意があり、安心して任せる事ができる。子供も大変と言いながらも楽しんでいる様子がある。

カリキュラム 季節講習は事前に不参加を申し出ないと基本受講というのは△
年間総額いくら位かかるのか見えてこないところはある。

塾の周りの環境 駅近で便利。駐車場があればなお良かった。
塾の中でのんびり待たせてもらえるのもありがたい。

塾内の環境 整理整頓されていると思う。雑音はビルなので他の教室の声など聞こえるだろうが、しょうがないと思う

良いところや要望 何より先生の熱意があり、これに尽きると思う。要望はいまのところ特にない。

こうゆうかん桶川東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習などの講習がカリキュラムの一環のようで参加必須なのが費用的に気になります。

講師 子供が国語のノートへの書き込み方が間違っており、親が気がついて注意しましたが塾ではみてくれてないのかな。と思いました。

カリキュラム
教科書はしっかりしていました。

塾の周りの環境 駐車場がとても狭いのですが、先生の車なのかいつも真ん中に停めてある車があるので他の保護者が車で迎えにきてる時は駐車できずに困ることがあります。
塾の前は車の通りも多く停車することができないので、駐車場に入って子供が出てくるのを待つしかないので、もし先生の車なら1番奥に停めてほしいなと思いました。

塾内の環境 中に入ったことはそんなにないのでわからないですが整理はされてると思います。

良いところや要望 いつが休みなのかがわかりにくいので、月間予定表を毎月配布してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者向けに配布されるプリントは少々言葉足らずなところがあり、分かりにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの個別指導の塾に比べてリーズナブルで良いと思います。
これから本人がどれくらい伸びていけるかで判断したいと思います。

講師 受講・入塾の際の説明がきちんとされていたことが良い点です。
体験授業の2回目で、友達紹介の封筒を渡されたのはどうなのかなと思いました。

カリキュラム 教材はわかりやすく感じました。
悪い点は特に思いつきません。

塾の周りの環境 建物の前は産業道路ぞいなので、交通が激しいですが、気をつけていれば特に問題はないです。送迎用の駐車場がないのが残念です。

塾内の環境 思っていたのとは少し違っていたことは、少し狭いと感じました。パーテーションで区切られてはいますが、前後左右が近く、他の先生の声も聞こえてしまう感じがあり、集中出来るのかと言う心配は少しあります。

良いところや要望 授業を受ける机の前後の間隔がもう少しゆとりがあると良いと思います。

こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科あることと、さらに5教科分の値段がお手頃です。
講習もお手頃で通いやすいです

講師 勉強以外の生活面もみてもらえる。
厳しい中に、優しさもあり。

カリキュラム 年間の勉強の流れや漢字の勉強の取り組みが特に
期待できます

塾の周りの環境 駅に近く、駐車場はありませんが、駅のロータリーからも外れ静かで集中できそうです。

塾内の環境 人数も多からず、少なからず、みんなで勉強に集中できる環境です

良いところや要望 姿勢や勉強への取り組みかた、勉強以外の指導もあるので楽しみです

進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは、安いがやはり塾は他の習い事より高いです。講習会には、参加しないといけないのでその分の料金が高いなと感じました。

講師 とても感じがよく、生徒一人一人に気を配ってる感じがして頼りになりそうです。

カリキュラム 春期講習の通う日が多く家族の予定をたてるのが大変だと思いました。夏期講習や冬期講習も日にちが決まってるので予定を考えるのが大変そう。

塾の周りの環境 特に問題なし。歩いて通っていますが中仙道に塾があるので明るいし通いやすいです。

塾内の環境 今のところ少人数なのでうるさくもないし、しっかり勉強してるので特に問題ないとおもいます。

良いところや要望 高校受験に向けて色々指導していただけそうなので安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると高い。高いが、授業内容や支援などでカバーできると思う

講師 塾長がクラスをもっていない為、相談し易い。厳しい雇用テストや講習を受けて合格さした講師のみなので、安心できる。

カリキュラム 入塾テストによって、苦手な分野の講座になっている。
教材も高くはなく、苦手分野を網羅できる様になっている。

塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているが、しっかりと歩道が設置されている為、安全である。

塾内の環境 いつ行っても静かな教室で、綺麗である。また、集中して勉強ができるようになっている。

良いところや要望 個別だが入塾テストがあり、個人に合ったカリキュラムになっている。

スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 15周年特別価格で通常よりも割引になり良かった
講習代金が思ったより高いが、相場くらいだと思います

講師 ダメなところも指摘して、わかりやすく指導してくれる
子供にわかりやすいように話してくれる

カリキュラム 対象クラスに入れれば、合格保証してくれる制度があるので、安心してお任せできます

塾の周りの環境 スーパーの中にあるので、安全です
駐車場もあるし送迎も便利です

塾内の環境 教室は狭いが、集中できると思います
整理整頓されているので、環境は良いと思います

良いところや要望 先生が信頼できます
合格保証してくれるのが、1番の魅力だと思います

育宝進学塾入間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家には高く感じます。

小学生 英語のみ受講できるクラスがあると嬉しいです。

講師 中学校での立ち回りや 成績をつけるポイントなどを教えてくれたのが 子供にとって良かったです。

カリキュラム クラス順位をつけてくれるので 頑張る気持ちになれる。
値段が可愛くないです。

塾の周りの環境 いつも 最初迎えで最後に送りなので
バスの時間が長すぎる。
曜日によって 帰りは変えてくれたら嬉しい。

塾内の環境 学校みたいなルールがあり、学ぶためには
とてもよい環境だと思います。

良いところや要望 数学が苦手なので 好きになると嬉しいです。
小テストが良くあるから復習を自分からよくする。

TOMAS志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、兎に角低い成績を上げるためにはここしかないと思い、とことん塾施設・講師を活用させてもらうつもりでとことん利用している。

講師 何回でも講師変更ができ、相性の良い先生を選べる。ただ、高額払うとなると、塾講師専属の先生を選びたくなってしまったが、その判断が良いのか迷う時もある。長期的な目線できめ細かいフォローをできると期待している。

カリキュラム 他塾と並行して利用しており、他塾のテキスト・カリキュラムに100%合わせてもらえ、加えて足りない教材は適時授業内や宿題として提供してくれるので、非常に柔軟。志望校の過去問や色々な模試も、擬似テストの形式で塾講師が試験監督としてついて行ってもらった(此方からの要望)。

塾の周りの環境 道路と歩道が広いため、お迎えには行きやすい。繁華街に近いため、風紀は良くはないが、特段悪くもない。

塾内の環境 1.受付(入口)に近い、先生のデスクのすぐ横に自習机があるので、スペースは狭く人の出入りも多いので多少落ち着かないが、疑問があれば先生にすぐ質問できる点は大変に助かる。
2.上の階にも静かな自習室あり、年中朝から晩まで開いているので助かる。

良いところや要望
要望は価格の値下げ。一コマの授業時間を長くしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては安くはないです。
中学受験対策してくれる塾としては手頃だと思います。

講師 楽しい雰囲気でよさそうです。交代や固定など、要望にはできる限り応えてくれるそうです。

カリキュラム 中学受験のために利用です。難関校希望ではありませんが、受験対策の知識がほとんどなかったので、志望校合格に向けた学習スケジュールを立てて貰えたのが良かったです。

塾の周りの環境 商店街の中にあります。人通りは多いので暗くなってもそれほど心配はいらない場所だと思います。

塾内の環境 少しザワザワしていて、個別ですがパーティションが低いので、もしかしたら他の子が気になることもあるかも知れません。
感染予防はしっかりしている印象です。

良いところや要望 自習室利用時に教えてもらえるようです。
当日欠席だと振替ができないのが残念なので、コマが空いているのであれば対応してもらえるようになると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人は気に入っているようです。学力がつけばとてもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社とも比較しましたが特別高い訳でもなく、個別指導なら妥当な価格なのかと感じました。

講師 塾の説明の際に子供に語りかけながら進めてくれた。体験授業でも、手が止まったら気にかけてくれた様子。

カリキュラム 教材のドリルに解らなかった場合のチェック欄があり、自分から話す事が苦手な子には便利だと思った。

塾の周りの環境 駅前で大通りにも面しているため、夜で明るく人通りがあります。ただ、駐輪場・駐輪場はありません。

塾内の環境 良くも悪くも駅前のため、電車の走る音は聞こえるが本人は気にしてなさそうです。

良いところや要望 先生が親しみやすそうだったのが消極的な我が子には良かったみたいです。

市進学院八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ、入会金が安かった。他の習い事もあったので、臨機応変に教科を選択する事ができました。

講師 優しく接していただけたようで、珍しく、自分から勉強内容を教えてくれました。

塾の周りの環境 八潮市で唯一の駅近くで、商業施設の中にあるので夜でも、大変明るいです。

塾内の環境 塾に入ると靴を脱いで、自分で靴箱に入れます。すぐに受付があり、きれいに整頓されていました。

良いところや要望 学校の宿題もやらずに、毎日ゲーム三昧。塾に通い、勉強する習慣がつくと良い。

代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金体系ですが、もう少しお安ければ、もう一コマ増やしたかったです

講師 先生がお若いかたばかりで、少々頼りないかと思いましたが、子供へのフォローも良く子供も楽しく通っております

カリキュラム 詳しくはまだわかりませんが、もう少し季節講習の日程があってもよいかと思います

塾の周りの環境 便利で治安も良さそうです。通りに面しており人通りもあり、雨の日の送迎も楽です。

塾内の環境 授業中も周りが静かで、捗るそうです。他塾の体験授業に参加した際、講師の方の白衣が真っ黒に汚れヨレヨレ、塾生の私語が多くウンザリしたのですが、それが全くありませんでした。

良いところや要望 入塾説明でも疑問点等に的確に答えてくださり、これからもお願いしたいと思います

TOMAS南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べたら非常に高いと思います。進学個別指導なので期待しています。

講師 国語の先生は面白いし優しいと言ってます。

カリキュラム 自社の教材はあると契約時聞きましたが今のところはコピーしたプリントを使用しています。入塾したばかりなのかと思っています。

塾の周りの環境 駅から数分で通いやすい。悪天候の時車での送迎も可能です。

塾内の環境 完全個室なので集中できる環境だと思います。隣の個室の雑音は多少あります。
自習室はすぐ受付の隣にあり、落ち着かない環境だと感じます。

良いところや要望 良いところ、宿題は先生達が確認してもらえます。できない問題あったら先生に聞く、親が教えなくていい、親子関係にもいい。
要望については学力に合う細かい学習計画を考えてほしいです。

早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく費用はかかります。通常の授業料に加え、テキスト代、毎月のテスト代、春季や夏季の講習費用など、年間では相当な金額になります。

講師 熱心な講師もいますが、教え方が単調だったり、小学生には退屈な授業だったり、率直に言って全般的に講師のレベルは高くないです。

カリキュラム 教材は四谷大塚のものを使用しているので、悪くないと思います。
カリキュラムはとにかく宿題が多量に出題されます。学校の勉強が追い付かないほどです。これをこなさなければ有名中には合格できないのかもしれませんが・・・
季節講習は別途料金がかかり高価です。

塾の周りの環境 繁華街に隣接しており、特に夜間の治安は良くありません。ほとんどの親が送り迎えをしているようでした。

塾内の環境 繁華街に近いので、車と人通りは多いです。自習室が使えた時はいいのですが、コロナで満足に使用できませんでした。

良いところや要望 一部の成績の良い生徒には熱心ですが、3つあるクラスのうちの真ん中と下のクラスは実質的に放置です。
塾の謳い文句は、本気でやる子を育てる、だそうですが、頻繁に来るはずの受講状況連絡も在籍中の3年間で僅か数回で、子供のやる気を引き出すために叱咤激励をしてほしいと何度もお願いしたにもかかわらず、してくれませんでした。

早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが中学受験なので仕方ない。一般の塾の4~5倍はかかる。

講師 春日部で中学受験に対応できる塾で難関校を狙うならココしかないと思う。先生が達は熱心。受験塾では仕方ないが、通塾中は少しでも偏差値の高い学校を望み、いつのまにか「お受験」の波にのまれてしまった。今、冷静になると偏差値より実際の中学生活をもっと考えてあげるべきであった。

カリキュラム 学校でクラス1番でも中学受験の内容では全くレベルが違う。とにかくこなす量が多い!土曜まるまる費やしても宿題が終わらない。上位難関校を狙うならここの塾は良いが、中堅以下ならスケジュールがタイト過ぎる。年間スケジュールが決まっているようで生徒が理解しようが理解しまいがどんどん先に進んでしまう。それについて来れる子は難関校に入れるのかもしれない。埼玉なら栄東、開智レベル。先生もそのレベルの生徒を熱心に教えていて、それ以下は期待してないようだ。うちの子は中堅以下だったのでいつも消化不良だった。

塾の周りの環境 駅近で夜でも明るく治安も良い。お迎えの車を停められなくて駅をグルグルする時もあった。

塾内の環境 環境は普通。悪くない。ビルの中なのでそれほど騒音もないと思います。

良いところや要望 上位難関中学校向けの塾なのでレベルが高く、中堅中学志望の子にはオススメできない。中堅中学志望の子はもっとゆっくりしたスケジュールでひとつひとつ理解できる方が良いと思う。

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,086件中 1,6811,700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。