
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 1,621~1,640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
ECCの個別指導塾ベストワン大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じるが、他の塾と比べても大差はないと思う。教材も必要なものを購入するので無駄はない。
講師 ベテランの講師の方で、安心して任せられる。こちらの要望を適宜聞いてくださる。
カリキュラム 子供の学力にあった内容で進めてくれる点、褒めてやる気を引き出す点が良いと思います。
塾の周りの環境 建物は新しい雰囲気はないが、住宅街にあるため落ち着いている。
塾内の環境 こじんまりとしているので、子供達へ目が届きやすいように思う。騒いでいる子もなく、落ち着いて勉強している。
良いところや要望 個別のため、子供に合わせて授業を行ってくれる点が良い。授業のたびに先生からその日の内容を伝えてくださるのも様子がわかって良い。
個別指導 スクールIEふじみ野大井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団教育より高くなるが、そのぶん結果を出してもらえれば良いと思う。
講師 個別指導なので子供の勉強を細かく見てもらえるので良いと思う。
カリキュラム 子供は一生懸命取り組んでくれているので良いと思う。あとは結果を出すだけではないか。
塾の周りの環境 自宅からそんなに遠くないし、周囲の環境も良いので安心して子供を送り出すことができている。
塾内の環境 まだ開校してから新しいせいか良い環境で勉強できているのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強のみならず、人生を歩んでいくうえでの手がかりも語り合えたら良いかもです!
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をあまりしていないのですが、料金設定については一般的な水準と認識しています。
講師 講師の指導により学力は一定程度向上しているように思いますが、難関校コースに比べると指導が甘くなりがちなところがあるように感じます。
カリキュラム 中学校の試験用の時間がかなり取られていますが、自習のために通う事も多く、テスト前の効率としてはやや疑問もあります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内にあり、非常に通いやすい環境です。駅のそばでもあり夜の治安も不安はありません。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、学習の妨げになる事は無いと思います。駅近くではありますが、雑音も気にならない立地です。
良いところや要望 通っている期間が長くなってくると子供の緊張感も少し薄れてしまい宿題等への取り組みに手抜きが見られる。適度な緊張感が持続するようにもう少し厳しさがあっても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校コースへの推薦を何度か受け、季節講習に参加したことがあるが、推薦する側と受け入れる難関コース側の目線にギャップが大きく、必要レベルの認識がズレてると感じる。
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ちょうどよいと感じていました。負担は感じなかったです。
講師 とても親身に相談にのっていただき、不安がみるみる解消していきました。
カリキュラム 個別に進捗とあわせたテキスト選びをしていただきたかったなぁとおもいます。
塾の周りの環境 とくに、暗く歩きにくい場所にあるとは感じなかったため、通いやすかったです。
塾内の環境 とても、学習に集中しやすい環境が整備されていると感じました。
良いところや要望 休んでしまっても、その分の補講がしっかりされているのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾に通う友達とも切磋琢磨できているようでよかったと感じています。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところに比べて安いほうだと思う。
テキスト代が結構かかる。
講師 とても親身になって考えてくれる気がする。
わからないところを聞きやすい
カリキュラム 適切な学習課題を出してくれる。
宿題の量が適切。学校にそって先取りができている。
塾の周りの環境 交通量が、ほどよくあり明るいので夜遅くても安心感がある。
家から近い。
塾内の環境 教室が狭い。
1人1人の感覚か狭い。
駐車場かあるとうれしい。
良いところや要望 駐車場かあるとうれしいです。
定員を減らしてほしい。
お迎えで混む
その他気づいたこと、感じたこと 英検会場にしてほしい。
テキストのをもうすこし安くしてほしい。
ECCの個別指導塾ベストワン川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的同種の他の機関と比べると、料金設定はリーズナブルで、想定していたものよりは安く上がっていると感じます。
講師 年齢の近い講師が多く、ファッションや恋愛の相談にものってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、いけないように思います。
カリキュラム 教材は個別のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも個々のレベルに合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。またせっかく行っても勉強できない時がありました。
良いところや要望 電話を掛けても通話中や不在のことが多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り村井です。
個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとおもいます。
か、提供されるサービスで考えれば妥当かと。
講師 講師で、やや頼りない感じがしました。
カリキュラム 特に可もなく不可もなくという意味でのさんてんですので、特にありません。
塾の周りの環境 駐車スペースがありません。
送迎でいつも駐車料金がかかります。
塾内の環境 広いスペースで静かな環境ではない。
それが良いのか悪いのかわかりません。
良いところや要望 進学塾というよりは、学校の授業の補足的な感じです。
ITTO個別指導学院草加新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、他と比べてみてもこれといって膨大な金額を請求されるわけではないと思う
講師 お勉強を教えていただける先生は普通にちゃんとお勉強を教えてくれるのでまぁまぁ良かった
塾の周りの環境 塾の周りの環境については、交通の便や治安、立地などは許容範囲内ではあると思う
塾内の環境 塾内の環境、設備の整理整頓されているかとか雑音などの件に関しましては大まかに関して支障のない範囲内であると思う
良いところや要望 良いところや要望については、立地や交通の便などがもう少し通うのに便利なところにあればいいと思う
個別指導の明光義塾熊谷石原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とくらべ、やや高めだというイメージがありましたが、授業日時の変更が当日でも、自由に変更出来たので、ほんにんも、続けられたようです。
講師 子供の学力に合ったカリキュラや部活動の都合で、自由に振替が出来ることです。
カリキュラム 子供の理解度や模擬試験などの結果でその後の授業で映像などを取り入れた指導をして頂きました。
塾の周りの環境 実家からの徒歩けんないなので、送迎に間に合わない時や夏期講座、冬期講習の午前と午後の合間に実家に居ることが、できました。
塾内の環境 子供の集中力が落ちた時などに、授業から外れた会話などをして頂き飽きさせない授業をして頂きました。
良いところや要望 子供とのコミュニケーションが取れていたので、塾が大好きだったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試の際、個別相談に居てくださり、色々とアドバイスをしていただきました。
個別指導 スクールIE和ケ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、個別指導ということを考えれば打倒だと思います。
講師 通い始めたばかりでまだわからないところもありますが、講師の方の教え方は分かりやすいと言っていました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないところもありますが、教材は良かったと思います。
塾の周りの環境 商店街のなかにあるので、人通りもあり、治安の面でも心配はありません。
塾内の環境 通い始めたばかりでわからないところもありますが、静かで集中できるということです。
良いところや要望 中学に入学後の中間テスト、期末テスト前の対策には期待しています。
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかで言うと高いとは思います。
ただその分成果はあったので良かったです
講師 少人数だったので先生との距離も近くうちの子にとっては良かったように思えます。
ただ先生によっては合う合わないがあるので合わない先生の時は少し伸び悩みました
カリキュラム やはり有名な塾なだけあって教材などは分かりやすくとても良かったと思います
塾の周りの環境 駅から近いですし車で送り迎えもしやすい環境だったので良かったと思います
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて子供も勉強に集中できていたと思います
良いところや要望 特に今のままでも良いと思いますがもう少し料金が安いとありがたいです
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい。難しい問題の説明も理解しやすい。
カリキュラム 質問の答えがイマイチの時があります。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすい。アプリで入退室を管理してくれるので、安心します。
駅前通りのため、明るい。
塾内の環境 楽しく、授業に参加できているようです。
良いところや要望 クラスの雰囲気が良く、とても楽しく通い始めました。学校より楽しいかもと言っています。
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かの理由で長期間休んでもお金が戻らない
講師 教え方が簡単すぎて子供が把握できないので困る
カリキュラム 教材が学校とあっていないので学校のテスト対策ができないので困る。
塾の周りの環境 春日部駅の周辺は治安が悪い噂があるので少し怖い気がするので不安。
塾内の環境 外は交通量が多くてガヤガヤしていて授業が頭に入らないので困る
良いところや要望 交通のべんがよく駅からは徒歩圏内なので助かるが、治安を良くしてもらいたい。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると正直なところコストパフォーマンスは良い方だと思います。
講師 子どもに親切ではあるが、塾の方針なのかわからないが、もっと厳しくやってほしい
カリキュラム 塾の方針なのか良くわかりませんが、もっと厳しい内容でやってほしい
塾の周りの環境 駅近なのでしょうがないと思いますが、駐車場場がないのが残念です。
塾内の環境 子どもから聞いた話ですが、ルールを守らないない子に先生があまり注意しない
良いところや要望 家から近いので比較的に通いやすいところと先生たちが優しいところが良い
その他気づいたこと、感じたこと あまりありませんが、強いていうと全体的にゆるいような気がする。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、個別指導に比べて安価であり、また、定期的にテストを実施し、合格点に達してないと追試を実施し、理解度を上げてくれる。悪い点は今のところとくにない。
講師 良かった点は、子どもの塾での様子を電話で教えてくれる点。
悪い点は今のところ無い。
カリキュラム 適度に宿題が出て学習の習慣付けになっている。
進め方が教科書準拠になっていない。
塾の周りの環境 良かった点は、駐輪場が敷地内にあり、バス停も近いところ。
悪い点は交通量が多い。
塾内の環境 特に問題なく集中して授業を受けれているが、集団指導のため、本人が集中していないと置いていかれる可能性あり。
良いところや要望 先生がこまめに相談にのってくれ、改善すべき点などを教えてくれる。
スクール21南浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの補習や、季節講習の事前授業に追加料金がないのが良かったです。春のキャンペーンで、季節講習の授業料も無料にしてもらえました。
講師 授業の内容はわかりやすいようです。また、先生に質問しやすく、わからないところを個人的に解説してもらうことができます。
カリキュラム 毎月テストがあり、不合格になった場合補習をやっていただけます。また、毎日ウェブで少ない量の宿題が出るため、勉強の習慣がつきます。
塾の周りの環境 バスで通いやすいのは良いが、車で迎えに行くと混み合うことがあるのは少し不便に感じます。
塾内の環境 駅から近いので、ホームの音が多少うるさいが、集中できないほどではないようです。
良いところや要望 授業以外の部分でも一般の知識をつける工夫がされており、講師の方々の雰囲気も良いため、子供が楽しく通えているのが良かったです。
国大セミナー西川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りが他の塾にはないサービスであること、講習会など追加で発生する必要については年間単位で事前にアナウンスいただきたい
講師 兄弟の高校受験にて希望校に進学するための尽力頂いたため信頼している
カリキュラム カリキュラムに合わせ教材含め準備していただいているため、基本個別で購入する必要がない点
塾の周りの環境 駐輪所が少し狭いため、ご近所迷惑にならないよう子供へ指導している
塾内の環境 特に悪いところは子供たちからは聞いていないため引き続きよろしくお願いお願いしたい
良いところや要望 親子共々コミュニケーションを取りながら対応いただけるようお願いしたい
浜ゼミ朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 価格が低めな印象です
悪かった点 いまのところありません
講師 授業始まったばかりですが先生が優しいと子どもが言っております。
カリキュラム テキストの量が豊富で家での自学もしっかりできそうです。見た感じ内容も分かりやすそうです。
塾の周りの環境 良かった点 駅から比較的近いところ
悪かった点 自転車が停められない
塾内の環境 良かった点 建物の作りがしっかりしており静か
悪かった点 いまのところなし
良いところや要望 いまのところこれといった要望はありません。
親としてお話しさせていただいた先生が優しそうで安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に見学に行った際、家庭的というか、先生や職員の方に話しかけやすい雰囲気がありました。子どもにとって通いやすそうだなと感じました。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないので何とも言えないですが、こんなものかな~と思います。
講師 体験授業の後にどんな様子だったかを説明してくれたので安心できました。
カリキュラム まだ体験用の教材だったのでよくわかりませんが、カリキュラムもしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 塾には駐車場がなく大通り沿いなので送迎は不便ですが、近くに1時間無料のパーキングがあります。
塾内の環境 塾の建物はとても綺麗でした。先生達が塾の前で見守りしてくれてるので安心出来ました。
良いところや要望 塾の先生は地域の学校の事に詳しいので、色々と教えて頂けるので良かったです。
栄光ゼミナール志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで個別指導塾に通っていたので、それに比べると凄くお安く感じました。
集団塾なら平均的な方だと思います。
講師 分からなくても放っておかないで、ちゃんとケアしてくてれています。
悪い点は今は特に見当たらない。
カリキュラム 春季講習で復習から始めたが、英語の授業のレベルが高過ぎて最初は戸惑って大変だったようです。
でも、小5から中学レベルの内容の授業が受けられて、結果良かったです。
塾の周りの環境 車での送り迎えは駅前ロータリー側なので、人通りが多くて神経を使います。
飲み屋が沢山あるので、夜は1人で歩かせたくないです。
塾内の環境 整理整頓はされてると思います。
駅前なので、換気のために窓を開けたりすると雑音は入ってくると思います。
良いところや要望 集団に埋もれて、授業について行けなかったらどうしようと心配していましたが、先生達がちゃんとしっかり見てくれているので安心しています。
ここで、成績アップ、子供本人のやる気スイッチONになってくれたら、と願うばかりです。