
塾、予備校の口コミ・評判
249件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
文理学院塩山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいませんが5教科週3回、1日平均3時間を考えると、それほど高くはないと思います。 塾生ではない季節講習は相当割安と思います。
講師 通常のカリキュラムとは別に(無料で)英検、数研等の対策も行ってくれる。
カリキュラム 通常授業は5教科で週3回、1日平均3時間程度で、定期テスト期間は回数と時間が増えます。 季節講習も春夏冬とすべてあり、通常授業、季節講習ともに都合で出席できなかった場合には個別に補習もあります。
塾内の環境 子供からは不満は出ていません。保護者としては年に何回かの説明会のみ中に入りますが、不都合はなさそうです。
良いところや要望 コロナウイルス感染拡大防止のため休講時も課題がだされましたし、オンライン授業への着手も早かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾ほど塾生が多くないので難しいとは思いますが、それぞれの生徒のレベルに合わせてクラス分け(AクラスBクラスCクラス等)があればより良いと思います。」
Gakuto Kai南アルプス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり毎月の出費は痛かったです。特に、時間厳守だったので。
講師 熱心さに魅かれた。また、教える姿勢も周りのお母さんたちから評判があり、とても好評でした。
カリキュラム 常に最新の教材内容を取り入れている印象。情報の入手が早いなと。
塾の周りの環境 明るい環境の中で、天井も広い。とても気遣われている点が良かった。
塾内の環境 たまたま近くの公園で工事中だったため、雑音がたまにしばしば。
良いところや要望 先生の雰囲気、予備校の環境が良かったです。広々とした空間が決め手でした。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒がいろんな個性がある子が集まっていたので、学習意欲だけでなく、個性も尊重してほしい。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くありませんし、夏期講習などは別料金ですが子どもが楽しく通っているのでよしとしました
講師 家からの距離も遠くなく、指導力のある先生に教えていただけることがよい。何より本人が楽しく通っていることが親としては嬉しいです
カリキュラム 量が多いが、適切なペースで進んでいるようで本人なりにこなしているから
塾の周りの環境 祖母に送迎をお願いすることもあるが家から程良い距離にあるので送迎をお願いしやすい
塾内の環境 教室内はみたことはありませんが、子どもも特に何もいっていないのでよい環境だと思います
良いところや要望 指導力がある先生方なのでとにかく子どもが楽しく通っています。成績も少しずつ上がっているので入れてよかったです
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思います。季節講習に関しては、期間(短い)の割りに料金は高いと思います。
講師 子ども一人ひとりに対して、成績以外の授業中の態度など目配りがきいている。
カリキュラム 今のところ、カリキュラム、教材には納得していますが、季節講習に関しては、期間が短い割に料金が高いのが不満。
塾の周りの環境 駅に近いので利便性はよいが、送迎時間帯には車が混雑するので事故が心配。
塾内の環境 個々の学習スペースが若干狭いような印象をもちました。空調は良好。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションについては、LINE活用できるので大変便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ際に、振替・返金など融通が利かない点が不満です。
甲斐ゼミナール西本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段取っているクラス以外にも、特別講習や夏期講習、宿泊講習など次から次へと提示され、料金がかさむ
講師 受験クラスの講師はベテランでノウハウも豊か。
カリキュラム 県内の中学受験指導に関してはデータも実績も一番なので、各学校の入試傾向もしっかり把握している
塾の周りの環境 県内各所にある。我が家も家から自転車で10分圏内だったので、1人でも安心して通わせられた。
塾内の環境 クラスによりけりだが、中には子どもたちが騒がしく落ち着かないクラスもあるようだ。
良いところや要望 とにかく県内で中学受験をするつもりなら、データや実績のある快ゼミナールが安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験クラスのベテラン講師と、それ以外の講師のクオリティの差があるので、そこを改善した方が良いのでは。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。季節ごとの講習では高額になるかと思っていたら無理せず通わせられる金額だった。
講師 子どもが塾から帰ってきて授業がわかりやすくておもしろいと話していたため。また塾の面談でも入塾したばかりだったのに子供のことをよく把握してくれていたため
カリキュラム 中学受験対策問題集など充実しているため良いと思う。季節ごとの講習も短期間だがいいと思う。
塾の周りの環境 駐車場はたくさんあるし近くに県立図書館などもあっていい環境だと思う。
塾内の環境 利用したことはないが自習室もあって誰でも利用できる。教室もきれい。
良いところや要望 ニュースノートといって毎週新聞を読んで要約と感想を書く宿題があり、おかげでニュースや新聞を見たりする習慣がついた。
その他気づいたこと、感じたこと ラインで塾と連絡がとれるので欠席連絡も簡単で良い。先生もブログもいい。
文理学院大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習で利用させて頂きましたが、小学生はテキスト代のみで講習料無料。良心的な金額でとても驚きました。
講師 子どもに寄り添って一生懸命対応してくれた。日にちの変更にも進んで応じてくれたのが良かった。ただ、子どもがそこまで学習に積極的になれたかというとそうでもなかった。
カリキュラム 教材は学校の授業プラスαの内容になっていたのが良かった。レベル別の教材があるとなお良いです。
塾の周りの環境 比較的大きな通りの交差点にあり分かりやすかった。自宅からの道中が危ないので車で送迎する必要があった。
塾内の環境 教室(塾)のハード面は少し狭くてこじんまりとした印象でした。
良いところや要望 電話をはじめ、先生の対応は誠実な印象です。二度目の講習申し込みの時は子どもの名前をしっかり覚えていてくれたので感動しました。一生懸命で誠実な塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても熱心で一生懸命に対応してくれる塾です。講習の小学生無料制度はとても良いと思います。
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな価格だと思います。これで結果がついてくれは尚更よいのですが
講師 良い大学を卒業したからといって、子供の成績を上げれるとは限りません。
カリキュラム 子供一人ひとりに、合った授業をしてほしいです。それぞれ特徴があるのです
塾の周りの環境 立地はとてもいいですなぜならば家から近いからあと職場からも近いですありがとうございます
塾内の環境 教室は広くてよいと思います。
ナビ個別指導学院富士吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが集団ではなく個別なので、料金は妥当だと思います。
講師 若い先生が多くて、お兄ちゃん的な存在で接することができています。
カリキュラム 学校の授業の1つ先を教えてくれいい予習になっているのでいいと思います
塾の周りの環境 車を止めるスペースが狭く、同じ時間にお迎えの車が何台かくるとちょっと大変
塾内の環境 教室内もキレイに整頓され、雑音もないので集中して勉強できている
良いところや要望 塾長にも気軽に相談や連絡をとることもでき、講師の先生も毎回様子を教えてくれるのでうれしいです
その他気づいたこと、感じたこと まだはじめたばかりですが、今まで行きたがらないことはないので、これからも続けられるといいなと思います
文理学院上野原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思います。5教科以外の4教科もテスト対策として指導がありました。
講師 クラスごとの塾だったのですが個人個人もう少し親身に指導していただけるとよかったと思いました。
カリキュラム 教材などは良かったのですが、講師によって小テストのチェックなど徹底されてなかったように思います。
塾の周りの環境 商店街のほぼ中心にあり国道に面していて車の出入りもしやすいです。
塾内の環境 自習室は空いている教室を使っていたと思います。その頃の人数に対し全体的に狭い印象でした。
良いところや要望 スタッフ、講師不足感があり結果的にやる気がない生徒はなんとなくそのままだたったような感じでした。先生方個人では皆さん良い方ばかりだったので残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでしまったりしても補習をしていただけて良かったです。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今回3箇所の塾で説明を受けました。その中で唯一子供に対して問いかけをしてくれました。親が説明した方が分かりやすいと思っていましたが、子供が自分の言葉で話す事の大切さを教えて頂きました。子供自身がこの塾に行きたい!この先生に習いたい!と言いましたので決めました。
カリキュラム 個別授業の塾を探してましたが、最大4対1という事でしたのでちょうど良い人数だと思いました。個別授業と謳っていても何十人も生徒がいて先生が1人という塾から、1対1の家庭教師のような所までいろいろある事を知りました。自分で考える時間が持てる4対1くらいが良いと感じました。
塾内の環境 隣の生徒さんが見えない程度の仕切りが机に付いていて集中しやすそうに感じました。入退の時間をメールで知らせてくれるのがとても安心出来て良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 以前の塾で成績が努力しても伸びず本人の勉強への意欲はゼロでした。
先生と話した事で僕の事をわかってくれる先生を見つけた!!と本人の口から出た時は本当に救われた気持ちでした。
今回転塾を決意して良かったです。
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金が、少し高いけど曜日の振り返りができていいと思う。部活動で遅くなっても振り替えができるので良い。
講師 優しく分かりやすく教えてくれて、わからないところは細かく分かりやすく教えてくれるから。
カリキュラム 自分に合った進め方で、すごく分かりやすく教えてくれて、いいと思う。
塾の周りの環境 大きな通りが近くにあって車でも自転車でもかよいやすいから。コンビニも近くにあるので昼ごはんとかも買いに行きやすい。
塾内の環境 清潔で勉強に集中できて勉強しやすい環境だと思う。静かでとても集中できるから時間がたつのが早く感じる。
良いところや要望 先生たちが分かりやすく教えてくれて、とてもいい塾でとても、集中しやすいいい塾です。
その他気づいたこと、感じたこと この塾はすこしだけ、通常料金が高いけれどそのぶん先生たちが優しかったり分かりやすく教えてくるとてもいい塾です。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と金額がほかの塾とあまり代わりないように思います。妥当な金額ではないかと感じます。
講師 普通かなと感じたため3点としました。
カリキュラム あまり関わっていないので普通かなと感じたため内容があまりわからないため3点としました。
塾の周りの環境 とりあえず塾の場所が職場の近くだったため送り迎えが都合良かった事。
塾内の環境 塾の環境について、悪い噂等聞いたことがなく、本人からも良し悪しの話はありませんでした。
良いところや要望 とにかく長い年月通っていますが、本人から嫌だと話はまったく聞かないので良い塾のような気がします。
ナビ個別指導学院山梨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は想定内でしたが、夏期冬季講習での教科書代がやはり負担が大きかったです
講師 わかりやすい説明ですが、やはりしっかりとした講師に教わりたかったです
カリキュラム 学校より先の勉強で予習ばかり、わからないところの復習が出来ないのが悩みでした
塾の周りの環境 駅も近く交通手段はいいのですが、車での送迎は駐車場がないのでたいへんでした
塾内の環境 教室はとても広く、自主室は机が少なく感じましたが時間配分で使えたので良かったです
良いところや要望 ワンツウマンなので、丁寧にわかるまで教えてくれました。先生とも仲良く出来わからないところも相談できて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 振替もすぐに対応してくれて休むことなく行けたことが良かったです
ナビ個別指導学院韮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の学習塾と同程度だと思います。まだ、小学生なので、夏期講習などは利用したことはないですが、料金設定は高めだと感じました。
講師 毎回授業の終了後に迎えに行くと、その日の授業の内容や成果をきちんと説明してくれます。塾長も若い男性ですが、我々保護者にとても丁寧な態度で接してくれます。
カリキュラム 教材は学校の授業に沿って選定されています。運動会などの学校行事があると、学校の授業が進まないので、そのてきは、復習を中心に授業を進めてくれています。
塾の周りの環境 交通手段は車ですが、塾の入っているビルのそばに駐車場が完備されているので、とても便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じます。自習スペースが狭く、中学生や高校生は大変だなあと感じます。
良いところや要望 塾長や講師が子供に対しも保護者に対しても、親切丁寧な対応をしてくれるので、子供も行きたくないと言ってことがないです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休ん際、スケジュール変更もわりとスムーズに変更できました。とにかく、明るい雰囲気な塾です。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などは格安で受講出来るので嬉しい。金額は他と比較しても妥当だと思う。
講師 親身になって教えてくれる。コミュニケーションも、よくとれる。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材を使っている。応用問題もたくさん取り入れてくれる。
塾の周りの環境 家から近いので送迎が負担にならない。子供が自分の自転車で通えるようになると助かるが、帰宅時暗くてまだ心配なので送迎している。
塾内の環境 自由に勉強出来る自習室があるのは、勉強がはかどりとても良い。
良いところや要望 先生が親身になって一人一人の子供のレベルに合わせて対応してくれるのがとても良い。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生も場所もカリキュラムも良いのですが、全てを受講すると金額が跳ね上がり、夏休みは講習に合宿となるとかなりの金額になってしまいました。
講師 授業が分かりやすいので勉強が楽しくなりました。分からないところも丁寧に指導していただけるのでありがたいです。
カリキュラム 長期休暇中の講習に加え、合宿もあり学習時間の確保が出来る上、定期テストで自分の学力が分かるのでやる気が持続する。
塾の周りの環境 駅から近かったので帰宅時間が遅くなっても1人で歩いての移動の心配が少なくて助かりました。
塾内の環境 図書館などだと学習室が持続いっぱいで静かな環境で勉強出来ない時もありますが、授業前などに自習室を利用する時には静かで集中して学習出来ました。
良いところや要望 子供の学ぶ力を伸ばして頂けてとても有難かったです。進学前の先輩たちの話や入試傾向も聞けて大人も勉強になるのでとても良かったです。
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時のフォローアップは無料で実施してくれて助かっていますが、教材費等は安ければ安いほど助かる
講師 英語検定試験に関しての説明が不足しており参加しなかったが、後日、電話が来て参加は必須なのになぜ来ないのか?と言われた事が不満
カリキュラム 休んだ後のフォローアップをしっかり対応してくれている。学習だけだは無く、季節ごとの行事を行われており子供が飽きない
塾の周りの環境 駐車場が狭くお迎えの時に大変な為、駐車場をもう少し広くしていただきたい
塾内の環境 子供からの話を聞くと集中できる環境で有ると回答があった。また自分も同じ塾へ通っていた為、環境をしっている。
良いところや要望 英語教室では外国人講師が教えて下さり、生の英語に触れる事が出来て非常に良いです。英語の成績が向上する事も大切ですが、英会話に注力して欲しいです
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のとこと比べて若干ですが、高く感じたのでこの評価にしました。
講師 実際のとこ授業風景など見ていないので、細かいとこはわかりません。
カリキュラム 中学進学を中心に考えていますので、それに沿っていると感じたから
塾の周りの環境 家から自転車で10分位のとこにあり、駅からも近いのでバスでも通えると思ったから
塾内の環境 実際のとこ授業の風景など見ていないのでわからないから答えられません
良いところや要望 学習塾のいいところは、わからないとこをすぐに聞けるのと、家では甘えて勉強をしないが周りがやっているのでやらざるを得ない環境にあるところ。
その他気づいたこと、感じたこと うちが入会した決めては学習塾の雰囲気の大事さが重要だと感じております。
文理学院大里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、中学生以降は教科ごとの金額ではないので、良心的だと思いましたが、やはり安いものではないと思います。追加徴収や、教材費が高いと大変でした。
講師 一人一人としっかり向き合ってくれた。相談事も親身になってどうしたらいいか話す場をもうけてくれたりしました。
カリキュラム 学校の授業内容をしっかり把握していて、その都度合った学習をしてくれていたと思います。
塾の周りの環境 コンビニが近くて明るいのは良かったけど、たまり場になったりすることもありました。
塾内の環境 自習学習の部屋は毎日利用可能、分からないことは先生に聞けるなど、環境はとても良かったと思います。
良いところや要望 いい先生方に恵まれて良い時間が過ごせたと思います。入口で先生方が出迎えてくれるのと、見送りをしてくれるのは有難く思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分、埋め合わせして頂けたこと、テスト前ギリギリまで教えてくれたことなど有難く思いました。