キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,086件中 1,5211,540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,086件中 1,5211,540件を表示(新着順)

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を把握していないため、適正な価格かどうかはわからないが問題ない範囲だった。

講師 特に問題はなく、進路相談などは子供とは親身になって接してもらっていた。

カリキュラム 特に問題なく、目標を達成できたカリキュラム、教材だったと思う

塾の周りの環境 まわりが静かで人通りが少なく、夜に一人で帰らせるのは少し不安があった

塾内の環境 建物も特別古くなく、学習するには申し分ない環境であると思った。

良いところや要望 コロナが終わっても天候不良とかでも授業が受けれるようにオンラインへの取り組みをもう少し力を入れてほしい

スクール21大和田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 名の知れている塾だったので、そこそこの値段かと思ったけど、個別より安かった。

講師 教科によって、良い先生と悪い先生がいました。

カリキュラム 受験で通っていたので、その学校に合わせてくれたりしました。

塾の周りの環境 大和田駅より徒歩5分くらいだし、近所にスーパーなどもあるので良かった

塾内の環境 教室は人数の割に狭かったし、外の音が結構響いてうるさかった。

良いところや要望 教室が何個かあるので、自習室も使えたりと良いかと思う。空いてる講師がいたら教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 前の塾長は本当に親身になって、面談をしてくれたりアドバイスをくれたりした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の為高かった!!
夏期講習や冬期講習などは、本当に高かった。

講師 塾の先生が結構な頻度で変わっていた。

カリキュラム 個別の為、1単位いくらと言う計算で夏期講習などが決められる。
その1単位が高い!!

塾の周りの環境 車通りがある所の為、駐車場は勿論なく雨の日のお迎えは大変でした。

塾内の環境 自習室は使えたので良かった。
また、空いてる先生がいれば教えてくれた。

良いところや要望 振替は出来たので、そこはありがたかった。分からないところも、先生が空いてたら教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は標準的な金額だと思うのですが、学年が上がるごとに金額がかなり上がってしまうところがマイナスポイントです。

講師 どの先生も生徒と近い立場で授業をしてくださるので楽しく通っています。先生が毎回代わるところが少し残念です。

カリキュラム 中学受験の勉強のフォローをお願いしていますが、合格のために先生方も足りないところを考えてくれるので大変助かります。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分のところにあります。信号のない横断歩道を渡るのですが、一時停止標識を無視する車が多いので注意が必要です。

塾内の環境 自習もすぐに対応してもらえるので、勉強に集中できる環境です。自習であっても質問対応はしてもらえるので大変助かります。

良いところや要望 今日子どもが書いたノートなども指定のアプリで確認することができるので、反抗期の息子でも勉強の進捗が確認しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 当日に欠席することになると振替が取れないところが残念です。体調不良でも同様の対応になってしまうところを改善してもらえると嬉しいです。

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中学受験の塾としては適切な金額に感じますが、使用しないテキストがあったり、長期休みの講習の時にも全く使用しないページがほとんどだったりするのでもう少し安くできるのではないかと思いました。

講師 宿題はかなり多く、てきぱきと進めていかないと作業的に進めるだけできちんと覚えることにはつながらないです。困ったことがあれば講師にすぐに相談できる状況なので、要望があれば伝えることが可能です。成績の伸びが悪かった際にも、先生に相談することで少しずつ伸ばすことにつながりました。

カリキュラム 教材はクラスごとに決まったものと全員が購入するものがありますが、講師によって使う教材が違うため、購入しても使用しないものもあったりするので、困りました。クラスごとに分けた教材があるのであれば、カリキュラムで使用する教材も決めていただきたいと思いました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで近い環境ではありますが、車通りのとても多い道沿いに建っている校舎のため危ないように感じます。また、車での迎えに行ける環境でないところが少し残念です。

塾内の環境 塾内は古いビルではありますが、清潔感があり、とても勉強に集中しやすい環境です。

良いところや要望 いつも困ったことがあれば、電話すれば対応していただけるところがとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事等で塾を休むことになっても、習っていない範囲の宿題が普通に出されるので少し困ります。

[関東]日能研志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の集団塾の中では高くもなく安くもない平均的な価格だと感じた。

講師 生徒の興味を持たせる内容で授業をすることが学力向上のために良かった。

カリキュラム 簡単な内容と複雑で難しい問題が組み合わされており興味を持って問題を解くことができた。

塾の周りの環境 繁華街が近くに有るため、少し騒がしさがあり前の道が狭く少し危険だった。

塾内の環境 教室の広さが少し狭く感じたが、新型コロナ対策はしっかりされていた。

良いところや要望 子供の学力が伸びているので申し分なく、このまま通い続けたく思う。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段は年々高くなってきていると思うので、まぁ普通ぐらいの値段と捉える

講師 進学に対して真面目だがなかなか勉強時間に取り組む姿勢が少なかった

カリキュラム 勉強の選定は問題なく、よくありがちな部分のところを選定していた

塾の周りの環境 駐車スペースは少なく送り迎えは不便だった。駅チカは良かった点。

塾内の環境 教室の広さに問題はなかったが真面目に取り組むための環境としてはやや弱かった

良いところや要望 これからも良い講師を取り揃えて、取り組んで貰えれば問題ないと感じます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は周囲の塾と比較して妥当だと感じました。費用対効果ではうちの子供のヤル気が低かったので、芳しくありませんでした

講師 要点を得ない話し方をする講師に方がおられるので、意思疎通に忍耐力が試されました。

カリキュラム 可もなく不可もなくと感じましたので、中間にあたる3を洗濯致しました。

塾の周りの環境 10分ほどと子供の足でも自宅から徒歩圏内でしたので便利に感じられました

塾内の環境 コロナ以前から同じ場所にあるので改善は難しいのだと感じます。

良いところや要望 限られた人数で運営されているので、(受信履歴を見ての)電話対応は折り返しが多かったですが、必ず頂けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高い部類の塾ではないですが…
子ども2人塾に通っているので、もっともっと安い方がやはり助かります。

カリキュラム はたしてコレで子どもがいいのか悪いのか、ちょっとわからない為

塾の周りの環境 車が、堂々と止められる所があればいいなと思います。
駅前からの大通りは良い

塾内の環境 お喋りが気になることがあるようで、家でやった方がいいかな??と子どもが言ったことがあります。

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策は、助かります。
何か色々細かいな、と思うこともあります。

あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎学力向上のためには、高かろう安かろうなどと言ってられません。

講師 コロナ禍前であり、講師の授業内容を拝見することが無く、可もなく不可もなく、エピソードが無い。

カリキュラム たくさんの問題に触れるという意味で宿題が多かったようですが、間違った回答に対しての補足解説が無かったように思う。

塾の周りの環境 駅から近い、講義開始前終了後は玄関で講師や職員が見回っている。

塾内の環境 通い途中からコロナ禍となったとき、ネット授業の対応が他の塾より遅れていた。

良いところや要望 基礎学力をつけるために、反復問題を沢山解かせるやり方には、納得がいく半面、応用問題が対応なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 何故反復問題を多くやるのか、生徒本人が理解できるよう講師の方から直接生徒にせつめいしてほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力の伸びや時間当たりにかかる人件費、理解はできるけど負担感が大きいです。

講師 子供が疑問に思ったことを質問しやすい先生です。子供に寄り添ってくれています。

カリキュラム 子供の苦手とする部分を手厚くフォローしてくれる教材のセレクトだと思います。

塾の周りの環境 自宅からのアクセスは距離的には遠くはないけど周辺の構造的にあまり近くは感じない

塾内の環境 実用的に整っているといった印象です。子供にとっては居心地がよさそうです。

良いところや要望 問題の解き方を単純に教えるのではなくて、問題の考え方を応用的に教えてもらえるところ

スクール21草加松原本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。
どこも同じようなものだと思うが、施設運営費や季節講習の料金など、授業料以外のものが何だかんだかかり、授業料プラスαで引き落とされる月がかなりある。

講師 「わからないところは聞いて下さい」といつも言ってくれるので、積極的な子供には良いかもしれないが、そうでない子供は自分から聞く事はなかなかせず、わからなかったところは放置する事になってしまう。その為、先生の方でも子供がちゃんと分かっているのかどうか見極めてほしい。
また、宿題を出してもしっかり見てくれていないような感じがするので、もう少し見てもらいたいと思う。
ただ、子供には無理をさせないよう配慮してくれ、相談も快く聞いて下さるので頼りにしています。

カリキュラム カリキュラム自体は良いと思うが、苦手な単元でよく理解できていなかったとしても、その日の授業時間が過ぎてしまえば理解できないまま終わってしまい、次はまた別の単元へ進んでしまう点を不安に感じている。
また、宿題をやらせてもあまり確認していないように思う。

季節講習では復習をするので、基礎力がつくと思う。

塾の周りの環境 特に可もなく不可もなく。
商店街からは少し離れているので、落ち着いているが、反面やや人目がすくない。
それも気になるほどではない。
我が家から近いので4点。

塾内の環境 施設自体は古いようだが、汚いわけではないので普通だと思う。
整理整頓はされていると思う。
入退室の連絡がくるのがありがたい。

良いところや要望 確認したいことがあって電話したときなど、いつも丁寧に対応してくれるので、困ったときには相談できるという安心感がある。

花まる学習会大宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値上がりしました。
仕方ないとは思いますが、残念でした。

講師 分からない問題は、直ぐに教えてくれます。周りに複数名の先生方がいるので、皆平等に見てくれます。
子供が出来た時は、しっかりほめてくれますので、子供が楽しく通える塾です。
気になることは、塾長にメールや電話をすると、丁寧に対応して下さるので、子供、親、先生の連帯が取れていると思います。
時には、先生の方からご連絡を頂き、子供の塾での成長の様子をお伝えして下さりました。

カリキュラム カリキュラムは、塾独特の教材です。
高学年コースになると、低学年コースとは全く内容が変わり、子供がビックリしていました。
宿題も増えます。親がフォローしないと解けない問題もあります。
算数は、うちの子供の学校よりも進みは若干早いです。

塾の周りの環境 駐車場代が高いエリアなので、車での迎えにはコストがかかります。
近くには、飲み屋街もあり、通らない方が良い場所もあります。

塾内の環境 街中ですが、教室内は静かです。
室内も綺麗です。しっかり感覚をあけて机が設置されています。

良いところや要望 信頼出来る塾なので、特に要望などはないです。
ただ、一つ、色々なことに取組んでいる塾なので、
配られるパンフレットによる情報の多さに付いて行けてないです。

NEWSサイエンス大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ結果としてあらわれていないので、適切かどうか
わからない。

講師 まだ通い始めたばかりなので、子供との相性がよく分からない。しかし、弱点や授業の様子を教えてくれるので、話しやすい。

カリキュラム 教材が市販の参考書コピーなので、どのように抽出して選んでいるのかわからない。

塾の周りの環境 駅前の大きな交差点近くなので、子供一人で通わせるには危険だと思います。

塾内の環境 教室内はさっぱりとしているが、共用スペースが狭そう。

良いところや要望 授業の振替をしたことがないが、希望通りできるか確認したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 月によって授業数にばらつきがあり、長期休みの時の通常授業が少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのである程度はやむを得ないと思いますが、高いと感じます。

講師 進学指導などをするのは正職員の先生です。講師は責任感もあり、生徒との年齢も近く、生徒との信頼関係も築いてくれます。正職員の先生は進学の環境に精通しており、信頼できます。

カリキュラム こちらは個別指導のため、料金は高く、他の集団指導塾の補強として利用するか、目的を明確にして宿題などもきちんと行うことが重要と考えます。その前提での回答となりますが、目的に沿ったカリキュラムの設定は適切と考えます。

塾の周りの環境 駅に近く、周囲は企業や一般の店舗で明るいです。いわゆる歓楽街の明るさではないので治安もよいです。

塾内の環境 コロナのパンデミックの際に、リモート学習環境の整備がやや遅れた印象があります。

良いところや要望 目的が明確で、真面目に通う姿勢があれば成果は出ると感じます。

四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段のレッスン費用は妥当だとは思ったが、講習のたびに料金がかかるのでその負担が多かったです。また入塾金も高く、払ったからにはやめられないような心意になってしめいました。

講師 子供にとっては親しみやすかった様子です。フィードバックもしっかりしてましたが、一人一人のフィードバックがなかったのが物足りなかったです。

カリキュラム 教材は無理なくこなせる内容、量だったのでちょうどよかったです。講習は料金が高く、負担が多かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので子供も迷わず行けるのがよかったです。また、塾が多いので、同じ塾の子や違う塾の子供たちも沢山歩いているため安心でした。

塾内の環境 古い校舎だったので、新しい校舎と比べると勉強の環境は良くないように感じました。また校舎に入った受付も少し暗かったので、明るい方が良いと思いました。

良いところや要望 受付の人に話しかけづらいのでもうすこし向こうから声をかけてくれたりするような雰囲気にしていただきたいとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、日々の一人一人のフィードバックを手紙等でもいいのでしっかりしていただけたらと思いました。

ナビ個別指導学院羽生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用料は高いと思います。
内容に合わせれば妥当だが、全体的に高いとは感じている

講師 利用料は高いが、子供は楽しんで塾に行っている。毎週行きたい、わかりやすいと話しており助かっている。

カリキュラム まだ始めたばかりで良くわからないですが、宿題もあり、問題無いと思います。学校でも塾で学んだ事が出るので手を上げる事が出来るようになった。

塾の周りの環境 あまり車通り無く、将来的に子供だけで通える環境で良いと思います。

塾内の環境 個別指導で、細かくわからない場所を教われる。
子供のやる気をあげてくれている。
勉強が難しいと言うイメージは子供から無くなった

良いところや要望 ネットで休みや振替えを連絡出来る。
わざわざ電話しなくてすむのは助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方次第なので、あまり講師が変わらない事を望みます。

TOMAS上尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育指導内容が、きちんとされている為、他の塾と比較してみると、やや高額かと思います。

講師 実直で子供の能力に合わせた教育指導を行なってくれ、安心して通わせられた。

カリキュラム 子どもが分かりやすい内容、表現となっており、より細かな箇所も学べる内容になっている。

塾の周りの環境 周りは夜になると居酒屋や如何わしいお店などが増えるため、子供にはふさわしくない環境かとも思います。

塾内の環境 周りの雑音や騒音が入って来ないよう、きちんと配慮されており、問題ないと思います。

良いところや要望 試験直前指導もきっちり、しっかりやって頂け、子どもも満足していた。

その他気づいたこと、感じたこと その他、特に気がついたところや感じたところは今のところございません。

早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中学受験塾としては普通より少し高いくらいだと思う。6年生になるとN Nクラスを取ると高くなる。

講師 科目やクラスによっていい先生とイマイチな先生がいるが、相性もあるのでなんとも言えない。全体的に一生懸命の先生が多かった。

カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを中心に、早稲アカオリジナルの教材があった。買ったわいいものの、ほとんど使わないテキストも結構あった。

塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので小学生が通うにはいい場所だと思う。お迎えの車は停めにくい。

塾内の環境 椅子は硬くてイマイチだったが、自習室は良く利用していた。うるさい子がいなければ集中できた。今は当時より人が増えたのか、違うビルにも教室が増えているようです。

良いところや要望 先生は基本いつも相談に乗ってくれたが、校長が変わると雰囲気が変わる。

TOMAS北浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めで2科目目に手を出しづらいが、まんつーまんを考えると妥当

講師 講師の良いところはつきっきりでみていただけるところです。講師と担任が別というところも良かったです。悪い点は特に今のところ見当たりません

カリキュラム 悪い点としては宿題があること(宿題がない先を探していたため)

塾の周りの環境 家から遠く、一人ではいけず親の送り迎えがひつようなところが難しい

塾内の環境 ホワイトボード形式のマンツーマンなので、じぶんのためだけの授業をしてくれているという特別感があるところが良い。整理整頓やコロナ対策もできている。悪いところは今のところない

良いところや要望 今は得意の算数だけだが、他の科目は実はかなり不得手であるので、今後不得手科目も塾で学んでいっても大丈夫なような、モチベーションを高め、やる気を出す授業をお願いしたい

「埼玉県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,086件中 1,5211,540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。