
塾、予備校の口コミ・評判
4,086件中 1,401~1,420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はオンライン授業の不備があっても高額なのはマイナスです。
講師 自宅近くには中高一貫校コースが無いため川越校に通塾しています。当初は作文添削コースでしたが生徒が1人のため他の教科も見てもらえる事はプラスです。
カリキュラム オンライン授業が繋がらない事や授業の有無の連絡が悪いなどの点はマイナスです。
塾の周りの環境 駅からも近く歩道や信号が完備され明るい道なので心配はありません。
塾内の環境 塾内は色々な大きさの部屋に分かれているので目的ごとに使えるのはプラスです。
良いところや要望 オンライン授業の環境やスケジュール管理はしっかりしてもらいたい。
個別教室のトライ丸広入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため少し料金が高めである
時間的にコストパフォーマンスの面が良いとは言い切れない
講師 お願いした内容とは異なる授業をすることがある
説明が伝わらない
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組めるが
もっと塾側から提案してもらいたい
塾の周りの環境 駐車場があるので車で送り迎えがしやすい
市内なので通いやすい
塾内の環境 清潔感のある教室になっている
教材などもきちんと整理整頓されている
良いところや要望 状況にあったカリキュラムが組める
今から授業内容の改正提案してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 本当に今おこなっているカリキュラムが子供にとって最適なのか不安
国大セミナー南鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局個別のコースになってしまった教科があるので、それは高いなって思うが、兄弟で通うと若干割引きもあって。
講師 自分は講師について情報を持っていないので詳しくはわからないが、子供たちは嫌がらずに通っているので。
塾の周りの環境 通っている校舎は、駅のロータリーに接しているし、バスの路線も複数通っているので
塾内の環境 教室は狭そうだけれど、リモートの対応もできていたので、不満はない
東葛進学プラザ三郷中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
集団授業は安いと思った
悪かった点
英語だけ他塾に通っているため、英語が開設され英語を含めた料金設定があると助かる
講師 良かった点
分からない問題をどの講師に聞いても教えてもらえる。
悪かった点
体験授業の時に授業された講師が担当と言っていたのに、違う講師が授業を担当している。
カリキュラム 良かった点
季節講習のスケジュールが子供に合っていた。
悪かった点
個人的な希望になりますが
今年のカリキュラムはいいのですが、送迎できる時間帯を考えて、来年から開始時間を少し遅くしてほしい。
塾の周りの環境 良かった点
駐車場がある
悪かった点
自転車では(交通ルールが理解しきれておらず)距離があるため、子供1人で通わせられない
塾内の環境 良かった点
自習室が混雑していない時間帯なので良かった
良いところや要望 個人的な要望ですか来年5年生から開始時間を少し遅らせていただきたい。
子供の性格で、分からない箇所を自ら質問できないまま過ごしているため、先生から声掛けしてほしいです。
臨海セミナー 個別指導セレクト志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく周りと比べて安かった。安かろう、悪かろうでないことを祈ります。
講師 優しく、寄り添う指導法でした。説明もわかりやすかったので安心いたしました。
カリキュラム わかりやすかった。他の塾より安く感じました。内容は普通だと思います。
塾の周りの環境 駅が近くて便利。キレイな施設に入っており、夜も明るいので、安心して通わせられます。
塾内の環境 集団授業が近くで行われており、うるさい。おしゃべりをしている生徒もいてそこは気になります。
良いところや要望 良心的で子供のやる気を引き出してくれた。子供が通いたいと言ってくれたのが1番良いところです。
個別指導の明光義塾東松山マイタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を見たことがないのでわからないが、料金が明確でわかりやすい。
講師 こちらの要望に沿って授業を組んでもらえた。
2回受講し、1回目2回目と違う講師だったが、どちらも話やすく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 夏期講習だけでもOKな点。
ノートのとり方も教えてくれて、とても見やすくなった。
塾の周りの環境 家から近く駐車場もあるので安心。
混雑時は注意が必要で退出連絡が来てからのお迎えで大丈夫と塾から説明を受けた。
塾内の環境 個別ブースなのでとても集中できるようです。
小学生に90分は長いかと思ったが、授業があっという間に感じたと言っていた。
良いところや要望 こちらの要望に合わせて柔軟に対応してくれるのは個別の良さかなと思います。
国大セミナー川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は明確に明示されており、説明も分かりやすかった。特に不満はない。
講師 子供が親しみを持てる先生だった。入塾の説明も明快で、信頼できる印象を持った。悪い点は不明。
カリキュラム 少人数制が良い点。カリキュラムの柔軟性があり、相談しながら決めてくれる印象。悪い点は不明。
塾の周りの環境 自宅から近いのが最大の決め手であるが、駅からも近く、安心して子供を通わせられる。特に治安の悪さも感じない。
塾内の環境 入塾の説明会に伺った限りでは、大きな騒音やその他の問題もなく、教室もこじんまりしていて、集中して授業が受けれそうな印象だった。
良いところや要望 少人数制が最も良いと思う。その他の良い点は、今後通塾して見ていくところもあると思う。要望は現状特にない。
個別教室のトライ上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なのでやや高いとは思う。2時間コースでも実質先生に習えるのは1時間なのは残念。
講師 まだ始めたばかりで、担当以外の講師をよく知らないが、細やかに教えて下さっている様です。
カリキュラム 2時間コースで、1時間はマンツーマンだがもう1時間は講師不在での演習になり、やや不満あり。プラスAIタブレット学習も出来るが、それを活かせるかは個々のやる気による。
塾の周りの環境 駅前なのでわりと便利。ただし車は停めづらく、駐車場もコインパーキングを自分で探す必要がある。
塾内の環境 個別学習をするすぐ横が自習室だが皆静かに利用しており、知る限りは勉強に集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 ある程度こちらの予定にあわせて時間の希望を出せるが、人気の先生は時間が限られる。タブレット学習は本人次第で使い放題なのは良い。 夏休み等の時も午前中はやっておらず午後からなので、少し早めから開いていたらと思う。
スクール21川口南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安くないですが、親としては学力が上がってくれればいいので問題ないです。
講師 息子の話を聞くと、先生達は専門科目ごとに代わり、教え方も先生によってかわりますが、わかりやすいとの事です。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしてると思います。季節講習は金額的に安くはないですが、ちゃんとしてる印象です。
塾の周りの環境 治安は悪くはないですが、交通の便はしかたないですが良くはないです。
塾内の環境 息子の話を聞くと、教室は広くはないですが、環境は悪くないとのことです。
良いところや要望 先生方は、非常にわかりやすく疑問点を説明して頂けるので良いです。
代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はあまりわかりませんが個別なので多少はかかるかもしれません。しかし、個別ならではの良さを感じるので割高感はありません。
講師 年が近く質問しやすい。自分のペースに合わせてきちんと教えてくれる。わらかないところは繰り返し教えてくれる。
カリキュラム 学校の先取りができるので自信につながる。夏期講習などは他の習い事や家庭の事情に合わせて時間を考慮してくれる。
塾の周りの環境 大通りの歩道に面していて、塾の出入りや行き帰りも比較的安心できる。
塾内の環境 静かで集中できる。教室内はいつもきれいで涼しく集中できる。雑音も感じない。
良いところや要望 自分のペースで周りを気にせず集中でき、わからないところは繰り返し聞けるので、個別ならではの良さを実感しているとのことです。
KATEKYO学院大宮駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、適切だと思います。回数や時間も、自由に選べます。
講師 まだ数回の授業しか受けていないので、良し悪しは分かりません。
カリキュラム カリキュラムや教材等は何もありません。自分のして欲しい事を伝えます。お任せではありません。
塾の周りの環境 ビルの二階にあり、通いやすい場所にあります。建物はやや古い印象があります。
塾内の環境 個室でないので、程よくて良いです。あまり人が来られていない印象があります。
良いところや要望 一対一のため、子供と先生との相性が合えば、とても良い塾だと思います。
TOMAS所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いので、極力解説が必要な問題に絞ってコマは大事に使うようにした。簡単な解説で済む問題は質問出来る自室室と格安の個別を兼用した。
講師 まだまだこれからなので詳しくはわかりませんが、実績はあるようです。
塾の周りの環境 駅近なので問題無し。車も一時停車可能な道路に隣接した場所にあります。
塾内の環境 環境については雑音もなく、自室室もきれいなので優れていると思います。
良いところや要望 値段は高いが指導慣れしているので難関校を目指す生徒には心強い存在だと思います。
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは やや高めかと思いますが
それに見合った内容かと思います。
講師 体験の際に親身に相談に乗っていただけました。
子供との相性もあると思いますが、早口で分かりにくい先生もいるみたいです。
カリキュラム 毎回 確認テストをしてくれるので理解度が分かりますが苦手分野を徹底的にやってほしいです。
塾の周りの環境 駐車場がないのが難点
塾内の環境 子供しか教室内には入ったことがありませんが
建物も奇麗だし子供からも特に不満ありません。
良いところや要望 電話対応なども丁寧だと思います。
先生方も入口付近に立って塾生を迎えてくれたり帰りも出てきてくれて保護者と少し立ち話などもしてくれます。
個別教室のトライ丸広入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験教室が実施しているので、まずは体験してみて入学するかどうかを決めれば良いと思う。
講師 講師が子供とあわない場合はチェンジできる制度があり、相性のあう講師と勉強できるとこが良い
カリキュラム 教材は持参したものをベースに教えてもらっています。そういった融通のきくところはありがたい
塾の周りの環境 駅から近く治安も悪くなくアクセスが良いので親としては安心して送りだせる
良いところや要望 振替もきくところも融通のきくとこの1つであり、突発的な病欠とかにも対応でき良い
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどんどん高くなっていくのが、やや不満ではあありました。
講師 こどもの良い面、悪い面をはっきり言ってくれ、指導してくれていた。
カリキュラム 受験での夏期講習はボリュウムあるカリキュラムで満足していました。
塾の周りの環境 家から近いので、通いやすかったのは良かったです。
ただ送迎の際、駐車場からすぐ道路に出ずらいのが難点でした。
塾内の環境 教室は狭いのがやや残念ですが、整理整頓され、清潔感はありました。
良いところや要望 ちゃんと生徒の事を勉強だけでなく、精神面でむサポートしてくれたのはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受給の振替を充実してほしい。部活などで遅れてしまう時はいたしかたないと思う。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気がします。特に夏期講習などはとても高く感じました。
講師 ほとんどの講師が授業で埋まっていて相談ができないためわからないところがあってもわからないままになってしまう。
カリキュラム 夏期講習など値段や拘束時間が長い割にあまり細かいところまで教えてもらえなかった。
塾の周りの環境 駅近くなのは便利なのだ、車の交通量が多く危なか感じることが多々あった。
塾内の環境 自習室等が使えないことはなかったと思います。ただ道路が近く車の音は目立ちます。
良いところや要望 いいと思うことは特になかったです。ただ家から近いというだけが利点でした。
その他気づいたこと、感じたこと もっと講師を雇っていただいて、子供たちが自分で聞ける環境を整えてもらいたいです。
英才個別学院三郷中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目×コマ数です。季節講習は絶対に受けなくてはいけないので、毎週の授業プラス講習の日程を考える必要がありました。また、料金もまとめて先払いだったので負担もありました。季節講習と通常の授業との差が感じられなかったので、料金に対する負担の方が重く感じられました。
講師 受験の経験談を聞かせてもらえたり、中高大学と進学する中で色々な学校がある事を聞かせてもらっていた様です。勉強が嫌いにならない工夫の反面成績は大きく伸びる事もありませんでした。苦手ポイントはハッキリしたのですが、改善までには至らず現在も課題として残っています。中学進学後、自主的に勉強をする姿勢には塾の宿題と学校の宿題を続けてきた事で要領は得られている様には感じます。成績が上がる事はありませんでしたが、勉強をする事に大きな抵抗を感じていない様子は塾の先生と楽しく勉強ができた結果かもしれません。
カリキュラム 教材は受験に必要な単元を順に進めて、最後に苦手ポイントを繰り返す感じでした。達成感が感じられないのは塾内での成績評価が無く、入塾から現在の差がハッキリ分からないままだった事。首都圏模試で個人的に見ていくしかない状態だった事には残念に思っていました。保護者からの質問には誠実に答え様とする姿勢はあったので、個人で悩む事はありませんでしたが最後までどこかモヤモヤする物がありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度なので、バスで通わせていました。駐車場は有料しかなく送迎を考えると、一般車両の邪魔になっていたと思います。先生との面談がある時は少し割高に感じる駐車場を利用するか、バスで行く感じでした。
塾内の環境 仕切りが机毎にあるので座って学習している時は視覚的には集中しやすいかと思いますが、周りの声はよく聞こえてくるので集中力が継続しにくいかもしれません。人の声があっても勉強できる子には問題ない環境です。
良いところや要望 電話での連絡もスムーズですが、塾で利用するアプリ内のメッセージでもやり取りができたので意思疎通には不便を感じませんでした。成績が上がっているのか実感が得られないままだったので、ハッキリ見える化してくれると納得というか、もう少し安心できた部分はあるかなって思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験者が少ない地域だったので、数件の塾に同じ様な質問や不安点について話した結果と子供が体験した結果で入塾をしましたが、成績を上げるよりも下がらずにギリギリ合格ラインにのせる程度の勉強で終わった気がします。親としては高い料金を払った以上、少しでも成績が伸びたと見せてもらいたかったです。
個別指導なら森塾蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。
この金額なら通わせたい!と思うご家庭はたくさんある感じだと思います
講師 講師が、ややフレンドリーすぎる点がありました。
カリキュラム 基本通りでしたのであえて問題なく学校に沿った教材で進めてくれました
塾の周りの環境 駅前なので駐輪場もなく駐車スペースも争奪戦のため大変でした。
塾内の環境 基礎学力向上が基本の塾のため集中しているお子さんが少なかったように見受けられます
良いところや要望 メールでの欠席連絡等がありましたので電話ができなくても助かりました
スクール21川口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないので、こんなものかなと思っているが、夏期講習などは正直なところ高いと思う
講師 コロナで塾に私が行っていないので、どんな先生に教わっているのか知らない為。
カリキュラム 私が教材のチェックをしていないので、良く分からない、定期テスト前などに過去問などをやってくれるとありがたいのだが、ない
塾の周りの環境 家から近く、通いやすく、人通りも多いので安心。
コンビニやスーパーなどもあるので、長時間塾にいる時のも軽食がとれる。
塾内の環境 子供が言うにはエアコンが効きすぎて寒いらしい
良いところや要望 普段の子供の様子など知りたいので、定期的に面談などして頂けるとありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 英語が少し簡単すぎて他でやらせたいと思うが、教科を2教科だけとかに変更ができず、英語の塾とダブルで通わせている。
国大セミナー浦和中尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関していえば、少数精鋭の教え方の割に良心的な価格タイではないかと感じる。
講師 個別に丁寧に教えてくれて致し本人の質問にかんしても丁寧に答えてくれていた。
カリキュラム 他の学習塾をかよっていないため、具体的なカリキュラムに対しての是非かわからない。
塾の周りの環境 自宅から近い位置にあったし、どちらかというと静かに学習ことができた。
塾内の環境 整理整頓や清掃が行き届いており清潔感が感じられる建物であったから。
良いところや要望 小人数制での教え方のためか、生徒に対して目が届くいい環境だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、時間の変更な可能なコマ数があると部活での遅れに対応できいいと感じる。