キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

542件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

542件中 121140件を表示(新着順)

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。
追加教材や補講をいれると高くなるのでしませんでした

講師 結果、こどもの学力成績が伸びたのでありがたかったです。
無理にでも勉強させて良かった

カリキュラム 結果を残してくれて子供もきちんと向き合うレベルで対応してくれたから

塾の周りの環境 えきからちかいのでこどだけでも通えるのでありがたかったです。
家の最寄りまで送迎で住むのはたすかります。

塾内の環境 駅前という土地代等高い立地条件でも配置を工夫して利用しやすい配置でした

入塾理由 回りの友達の評価がよく子供同士もなかがよかったから そこに決めました 

定期テスト 学校の範囲をきちんとやってくれたので学力のそこあげになりました

宿題 無理はないけどちょっと難しい問題でも友達同士で教えあっていたようでした

家庭でのサポート 塾のおくりむかえ、あとおやつや夕飯の早めの準備しました

良いところや要望 通いやすい場所にあってとても良かったです。
直接迎えに行くと買い物もできて良かった

その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。
駐車場が潤沢にあれば送迎もしやすいのになー

総合評価 そこまで上を目指さない子にはいいとおもいます、

NSG教育研究会寺尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は安いと思ったが毎月かかる運営維持費が高いと思う。それがもう少し安ければ嬉しい

講師 若い講師もいるので話もしやすく、通いやすい。
本人もわからない所が聞きやすい

カリキュラム 他の所がわからないので比べにくいが、夏期講習と冬季講習があり全国統一テストも同じ会場で受けられるので良い

塾の周りの環境 車での送迎だが、駐車場がないのがとても不便である。

塾内の環境 古い建物のためトイレなどの設備が古い。
もう少し教室が広くても良いと思う

入塾理由 夏期講習後に本人が希望したから。
自習教室も利用して集中して勉強に取り組むことができている様子

定期テスト 定期テストを行い学力を確認していくそうだ、まだ入ったばかりで受けていない

宿題 毎回、宿題が出て大変だと思うが学習習慣にもつながるので良いと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会、夏期講習等の結果を三者面談で参加したりした

良いところや要望 自習室が自由に使えるため、集中して勉強したい時や、宿題がわからない時など講師に聞けたりして良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 色々な連絡事項やテストの結果などがアプリのメッセージで届くのですぐにみられて良い

総合評価 送り迎えするのに駐車場があるととてもありがたいと思う

黎明館新潟小針校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、学習塾の適正な金額はわからないが、個人指導で比較的時間に縛りがなく自由である

講師 本人のやる気を駆り立ててくれてまた、学習意欲を継続する習慣を身につけてくれた

カリキュラム 子供が継続して通っている事を考えるとカリキュラムや教材は良かったと思う。具体的な事は不明

塾の周りの環境 学校からの帰り道に寄ることができ、また、人通りもある場所なので比較的安心でき、自宅からの距離も近いので通塾に便利

塾内の環境 塾内に入って事がないので具体的な環境、設備は不明ですが、子供から不満はなかった

入塾理由 本人の希望と自宅から通う上での移動時間や便利性が良い面を考慮して

定期テスト 定期テスト対策は個人の能力に合わせたカリキュラムを組んでもらい目的意識を明確化していただいてたようです

宿題 宿題量は個人の学習能力に合わせた量を課題として適量であったと思います

家庭でのサポート 特にサポートの必要性は無く、全て通っている本人任せ。本人次第であるため、親のサポートは不必要

良いところや要望 講師の先生の人柄なのか子供たちは積極的に塾に通っていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 状況次第で臨機応変にスケジュール調整をしていただき、子供たちファーストの方針

総合評価 子供達の事を第一に考えていてくれているので安心して任される指導を行なっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高く感じましたが、個別なので仕方ないかなと思っています。

講師 あまり意欲的では無かった娘に心に響くような口調、話し方で話してくれた事が良かったです。

カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんが、2時間は長いかなと心配でしたが、娘は楽しく行っています。

塾の周りの環境 学校近いのが良かったが、少し治安が悪いので、少し心配なので、迎えにいくようにしています。

塾内の環境 最近の塾がどんな感じなのかよくわかりませんが、居心地が良いのではと思います。

良いところや要望 娘が集中して楽しく、意欲的に学習できるようになったら嬉しいです。

能開センター青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を指導してもらえて、この金額はかなりリーズナブルだと思う。
講師の方もとても話しやすく、料金説明もわかりやすかった。

講師 子供の性格にあった指導をしてもらえそう。定期テストの対策、点数の取り方を指導してもらえた。将来的な設計も視野に考えさせてくれた。

カリキュラム これから通うので、具体的にはまだわからないが。分からないことを分からないままにさせないところが良いとおもう。

塾の周りの環境 通学路の途中にあるので、立ち寄りやすい。
駐車場が少ないので、送迎は大変かもしれない。
大通りに面しているので、帰りが遅くても子供には不安が少ないように思う。

塾内の環境 清潔感があった。時計がいろんなところにあって意識しやすいと感じた

良いところや要望 自分から学ぶ力を養っていくという塾の指導の仕方に魅力を感じた。集団の塾とは違い、分からないことがあっで立ち止まることができていいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの料金としては安価だが、システム料が思ったより高かった。

講師 雰囲気、感じが良かった。
講師は 若いお姉さんで 初めての塾で初めての先生となる為 緊張もとけて楽しく出来た。

カリキュラム まだ体験しかしていないので不明ですが、体験では わかりやすい問題で 出来たことが嬉しかった。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離はあるが、わかりやすい所にあり 近くにスーパーなんかもあり 通いやすい。

塾内の環境 空調も快適で きれいに整頓されていた。
雑音は全く気にならなかった。

良いところや要望 対応してくれた方が素敵だった、講師の方も若くて優しいお姉さんで
子供がやる気になった。

個別指導WAM山の下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の伸び、本人のやる気次第で料金に関しての感想は変わるので、今はまだわかりません。安くはないです。

講師 中学受験に向けて、随分と遅いスタートだった為、厳しい現実も伝えてくださったこと。

カリキュラム 中学受験までの期間が短いので、まずは今何をしなくてはいけないのか、さらにこの先のステップなど詳しく教えてくださいました。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通いやすいこと。祖父母の家が近く、何かあったら頼れる環境であること。

塾内の環境 周りに気を散らすような店などもなく、勉強に集中できそうなこと。

良いところや要望 中学受験への取り組みについて、短い時間でどうしたらいいのか詳しく教えてくださいました。

個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引きがあったので、よかったです
もう少し、お値段安くてもいいかな~と思いました

講師 わからなかったら、すぐに教えてくれて、詳しく説明してぬれるので、よいです。

カリキュラム 一回、普通に進めることができて、単元の最後にまとめがあるのでよい。ふりかえることができる。

塾の周りの環境 塾の前に歩行者用の信号がないのであぶない。大通りで、それほど暗くないが、車が多い。

塾内の環境 周りの話が少し聞こえるそうですが、そんなには気にならないようです

良いところや要望 時間外でも、宿題など勉強ができるところがいいです。ウォーターサーバーおいてほしいです。

KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別の塾なので、時間換算すると比較的高いかもしれませんが、相応かと思います。

講師 最初のカウンセリングで子供の性格を考慮して先生を選んでくれました。優しい先生で安心できます。

カリキュラム 完全オーダーメイドなので、そのとき苦手と思ったことを教えてもらえる。

塾の周りの環境 駐車場も不便なく、通いやすい。駅も割りと近いし、治安も立地も良いです。

塾内の環境 日によっては他の生徒、先生の声が大きくて集中しづらい時があるようです。
教室はきれいです。

良いところや要望 教材について、自由なのは良いですが、もう少し先生のほうから提案やアドバイスを頂けるとありがたいです。

NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験用のコースということもあるが、2教科にしては料金が高い。

講師 詳しく解説し、丁寧に教えてくれる。こちらの要望にできるだけ応えてくれた。

カリキュラム 中学受験用に併せて、学校の教科書よりレベルが高い内容なところが良かった。季節講習は案内だけではいまいち中身が見えてこなかった。

塾の周りの環境 駅が近いため電車で通学できる。その反面駐車場がないため、区内の家庭で車で送る際に停める場所がない。

塾内の環境 教室は整頓されており、静かな環境で勉強に集中できる。駅が近いがあまり音は気にならない。

良いところや要望 中学、高校の合格実績が豊富。新潟駅前校等でしか実施していないコースがあるので、各校で受講できるようにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月設備はみたいなものが掛かるので、分けずに授業料に組み込んでもらった方が、後からプラスでかかるイメージが無くなるので良いのにな…と思います。またテストが別料金なのも少し残念です。

講師 授業が分かりやすいだけでなく楽しいと子どもが言っています。楽しみながら勉強ができる環境は貴重だと思うので入塾して良かったなと思います。

カリキュラム 夏期講習の日程が少ないかな?と思いましたが、苦手を克服する余裕が出来たので小4にはこのくらいで良いのかな?と理解しています。

塾の周りの環境 人通りのある場所なので、授業が終わった後すぐに迎えに行かなくても安心して待ち合わせできるので良いと思います。

塾内の環境 自習室が人の目がある開けた場所と教室の2箇所あるので子供の性格によって使い分けれるので良いなと思います。自集中に分からないことを手の空いている先生が教えてくださるのも嬉しいです。

良いところや要望 良い点も悪い点も授業で先生が明るく指導くださるおかげで子供の自信とやる気が出てきたと感じているので、今後も今の感じでご指導頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思います。特にわが子は受験前毎日通わせていただいたので。自習でも質問をまとめていって分からないところを教えてもらえたそうです。

講師 一生懸命みていただきました。若い先生も多いですが、大学での様子なども子供に話してくれたことが、良い刺激だったと思います。

カリキュラム 受験勉強では年間通して同じ教材を使うのが助かりました。ほかの塾では、春期講習、夏期講習、冬期講習と3回教材を買うところもあるらしいので。

塾の周りの環境 駐車場がもっと広かったら便利でした。止められないということはないですが。

塾内の環境 先生たちの声は聞こえますがしーんとしすぎるよりは勉強しやすかったようです。

良いところや要望 小学生から通っていまいしたが、塾をいやがるということがなかったのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子は本当に先生を信頼して頼りにしていたので、それに一生懸命こたえてくださったように思います。息子いわく、もし先生に言われた課題をやらなかったりさぼったりしたら成績が上がらなかったと思う、だそうです。通うからには塾を最大限活用した方がいいです。

能開センター小針中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間や内容の割に高い
日数も少なくこんなもんかと思う。
負担が大きい

講師 短期間でも十分効果はかんじられましたが、これからも続けようとは思えない感じでした。人によって変わるとと思います。

カリキュラム 教材は学力に合わせて選んでくれました。季節講習になると安くなるのはいいとおもいました。始めやすいです

塾の周りの環境 小針駅や青山駅など近くに駅はいろいろあります
また、周りに他の塾もあるため混む時もあります

塾内の環境 人数の割に教室が狭く、隣の人との距離が近いです
駐車場が少なく入りにくいです

良いところや要望 立地がよく通いやすいですが、もう少し駐車場を広くして欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習だけ受けてみるのもいいと思いました。通いやすいところが周りにもあるのでそこも行ってみたいと思いました

ナビ個別指導学院新潟東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一応高いですけど料金にあったそれなりの通いがいがあると思います。

講師 講師の人達はどの人も若くて塾に通っている一人一人にしっかりわかりやすく教えていて、先生1人が生徒2人ずつおしえる感じでやっていた。

カリキュラム 教材などでは学校にあった物を使用しており、基礎からしっかり教えてくれて納得感がありました。

塾の周りの環境 ナビ個別指導学院塾の外は車を二、三台ぐらい止めることができるし、中入ってすぐにスリッパに履き替えることができる。

塾内の環境 塾の中は綺麗に整頓されており、勉強をするときでも集中してすることができる。

良いところや要望 用事があり塾に行けない時は連絡するとちゃんと対応してくれる。それに先生方もわかりやすく教えてくれたり、生徒が寒そうにしてたらクーラーを暖房にしてくれたりする。

早明ゼミ早苗塾中小田井 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかと比べ少し高いように思えます。ても先生方が優しいし分かりやすく教えてくれるので多少は我慢です。

講師 とてもわかりやすく先生方が親身に相談に乗ってくれました。優しい先生方でとても楽しく授業に取り組めました。

塾の周りの環境 周りの環境はとてもよかったです。交通機関に不便もないしとても通いやすくて安心安全です。

塾内の環境 しっかり集中できる環境だけど周りの人がうるさくてそこが少し残念です。何しに勉強してるのかわからないです。

良いところや要望 設備もしっかりしているので、勉強するにはとても素晴らしい環境なので今後も頑張っていただきたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較するとどっこいどっこいかなと感じます。この値段で学力が上がれば安いのかなと割り切るのが無難かと。

講師 全体的な雰囲気もいいし、講師の方も親切丁寧で根気よく分かりやすく教えてくれているので満足しています。

カリキュラム 苦手科目に対してムリのないカリキュラムで分かりやすい例えとかを用いてのカリキュラムがあ
り良かったと思います。

塾の周りの環境 もともと家の近くにあり送り迎えの必要もないし何かあってもすぐ駆けつけることができるので安心しています。

塾内の環境 全体的には勉強しやすい環境で物も必要最低限の物しかないし危ない物もないし整理整頓や掃除は行き届いていると感じます。

良いところや要望 とにかく明るく楽しい雰囲気だと思います。子供も楽しそうに学習しているし他の子供とも仲良くやれているので親としては安心しています。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が分厚いためか少しお高めかなと思います。コースによって変わるのでなんともいえません。
夏期講習など長期休みは無料になるので長い期間通うならばあまり負担にならないと思います。

講師 分からない問題を理解できるまで丁寧に教えてくれる先生ばかりです!明るい先生が多いので話しかけやすいのもいい点だと思います

カリキュラム コースによって変わりますがクラス授業が週に数回と無理せず通えるので楽々と続けられます。
しかし教材が多く、じゅぎょうで全て扱うわけでは無いです。

塾の周りの環境 駅に近く、賑やかな場所なのがいいと思います
しかし、決まった駐車場がないので送迎が少し大変です。路上駐車が見られたりします。

塾内の環境 自習室は席が自由で友達と近くで取り組むなどができます。とても静かな環境なので自分の勉強に集中できます。

良いところや要望 クラス授業には大抵振替があるので部活などとも両立しやすいです。温度調節や換気がしっかりしていて過ごしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、効率のいい勉強方法や現在の高校や中学校の入試情報など学校では詳しく聞けない点も教えてくれます。

ナビ個別指導学院柏崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より安いですが、夏期講習などいれると結果的に高くなります。

講師 小学生のうちはテストはドリルをやっていれば点数がとれるため気になりませんでしたが、中学にあがったらテストの結果が思った以上に取れてなく、うちには合いませんでした。

カリキュラム 子供は分かりやすかったそうです。私はあまり干渉してないのでわかりません。

塾の周りの環境 遠いですが、あまり苦には感じませんでした。塾自体も2時間半くらい行ってるので買い物したり家で待ってられます。

塾内の環境 勉強は分かりやすく、先生もとても優しいと言っていました。勉強も集中できたそうです。

良いところや要望 塾の日だけでは結果が出ず悩んでいたら、自主学習で来る日も組んでもらい、週3で通ってました。結果は上がりませんでしたがそういった面では良かったです。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と言えば妥当ですが、普通の塾と比べたら高いと思う方はいるかもしれない

講師 質問は無料でできますが、先生が授業で不在のことが多くあまりできない

カリキュラム やたらとたくさんの講習に入らせようとしてくるが教材も沢山ページ数があるので予習も復習もできてよい

塾の周りの環境 駐車スペースが狭いためそれぞれの学年のお迎えの時間が重なった時は利用できないことが多い

塾内の環境 自習室は完備されているが生徒が賑やかに喋っていることがあるためあまり集中できない

良いところや要望 休校日の予定表などの配布が間に合っていないことがあるので予定が組みにくい

その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫校の子は普通の公立中学校と同じスピードで授業が進んでいくので復習という形になってしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金が高めですが、それだけ勉強内容も充実しているので、この料金で納得しています。ですが、通常料金とは別に夏期講習などの時にも料金が発生するのが計算外で厳しい料金だなって感じです。

講師 最初は塾に行くのを嫌がっていましたが、始めると少しずつ成績が上がっていって本人も喜んでいたので、始めてよかったと思っています。先生の教え方も上手だったみたいで、息子のテストを見ると回答がとても上手でした。息子に聞くと先生の教え方が上手だったそうです。今は成績が上位になるほどまで上がり、始めてよかったなと思っています。また先生が明るい方だったらしく、勉強時間がとても楽しかったそうです。

カリキュラム 教材は息子にあったものを選んで頂きました。それのおかげで勉強が遅れていた息子もやりやすく、自分のペースで勧められていい感じでした。

塾の周りの環境 いつもバスで塾まで行ってもらってるのですが、少し車通りが多いため心配です。ですが、車で送る時は駐車場が広いため、のびのびと駐車することが出来ていいと思います。

塾内の環境 他の子との場所にしっかりと区切りがあり、勉強にしっかり集中できる環境だと言っていました。ただ勉強スペースが狭いそうで、出来ればもう少しスペースの確保が出来ているといいと思っています。

良いところや要望 やはり他の子も沢山来るということもあって、時々空気が汚れていたり、ホコリが待っていることがあるそうです。ずっとこのままだと心配なので、空気清浄機の設置を希望します。

その他気づいたこと、感じたこと 台風だった時バスも運休になり、車での送迎も出来ず、塾にいくことができなかった際に違う日にちに変更をして頂くことが出来ました。

「新潟県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

542件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。