
塾、予備校の口コミ・評判
326件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「小学生」で絞り込みました
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かなと思いました。ただ夏期講習などは別に料金がかかりふたり通わせると少し負担が大きかった。
講師 講師がよく相談に乗ってくれる人とそうでない人がいたからどちらとも言えない
カリキュラム 本人には少し難しい教材だったかもしれませんが、根気強く講師の方は教えてくれたようです。苦手な教科も少しずつ点数が上がり本人も喜んでいました。
塾の周りの環境 住んでいた地域が塾から遠かったため、親が送り迎えをいつもしないと行けなかったところが少しマイナス。
塾内の環境 塾内はいつも清潔感があって、勉強するにはよかったと思います。
良いところや要望 宿題神多かったが本人のためにはよかったかも。勉強する習慣がついて学校の成績も上がっていった。先生方の教え方のレベルがまちまちなのが少し不満
全教研下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかと思います。うちの子に、もう少し学力がつくと、行かせて良かったと思えるのですが。
講師 教科によって異なるが、子供が怖がっている教師がいる。たまに宿題をしてない時は、怒られるのが怖く、行きたくないという時もある。
カリキュラム 学校の教科書よりも、少し難しめな問題が見受けられる。まだ基礎力のついていない我が子にはつらいかもしれないが、進学したい子にはいいかと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いため、歩いて行けること。バス停からは少し歩くと思います。
塾内の環境 学校の教室ような形式で、特に可もなく不可もありません。狭くもなく、広すぎもしません。
良いところや要望 自分の子の出来があまり良くないので、塾には意見は言えませんが、きちんと親には子供の学力のことなど、説明してもらえて感謝しています。
美祢進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な料金と感じています。夏期講習などの講習の負担が大きかった
講師 若い先生が多くわからないところをわかるまで丁寧に指導下さいました
カリキュラム カリキュラムはわたしに当てはまるもので納得して取り組めました
塾の周りの環境 駅から近く、近くにはコンビニもあり、便利な環境だとかんじました
塾内の環境 教室はきれいに整理されており、エアコンもあり快適な環境でした
良いところや要望 暑い日や、寒い日でもエアコンが完備してありますのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、生徒が休んだ時にも、後から振り替えって教えてくださりよかったです
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃で成績さえ上がってくれたら、続けてほしいとこでした
講師 先生とは仲が良くて良い環境ではあるが、成績があがらなかった。
カリキュラム 長く通っても成績は上がらなくで、後ろから数える順位だった
塾の周りの環境 送迎車を停めるところがなくてとても不便なとこ。駅からは近いけど。
塾内の環境 成績が上がらないことを考えると、良い環境ではないかな??
ナビ個別指導学院山の田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回にしたら高いのかなーって思います。時間も2教科するのに2時間ないから物足りない気がします
講師 塾のノートに記載がなかったり、答えが間違っているのに丸がついている。
カリキュラム 事前に説明のない事があり、こちらが聞かないと教えてもらえない。
塾の周りの環境 駐車場もなく、夕方は車の通りも多いので送り迎えなどで物凄く困る
塾内の環境 席の配置がイマイチよくわからない。3人に1人の先生が付くらしいが、隣の席同士の人と後ろの席の人とかがいるから、1人違う席の子をちゃんと見ているのかわからない
良いところや要望 いろいろな連絡がアプリでやり取りできる面は物凄くいいと思います。
九大進学ゼミ新山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて比較的安いと思う。しかし、受験期になると講習代など請求が多くなった
講師 個々の性格をよく理解してもらえ、その子に合った勉強法を教えてくれた
カリキュラム 定期テストに力を入れてもらえたので、塾で試験勉強対策ができて良かった
塾の周りの環境 送迎用の駐車場の確保
塾内の自動販売機設置
防音がしっかりしていた
塾内の環境 少し雑然としていた
面談室が狭かった、自習室の席が上級生優先だったので、行っても席がないことがあった
良いところや要望 先生方がフレンドリーなので、子供たちは話しかけやすい。質問も躊躇なくできた。
その他気づいたこと、感じたこと もっと広かったらよかった。
教室が狭かったので、隣の人と密になっていた。
能力開発センター宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。学期ごとの講習会や教材費など、定期的に追加料金が発生している。
講師 料金が高い。講習会や学期初めの料金はさらに高い。費用対効果がイマイチだと感じることがある。
カリキュラム 教材費が高い。1年通して同じ教材を使用しているが、教材費は毎学期徴収されている。費用対効果が不明である。
塾の周りの環境 自宅から近く、アクセスしやすい。駐車場がないことが難点である。
塾内の環境 子どもから、雑音がひどく集中できない。教室が整理されておらず環境が悪い。などの発言を聞いたことがないため。
良いところや要望 集団塾のクラスであるが、困った時には個別対応もしてもらえた。ただ、普段他どのように学習しているのかは見えてこないため不安もある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少なく、相性が合わなければずっとよくないまま進んでいく。
進学ゼミ[山口県山口市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどよい感覚でした。支払いに対してとてもルーズなので、支払いが遅れても何も言われませんでした。
講師 講師の方が親身になってアドバイスをしてくれました。あまり厳しく指導はされないので、我が子にはあっていましたが、中学受験の結果は達成できませんでした。
カリキュラム 教材は受験対策だったので、それに見合ったものを使っていただいていたかと思います。全てこなせなくても何も言われないので、自己責任にて行うような雰囲気でした。
塾の周りの環境 車での送迎なので、立地はあまり関係ありません。駐車スペースが狭く、送迎の際に困ることがありました。
塾内の環境 とても古い建物ですが、掃除もされており、勉強するのに環境はまあまあだった思います。
良いところや要望 つねにメールで連絡を頂けたので、とても助かりました。逆に電話をかけてもつながらないことがおおく、緊急に連絡を取りたいときは困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的にはカリキュラム、講師、教材すべて満足しております。。
ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾としては平均的だと思いますが、まだ小学3年生であること、週に一回の通塾という事を考えると少し割高に感じます。なのでその分自習室に通わせています。
講師 先生の年齢層が若く、子供にとって接しやすいようです。先生との相性を見ながら選んでくれるようで子供も楽しいと言っています。
毎回帰りに先生からどこの勉強をしたか、何が苦手そうだったかの報告を受けられるので子供の状況を把握しやすく家での勉強の対策にもなります。
駐車場が狭く、大きな車ではとても停めにくいです。
カリキュラム 季節講習は受けるか受けないかを決められます。
苦手分野から重点的に組んでもらえます。
3年生は宿題がないので少し物足りなさを感じます。
塾の周りの環境 駐車場は狭く、大きな車では停めるのに苦労しますが、路駐が必要で周りの人に迷惑をかけてしまうようなことはないです。
塾内の環境 勉強スペースはコンパクトに作られていて無駄なものは広げられないようにできているので集中しやすい環境かなと思います。
自習室の数も充実しており分からないで固まっているときには先生の方から声をかけてくれているようで自分から積極的に話しかけられない子でも安心して預けられます。
良いところや要望 専用のアプリがあり、連絡はそれを使用するようになっているので開いている時間等考えずに連絡できるのはありがたいです。
振り替えは月に一度までとなっているので、少し厳しめかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がどのように行われているのか、たまに見られるような環境があるといいなと思います。
知究館菊川町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生だったのであまり高い料金設定ではなかったので行きやすかったと思います
カリキュラム あまり気にしていなかったので良くわかりません
苦手科目がないようにしたかっただけなので
塾の周りの環境 小学校に近く学校帰りに行ける塾だったので良かったと思います。
塾内の環境 1人1人学びやすいような環境になっていたと思いますが、塾のすぐ前が道路なので騒音はあったのではと思います
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目はなかったのですが、成績が伸びることもなかったです。
鷗州塾山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った学費であった。成績優秀者には特典があったことも良かった
講師 懇切丁寧さ 情報量や提供の多さ 通いやすい場所にあること 費用対効果
カリキュラム 結果が出たから。特に特殊なやり方ではないこと。学校の学習進度にあったやり方。
塾の周りの環境 家から自分で公共機関を利用して通うことができる。また時間的に迎えに行くのに駐車場があるなど。
塾内の環境 特に良くも悪くもない。掃除の行き届いた綺麗な教室や、教師の清潔な服装など。
良いところや要望 メールなど今ひとつ便利には感じられないものであった。こちらの問題もあるかも。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。合格したので満足しています。
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一流私立大学に進学を期待していたが、国立大学優先で、講師が都市圏の私立大学に詳しくない。
カリキュラム センター重視のカリキュラムで、私立大学入試試験対策には、向き
塾の周りの環境 居酒屋の近くにあり、勉強をやる環境ではない。駅の近くで、交通機関は充実
塾内の環境 建物の防音環境が、悪い。ビルが古いので、地震があった時など、耐震性が心配。
TOP-U予備校 宇部進学教室防府本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担はそれなりにありましたが、相場としてはそんなに高くはありません。
講師 親身になって教えてくれた。進路の相談もあった。英検対策もあった。
カリキュラム 難易度も高いけど学力を向上させるのに役に立った。応用力がついた。
塾の周りの環境 駅から近いので夜でも安心できた。スマホに帰宅の通知がきたので助かった。
塾内の環境 線路が近いので、電車の騒音も気にはなりましたが、差し障りはありませんでした。
良いところや要望 学力テストで順位が出て、やる気アップに役に立ったと思います。
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の相場では、かなりたかめの料金設定だと思う。リーズナブルにするべき。
講師 たくさんいて親切だったし、わかりやすく丁寧に説明してくださり、個別性に合った対応してくれた。
カリキュラム 学校の授業内容と多少リンクしていなかったのが残念だった。テスト期間は学校の試験範囲を優先して欲しい。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩圏内で15分くらいの場所にあり、アクセスは問題なく利用しやすかったと思います。
塾内の環境 人数に対してかなり狭くとなり同士の机のきょりがかなり狭かったので、勉強しづらかった。
良いところや要望 テスト期間ごとや学期末ごとに途中経過と進捗状況を知らせてくれるから、安心感は得られる。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や受診などで、急な用事がある時には、スケジュール変更が当日でも可能で、振り替え無料はかなり良かった。
個別指導塾 トライプラス下関東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なので他とあまり大差ないです。
授業料と別に毎月基本料金がかかるのがよくわからないです。2単位以上受けるとお得な感じです。
講師 頼りないが子供にはあっていると思う。塾長が親切で何でも教えてくれる。
カリキュラム 教材はそんなに高くないし受験しない子は購入せずコピーして利用出来るので良いと思う。
塾の周りの環境 送迎もしやすいしスーパーの一角にあり人通りも多く、安全である。
塾内の環境 教室は広くはないが、個人個人のブースがキチンと分かれていて集中できそうです。
良いところや要望 学校が集中している場所にあるので、学校帰りの子が多い感じで、みんなが頑張っている感じがよくわかる雰囲気です。
個別指導の明光義塾防府南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても平均的な料金だとは思うが、もう少し安いと助かる
講師 何人かの先生に授業をしてもらったが、子供はみんな優しくて面白い先生だと喜んでいる
カリキュラム まだ判断できるほど通っていないが、教材費も高くなく、カリキュラムも融通をきかせてくれそう
塾の周りの環境 駐車場が少なく、授業の開始と終了の時間がみんな同時のため、送り迎えの混雑時は困ることがある
塾内の環境 整理整頓はされており、集中しやすい部屋のレイアウトになっていると思うが、たまにうるさい子がいることがある
良いところや要望 子供が嫌がらずに通える環境が整っているのはありがたい
コマ数を増やしたときにもう少し割引などあると、他の教科もお願いしやすい
ITTO個別指導学院山口大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安かったのかもしれませんが、月謝とは別に何かとその都度払いも多く、毎月月謝の2倍は払っていたので大変でした。
講師 ちゃんとした講師は兼務されており、ほとんど在籍はなかった
カリキュラム 次から次へと、お金だけ払った感が否めません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離だったので、送迎には助かりました。
塾内の環境 環境は良かった様に思います。小ぢんまりとした教室でした。綺麗だったし。
良いところや要望 余り、塾に行かせて良かったと思える感じはしませんでした。本人次第な所もありますが、結局成績が上がることもなかったし…。
その他気づいたこと、感じたこと 特には有りませんが…進学校を希望していたりするお子さんには、お薦めはしない塾だと感じています。
ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾自体は高くないですが、この料金設定が適正かは疑問が残る。また、追加講習の金額が高すぎる。
講師 講師の変更が多く、教え方が統一されていない。歳が近いので子供は親しみやすいようだが友達感覚で先生という感じではない。
カリキュラム カリキュラムがわかりにくい。追加講習ばかり進めてくるので困る。
塾の周りの環境 車通りがかなり多く危険なため、送迎が必要であるが駐車場は狭く入りにくいため送り迎えが苦痛になる。
塾内の環境 塾内は必要最低限で個別に分けられているため、集中はしやすい環境。
良いところや要望 振替えには柔軟に対応していただけたが、追加講習などは詰め過ぎているため、他の習い事との兼ね合いがうまくいかない、、
東進衛星予備校【ティエラコム】東進山口中央交差点前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と料金が合っていると感じる時とそうではないという時がありました
講師 親と本人の問題でもあったかもしれないが、塾側とのコミュニケーションがうまく取れなかった
カリキュラム かなりの量の課題をこなす必要があり、本人は最初はかなり苦労していました
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎対応はなかなかしんどかったです。交差点付近というのもしんどかったですね。
塾内の環境 人も多かったので建物のキャパが適正かと言われたら正直言って狭かったのかなと感じました
良いところや要望 先生と生徒の距離感はいい時と悪い時があったと感じました。多感な時期にいい先生と出会えるととても幸せだと思います
鷗州塾山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍のおり、妻の収入も減り、決して負担はすくなくないため。
講師 若い先生で、ちょっと不安な程度。やはり、経験のある方がいいかなと思います。
カリキュラム 対応する学校の試験に合わせた内容やこれまでのデータを生かした指導がよい。
塾の周りの環境 近くに駅ぐあり、忙しいときは自分で塾にいくこともできるのが、よい。
塾内の環境 塾の中に、自習室があり、最低一時間以上、必ず無言が徹底されてある。
良いところや要望 若い先生が不安で、実績とかが分かるとよいかなと思ったりします。