
塾、予備校の口コミ・評判
249件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
甲斐ゼミナール昭和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は高めですが、毎月のテストの代金も含まれているので良いと思います。
講師 子供が授業を面白いと言っていて積極的に塾に通っているのが良いです。。
カリキュラム 毎月テストがあり、学習の到達具合を自分で確認出来るが良いです。
塾の周りの環境 特に立地についてはありませんが、自宅から20分くらいで通えるので便利です。
塾内の環境 自習室は甲斐ゼミの中でも静かで使いやすいと評判がとても良いです。
良いところや要望 授業の振り替えが出来ないのが不便です。教室が沢山あるので授業の振り替えを出来るようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。父母面接の機会が年に1回なのが少ない気がします。
甲斐ゼミナール田富本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 なんとも言えませんが、子供に合ったやりたい勉強ができる、楽しく通えるのであれば納得の行く妥当な金額だと受け入れられると思います。
講師 毎年の全国統一テストと、月のテストを時々受けに行っています。マメで良く声をかけてくれて子供のことをよく覚えてくれるので話しやすく通い始めやすい環境です。
カリキュラム 体験を何度かさせてもらいました。カリキュラム自体はもう少しレベルが上の方が有難いような。学校の勉強を先取りするレベルなら家でドリルを買ってきてやるでも良い。高いお金を払って通うまでしなくても、と思い迷っている。応用力を付けたいので中学に行ってから通う場所を検討中。
塾の周りの環境 学校から近いし行きやすい場所。裏道から行けば車通りも少なく安心して通えような場所です。
塾内の環境 コロナ禍でも扇風機を回したりしっかり換気されていて安心してテストを受けに行けます。
良いところや要望 いつも感じの良い先生で、名前も覚えてくれて声をかけてくれるので子供も行くのが嫌ではなく、意欲的に行っています。
その他気づいたこと、感じたこと テストを受ける中で自分のいる位置、苦手な部分を知ることができるので有難い。応用力を身につける勉強の個人クラスがあれば是非受講したい。
甲斐ゼミナール韮崎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 じゅくの費用は一般的よりもやや高いくらいでしょうか。ただ、内容が、伴うなら問題ない
講師 受験に対しての専門性と教える技術があり、学校での教育ではカバーできないことができる
カリキュラム 受験に対してしっかりとかくきょうかのないようをカバーしているとろがよいとおもいます
塾の周りの環境 えきからもちかく、車での送迎も苦ではありませんので、いいのねはないでしょうか
良いところや要望 要望は特にないですね。しっかりとコロナの感染対策を続けてください
甲斐ゼミナール富士吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額設定だとは思う。個別の金額がもう少し安ければ有難い。
講師 親身になってくれている。それぞれの生徒の事を考えてアドバイスしてくれる。
カリキュラム レベルに合わせたテキストやテストなど工夫されている、講習も力を入れている。
塾の周りの環境 駅から近い、明るい、入りやすく通いやすい。ただ、駐車場が狭くて出入りがしにくい。
塾内の環境 自習室、清潔、開かれた空間など考えられていると思う。コロナ対策でアクリル板を設置されたのは良い。
良いところや要望 受付や事務の人も感じよく、先生、講師の方たちも印象は良い。生徒一人一人を考えられていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生や講師の方の紹介や、顔写真、プロフィールがあればもっとわかりやすいと思う。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都心に比べると安いのかもしれないが、地方では安くはないと思う。兄弟割引もあるが、もっと割引て欲しい。毎年開催する進学セミナーの地元タレント起用や、CMを控え、値下げして欲しい。
講師 それぞれの教科で個性的な先生が多く、面白く記憶に残る授業を受けることができたようです。中には、面白いだけで教えるのが下手な先生もいたようですが…。成績が伸び悩んでいる時は、よく声をかけて頂いて、気持ちを切り替えて取り組むことが出来ました。
カリキュラム 特に中3は季節講習の他に、教達検・校長会テスト対策、私立や公立の直前対策など、夏休み以後の講習会が多く、役立ったが忙しかった。山梨県の過去問をテキストにまとめており、復習にも活用出来た。
塾の周りの環境 駐車場は広く、更に新しい駐車場も増えた。が、通塾生が多いので、終了直後は混雑必至。ルールを守らず、路駐してより周囲の渋滞を招く困った保護者もいる。15分くらい時間をずらすと、問題なし。
塾内の環境 クラス、教室にもよる様だが、通塾クラスは集中して授業に臨める環境だった。自習室は、届けを出さないと使用出来ないらしく、面倒くさいと食事スペースの机を利用して行っていたようだ。食事スペースは、附属生がグループで話していたり騒がしかったと。
良いところや要望 進学セミナーでの合格者の体験発表では、「自習室を毎日利用し、分からない所を先生に教えてもらって良かった」と話す塾生が多いが、北口は自習室に先生が降りて来ることはほとんどないようでした。積極的に自分から声をかけた方が良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の私立と公立の講習を両方受けました。午前と午後で間が45分くらいしかなかったので、お弁当を持たせて受講させました。1回目は昼食を摂る事ができましたが、2回目は食事のスペースの階が閉鎖されており、教室では食べられず、結局昼食抜きで午後の講習を受けました。食事スペースが使えない場合は、事前に周知させて欲しい。
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格については相場と同じ位でしたそのため3点をつけさせていただきました
講師 教えかたが分かりずらいので理解するのに時間がかかったとおもう
カリキュラム 教材はありきたりな教材であったそのため学力がアップしなかったです
塾の周りの環境 近くにあったため送り迎えには不便がなかったですそのため3点にしました
塾内の環境 生徒が多いため集中できる環境ではなかったと思われます以上です
良いところや要望 先生は若いため事業以外にも相談に乗ってくれてたと思いますその面はよかったです
その他気づいたこと、感じたこと テスト前はよくやってくれたと思います朝や夜時間関係なくやってくれてたと思います
文理学院都留本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の学習塾よりも少々高いですが一般的な範疇だと言えるかと思います。
講師 講師の年齢が若いのでエネルギーがあり、熱意が感じられた。ただ教えるスキルが個人で様々なためなのか子供が理解不足なことも多々合ったように思います。
カリキュラム 子供の理解不足のところを授業後に時間を割いて簡単にではありますが個別指導してくれたりしました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎の車が混み合う時間は多少危険な感じすらしました。近隣道路は歩道が無く子供のみで歩く際は注意が必要です。
塾内の環境 設備は申し分なく、学習スペースも確保されており混雑時も十分に余裕を持って利用できます。
良いところや要望 様々な検定の勧めや対策などを個別に行って頂いたのでとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡をしてその日の授業を別日へ振り替えてもらうべく連絡したら快く引き受けてくれました。検定対策として必要な授業だったのでとても助かりました。
アイズアカデミー・LEGO知育・思考力ゲーム・読書作文教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、家計の負担が大きいときもある。もう少し安ければ良いいです。
講師 講師の急な休みで、講師の変更があった。慣れてしまうと講師と子供が友達みたいになってしまった。
カリキュラム 子供がりかいできるように、もう少し丁寧な指導をしていただけたらよかった。
塾の周りの環境 交通手段は、車での送り迎えのため、時間や手間などの負担がある。
塾内の環境 特にございませんが、もう少し綺麗だったらよかったとおもいます。
良いところや要望 とくにございませんが、もう少し、料金を安くしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みしてスケジュール変更だと講師が変わってしまうし、講師によって教え方も違うからついていくのが大変です。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い。使わないテキストまで揃えている気がします。授業料が高い。このところオンラインを始めたので値上がりしたのか?かなり高くなった気がします。
講師 熱意は大いにあるのですが勉強の苦手な生徒への指導がいまいち。やらせているだけでやる気にさせていない。
カリキュラム 教材は立派なのですが使用しない教材もあり無駄にしているような気がします。授業以外にも補習時間がありそこでテキストを使っているようですが、正規の授業内でしっかりとした講義をお願いしたい。
塾の周りの環境 車で送り迎えなので夜の時間も気にする事なく送迎しています。目の前にあるコンビニにてお腹が空いたら何か買い塾内にて食べられるのでフラフラと表にいる事なく過ごしているようです
塾内の環境 生徒がやるかやらないかと言う点なので親目線で不都合な事があるかなどはわかりません。、
良いところや要望 勉強に集中する時間を買って子供に与えている環境なので、教える先生も学校とは違う指導をしているようです。生徒の学力向上に向けて指導方法を変えているようです。
甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはないとおもうが、塾ならこの辺の金額が平均な金額だと思っている
講師 会ったことがないまたは授業内容を聞いてないので、親からは評価できないテキストは、難しいと聞いているが講師については、わかりにくいとかは子供からは聞かない
カリキュラム 問題を読み解く力がつくテキストになっていると思うテスト前の大作は、大変役にたっている
塾の周りの環境 通り沿いで駐車場がないので、時間の迎えがコントロールしにくい
塾内の環境 実力に合わせたクラス分けになっているので、静かな環境で勉強できているように思える
良いところや要望 連絡がLINEでできるので、コミュニケーションは取りやすいのではないかと思う
いずみ塾甲府池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、1教科の金額としては他塾に通っている人から聞いた金額よりは高いかなと思います。ですが、季節講習の金額はリーズナブルな金額かなと感じています。
講師 若い講師が多く相性も良いようなので、とても楽しく通塾しています。子供の様子なども良く見ていてくれて、気にかかる事があると校長先生がTELをしてきてくれて、子供に寄り添っているなと感じます。
カリキュラム 学年ごとの教材があり、それ以外に復習などをしたい場合に、過去学年の問題をコピーしてくれます。季節講習の受講は必修ですが、金額はリーズナブルだと思います。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しています。駐車場が狭く出入り口も狭いです。お迎えの時間帯は、お迎えの車で駐車場がいっぱいという事もあるので、少しだけですが時間を遅くして迎えに行くか、塾から少し離れた所で待機している事もあります。
塾内の環境 教室はとてもキレイで清潔感があります。自習室もあるので、通塾日以外や、通塾時間より早めに行って学習したりできるのがとても良いと思います。
良いところや要望 通塾日以外でも、開校している日は自習室で勉強ができるのがとても良いです。校長先生がとても話しやすく、お話も良く聞いてくださるので相談もしやすいです。とにかく子供が楽しく通えている事が何よりです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で通塾日に休んだ場合に、振り替えが無いです。他塾では振り替えがある所もあるので、振り替えがあれば良いなと思います。
個別指導塾 学習空間韮崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習塾に比べると少し高いと感じている。ただし、コマ割りが自由がきくので
講師 講師の先生によって、コミニュケーションが良い先生と、そうでもない先生がいる。
カリキュラム 教材は、参考書でも学校の教科書やプリントでも、家庭で選んだ教材を利用出来るところが良い。
塾の周りの環境 良くも悪くも無い。駐車場は近くにあるが暗いので、お迎えが遅くなる時には心配
塾内の環境 実際に勉強中に見ていないので、何にも言えない。わかりません。。。
良いところや要望 コマ割りが自由がきくところは良い。 もう少し料金が安くして欲しい。
甲斐ゼミナール富士吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特進コース、少々高めではあるが受講人数が少ないのでお得。
講師 ベテランの講師とよくあたる。非常によく、弱点を捉えて教えてくれている。
カリキュラム 取り組みやすい時間配当と言える。テストも頻繁にあるので、子供のやる気も向上している。
塾の周りの環境 富士急の富士山駅から徒歩2分。駐車場も8台くらいは停められる。
塾内の環境 子供に聞く限り、教室や机もきれいで、使いやすいという事のようである。
良いところや要望 よく弱点を把握してくれて、そこを補うように教えてくれている。成績も良くなった。
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが妥当だと思う。
塾全体が料金設定が高いので、どこの塾も低くなってくれることを願う。
講師 人見知りの子どもにも優しく話しかけてくれ、とにかくほめて伸ばしてくれそうなところ。
塾の周りの環境 大通りから離れた閑静な住宅街。
交通量もそれほど多くなさそうである。
塾内の環境 入口すぐに検温、消毒等コロナ対策をしっかりしている。
建物は広くはないが、清潔感がある。
良いところや要望 まだ色々分からないが、子どもが気に入って塾に行きたいと言った為入塾。
個別指導塾 トライプラス石和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的他よりは安く感じました。
今後の学習結果によって、料金の価値が変わります
講師 わかりやすく、子供に合わせた指導が良かったです。
子供の感想です。
子供の実感を重視しています。
カリキュラム 始めたばかりでまだわかりません。
子供や保護者の予定に合わせた塾時間選びができたところは良かったです。
塾の周りの環境 特に不便なところはないです。
駅近くなので、車の送迎は混むときがあります。
塾内の環境 特に気になる点はありませんでした。
清潔で、コロナ対策もしっかりされていた。
良いところや要望 しっかりと説明を保護者と子供にしていたところが良かった。他は塾の試験対策などか中心だった。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ都留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:他の個別指導塾に比べて安い
悪かった点:半期ごとに諸費用を払う必要があり高額になる
講師 良かった点:分かりやすく教えてくれる
悪かった点:特にない
カリキュラム 良かった点:学力に応じてカリキュラムを作成してもらえる
悪かった点:カリキュラム作成料が毎月かかる
塾の周りの環境 良かった点:近くにスーパーがあり、塾が終わるまで開いているので明るい
悪かった点:駅から少し遠い
塾内の環境 良かった点:授業中は静かで集中できる
悪かった点:特にない
良いところや要望 駐車場が広いので、車での送迎時停めるところに困らない。
自習室がいつでも利用できる。
入退出時にメールでお知らせしてくれるので安心。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、個別指導のわりにはそれほど高くないように感じ、授業時間も80分では妥当な金額ではないのかなと思いました。悪かった点は入学金が高めなように感じました。
講師 2対1の個別指導で、教え方が丁寧でわかりやすい授業だったそうです。
カリキュラム 時間設定が17時台の枠が埋まっていたので、18時台になってしまった。もう少し17時台を増枠していただきたい。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近いので、夜遅い時間帯に終わっても明るいメイン通りを通れば女の子でも安全に通塾できる。
塾内の環境 良かった点は設備が新しく、きれいであり、感染症対策も整っていた。自習室も広くて5階にあるので、静かに集中して学習に取り組めるように感じた。
良いところや要望 個別指導の講師が丁寧な指導をしている印象を受けました。まだ入塾したばかりなので指導の結果はわかりませんが、こちらが定期テスト対策をメインでお願いしたいと要望を出せば授業のテキスト中心に指導してくださるそうなので、成績が上がることを期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは個別指導の2対1がもう1人の生徒さんは同じ高校生ではなく、中学生の組み合わせもあることが意外でした。特に差し障りなく授業を受けているようですが、高校生同士の組み合わせなのかなと思っていました。
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾を探しましたが、個別指導なので妥当ではないでしょうか。
講師 通塾し始めたばかりで、まだよくわかりませんが、子供は分かりやすく教えてくれると言います。とても感じの良い先生でした。
カリキュラム 通塾し始めたばかりで、まだよく分かりませんが、個別指導なのでそれぞれに合わせて教えていただけるのは良いと思います。
塾の周りの環境 塾前の駐車場がやや狭いです。少し離れた所に広い駐車場があります。
塾内の環境 とても清潔そうで、入り口前のアルコール消毒やマスクの着用など徹底されているようで、安心です。
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので授業を大切にしたいです。もう少しお安いともう少し気軽に。
講師 学歴の高い優秀な先生なので、息子がついていければ良いと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりです。今まで塾しか行ったことがなく、家庭教師の先生とどうカリキュラムを考えるか試行錯誤しています。
塾の周りの環境 駅に近いので、バス等でも通学できます。便利です。
塾内の環境 先生と横並びでの学習スタイルです。良いのか、やりづらいのか少し疑問です。
良いところや要望 丁寧に指導していただけます。
また、男同士雑談もできているようで年上のお兄さん的な感じがあるようです。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期試験前には授業をせずに、自習のような時間があるのが少し残念です。
講師 アルバイトではない、専任の先生がいるのが安心です。定期試験の前には自習室を開放してくれるのですが、現在はコロナ禍なので残念ながら使用することができません。もし利用できていれば自習室で先生に質問などができてよいのですが。あと、定期的に進路説明会を開催してくれるのもありがたいです。最新の県内の進学情報を知ることができます。
カリキュラム 県内の入試に合わせた問題集が用意されているので、それをやっていればいい、という安心感があります。
塾の周りの環境 学校に近いので、下校後、直接通えるのがありがたいです。また、駐車場が広いので、とても送迎がしやすいです。
塾内の環境 学校と同じような環境で学習できているようです。コロナ禍では間隔を空けているようなので安心しました。
良いところや要望 最新の県内の高校入試の情勢を教えてくれるのがありがたいです。