
塾、予備校の口コミ・評判
109件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鳥取県」「小学生」で絞り込みました
伝習館倉吉本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特別たかいもやすいもないが、指導などを考えるとたかいと感じる
講師 講師の説明がよくわからないというし よくやめるし
カリキュラム 教材は 本人に会っているとは思わないが、やらないよりはましかなって感じです
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので夜間も明るく安全
塾内の環境 雑多感じがする 自習室はあるが、かなりうるさいようだ 先生も注意しないといっていた
その他気づいたこと、感じたこと 友達が言っていたので 誘われていったが 夏休みが終わったら 退塾しようと感が家ている
鳥取予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格よりは安価で、夏休み、冬休みの講習代は一定以上は統一されていたのでカリキュラムを取りやすかった。
講師 科目によっては高校の先生よりも教え方がうまく理解しやすかった。
カリキュラム 時期によってカリキュラムがはっきりしていて予習復習がしやすかった。
塾の周りの環境 駅前で電車で通いやすかった。また、空き時間には大型スーパーマーケットが近くにあったので時間をつぶしやすかった。
塾内の環境 通っている生徒はみんな真面目で、教室は空いている席は少なかったが、うるさくて集中できないことはなかった。
良いところや要望 仕方がないことかもしれないが、現役生より浪人生に比重を置かれていると感じる。相談に乗りたいときも浪人生のスケジュールが優先だった。
その他気づいたこと、感じたこと 個人懇談の時期ではなくても、相談したいと申し出ればいつでも時間を調整して懇談をしてもらえた。
八橋ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所と比べるとお安く、そのうえ個々に見てもらえとても助かりました。
講師 個人にあった勉強法、わからないところはわかるまで教えていただきましたし、先生も話しやすく子供にとってもいい環境で勉強できたと思います。 塾で友達もでき、毎回楽しみに通っていました。
塾の周りの環境 時間に合うバスが少なく送迎は親でした。道路沿いの塾という事もありましたが車通りが多く、騒音の心配がありましたがさほど気にならなかったようです。それよりも塾内の私語が気になった様でした。
塾内の環境 設備は問題ないようですが、生徒の私語が多く集中できない日もあった様です。 ですが、そこで新しい友達もできたことはいい事だと思いました。
良いところや要望 塾内の環境が良く、学校ではなかなか先生に質問できない娘が塾では先生に聞けるほど話しやすく親身に考えてくだしました。
個別指導塾サクラサクセス米子福原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額だと思います。ただ、うちの子供には通うこと自体が苦痛になり、辞めてしまったのでもったいなかったと思います。
講師 集中力が足らず、静かな環境ならと思い塾に通わせてみたが、結局集中できずに辞めてしまった。
カリキュラム 教材は通っている学校の物に合わせて選定してくれた。ただ、進め方が早かったように感じる。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車だった。共働きで仕事も遅く、子供一人では歩いて行くには危ない距離だったので、送り迎えをしていた。
塾内の環境 大きい道路に面しているため、少し車の音がしたが、暫くすると気にならなくなった。
良いところや要望 先生も気さくで話しやすく、一生懸命教えて下さった。でも子供が慣れず通うことが難しかった。
個別指導塾サクラサクセス米子福原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代は安く良いです。料金設定も週何回かで料金が明確になっているのでわかりやすい
講師 個人に合わせた進め方をしてくれるので無理なく勉強できるし講師の方もとても丁寧に指導してくれる
カリキュラム 教材費は安いので助かりました。テスト前対策や季節講習もありプラスで勉強できるので苦手を少しずつ減らしていける
塾の周りの環境 治安も悪くなく、自宅から近いので自転車で通わせていますが特に問題なく安心して通うことができています
塾内の環境 他の子を指導している講師の声が気になるとは言ってますが、他は雑音等はなく不満はないようです
良いところや要望 面談もあり子供の学習の様子など聞けるので安心です。講師の方が担任制ではないので毎回違う方に教えてもらうのが少し嫌だと言っています
その他気づいたこと、感じたこと アプリでその日した内容等、送られてくるので子供の様子や学習進度もわかり安心しています
個別指導の明光義塾鳥取駅南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
講師 先生が親切な人柄で、勉強を真剣に応援、指導してくれた。時間あれば、また一緒に勉強したいと思わせてくれた先生でした。
カリキュラム 自分の必要に応じてカリキュラムを組んでくれた。とてもよかったです。
塾内の環境 駐車場がやや使いつらかったが、場所や施設は問題なくいいと思います。近くに自習室やコンビニがあると尚いいのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が礼儀正しくて、親切で安心して通えました。授業内容も、相談して決めることができ非常によかったです。
個別指導の明光義塾鳥取駅南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎです!他塾に比べて教材費もです!
講師 各教科で先生が違うので、親はどの教科の先生か理解してないので分からない。
カリキュラム 休みになると特別授業があり、代金が高過ぎる。教材は半年ごとに一括購入なので楽ですし
塾の周りの環境 駅周辺なので、交通量が多くて危ない。送迎に行くのも大変です。
塾内の環境 教室はキレイですか、人数が少し多いような気がします。なので、その中で友達を作ってるそうです。
良いところや要望 子供が今のところは楽しにながら通っているので、サポートしていきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 長時間の塾の日にお弁当を持たせるのですが、夏場などは衛生的に大丈夫か心配です。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材は年間料金を最初に支払いましたがそれは妥当だと思います。
講師 講師の先生が普通なら、受験を進めるところが、受験校に対して否定的な意見が多く、継続利用したくないと感じました。
カリキュラム 小学校の教材レベルより、我が子には応用がきいていて難しく思いました。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり最初はわかりにくかったです。公共交通機関で通学するには不便です。
塾内の環境 住宅街のなかにあるとあって勉強するには、とても静かで集中して取り組めると思います。
良いところや要望 いい面だけではなく、いいにくい短所もはっきり言われました。なかなか言えることではないので、びっくりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はありますが、台数が少なく路上駐車もできないので不便でした。
七田式はなふさ鳥取教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より、高めである。妻は料金にみあった成果が出ているかは、めに見えて実感できる程でなくても、本人がやる気をもって通っているので納得はしている。
講師 暗算で計算が出来るようになった。人数が少ないこともあり親身になって教えていただくことができ、苦手意識が少しでも解消された。
カリキュラム 暗唱の課題があり、毎週のように家で覚える練習をやって、時間制限の中で達成した時は自信に繋がったと思います。
塾の周りの環境 家からは、車20分くらいのところにあり、遠くとも近くとも言えないが立地的には便利です。
塾内の環境 整理、整頓、清潔、清掃が行き届いてあり、よい環境で勉強出来ています。
良いところや要望 学校だけでは、足らない知識を早めに習得できる辺りがメリットだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校だけの勉強で、進学が楽に出来るのであれば問題は無いのですが、やはり家の子は専門の手助けが必要です。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 開校したばかりの土曜日午後に体験にいったので、その時の印象しかないが、子供が通えそうと言ったので今のところはよいです。人は少なかったです。
カリキュラム 進学して間もないので、まだ学校の帰宅時間がわからないため、スケジュールをギリギリに変更をお願いしたが対応して頂けて助かりました。 トライ独自のプリントを毎回しています。わからないところ・苦手なところを重点的に説明頂いたりしています。
塾内の環境 うるささもなく塾内に不満ないようです。外に出る所の自動ドアをでるとすぐ道路なので、お迎え時に気をつけて出るようにいってます。
進学塾 Beeゼミナール新西町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然授業料は発生するため、ある程度の出費はありましたが、子供を通わせる目的と その効果を照らし合わせると、極めて適当であったと考えます。
講師 保育園児であったため、まだまだ自己主張が少ない中でしたが、楽しめる要素を引き出してくれたため。
カリキュラム 小学校受験のこれまでの傾向などをしっかりと捉えた上で、適切な指導アドバイスをいただくことができたと考えている 。
塾の周りの環境 県庁、市役所といった主要な行政機関、県民文化会館などの文化施設が立地している。
塾内の環境 学習スペース、施設内は清潔が保たれていたが、建物自体の老朽化は否めなかった。ただし、現在は改修されているようなので、改善していると思う。
良いところや要望 やはり傾向と対策を捉えた授業を行っていただいたため、目的に到達するための最も近道であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校入学までの通塾であったため、その後の高校、大学に向けたカリキュラムは正直よく把握していません。学習指導要領の改定や今後の大学センターのあり方が大きく変わって行く中では、子供の勉強をサポートする効果的な手段としてもう少し情報を集めてみようと思っている。
佐々木塾[鳥取県境港市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめに教材費がかかりますが、毎月の月謝は他の塾にくらべ良心的です。
講師 良心的な先生なので、何かあればラインでやりとりできてすぐに対応してくださり助かります。
塾の周りの環境 家から近いし、先生も良心的なので、何かあればラインでやり取りできるし、すぐに対応してくださり助かります。
良いところや要望 少人数制なのでみんなに目が行くようです。先生にも聞きやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと いつも先生と身近な環境でつながっているので安心して通えます。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や夏期講習があるがその都度 別途料金が加算され月謝がたかくなる
講師 塾の休校日を間違えていて 親には連絡せずに雨の中 子どもだけを歩いて帰らせた先生がいた、
カリキュラム 年会費と教材が高いのでもう少し安くしていただきたい。 毎月の月謝も高く感じる
塾の周りの環境 塾がある場所が静かな住宅街なので夜になると人通りも少なく、暗いので子どもだけだと危ない
塾内の環境 塾内に先生が少ないのかわかりませんが、電話に誰も出られなかったり、訪ねて行っても誰も出てこない時がよくある
良いところや要望 家から近いし距離にあり友達と一緒に通える。 良い先生は親身になって話してくれる
個別指導塾サクラサクセス鳥取正蓮寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は安いので良いですが、授業料がやや高めなのでもう少し安くなれば満足です
講師 子供に合った指導法で繰り返し復習させて頂けたので理解できています
カリキュラム とにかく苦手を克服を集中的にしてもらい、おかげで苦手が少しずつ無くなってきました。
塾の周りの環境 家から近いので送り迎えも苦ではありません。 治安も良いと思います
塾内の環境 教室が狭いので他の講師が話してるのが少し集中を、妨げる部分がありますが、教室内はキレイでシンプルなのでその点は良いと思います
良いところや要望 アプリがありどんな内容を勉強しているか、アドバイスなども丁寧に報告してくれるので安心でふ
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容はとても良いと思いますが先生がコロコロ変わるのが子供にとって少し不安があるようです。担任制にしてもらえたら子供との信頼関係も今以上に築けるのでは?と思いました
個別指導塾スタンダード鳥取駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、子供は嫌がっていなかったので大丈夫かな、と思っています。
カリキュラム まだ通い始めでよくわかりませんが、宿題もしっかりあるようで家庭学習もしっかり取り組めることができそうです。
塾内の環境 静かで集中できると言っていたので、授業以外の自習でたくさん通わせたいと思っています。
入塾お知らせメールがとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだこれからなのでわかりませんが期待して様子をみたいと思います。
個別指導塾スタンダード鳥取駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 通塾し始めて間がないが、先生の説明はわかりやすかったと言っていた。講師を子供の性格(おとなしい)を考慮して選んでいただいた点は良かった。
カリキュラム 苦手科目を主軸に希望に沿った形で進めていただける点が良いと思う。漢検・数検の勉強も同時に行うのも良いと思う。
塾内の環境 綺麗でゆったりした雰囲気で特に悪かった点はないと感じた。騒音などは気にならない立地である。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は決して安いとは思わないが、苦手な科目の成績が向上し、日頃の学習習慣がきちんと身につくよう指導していただけると期待している。
個別指導塾スタンダード正蓮寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 楽しく勉強に取り組めるよう工夫してくれて、出来たときはとても楽しそうにしている。話やすいようで、分からないとこを聞きやすい。
カリキュラム 教材を買わないといけないのであれば先に言っておいて欲しかったです。宿題があるので勉強する習慣が身についてくれるのでいいです。
塾内の環境 仕切りがあって、静かなので、勉強に集中出来てとてもいいと思います!友達とも勉強中は離していただけるので、目の前の課題に集中出来るようです。4
その他気づいたこと、感じたこと 4月にある無料テストで弱点を克服するために難しいテストを受けた方がいいとアドバイスして下さり、弱点を克服するためならと、前向きになれました。
ECCの個別指導塾ベストワン米子西倉吉町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ユニークで熱心な先生です。夏休みにはオーストラリアにホームステイも経験させてもらえ、勉強だけでない、人と交わること、コミュニケーション
文化の違いなど、多くのことを学ぶことができました。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭い。帰りの時間が遅くなるため、車で送迎していたので、しょうがないですが、路駐になってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導のお陰で、英検の取得も順調に進み、子供も目指すものがあり、良かったです。英語も好きになりました。良かったです。
若葉塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかというと、相場よりややお安いかな、と感じました。不満はないです。
講師 友人から評価を聞いていたので、授業内容や、進め方も安心してまかせられる、と思っています。
カリキュラム やや学校の授業を先取りした内容で、すすめてくれるので予習がし易いようです。
塾の周りの環境 田舎なので、あまり遅くなると、人通りがないし、暗い公園のそばなども通るので、その点は心配です。
塾内の環境 建物が結構古いのは気になりますが、勉強する場所なので集中できれば、よいかな、と思っています。
良いところや要望 昔からある、近所ではなじみのある塾なので、安心して子供の勉強を見てもらえる、という点では満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 現状はあまりありません。子供が通い始めてからは、こちらから塾に行かず、子供の自主性にまかせるようにしています。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。教材費は別でかかりますが、だいたいの塾かかるとおもうので。
講師 進路について相談した時いいこと、悪いとこ詳しく教えてくれて頂きました。
カリキュラム 学校ではならわないような、応用問題なども含まれているため、講師の先生が丁寧に教えてくれて助かりました。
塾の周りの環境 家から近かったのて自転車で行ってました。住宅街の中で少しわかりにくいです。
塾内の環境 施設は新しくはないが、住宅街の中ということもあり静かで集中でき環境としてはいいと思います。
良いところや要望 受験に強いと聞いてこの塾に入塾して頑張ってます。先生方も親身になって指導してくださり成績も上向きです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト終了後に先生との面談があり、受験について色々話を聞くことができ親も勉強になりました。