キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

94件中 8194件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

94件中 8194件を表示(新着順)

「京都府京都市左京区」「小学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いと感じるが、受講教科以外の強化にもテスト前には対応してもらえることを考慮すると、妥当もしくは安く感じる

講師 とても親身になってくれる。テスト前は、他の科目の免許を持った講師が、できるだけの強化のフォローをしてくれる。もちろん、本人のやる気次第だが

カリキュラム 学校よりも早い進度で進むので学校の予習に値する。しかし、早く進むことに満足して以前に習ったことを理解していないこともあり、本人次第と感じる

塾の周りの環境 京都駅から徒歩5分という、便利のいい場所にあるが、授業終了後、友達とおしゃべりしたりして直ぐには塾を出ないことから、結構遅くに帰宅することになるのが面倒

塾内の環境 自習室では私語も厳禁で、納得いくまで勉強できる環境にあるので、本人のやる気次第で色々でできる環境である

良いところや要望 テスト前だけではなく、本人が希望さえすれば、担当以外の講師が、様々な科目に関して教えてくれるので、やる次第で伸びる

その他気づいたこと、感じたこと 本人が、毎週楽しみにして通っていることから、子供にとって居場所のいいものだと考える。しかし、通塾していれば大丈夫という考えも見えるので、もう少し成績アップを目指してほしい

栄光ゼミナール北白川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 面接時にしっかり時間をとってお話をしてくださったのが良かったです。

カリキュラム 英語が苦手な息子が、春休み期間にどこまで遅れを取り戻せるかで今回のカリキュラムの良かった、悪かったを判断したいと思います。

塾内の環境
個別に、区切られたスペースの自習室があり、いつでも先生にわからないところを質問できる。
やる気のある方には大変ありがたい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春休みに英語の遅れを取り戻すために入塾しました。今後の本人の成績を見てからでないと評価はできませんが、個別のファイルで、毎回授業後の報告があるのはありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 本人が先生が優しくて 時間がかかるときもゆっくり待ってくれたので 勉強がイヤじゃなかったそうです。

カリキュラム 他塾より進路相談なども頼れそうな安心感があったため。通う回数も自分で選べるのがよいと思いました。

塾内の環境 明るい感じで本人が勉強に適していると判断しましたので、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 2つ塾を体験 見学し本人がこちらにお世話になりたいといいましたので あとはマイペースに楽しく通ってほしいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンというだけあって少し高めの値段設定ですがその分のサービスはあると思います

講師 塾に通うにあたって勉学は一番大事なことですが講師の方々はそれ以外にも大事な話をしてくれたり休憩時間は楽しく話さしてもらってるからです

カリキュラム 講師の方々が個人個人にあったカリキュラムを提案してしっかり自分のやることが見えたのが良かったです

塾の周りの環境 スーパーコンビニ,駅前にも立地していてしかも学校からも近いのでこれ以上にない環境だと思います

塾内の環境 先生や生徒同士の仲もよく雰囲気がいいです 毎日過ごしやすいです

個別指導キャンパス岩倉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生~高校生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の塾の中では安いと思います。
教材費も安いです。

講師 講師の先生方は年齢が近いぶん、相談しやすい事もあるようです。この先生は分かりにくい、は聞いた事が無いので指導するにあたってキッチリされてるのかとおもいます。

カリキュラム 指定の問題集をメインに、それぞれがそれぞれのスピードで進めて行く感じです。定期テスト前にはテスト前講習の枠が別に設けられ、(有料)通常習っていない教科も教えていただけます。

塾の周りの環境 岩倉の中心部に位置しているので賑やかです。自転車置き場が少ない教室(受験生用)は少し不便を感じますが。

塾内の環境 岩倉に2ヵ所教室があり、受験の学年は分けてもらえるので集中して勉強できます。先生一名に対して最大3名の生徒が一つのテーブルの島に集まる形で、違う学年の子とも同じテーブルになる場合があります。

良いところや要望 よくある「高校何名合格!」とかの張り紙が無いところが好きです。子供の頑張りを宣伝に使うような塾には行かせたく無いので。お盆やお正月はしっかり休みがあります。塾漬けでは無く、休む時は休む、やる時はやる、と言うスタイルが気に入っています。

その他気づいたこと、感じたこと どんな塾も、合う、合わないがあるとおもうので一概には言えませんが、うちには合っていました。地域の中学生が多く通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団に比べると少し高いと感じますが、その分 一人一人にあった、カリキュラムやペースで進めて頂けるので満足しています。

講師 個別なので、すぐ分からない所の復習が出来、塾でまだ習っていない所を学校で習って分からなかった時に、すぐ教えて頂けたところが良かったと思います。

カリキュラム 難し過ぎず、学校より少し応用も有り、学校が よい復習になっており それがとても良いと思います。

塾の周りの環境 人通りが多い所なので安心ですし、道まで先生が見送って下さります。とても安心です。

塾内の環境 アットホームな雰囲気で、安心して勉強出来る環境です。整理整頓もされています。

良いところや要望 楽しく勉強出来る様に 楽しく進めて頂けるので喜んでおります。先生方も 皆さん温かいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金は割高だと思います。季節講習は1コマ単位で数を選べるので、無理に多額の授業料を請求されることはありません明朗会計だと思います

講師 京大生の人を中心に、教え方が上手で、わかりやすい授業をしてくれてました優しく丁寧に教えてくださるので、理解しやすかったようです

カリキュラム 教科書に沿った教材から、受験用のものまで、生徒のレベルに合わせた内容でしてくれてました季節講習ではその子の苦手なところなどをしっかりと復習してくれていました

塾の周りの環境 バス停が近くにあります自転車で通塾している人が多いと思います

塾内の環境 授業は壁に向かってしているので、集中できると思います個別なので、無駄話をしたり、遊んでいる人はいないです。すごく静かに授業を受けられると思います。自習も自由に行けると思います

良いところや要望 その子のペースに合わせて、自分から勉強するようにしてくれます宿題が少なかったように思うので、もう少し多くてもいいかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと やる気を損ねないように、褒めて伸ばしてくれる塾だと思いますまじめに通えば、成績も上がりますし、自分から勉強するようにもなりました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比較すると、非常にリーズナブルだったと思っています。

講師 毎日の宿題が多くて、負担も大きかったが、結果的には着実に実力が向上したので良かったと思っています。

カリキュラム 毎日の宿題が多くて、負担も大きかったが、結果的には着実に実力が向上したので、良かったと思っています。

塾の周りの環境 家から近いところに立地していたので、通常は自転車で通うことができるので、送迎が不要であった。

塾内の環境 小さな熟で教室も小さかったが、教員の目が行き届いており 、安心することができる。

良いところや要望 家庭的な雰囲気で、親身になって指導してもらえたと感じており、満足している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の値段に比べて高いかどうかはわかりませんが、土曜日の自習時の指導なども含め、妥当なレベルではないかと思います。塾で宿題ができる体制があるとなお良いと思います。

講師 やる気になった気になった子にはいい塾だと思います。基本的に集団授業なので、あまり個人的な指導がないため、うちの子どもにはいまいち合わないようです。

カリキュラム 教材やカリキュラムが特に悪いわけではないが、子どもには宿題の量が多く、ついて行くのが大変だった。このところようやく本人のやる気が出てきたので、なんとかついていけるようになった。

塾の周りの環境 交通の便は、叡山電鉄を使っていない限り、特によくない。隣に叡山電鉄が通っているので、しょっちゅう電車の音がしてうるさいのがよくないと思う。

塾内の環境 エアコンを使わない時期には、特に隣を通っている叡山電鉄の電車がけっこう通り、踏切の音もするため、気が散るのではないかと思う。

良いところや要望 ずっと落ちこぼれでやめようやめようと言いつつ続けてきましたが、なんのかんのと言って友達と戦友意識ができ、励ましあってがんばるようになったのは、よいことだと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、小学生での高校受験コースなので、厳しさもさほど感じません。強制的な面も少ないため、希望日だけの受講が可能といった点では、助かります。料金的には高いとはかんじません

講師 子供は楽しんで通っているようですが、テストの結果を見ると、身についているのかどうかは???本人の問題かと思いますが、これからの子供の向き合い方を見守りたいと思います

カリキュラム 集団受講という点でのメリット、デメリットがあると思います。成績順の席順は、やる気を起こさせますが、集団ゆえ、また、子供の性格上、分からないところを、そのまま・・・というのも現状かと思います。積極的な子は、質問などをしているようです

塾の周りの環境 自宅から近い事、先生が、見送りに出てくれるなど、立地的にも交通の便も良く、治安も悪くありません

塾内の環境 先生が、いらっしゃるときは、静かなようですが、退出時はうるさいようで、集中できないようです

良いところや要望 あまり積極的でないお子様には、親としての欲目かもしれませんが、少しお声がけ頂けると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 同じ科目の授業でも、先生により子供が感じるイメージは違うようでしたまだ小学生ですので、まずは興味を持つ事が重要かと・・・

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理解できていない単元、点数がとれない単元があっても放置されていた。何度か補講をお願いしたが、してもらえなかった。

カリキュラム 算数の教材に多数のミスプリがあった。塾は承知している様子であったが、訂正することなく、教材を配布していたため、子どもは混乱していた。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、人通りも多く、物騒ではなかった。市バスの駅も電車の駅も近いため、通い易いと思う。

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 気にかけて声かけをしてくれているので、本人もやる気が出るようです。

カリキュラム 一週間ごとに一テーマづつ学習し、小テストがあるので確認できていいと思います。

塾内の環境 自習室があって時間のあるときは勉強できるのがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 毎週勉強する量は多くて大変ですが、先生が気にかけてくれているので本人も頑張ってくれています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 あまり詳しくはわかりません。
子供は初めての塾で緊張しながら楽しく通っているみたいです。
聞きやすい環境であるみたいです。

カリキュラム 算数のみ学年途中での入塾のため、
テキストのコピー対応で教えて頂いています。
学校の予習復習ができ子供は満足しています。

塾内の環境 伺った時、見た感じは塾内整った環境だったと思います。
入塾生も静かに真剣に勉強に取り組んでいたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い点はみあたりません。
子供の気持ちを優先して続けていけたらと思います。
いつも対応頂くスタッフの方も気さくで丁寧に対応頂き
有り難く思っています。

鳳塾岩倉本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん教室がある有名な塾い比べると、かなり安いと思います。小学校高学年までなら十分だと思います。

講師 保護者との面談が一度もなかった。もともと基本的な学力アップの為に入ったので、希望高校に合格するためには塾を変えたほうがいいと思い変えた。授業料が安いのは助かると思う。

カリキュラム 進学塾ではなく基本的な学力アップのための塾だと思う。プリント学習が中心で、自発的な勉強の方法は身に付かないように思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離だったので便利だった。周りに寄り道をするお店もなく治安は良いように思う。

塾内の環境 講師と一度も面談する機会はありませんでした。建物は新しくはないが、そう古くもなく普通の住宅のようです。

良いところや要望 小学校高学年までなら十分かと思いますが、私立中学を受験するには不十分です。高校もある程度の中堅校を希望するならば変更する事をおすすめします。

その他気づいたこと、感じたこと プリント学習が中心のため、自分で勉強する力がつかないように思う。公立中学に進学する小学生対象なら費用面でも十分な塾と言える。

「京都府京都市左京区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

94件中 8194件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。