キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

877件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

877件中 801820件を表示(新着順)

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習と比べると、比較的安く感じるが、月6回しかないので1回が割高に感じる

講師 平均点以下の子供へのフォローがないので、ついてこれない子供は取り残されてしまう

カリキュラム 四谷大塚のテキストを利用している点がよい。国語は独自の教科書?本なので微妙

塾の周りの環境 塾は小学校の近くにあるので、学校が遅くなったときでも通いやすい

塾内の環境 教室のそとには、次の授業の生徒が廊下で待っており、うるさい

良いところや要望 もっと平均より下のこどもへのフォローアップを充実して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと そのほか特にきがついたことや感じたことはありません・・・・・・・

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かったそうです。しかし、予備校などと比べると安いように感じます。

講師 重要な箇所や解法のポイントなどを分かりやすく教えてくれたのが良かったです。
厳しめですが、力はついたと思います。

カリキュラム 受験対策はもちろん、定期テストや模試対策などもしっかり組んで貰えました。
普段の授業も前回の復習をきっちり行えて反復学習ができます。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので利便性はいいです。騒音などはあまりなく快適だと思います。個人的には本屋が近くにあるのが嬉しかったです。

塾内の環境 清潔感があります。
自習室もあり、授業時間外などにも勉強できて良いです。

[関東]日能研取手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からしてまずまずながら講師の関係から柏校の方が良かったかもしれない。

講師 熱心な指導で成績は維持できたが、講師の他校のいい先生よりは、一段下のランクの感じ

カリキュラム カリキュラムの中で特に現地中学等での模擬試験等は参考になった。

塾の周りの環境 駅から少し離れている為その間が繁華街で少し心配したが大丈夫だった。

塾内の環境 設備はまずまずだったが、インフルにかかっているにもかかわらず来た子がいてうつされたことがある

良いところや要望 講師のばらつきを改善するのは難しいため遠くても客評のいい校舎に通わすべき

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

小学生

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験の時の先生がそのまま担当になり、娘もスムーズに入塾することができました。
段々と先生とも仲良くなり、塾にいくのが楽しみになっています。

カリキュラム 学校の教科書に基づい進んでいるので、とてもわかりやすく娘本人も集中しやすくきにいっています。
今は学校よりも先に進んでいるので、学校の授業についていくのに余裕があるようです。

塾の周りの環境 駅前なので夕方以降は交通量がとても多いのが心配ですが、この分ネオンが沢山で明るいのはきにいっています。

TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は色々比較して安めだったと思います。個別の中ではつくばで一番安いと思います

講師 個別と集団がありましたが 個別を選びました。実際教えてくれる先生と親の窓口の先生が違うので 子供の理解を直接先生にリアルタイムで気軽には聞けませんでした。定期的、1か月に一度実際に教えてくれている先生が紙ベースでコメントを書いている紙が郵送で送られてきます。先生はあまり変わらないようにしてくれていますがそれでも2,3人が見てくれている形で1年を通せば全く先生が入れ替わっている印象です。定期的に窓口先生と面談がありますが実際教えてくれていないのであまり要領は得ません。つまり出来る子であれば全然問題ないと思うのですが、出来が心配な子はあまり合わないと思います。

カリキュラム 個別でしたので個人にあわせてはくれます。ただカリキュラムが決まっており 理解が薄くてもどんどん次に進んでいく形で うちの子には合いませんでした。

塾の周りの環境 住宅街で苦情が出ていたのでしょう。駐車場が狭くこういう風に車でならんでください、こういう風に一方通行で来てください、行ってくださいというようなルールがありました。

塾内の環境 あまり塾内は入ることがないのでわからないのですが 狭いビルから時間になるとものすごい数の子供が出てきます。

良いところや要望 料金が安めなのが一番の良いところでかつレベルはそんなに落ちない、この塾が合う子にとっては親もうれしいというような塾です。どの塾もそうでしょうが合う合わないがあるので もう少し人に合わせてやってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと どこもそうなんでしょうけど 個別の教え方のレベルはどうなっているんだろうと思います

つくばね学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が進んで通える雰囲気だった。
友達も通ってる事もあり、休まず頑張って学習してました。自主的に学習に取り組めるアドバイスとか助かりました。

カリキュラム 応用を重点に指導いただき、定期テストでは事前に復習やテスト対策も行なっていただいた。特に英語、数学が弱かったので不得意なきょうかを選択してました。

塾の周りの環境 送り迎えをしてましたが、自転車でも通える地域にくらしてたので塾帰りが遅くなってもさほど心配はなく通わせられた。

専修学院総和南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 国語、算数を教えてくれた先生は子供のことをよく見ていてくださり、沢山の知識を与えてくれ、我が子は先生方が大好きでした、

塾の周りの環境 国道に程近い立地ですが、駅が遠い、駐車場がほぼないという所が不便でした。学生さんたちは徒歩、自転車じ多いです。

塾内の環境 広くはありません。プレハブの教室が二つほど敷地内にあります。教室が空いてるときは自習として自由に使わせてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 理科実験や夏祭りなどやってくれて、子供達も楽しむことができました。子供達をとても可愛がってくださり、感謝しています。

水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 厳しくて、怖い先生よりも、丁寧にわかりやすく教えてくれて、面白い先生が多いそうです。
なので、先生と気軽に話せて、質問がしやすく、どんどん成績が上がっていきました。

カリキュラム 地域でトップクラスの高校や、首都圏のハイレベルな高校を目指すような方針でやっているようです。そのため、テキストの難易度がそこそこ高く、進み具合も早めです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾は、予習→授業→復習を大切にしています。このように繰り返しやることによってしっかり身につき、毎月ある月例テストでどれだけ分かっているかを確認できます。そのため、学校のテストの順位はとても上がりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に、問題は無いと思います。良い塾かと思います。子供は不満を言ってません。

塾の周りの環境 治安は良いと思います。立地は普通だと思います。駐車場が狭いのがたいへんです。

塾内の環境 塾の内部環境は良いと思います。静かだから気が散ると言う事も無いと思います。

良いところや要望 先生や教え方は良いと思います。子供本人は役にたっていると言ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にエピソードのような事はないので、なにも言えません。良い塾かと思います。

ノーリツ学園神栖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生の金額としては、少し高い。授業が月3週しかない。4週ないので割高に感じる。

講師 進学熟なのでついてこれない子をフォローすることが少ない

カリキュラム 進学を目指しているので、ついてこれない子供をフォローするカリキュラムはない。

塾の周りの環境 塾は小学校のちかくなので、交通の便は良いく、立地もよいと思う。

塾内の環境 雑音は塾のなかにいれば、入ってこない。施設は清潔に保たれている。

良いところや要望 もうすこし、下のレベルの子供へのフォローアップがあればよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 気が付いたことはとくにありません。宿題が多いので、家での勉強時間は増えた。

東進育英舎水戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この位かと思う。進学塾なので、ある程度は目をつぶって我慢出来る。

講師 まだこの塾に入っていない人にも熱心に勧誘に励んでいて、生徒に寄り添う時間が大切に思っている。

カリキュラム 夏休みや春休み冬休みなども、徹底的に指導してくれ、弱点補強してくれる点。

塾の周りの環境 駐車場が無いのが、ものすごく不便です。送迎の時近くに駐車出来ない。

塾内の環境 環境は良いです。バス通りなので、夜遅くても街灯が明るいので、心配無い。

良いところや要望 既に塾生にも、成績が上がった人には何か特典を与えて欲しい。表彰式など。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく駐車場を近隣で確保して欲しい。道路に駐車して、そこから子供達が歩くので、車が混み合う。

未来創造塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりかなり安いので経済的です。なのに他の塾より親身になってくれていて、安心しています。

講師 話しやすい様で質問しやすい環境であるため、塾に行くのが楽しいようです。

カリキュラム レベルに合わせて進めてくれ、何をどこまで勉強し、これからの課題を各講師がまとめてくれる為、わかりやすい。

塾の周りの環境 割りかし自宅から近いので、一人で行って自ら帰ってきます。夜遅くなると危ないのでこれからが心配です。

塾内の環境 自習室があり、いつでも使えるので頻繁に利用しているようです。 環境がよすぎて長居しています。

良いところや要望 教室が狭いので大丈夫かな?って思いますが、それくらいしかありません。

その他気づいたこと、感じたこと 日程変更をかなりお願いしてますが早急に変更してくれるのでとても通いやすいです。

個別指導学院岩井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しまして、納得いく価格だと思います。人それぞれですので

講師 親切な先生でした。先生のご指導がユーモアを取り入れ子供を飽きさせず、分かりやすい内容でした。

カリキュラム 子供は、とても大満足です。テスト前には親身になってくださりました。

塾の周りの環境 交通の便が悪く毎回、車での送り迎い出す。治安は安心できる所です。

塾内の環境 整理整頓きちんとされており雑音もなくとても良い環境であります

良いところや要望 ないです**************************

その他気づいたこと、感じたこと ありません-------------------------

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。
テキスト代もお手ごろです。入会金がかからないのが良いです。

講師 娘の場合は、担当になった女性の先生と話すのが楽しかったようで、行くのが楽しいと言っていました。大学の話し等も聞けて、将来への視野が広がったようでした。

カリキュラム これから力を入れておくと良い所を、具体的に教えてくれるので、どのように勉強を進めていったら良いかを考えやすいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないので、お迎えの時が混む時間だとちょっと大変です。授業の前と終わりには、入り口で先生が出迎えてくれます。

塾内の環境 面談でお邪魔したとき授業中だったのですが、みんな落ち着いて勉強している様子が分かりました。先生にも質問しやすい環境だと思います。

良いところや要望 夏期講習なども基本全員参加ですが、他の習い事とのことも考慮してくれます。相談にのってもらえるのがありがたいです。突然の授業の変更にも柔軟に対応してくれるので、体調不良の時も安心です。

ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 丁寧で分かりやすく説明してくれているようです。
子供は優しい先生だと話しています。

カリキュラム 教科書にそったテキストで、予習や復習がやりやすいみたいです。

塾内の環境 キレイにされていていました。
ただ建物なのか教室内の臭いが少し気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長、講師の方、とても丁寧で分かりやすく、子供もここならと言ってくれたので、安心してお願いすることにしました。

開倫塾下館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 わかりやすい授業を心がけてくれいる。
質問しやすい環境を整えている。

カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるので良い。
復習もきっちりしてもらいたい。

塾内の環境 駅からも近く利便性が良い。
駐車場も広くとれている。
迎え時に限って、駐車スペースが足りず路上駐車をしている事もある。

その他気づいたこと、感じたこと わかりやすい楽しい授業を掲げて、それに沿って授業がなされているようで、楽しく?塾に通っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても親切に
教えてくれます。
悪かった点はまだわかりません。

カリキュラム まだ始めたばかりで
悪かった点はわかりません。
いろんな塾をみて一番良さそうなので。

塾内の環境 駐車場があればいいなと
思います。
塾内は大変良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 良いと
思います。
教材費なども含め。
子供は気に入っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 数学を教えてもらっていますが、きめ細かく、具体的指示をしてくれて分かりやすい

カリキュラム 先生に教えてもらい、そのあと演習をひとりでやる。このやり方はいいと思うが、教えてもらうのが、一時間なので、月謝はもう少しさげてもらえると嬉しい

塾内の環境 教室に入った瞬間、ざわつきが聞こえ、授業中はじめは気になったが、だんだん慣れてきて気にならなくなった。また、学校かえりに空腹のまま、よるので食事のできる、個室または、パーティションなどがあると、おにぎりとか食べやすいので、ありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 駅の近くで通いやすい。また成績があがればもっといい。まだ、結果がついてこない。管理費がちょっとたかいと思う。

セナミ学院下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高くはないが、安くもない。成績が低いと団体の他に個別授業を勧められるが、料金は上乗せされるだけで割引はない。

講師 あの先生だったらやだねと友達と話していた先生に当たってしまった。学力の低い層には人気講師が来ない。授業だけを淡々として面白みがない。高圧的。

カリキュラム 補講をしてくれた点は良い。少人数の中学のテスト対策もしてほしい。

塾の周りの環境 夜は暗い。歩いて3分くらいのところにファミマがある。駅から近いが常総線が高い。

塾内の環境 清潔感がある。自習室も広いが、中学生は使わせてもらえない。ペッパーがいる。

良いところや要望 いろんな中学の優秀な生徒が集まっている。
低クラスも良い先生を当てて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多い市内の中学ならテスト対策をしてくれるが、少人数しかいない中学は後回しにさらる。慈善事業ではないので仕方ないとは思うが。毎月報告書が来るが雑。コメントが画一的で一人一人を見てくれているかが微妙。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。定期テストなどでは個別にまた料金がかかります。ただ、個別指導と考えると、それだけみてくださっているので、仕方ないかなと思います。

講師 初めて通うタイプの塾に行きましたが、緊張していた子どもに、遊びを交えたり、ゲーム形式を取り入れたりして、緊張をほぐしながら勉強を教えてくださっています。子どもの話では、説明も分かりやすく、わからなかったところも分かるようになってきたそうです。家でも、塾の宿題に取り組むようになりました。定期的に塾でテストをしてくれて、苦手なところを把握して指導してくださるので、子どもも自分の苦手なところを分かって勉強するようになりました。

カリキュラム 学校の教科書や授業をふまえながらも、個別にカリキュラムを組んでくれているのが安心です。今は、先に進むというよりは、分からないところを解消していくことを重点に置いてくださっています。

塾の周りの環境 住宅街とスーパーの近くなため、交通量があり、駐車場にはいりにくいところもありますが、近くに交番もあるため安心して通わせています。

塾内の環境 あまり塾の中には入らないので内容はわかりませんが、受付はとてもきれいになっていて、不快に思うことはありません。個別に机も分かれているみたいなので、周りに影響されることもないみたいです。

良いところや要望 勉強をする姿勢が変わってきたと思います。個別に指導してくださっているので、分からないところが分かるようになってきたのも良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別というよりは少人数制のようで、一対一よりは誰かがいるということも刺激があるようです。少しずつ力をつけてきているように思いますが、振替が月に一度なのがちょっと厳しいため、もう少し回数を増やしていただけたら嬉しいです

「茨城県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

877件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。